2025年04月20日

塩江町ツアー②

この塩江地域を、あるOB友らと、ツアー!?へ
(4月11日(金)でしたわ^_^)

皆んな、高松市に住んでるけど、、、
きっかけ、、無かったら行った事ないから

香川県、、日本で、小さい県だけどね

高松市、、塩江町も、、
『塩江:老人2人に1人』とも、、(⌒-⌒; )

だけど、便利な所も、ツアーとしても
料金か、必要ないから、、

小遣い的てす、、環境も、山⛰️、川見らるし

あと何年後には、素敵な店にも、、楽しみです^_^

だから、友人から^_^行きたかった所へ♡











道の駅もあります
友人は、野菜とか買ってかあったわ^_^




前々は、風呂店(行基の湯)あったけど
また、建設しようとしています^_^

イベントとかあった場所でしたわ^_^




塩江の道の駅から、山みたいな上へ、、
知ってる方も、、行った方も、有名な場所です^_^




動物園みたい、、料金要りませんから
土日祝なら、たくさん来たりしますね

今回は、平日にしたから、ゆっくりと、
写メも、撮ったわ^_^







馬、、好きな私、、会えて嬉しいや^_^ら




景色も見ない買ったわ

















そして、、連絡して、カフェ的も行ったわ
ここは、店長に、連絡するから、、

休みだと、オープンしてるけど、、
ここで、アイスが、ふじかわアイスだから、

美味しいから、食べたいから、塩江ならばのアイス♪













4人のOB友人、年齢は、バラバラだけど
1番若い方かわ、ツアー!?担当? リーダーかもね

誘ってくれたり計画とかも、するから
次回も、その時に、何月日で、予約してたわ

メンバーの仕事や、子守り、用事もあるから

会って、すぐ決まる事が、すごいわ\(^o^)/ ♡

私は、誘う側が、楽だし、楽しみが出来ます♡
有難いわ、、皆んなの合わすのは、大変だし

気を使うから、楽しいメンバーです 
また、次回、私にさ、すごい事だから
頑張るわp(^_^)q ♡

その時には、塩江ツアーのガイドした私
なので、次回は、あそこ、、楽しみです♡





動物には、楽しかったわ^_^




季節的には、桜も見たし、、




夏には、昔々、子ども会やら、友人と、
使用したりも、、^_^




将来には、期待してるわ
年取るけど、、良い塩江になると思うから


先の年も、楽しみになります\(^o^)/ ♡







〜〜❤︎ ふじかわ牧場 店 ❤︎〜〜


公式ページてーす(詳しいからチェックしてね)

http://www.sionoe.com/?mode=pc

場所:香川県高松市塩江町上西乙585

営業 10:00~17:00

電話 087-893-0235



そして、しおのえネットのページも、詳しく、、

https://www.shionoe.jp/store/fujikawa-farm.html



4月19日は、、リハビリに行ったり_^
ファイトp(^_^)q ♡

4月18日(金)は、ある会も、楽しかったわ^_^

そして、18日(金)の午後は、
我が家の庭辺りは、雑草抜いたり、頑張ったわ^_^


19日(土)は、リハビリに行き、、
午後は、ランチ*ショッピング行きましたわ^_^

ある事が気になり、チェックしに行きました。
なので、バタバタしてしまい、更新してなかったわ

更新ネタには、出かけると、あ、そう、へーと
自分でも思います、、日記*記録的に、、


また更新のネタになりまーす^_^♡

季節が、夏?、昼間:25°c.夕方:20℃でした。
冬服から、夏服に、衣類衣替えです、、(^◇^;)

連休に近づくし、4月から5月、、
あー、、5月下旬には、私の誕生日、、
歳、増えてくるわ、、誕生日は、嬉しいけど、
歳重ねると、言い難いし、、、

でも、良い事になると、きゃーとなる日になるから
今月24日に、ある結果あるし、、

色んなコンサートもハズレだから、、
次回に、、またまた応募してるから (*^▽^*)♡



♡私のハートタイムです♡
 
  


