2013年06月13日
街中ツアー②ランチ・・
アートフリマ:4町パティオフリマで色々見てたらお腹が空いたぁ
そうもうお昼や・・・食べる計画はしてこなかったけど・・・
街中地図(タウン誌の記事)を持参していて・・・色々考えたけど
行き当たりばったりで・・・考える余裕なくお腹減るやもん!(>_<)
少し歩いたところで・・・すぐ入ったところ・・・南新町商店街に
3月にオープンしたようです
とんかつとハンバーグの専門店 たわら屋

メニュー色々あるし・・・友人はお肉以外にダメなので・・・
ここならと・・・街中のファミレスみたいな感じだった

わりと席がわかれていて見えないのが個室的で落ち着けますね
左右両側にテーブル、中央にカウンターとカウンターでは1人でも食べに行きやすい
分かれているけど全面禁煙です

席もソファタイプでゆったり¥^-^¥ お子様連れにもいいですよ

友人はチーズハンバーグセット

私は味噌ハンバーグセットに・・・
わりとお安く食べやすいハンバーグでしたぁ!

街中のファミレスもええなぁのハートタイムでした
続きでは商店街の色々変わり具合をみてきましたぁ
続きを読む
そうもうお昼や・・・食べる計画はしてこなかったけど・・・
街中地図(タウン誌の記事)を持参していて・・・色々考えたけど
行き当たりばったりで・・・考える余裕なくお腹減るやもん!(>_<)
少し歩いたところで・・・すぐ入ったところ・・・南新町商店街に
3月にオープンしたようです
とんかつとハンバーグの専門店 たわら屋
メニュー色々あるし・・・友人はお肉以外にダメなので・・・
ここならと・・・街中のファミレスみたいな感じだった
わりと席がわかれていて見えないのが個室的で落ち着けますね
左右両側にテーブル、中央にカウンターとカウンターでは1人でも食べに行きやすい
分かれているけど全面禁煙です
席もソファタイプでゆったり¥^-^¥ お子様連れにもいいですよ
友人はチーズハンバーグセット
私は味噌ハンバーグセットに・・・
わりとお安く食べやすいハンバーグでしたぁ!
街中のファミレスもええなぁのハートタイムでした

続きでは商店街の色々変わり具合をみてきましたぁ
続きを読む
2013年06月13日
街中ツアー①
『さぬきアートモット』は・・・
もっとみんなに、もっと手軽に、もっと香川のアートを知ってほしいをモットーに、
手づくり作家さんなら、だれでも参加できちゃう
ハンドメイド&手作り作品だけが並ぶフリーマーケット、
『さぬき手づくりアートフリーマーケット』を主催(HPより引用しました)
↓ ↓ ↓
さぬきアートMOT
こんなサイトを知ってはいたんですが・・・
なかなか行けず・・・ホームショップ:shikiさんのイベントの時に・・・
ここへ出店されている作家さんがいらしてここへ1度来てみてくださいと
お声かけてもらい・・・街中ツアー行くとき合わせて行ってみたいと思い・・・
この日の目的の雑貨屋さんを目指すのと・・・ここのイベントを見ることを
目的に友人と行ってみましたぁ!
場所は・・・4町(トキワ街、南新町、田町、瓦町駅前)の交わる?
交番前広場・・・近くにソレイユあるとこらへんです
昔はこの辺りによくウロウロしてたんですがね~~(T_T)懐かしい!
今は丸亀町グリーン周辺は賑わってますが・・・
ここの商店街が好きだったけど・・・今色々やってますが・・・
少し元気ない感じがします
でも行ったら目線少し変えたらいいところもたくさん・・・
そんなこんなところを今回は巡りましたよぉぉ!
交番の前にのぼりがみえました!

季節の良い時は、たくさんお店出てるそうですが・・・
梅雨と言う時期で少しお店は少な目とか・・・5ブースくらいだったかな
全体画像撮ろうとしたらオーナーさん達・・・固まっちゃって・・・隅っこに・・
みなさん素敵なのに・・・すみません無理に撮らせていただき・・・
ありがとうございました m(__)m

まずは・・・shikiさんところで出会った作家さんです
おおらかそうで、やさしいものごしの素敵なマダムでしたぁ
手先の細かい和雑貨ですごい素敵でした・・つまみ細工作家さん
またお会いできて嬉しいです¥^-^¥

リバティと言う生地だそうで洋な柄ですが落ち着いたいい生地のヘヤピン!

ブローチもピンにもなるタイプで・・・使い方はその人それぞれ・・・

こんな小さいピースを繋げて作るそうです

指輪になったものも着物の時にもいいですね浴衣なんかに可愛いかな

封筒色々・・・ちょっと一言がデザイン文字(達筆!)で
書かれてこんなのもらった人は嬉しいでしょうね

珈琲豆のブースが・・・よくお話し聞いたら三木町にお店があるとか
今度行ってみたいですね¥^-^¥
K-shipさんHP

水だし用の豆があり試飲させてもらえましたぁ
なかなか便利で・・・夏はスーパーで水買ってすぐ飲めるなぁ!
苦みの深い方とマイルドの2種類あり深い方のんだけど美味しかった

ビーズアクセサリーのブースです
とても細やかなデザインですごくおしゃれ・・・値段みたら激安
この値段でいいんですか?と聞いたくらい!

