2017年12月08日
上海NOW!
私たち夫婦、結婚25周年より、
何か思い出になる事を、していこうと、、
始めた旅行、、25年目は、
東京帝国ホテル125周年記念ツアーに参加
昨年は、北海道周遊
今年は、金沢カニツアー1泊2日と
上海マリオネットホテルに泊まる上海ガニツアー
食事としては、初日に、北京ダック
今日は、四川料理
明日は、上海ガニ
後は、観光を、行けるだけ弾丸的に、
中国は、広いから、全部は行けませんが
日本は、中国文化の影響を、受けていますから
一度は、行っといてもいいかなぁと、
まぁ、モニターツアーが、
やすくて豪華やったから、が、1番の理由やけどね
昨日から、日本脱出、3泊4日ツアーです。
高松から、春秋航空で、、

着いたら、バスで空港に、、
窓に、日本語的に書いてある、
そう、漢字の国!
中国語は、、わからないけど、
なんとなく字でわかります
出発が、13時過ぎで、着いたら、
1時間遅れの時差、れ、移動で、時間が
過ぎていき、夕方から、観光と、食事!

昨日、観光からスタート、、
よーわからんのやけど、、

古い町並み、商店街を、歩きました

老舗らしいけど、吊ってあるのが、
肉が、リアルすぎて、、

雑賀屋さんとか、、

その中に、有料といれもあった
おばさんが座ってて、紙をくれてお金払う
入らなかったけど、、
中国は、ホテルは、日本と、変わらないけど
街中出たら、日本と、違ってびっくり!
トイレだけで記事が、できますから
また、ぽちぽち書きます。
トイレットペーパーが、常設されてない上に、
この国の方は、つねに、トイレ用の紙を
持ってるようで、それも、流さないで
汚物入れに捨てる習慣、、
紙があるとかもあって、、それも
キッチンペーパーのより、硬い紙!
流しても、解けない紙やしい!
文化がだいぶ違いますね

ディナーは、北京ダックが、主なメイン
レストランで、添乗員さんとツーショット!
38才まあまあイケメンやった(笑)(≧∀≦)





デザートは、スイカ!万国共通!

食事の後は、クルージングへ!
有名なテレビ塔!



こんなんに、乗った!

違う船も、通過中!

夫婦で自撮り!(≧∀≦)
同じような年代の夫婦が、
たくさん参加、男同志、女同士、
1人で来てる方もら、ツアーメンバーは
25名でした。
ツアー会社は、阪急交通社、トラビックスさん!
安いから、どんなんかなと、思いつつ
なかなかいいです。クオリティたかーい!
この価格では、すごいお得感味わい中!