2024年07月26日

しおのえ道の駅♪

地域の道の駅に行きました: 7月24日(水)

その前の時間には、『味路店』で、ランチしてから
それぞれ帰ったけど、私は、近いから

少し行ってないから、『しおのえ道の駅』へ
行ってみました^_^

知り合いの方、、働いてるママ友とか
いると思うと、ママ友の方は、休みかな、、

販売のも、色々移動や、アイスや、、
今まで知らない品物も、、試して食べたり、

気になるのは、アイスと、おにぎりです♡

アイスは、美味しいけど、、
前々の、ふじかわ牧場の、アイスが、好きでした。。

色々変わってきたけど、、
変わると、それ、これ、、と、思い出すわ^_^

牧場なら、食べれるなら
上の、牧場も、行ってみよ、、懐かしいから
塩江ら、あちこち、楽しめるから

期間とか、新品とか、特別とか、試したい私♡
昔のも、懐かしいし、新しい道の駅出来たら
今の時を、懐かしになるから、、

楽しんどこ、、っと、、^_^

道の駅、食べる店、私も、観光的も行けるから
楽しもう、、と、、♡











おにぎり、2つ買って、夕食用に
食べましたわ^_^

私は、にんにくの、おにぎりにしたわ^_^
違うのも、次回には、買って帰ると、便利になるわ♪











しおのえ道の駅、、平日なら、
夏休みの方もいましたが、並ばずに、、
アイス食べましたわ^_^


























高松祭りのTシャツも、、販売コーナーも
うどん君の、可愛いわ♡

懐かしい作者も、しばらく会ってないけど
私の事も、覚えてくれるから、、

また、イベントとか、会えたら、楽しいです♡




塩江など、案内コーナーも、、







後2年と、思ってたけど、四国新聞にも
ニュースにも、今から4年後に完成とか、、


歴史も、看板になってるから、、
写メにしてきたわ^_^











今は、何もなく、行基の湯とかも
形も無いから、、寂しいけど、、

楽しみに生きないとね、、^_^♡




観光の方や、生活している地域の方々も
バスが、、少ない、、1日3回しか

出たり、行ったりできないから、、
完成までは、観光地には、行きやすくと、
しないと、、ダメだから、、

できる方々、、お願いしたいわ (^人^)








学生が、ホタルが、我が家でも、見れる、、
環境やら、季節だけ、、イラストに、

描いてくれてて、しおのえ道の駅のベンチに
あったから、素敵に描いてたわ





今日の、テレビで、日本の道の駅を
良い場所を、5つ放送しただわ、、(⌒-⌒; )

しかも、香川県の、小豆島は、選べてて

しおのえ道の駅も、4年後には、
選ばれたら、、良いね、、いい値、、^_^♡

高校からの友人ら、4人で、小豆島道の駅、、
行きましたわ、懐かしいから、行きたかなるわ♪





そして、今日のテレビも気になるから
占い、、新聞も、チェック✔️してまーす♡






しおのえ道の駅を、リンクしたり
詳しく、載せまーす^_^

〜〜❤︎しおのえ道の駅❤︎〜〜

❤︎ 高松市塩江町安原上東390-21
❤︎ TEL 087-893-1378
❤︎ 8:00~19:00
  (11~2月は18時迄) [
❤︎ 定休日] 火曜



あのアイスの無くなった事がネットでは
でましたわ (⌒-⌒; )