これが気に入ったけど試着したけどぉぉ首にもサイズありまんねん(T_T)
きつーーーっアハハ

もう2周りひらひら多くないと首にめりこむ(>_<)死ぬーーっ!
かわいいやさしいオーナーさんで・・・来月は参加できないけど夏8月には来ると
大きいサイズ(首にもあるんやで)・・・オーダーしました!アハハ
またお会いしたいですよぉぉ¥^-^¥
オーナーメッセージ頂きありがとうございました
ブログを教えて頂きましたぁ¥^-^¥
ビーズアクセサリー作家さんのブログです!
8月行けたらまた街ツアーしますので¥^-^¥
ここもアクセサリーのブース 少し違ったのは材料も販売してた
ぷらんちゃんと言う方でした
ぶらんちゃんのHPです!

私は基本不器用でセンスないので買うタイプなのでパーツは用がないなと・・・
なんせ100円やし・・・キット買ってもきっとできんとよく言われるのですが

行った友達は作るのが作るのが好きなタイプで・・ゴソゴソみてた
その横に何度も来ている年輩のお客様もあれもこれもと握っているのを
横目でみながら・・・なんか作ることが簡単に思えて私も見るはめに・・・

こんな感じになるように商品を参考にチャレンジしようと・・・
パーツよっけかってしまったぁ!

ここのブースは身近な小物雑貨・アクセサリーもありました
樹脂レジンと言う今はやりの技法で ・・・ien -リアン-さんというそうです
かわいいストラップ色々です

レジンの名刺ケース・・・かわいいデザインに・・・見とれました
アリスのデザインが可愛くて・・・ステキ!

ここは少し他と違って竹細工ブースでした

竹は我が家にも竹林あるのでよく切った時、色々な形にして
作りますが・・・素人なのできれいでないけどここのは
切り口も加工されてるし美しいです

場所・・・・4町パティオ広場(パティオ手づくりフリマ会場内)
住所・・・・ 香川県高松市田町2-3
電話・・・・・050-3735-8888 さぬきアートMOT.(クリエイトオフィスぶらん内)
トキワ街オフィシャルブログ
トキワ街のゆるキャラのHPもありました!
↓ ↓ ↓
トキタマちゃんのオフシャルサイト
パティオフリマのFBです!
街中の情報が記載されているサイトを発見!
(香川・高松の地域活性化応援サイト)
↓ ↓ ↓
駅すぷれす
昨年の記事ですがパティオフリマの様子が掲載!
毎月第2土曜日に、高松市中心部、トキワ街・田町・南新町商店街の交差点横、
田町交番と映画館「ソレイユ」の間にある・・・
「4町パティオ広場」で開催しています。
次回は、7月13日(土)に開催予定です。
色々ここで買わせて頂き・・・何かったか?
左上から・・・パーツ・水出し珈琲・レジンストラップ・アクセサリー色々!