https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/222149/blog/47538445/



塩江温泉郷の
観光拠点(公式)です

https://www.sk-michinoeki.jp/michinoeki/359


YouTubeでは、初めてのニュースなどでは
2026年完成予定でしたけど、
YouTubeでは、そうでしたけど、、と
その先、また、希望していまーす

https://m.youtube.com/watch?v=ESbOeCHRpgM

行基の湯の最後をYouTubeになっています

https://m.youtube.com/watch?v=l6lGpI-ialk

YouTubeでは、行基の湯が、始めてから
スタートした歴史みたいな
テレビのニュースです

https://m.youtube.com/watch?v=W5n6p2BViJE



地域の観光で、ファイトp(^_^)q ♡




そして、昨日は、夕方、私が、仕事でしたが
それまでの時間に、ママ友と、3人で、

ランチやショッピングに、行きましたわ♡


人生やら、県外から、
子どもたち、娘*息子たちの、お世話しながら

県外に行ったり、それぞれ県外にいく方々だから
気持ちは、同じだなぁと、楽しいわ♡

また、ブログネタになりまーす♡

今日は、私は、用事ないから、自由な、私なので
買い物やら、片付けやら、充実です♡

明日は、夜の食事会(飲み会)、、私は
飲まないけど、楽しみな日でーす♡

そんな週でーす♡

♡私のハートタイムです♡



  


2024年04月08日

ランチ*塩江*桜

昨日、友人と3人で、ランチや、、
塩江のランチ*桜を、行きました^_^

ランチは、日曜日なので、並んでたけど
ずっと待って入りましたわ^_^

友人は、ここのランチに行って、
美味しかったから
また行きたいと、分かるわ、、私も、、♡





私は、色んなのを食べたいなら、
カレーうどんにしたわ^_^

美味しかったわ♡





久々に、おでん、みんなで食べましたわ
私は、画像下の選んで食べたわ





〜〜❤︎いこい食堂❤︎〜〜




メニュー、、また選んで食べたいわ^_^








いなり寿司は、売れたから、食べれなかったわ
まっ、我が家は、近いから、また行きたいわ^_^





塩江でポイントで、楽しめるから^_^





道の駅の隣にあるから
チャレンジしたいわ^_^











長女ざんは、孫君と別々に言ってて
チャレンジしたら、タオルだったらしく
父*じいじにあげたと、、





道の駅も行きましたわ
セクシー店長さんも、長くお客様に

してる私だから、楽しいでーす
友人らは、欲しいのを買ってましたわ♡

道の駅のブログ、リンクしますね♡

あしたさぬきサイトは、同じだから
『湯*遊*しおのえ』ブログです^_^

https://akamatsu.ashita-sanuki.jp/


















私は、後日、ショッピングに行きまーす
ガラガラチャレンジするわ^_^♡

近くに桜や、行基の湯も、いつか出来から
楽しみでーす^_^





また、食べに行きたいわ^_^♡





いこい食堂から、塩江病院へ、そして、
塩江美術館にいくと、夜桜も
見てきたから、試してね







入浴も時々行ってまーす。^_^♡
案内が、貼ってましたわ^_^





ポイントも、各地で、カード紙貰えるから
チャレンジしてね^_^








その次には、遊ぶ所に、行きましたから
それは、長女*孫君と、会いましたわ♡

そこも桜も、いい場所行き、アイス食べましたわ♡

後日、ブログネタにします^_^
  


2024年03月19日

しおのえ道の駅♪

しおのえ道の駅で、買いたいのが、ありました♡

買いに行ったのは、、3月18日(木)でした。

家から近いけど、仕事や時間もあるから
たまたま、電話してみて、ある*無いを

聞いてみたら、ありますと言うから、
3つあると、だから、1つでも良いからと
すぐ家から近いから時間を伝えたわ

そして、その方には、取っていますと、

やったー、、買えましたわ\(^o^)/ ♡








3つが、2つになってたから
ついたい2つ買いましたわ




買う前に、長女さんが、先に食べてて
めちゃ美味しいからと買って来てくれて

いい娘ですよね^_^、美味しかったら
頂けるとは、立派に、成長したゎ^_^

三姉妹だけど、三姉妹も、いい子どもから
いい大人になって、有難い娘達でですは

それぞれ嬉しいから、、
私の育て方が、良かった事!?

まぁ、子育てしながら、わかってくるわ

皆さんが、母になって、頑張るから、
その成果かな、食べるのが、最高になるのかな 笑

もう母は、居なくても、いい時代です。。。

このカステラが、今まで食べたカステラとは
違うから、、びっくりしたから

1つ貰ったのは、小さくして夫婦とか
分けたけど、今度、自分1人で食べたいから、、

2つ、、1つは、私用に、食べたわ

残りは主人と長女さんに分けたわ^_^




比較しようと、スーパーでも、、
その名前も、国のカステラなのかなぁ

台湾カステラ、、すごい美味しいわ♡
このスーパーのは、安いけど、
No.2になるけど、、

常には、これなら、買ってしまうわ
柔らかて、美味しいから
しおのえの道の駅と、西の方の道の駅も
販売してると、、遠いから、

しおのえ道の駅が、近いから、、
毎週、水曜日に、販売に来ると、、

明日よね、、行けたら買うようにしたいわ
明日は、孫のお世話だから、、行けないけど

スーパーとか、買うかも、、^_^





そして、このケーキも、たまたま、貰ったけど
これも、すごく美味しいわ

なので、これは何円!?と、、







買い物に行ったら、あらら、たっ、高いわ
自分では、買えないな、、あのカステラも

550円!?だったかな、これは、出しても
買いたいから、、

このケーキは、ゆとりある時に、また買いたいわ♡




その店を、またまた、チェック✔️して帰ったわ



〜〜❤︎しおのえ道の駅❤︎〜〜





明日、新発売 おにぎりを
ブログに載せています^_^♡

https://akamatsu.ashita-sanuki.jp/e1344580.html

明日、新発売 おにぎりを
ブログに載せています^_^♡

https://akamatsu.ashita-sanuki.jp/e1344580.html

しおのえネットのページです

https://www.shionoe.jp/store/product-center.html

香川の道の駅のページで、しおのえ道の駅です

https://www.sk-michinoeki.jp/michinoeki/359

うどん県旅ネットのページです

https://www.my-kagawa.jp/point/297/

行基の湯が、できるのが、、
26年に、完成と、、案内ページです

https://www.coolkagawa.jp/news/entry-2815.html

ニュースの時、動画も載せています

https://news.ksb.co.jp/article/14851887

























しおのえの道案内です。^_^ら







奥の場所は、工事中だから、
新しい行基の風呂が、できるから
工事も見ながら、天気なら良くなるわ♡




黒豆のお菓子も、美味しいですり^_^♡




今日、しおのえ道の駅を、ブログで、
お伝えでて、新発売らしくてら

明日から、スタートと、、
わぁ、買いたくなるわ^_^♡

明日、新発売 おにぎりを
ブログに載せています^_^♡

https://akamatsu.ashita-sanuki.jp/e1344580.html




今回は、この2つが、気になるわ^_^♡




そして、テレビで、、あらら、、(^_^;)

こんなお菓子が合体と、

それも明日からと、、
明日からは、祝日㊗️だからかな、、




主人さんは、今日買った、雑誌、、
また、見てみたくなるわ




私も、雑誌を、タイトルが、、
いくつも、気になるから、買ったわ




春になって行くね^_^


楽しい事が、考えると、、❤︎

♡私のハートタイムです♡

  


2023年09月21日

しおのえ道の駅へ

今日は、午前中には、色々あって

それを終わったら、、
(姑様と、義姉様と、敬老に行ったわ)

その後は、地域の、、『しおのえ道の駅』へ

まだまだ暑いけど、風も、、
秋にも感じたわ、、でも、アイスを、、


地域の道の駅では、1番アイスがが、
好きだから、、義姉様から、奢ってくれましたわ

 \(^o^)/   (*^◯^*) ♡♡




外の、ベンチで、カップが、久々で
カップが、よかったわ、食べやすかったわ 





懐かしい、行基の湯、、
今は、リフォームになるから

新築かな、、楽しみです。ネットで

写メ撮ったわ ^_^♡

その詳しいページも、、^_^
https://www.coolkagawa.jp/news/entry-2815.html




そして、お買い物とか、着いていましたわ
義姉様さんは、色々買って帰りましたわ

私は、近いから、アイス食べたけど
あらら、色々かいたくなったわぁ

また、行こうと、思いましたわ^_^♡

ずらっと載せて、チェックして、
何を買おうか、ブログ見て、何買おうかと
私の、記憶でも、、ね、、^_^♡









 