街中もたまに行かないかんね¥^-^¥ よく遊びましたわ!
昔は常盤街から三越まで2往復してもOKだったけど・・・
今では休め休めの街ブラです(>_<)
8日(土)街中ツアーのハートタイムでした
街中ツアーと勝手に呼んで遊んでいます
はじまりはじまりぃぃぃ・・・¥^-^¥
記事たくさんたまって来たので2回更新あるかもです!4649!
もっとみんなに、もっと手軽に、もっと香川のアートを知ってほしいをモットーに、
手づくり作家さんなら、だれでも参加できちゃう
ハンドメイド&手作り作品だけが並ぶフリーマーケット、
『さぬき手づくりアートフリーマーケット』を主催(HPより引用しました)
↓ ↓ ↓
さぬきアートMOT
こんなサイトを知ってはいたんですが・・・
なかなか行けず・・・ホームショップ:shikiさんのイベントの時に・・・
ここへ出店されている作家さんがいらしてここへ1度来てみてくださいと
お声かけてもらい・・・街中ツアー行くとき合わせて行ってみたいと思い・・・
この日の目的の雑貨屋さんを目指すのと・・・ここのイベントを見ることを
目的に友人と行ってみましたぁ!
場所は・・・4町(トキワ街、南新町、田町、瓦町駅前)の交わる?
交番前広場・・・近くにソレイユあるとこらへんです
昔はこの辺りによくウロウロしてたんですがね~~(T_T)懐かしい!
今は丸亀町グリーン周辺は賑わってますが・・・
ここの商店街が好きだったけど・・・今色々やってますが・・・
少し元気ない感じがします
でも行ったら目線少し変えたらいいところもたくさん・・・
そんなこんなところを今回は巡りましたよぉぉ!
交番の前にのぼりがみえました!
季節の良い時は、たくさんお店出てるそうですが・・・
梅雨と言う時期で少しお店は少な目とか・・・5ブースくらいだったかな
全体画像撮ろうとしたらオーナーさん達・・・固まっちゃって・・・隅っこに・・
みなさん素敵なのに・・・すみません無理に撮らせていただき・・・
ありがとうございました m(__)m
まずは・・・shikiさんところで出会った作家さんです
おおらかそうで、やさしいものごしの素敵なマダムでしたぁ
手先の細かい和雑貨ですごい素敵でした・・つまみ細工作家さん
またお会いできて嬉しいです¥^-^¥
リバティと言う生地だそうで洋な柄ですが落ち着いたいい生地のヘヤピン!
ブローチもピンにもなるタイプで・・・使い方はその人それぞれ・・・
こんな小さいピースを繋げて作るそうです
指輪になったものも着物の時にもいいですね浴衣なんかに可愛いかな
封筒色々・・・ちょっと一言がデザイン文字(達筆!)で
書かれてこんなのもらった人は嬉しいでしょうね
珈琲豆のブースが・・・よくお話し聞いたら三木町にお店があるとか
今度行ってみたいですね¥^-^¥
K-shipさんHP
水だし用の豆があり試飲させてもらえましたぁ
なかなか便利で・・・夏はスーパーで水買ってすぐ飲めるなぁ!
苦みの深い方とマイルドの2種類あり深い方のんだけど美味しかった
ビーズアクセサリーのブースです
とても細やかなデザインですごくおしゃれ・・・値段みたら激安
この値段でいいんですか?と聞いたくらい!
これが気に入ったけど試着したけどぉぉ首にもサイズありまんねん(T_T)
きつーーーっアハハ
もう2周りひらひら多くないと首にめりこむ(>_<)死ぬーーっ!
かわいいやさしいオーナーさんで・・・来月は参加できないけど夏8月には来ると
大きいサイズ(首にもあるんやで)・・・オーダーしました!アハハ
またお会いしたいですよぉぉ¥^-^¥
オーナーメッセージ頂きありがとうございました
ブログを教えて頂きましたぁ¥^-^¥
ビーズアクセサリー作家さんのブログです!
8月行けたらまた街ツアーしますので¥^-^¥
ここもアクセサリーのブース 少し違ったのは材料も販売してた
ぷらんちゃんと言う方でした
ぶらんちゃんのHPです!
私は基本不器用でセンスないので買うタイプなのでパーツは用がないなと・・・
なんせ100円やし・・・キット買ってもきっとできんとよく言われるのですが
行った友達は作るのが作るのが好きなタイプで・・ゴソゴソみてた
その横に何度も来ている年輩のお客様もあれもこれもと握っているのを
横目でみながら・・・なんか作ることが簡単に思えて私も見るはめに・・・
こんな感じになるように商品を参考にチャレンジしようと・・・
パーツよっけかってしまったぁ!
ここのブースは身近な小物雑貨・アクセサリーもありました
樹脂レジンと言う今はやりの技法で ・・・ien -リアン-さんというそうです
かわいいストラップ色々です
レジンの名刺ケース・・・かわいいデザインに・・・見とれました
アリスのデザインが可愛くて・・・ステキ!
ここは少し他と違って竹細工ブースでした
竹は我が家にも竹林あるのでよく切った時、色々な形にして
作りますが・・・素人なのできれいでないけどここのは
切り口も加工されてるし美しいです
場所・・・・4町パティオ広場(パティオ手づくりフリマ会場内)
住所・・・・ 香川県高松市田町2-3
電話・・・・・050-3735-8888 さぬきアートMOT.(クリエイトオフィスぶらん内)
トキワ街オフィシャルブログ
トキワ街のゆるキャラのHPもありました!
↓ ↓ ↓
トキタマちゃんのオフシャルサイト
パティオフリマのFBです!
街中の情報が記載されているサイトを発見!
(香川・高松の地域活性化応援サイト)
↓ ↓ ↓
駅すぷれす
昨年の記事ですがパティオフリマの様子が掲載!
毎月第2土曜日に、高松市中心部、トキワ街・田町・南新町商店街の交差点横、
田町交番と映画館「ソレイユ」の間にある・・・
「4町パティオ広場」で開催しています。
次回は、7月13日(土)に開催予定です。
色々ここで買わせて頂き・・・何かったか?
左上から・・・パーツ・水出し珈琲・レジンストラップ・アクセサリー色々!
街中もたまに行かないかんね¥^-^¥ よく遊びましたわ!
昔は常盤街から三越まで2往復してもOKだったけど・・・
今では休め休めの街ブラです(>_<)
8日(土)街中ツアーのハートタイムでした

街中ツアーと勝手に呼んで遊んでいます
はじまりはじまりぃぃぃ・・・¥^-^¥
記事たくさんたまって来たので2回更新あるかもです!4649!