店長様も、久々でしたわ^_^♡
アイスは、食べてよかったわ♡








前には、県外の友人に、送ったお菓子だわ
こちらで、買っても、、楽しいね♡

お土産とかも、便利だとですね♪




花も、、ひまわりも、コスモスも
そして、手前の、赤い実は、、

あるところで、見たけど、
販売してたわ、何かわからず、、

咲いてたけどね、、また調べたいわ^_^ら




レジの近くには、あらら、これを
買いたかったなぁ、昼ご飯に、、
買いたかったわ、、家で簡単に食べたわ

ここで、弁当や、パンも好きだから 
また買いに行こうと、、^_^♡




壁には、チラシやパスターも、、
気になるイベントも、、、







四国が、そうなったら、いいなぁと





塩江町は、どんなかなぁと、、













しおのえの駅、、詳しく、、









〜〜❤︎しおのえ 道の駅❤︎〜〜

しおのえネットです

https://www.shionoe.jp/store/product-center.html

これからの行基の湯の事ページ

https://www.coolkagawa.jp/news/entry-2815.html

将来のが、分かる動画も

https://news.ksb.co.jp/article/14851887

Yahooのページにも、詳しく載ってます

https://travel.yahoo.co.jp/kanko/spot-00004204/


今日は、姑様に、敬老の気持ちで、
いいものを、贈ったわ 喜んでくれたから
楽しかったわ\(^o^)/♡

何を渡したりしたのを、また、まとめて
ブログに記録としても、今年の感じを、、

今日は、仕事にも行き、、木曜日は、
予定ある私でーす。。。^_^♡

色々しないと、、そんな事が多いから
ファイトーp(^_^)q ♡♡♡

♡美里のハートタイムでーす♡

  


2023年03月31日

しおのえ道の駅

昨日、、3月30日(木)行きましたぁ♡

昨日1日の私の生活、行った事を、、
続けて、朝※昼*夜を、ブログに書いて
載せた事、、初めてですけど、、

記録的には、朝昼夜に、
お出掛けた事ですよね(^◇^;)

行ったのは、4箇所です、、、(*^o^*)

朝は、テレビ見て、感じた事
昼は、近所の『谷岡食堂』店で、ランチ
夜は、地域のお風呂に『行基の湯』へ

そして、風呂に行ってから
その近くの『湯*愛の郷しおのえ』へ
行きましたけど、ブログ的に、、

帰ってブログに書こうとしたら
家事、寝るには、出そうに、、
と言っても、食べたかったアイスを

今日食べる事になったから、、
今日の更新記事に、、と、、

ブログ先から、今日、、朝食べたから
そこから、お見せしまーす(*^o^*)♡












では、ずらっと、塩江町にある、、
『道の駅』を、気になる所を、ずらっと
載せる事は、毎回、、店長さんも、、

載っても、OKなので、、今回は、、
私を載せてませんけどね、(^◇^;)




行基の湯店から、、歩いてすぐ、、
桜も素敵でしたわ、、夜も、、

行ってみたいわ、、塩江も、
栗林公園もですね







店頭から、、今回は奥の所、、
入ってなくて、、お土産品も、、
楽しいなぁと、、また、ゆっくりと、ら

今回は、何を買った、、、
食べる事を、、楽しいなぁと、(*^◯^*)♡

花、、チューリップも、






















あー、、パンが好きだけど、、
タイミング悪くて、その販売の日では
なかったわ、、また行きたーい(*^o^*)♡




いつも、アイスは、ソフトクリームに
だけど、帰るには、主人さんが、ら
一緒に食べないと言うし、、

テイクアウトのアイスに買ったわ♡♡

レジで店長:セクスイー様に、、
スマホ写メを、、私が買った物を、、
バチっと、、\(^o^)/♡♡♡♡♡




わぁ、季節の商品だわ、、、
急いで車に行くから、、

また、買いに来たいわ(*^o^*)♫




そして、、今日、、食べようと買った物でーす♡





どれ食べたか、、(*^◯^*)♡
上に、載せましたから、見ましたね(^○^)♫


そして、、帰る車から、、公園、、
前には、スパートするできる試合場、、

その下には、夏に、水遊びしたり
虫や、花、小さい動物、魚とか、、

イベントや、またコンサートも、、

クルマからみたら、桜がぁぁ
季節で、いいですね
散歩までは、歩けない我が家だけど

車で、、バスで、途中で降りたら
散歩てきるなぁと、、(*^o^*)♪




〜〜『塩江の道の駅:湯愛の郷』〜〜




詳しいページに、リンクします♫

ホームページ

http://www.skr.mlit.go.jp/road/rstation/eki/ka09_shionoe.html


https://www.sk-michinoeki.jp/michinoeki/359

しおのえ道の駅ブログ

https://akamatsu.ashita-sanuki.jp

高松市塩江道の駅エリア整備基本計画の
策定について
↓ ↓ 高松市のページです

https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/smph/kurashi/shinotorikumi/keikaku/sonota/areas20201202.html


昨日の買った物、パンや、ジュース
アイスを、朝のご飯に、それから色々、、
食べたから、楽しかった、

美味しかったわ♡

今日の朝でしたが、、、\(^o^)/♡
午前に、なってる?と言う事かな、、

昼から、なにかなぁ、、(╹◡╹)♪
楽しい事!? 家事も、庭も、しないとね


ブログの次は、あらら、早めに書きたかったけど
29日(水)の友人さんと、、
雑貨店行って、、ランチ、そう遠くなくて
懐かしくて、タイミング合わずで
やっといけたから、ブログ見てね♡
お楽しみに、、

オーナーさんにも、ここのサイトを、
ご存知でしたから、すぐ書いてないから

今週、水曜日に、行ったから、、(*^o^*)♡

これから、その日の書けたらいいなぁと
楽しい日に、、なるように計画、、(^○^)♪♡

*辛い事、しんどい事もあるからね
*皆さんも、あるよね(多分(^^;;)
*ブログには、楽しい事に書きたいから♪♡

♡美里のハートタイムでーす♡


  


2022年11月18日

美味物買ったわ♪

塩江の道の駅に、
知人(いい人生先輩です)と、、
行きましたわ(^。^)

私が、買い物したのは、
1番好きなのは、販売されてるパン♡

作られてる方は、よくご存知してる方
元はママ友だし、パンの中では
No.1と、思っています。

美味しい物、行く時は、買います♪
時々別な所で、買ったりも、、



道の駅でも、売り切れの方が、
買えないとかもあって、今回は、

平日なのに、3個残りでしたから
3つ買いましたわ\(^o^)/



野菜や果物、お花や、雑貨もあるから
道の駅なら、近いから、買いたくならないと

行かないけど、買いたくなるから
よく行きたくなります(^。^)









キムチも、販売あり、その中では、
きゅうりキムチが、好きで
買いましたわ(^。^)



いつも酔ったら、アイス、、
食べてしまいます(^。^)
これも大好きですから、、

ここの店長さん、長く2人でも
ご存知同士ですね(^。^)

ブログと(あしたさぬき.jp)です♪

https://akamatsu.ashita-sanuki.jp/






塩江町の、道の駅は、、

〜〜『湯愛の郷しおのえ』〜〜



よく分かる公式ページです
https://www.michi-no-eki.jp/stations/views/19635

他にも詳しいページです

https://www.sk-michinoeki.jp/michinoeki/359?doing_wp_cron=1667762139.9924631118774414062500

塩江のネットページです 
塩江の色々なお店も分かるように
分かるから、案内ページです

https://www.shionoe.jp/store/


知人と、食べたアイスでーす♡
楽しかったです♪
道の駅でも、買い物したよ♡






昔、仕事で、出会った、お金持ちの男性2人
仲良しの友人と4人でら食事会や、、
カラオケと行くメンバー方々から

経験されてる道の駅を、聞いた事があり
年齢が、今から80才くらいかな
生きてるかな、、その方々は

仕事が、ない日は、あちこちの道の駅を
ミニツアーみたいに、行くらしいと

へー年重ねると、そんな楽しみで
遊びに行くのが、いいなぁと、、
懐かしく思い出したわ(^。^)

お金持ちでして、食事会や、カラオケ
全て、おごり、でしたわ、すごい時代
今から10年?それより前かな、、

私も、老人的なを、道の駅巡りも
いいですよね、近くに行った時に
寄ったりは、したことあるけど

考えて行くお出かけですね(^。^)


パン3つを、主人に、半分個して
分けて食べましたわ

これが1番好きで、栗パン、、
季節しか食べられないよね

4つ栗付いてるパンを、2個ずつに
分けて食べたわ、前買った時は、
1人で食べたし、、(*≧∀≦*)



では、今日は、庭の雑草やら抜いたり
母家、我が家、納屋、やる事は
たくさんあるから、ファイトーな私です

外みたら、明るく、秋冬だけど
見るところもあるから、幸せかな、(^。^)

そう思いながら、頑張るわ(o^^o)♡

♡美里のハートタイムでーす♡
  


Posted by 美里(ミリ) at 10:10Comments(0)美里の思う事等産直しおのえ道の駅

2022年10月03日

胡瓜キムチ♪美味

またまた、塩江道の駅に行きましたわ

最近には、長女と、
昨日は、次女と、
嬉しい私だけは、2回やね(^。^)

胡瓜のキムチが、好きなのです(^。^)
他には、白菜とか、大根とかありますよね

他の店には、スルメキムチも、あったり
それも好きですけどね(^。^)



胡瓜キムチと、
前に買ってた他の店の、スルメキムチも
揃えて、晩ご飯にらしましたわ(^。^)




塩江の道の駅には、買うことが
ありますよね( ◠‿◠ )

気になる、、気になる、、わ( ( ◠‿◠ )





アイスは、娘の子どもには、
ソフトクリームでなくて

中に見ましたわ(^。^)



で、箱に入ってるアイスにしましたわ
喜んで食べてましたわ
いつも、奢ってあげますわ

胡瓜キムチが、欲しいと
私のブログを見てたから、、

いつも、見てるよね家族は、
私のブログ、、恥ずかしいけどね(*≧∀≦*)

で、アイスと、そのキムチと 
500円玉をら足りなくと思うけど

それだけで買ってねと、、
胡瓜キムチは、自分で買おうとしてたけどね
あげらる銭があったわ、500円玉やから

良かったかなぁと、喜んでたわ 
又来たら、買ってあげるからね(^。^)
 
楽しい、ばあばに、なるなぁ(*^◯^*)



道の駅の方や、バス停にある、、
観光案内場所に、いらっしゃるが
時々変わるけど、あらら、よく知ってる方

写メ撮ってたわ、ここに、塩江で
育った我が家の娘たちだけど

孫と遊びにとか、泊まるとこ、食べるとか
案内用のプリントや、道が、詳しく、ら
教えてくれますよ(^。^)

まあ行こうね、楽しいよね♡




下見たら、川とか、素敵なぁと
秋でも、爽やかですね(^。^)
 


道の駅辺り写メです。



秋祭り的なイベントかなぁ   
のぼり見えましたわ(^。^)



時計もあるから、何に来たかなぁと
ランチ麺食べてからやなぁと
買い物してから、お家帰りましたわ(^。^)

その日は、次女と孫と我が家に来て  
前に書いたネタですけど 、、

孫から、じいじ、ばあばに、
敬老様へと、手作り入れ物を持って
プレザントもらえたから、

いい日でしたわ\(^o^)/

この看板に、分かるとこかな
塩江で、楽しい事を、秋もいいよね♡



しおのえ道の駅、観光公式ページです
アクセスとか、よくわかりますよ(^。^)

https://www.shionoe.jp/store/product-center.html


帰りには、我が家の飼い犬ちゃんや
周りの秋花とか、見て帰りましたわ(^。^)

また遊ぼうね、、
おもちゃも用意してるから
楽しくきたらいいなぁと、、

次女からは、こんなのを
遊ぶ所に、置いたらと、、

んーいいアイディアやわ
考えておきますね(^-^)

秋は、掃除やるのが、楽で
出来たいから、頑張るわ( ◠‿◠ )

今日の、NHKの夜、、10:50に
『スイッチ インタビュー』が

何度か読んだことがある若い専門の方

録画したわ、何回も見たいから
どうやって、片付け、掃除とか
言われるなぁと、楽しみです(^。^)




今日は、楽しい、期待なテレビ
テレビ見るわ  (^-^) ♡♡♡

♡美里のハートタイムでーす♡





  


Posted by 美里(ミリ) at 19:19Comments(0)買った食べ物しおのえ道の駅

2022年09月30日

今日行ったお店♪

塩江の道の駅に、長女が用事あって
ついでに、私を連れてくれて、、

我が家から、近いので、、
時々は、行きますけど、、

季節には、秋ですがら
少し暑くて、アイスは、必ずやね
冬でも、食べたりしますけどね

大好きな味なのでーす(*^◯^*)





孫も、大好きです、一緒に、、
楽しかったわ( ◠‿◠ )



街のところには、座るところや
トイレや、イベントなどの情報も 
見ながら、たのしいですね♪



地域の地元を販売してるから
すごく好きで、、

気になるのは、秋やわ、、(^。^)
栗やぁ、わぁー、、近所から

くれるかなぁ???、、無かったら
次回買いに行こう、、と(*≧∀≦*)











あー忘れたわ、この物、、
きゅうりキムチの分を、買いたかったなぁ
また次回やなぁ(^◇^;)



食べる物も、パンやお寿司も、、
楽しいよね(^-^)



好きな飲み物も、ありますね(^。^)



あーいつか行ってみたいけど
近すぎて、知り合いに、裸を
見合って、、が、苦手が、、

もう、ばあばなら、行けるかなぁと
いつか行ってみたーい(*≧∀≦*)







地元やけど、色々行きたいから、
詳しく載ってる看板です(^。^)





イベントも、色々あるのね( ◠‿◠ )














明日からなら、、土日だと、
仕事の方々には、いい土日ですね(^。^)

〜〜道の駅しおのえ〜〜



まぁ、色々調べたら、載ってますね((^。^)

塩江、道の駅の公式ページです
よく分かりますページです(^。^)

https://www.sk-michinoeki.jp/michinoeki/359?doing_wp_cron=1664206136.7695789337158203125000

 
『うどん県旅ネット』ページから

https://www.my-kagawa.jp/point/297/

ウッキペディアのページは、、

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85%E3%81%97%E3%81%8A%E3%81%AE%E3%81%88

買ったのは、あらら、写すのを
忘れましたわ、

ナスを、買いましただけ(^◇^;)

ナスとか、色々家の野菜で、
焼肉とか、そのほかの作って

食べましたわ(⌒-⌒; )
美味しかったわ(o^^o)



それから、道の駅から、バス停に
地域の方には、よーくご存じしてて
お話に行きましたわ、あー手ぶらやったわ

また、何か用意できたら、
やって行きたいわ(*≧∀≦*) (^人^) 

その事を詳しく載せたいわと
いいチラシ、もらったし、、
地域も、行きたいなぁと( ◠‿◠ )

秋は、いいね♡♡♡



行ったのは、昼ごはんは、我が家で
作って食べてから、行くと、
あまり買わなかったなぁと?(^◇^;)

お腹すいてから、行けば
あれも、、これも、欲しいになるかな、と

時計もよく分かるわ、昼2時頃でしたわ(^。^)
次回は、自分のブログ見て、

これと、これと、欲しいものを、
紙に書いて、財布に入れて、置きましょう

美味しいパンの方が、今日は、
入ってなかったから、また行きたーい(^。^)

そのパンも、キムチ、飲み物、
いい野菜、果物、栗、と、基本だけは
書いて置きましょう、、と(*≧∀≦*)



感染数も、少なくなって、、
良かったのかな、、観光の時間もね
病気にならないと、観光の地なので
楽しく秋に、、、お楽しみにね(^。^)




♡美里のハートタイムでーす♡
  


Posted by 美里(ミリ) at 20:50Comments(0)しおのえ道の駅