今日は、2日目、また、事後報告しまーす。
上海1日目の事後報告のハートタイムでした♡
続きでは、中国行く前に、する事で、
大事な事など、の巻
続きを読む
何か思い出になる事を、していこうと、、
始めた旅行、、25年目は、
東京帝国ホテル125周年記念ツアーに参加
昨年は、北海道周遊
今年は、金沢カニツアー1泊2日と
上海マリオネットホテルに泊まる上海ガニツアー
食事としては、初日に、北京ダック
今日は、四川料理
明日は、上海ガニ
後は、観光を、行けるだけ弾丸的に、
中国は、広いから、全部は行けませんが
日本は、中国文化の影響を、受けていますから
一度は、行っといてもいいかなぁと、
まぁ、モニターツアーが、
やすくて豪華やったから、が、1番の理由やけどね
昨日から、日本脱出、3泊4日ツアーです。
高松から、春秋航空で、、
着いたら、バスで空港に、、
窓に、日本語的に書いてある、
そう、漢字の国!
中国語は、、わからないけど、
なんとなく字でわかります
出発が、13時過ぎで、着いたら、
1時間遅れの時差、れ、移動で、時間が
過ぎていき、夕方から、観光と、食事!
昨日、観光からスタート、、
よーわからんのやけど、、
古い町並み、商店街を、歩きました
老舗らしいけど、吊ってあるのが、
肉が、リアルすぎて、、
雑賀屋さんとか、、
その中に、有料といれもあった
おばさんが座ってて、紙をくれてお金払う
入らなかったけど、、
中国は、ホテルは、日本と、変わらないけど
街中出たら、日本と、違ってびっくり!
トイレだけで記事が、できますから
また、ぽちぽち書きます。
トイレットペーパーが、常設されてない上に、
この国の方は、つねに、トイレ用の紙を
持ってるようで、それも、流さないで
汚物入れに捨てる習慣、、
紙があるとかもあって、、それも
キッチンペーパーのより、硬い紙!
流しても、解けない紙やしい!
文化がだいぶ違いますね
ディナーは、北京ダックが、主なメイン
レストランで、添乗員さんとツーショット!
38才まあまあイケメンやった(笑)(≧∀≦)
デザートは、スイカ!万国共通!
食事の後は、クルージングへ!
有名なテレビ塔!
こんなんに、乗った!
違う船も、通過中!
夫婦で自撮り!(≧∀≦)
同じような年代の夫婦が、
たくさん参加、男同志、女同士、
1人で来てる方もら、ツアーメンバーは
25名でした。
ツアー会社は、阪急交通社、トラビックスさん!
安いから、どんなんかなと、思いつつ
なかなかいいです。クオリティたかーい!
この価格では、すごいお得感味わい中!
今日は、2日目、また、事後報告しまーす。
上海1日目の事後報告のハートタイムでした♡
続きでは、中国行く前に、する事で、
大事な事など、の巻
続きを読む
2015年05月08日
ついにパスポート取得!
老後の楽しみ? 旅行!
結婚して、すぐ子どもを授かったので・・・
すぐ家事と育児に追われたので・・・そろそろ育児も
終盤になってきました。
次は・・・育自・・・自分を育てる時期かな~!
育児によって・・・自分が育つ事を・・・「育自」と言ってましたが
「逝く自」まで・・・「行く時」・・・「行く事」 かしらん アハハ
まずは・・・一番行きたいところは・・・「大韓民国」!
なのでパスポートが、必要ですよね~!
以前パスポートを申請に行った記事です!
ついに、昨日、申請が下りる日で・・・取りに行ってきました
引換え書を車に置き去りにしてしまい・・・駐車場まで再度取りに戻り
やっとの思いで到着し・・・申請場の中にある収入印紙を買う機械に
1万6000円(パスポート10年間分)を入れ提出したら・・・確認作業やら
色々記入したりして・・・いただけましたぁ パスポートやぁ~!

1ページ目開けたら・・・こんなん・・・その次に美しい私の写真がぁぁ~アハハ
パスポート番号やローマ字で書いた名前や自分の字で書いた名前が・・・
筆跡用に必要なサイン用の名前・・・外国は印でないから・・・
この筆跡を参考にするようです。

10年間用なので・・・渡航歴を記すページは多い・・・
10年で1回かもしれませんが・・・いやいや何回も行く世~~世界!

少し前、よく利用した ランチパスポートちゃんうんで~

うどん県パスポートで、ないで~~

↓ ↓
うどん県パスポートを手にした時の美里記事です
個人記録の有頂天ハートタイムでした
続きでは・・・どこ行くん?な詳しい事・・・
続きを読む
結婚して、すぐ子どもを授かったので・・・
すぐ家事と育児に追われたので・・・そろそろ育児も
終盤になってきました。
次は・・・育自・・・自分を育てる時期かな~!
育児によって・・・自分が育つ事を・・・「育自」と言ってましたが
「逝く自」まで・・・「行く時」・・・「行く事」 かしらん アハハ
まずは・・・一番行きたいところは・・・「大韓民国」!
なのでパスポートが、必要ですよね~!
以前パスポートを申請に行った記事です!
ついに、昨日、申請が下りる日で・・・取りに行ってきました
引換え書を車に置き去りにしてしまい・・・駐車場まで再度取りに戻り
やっとの思いで到着し・・・申請場の中にある収入印紙を買う機械に
1万6000円(パスポート10年間分)を入れ提出したら・・・確認作業やら
色々記入したりして・・・いただけましたぁ パスポートやぁ~!
1ページ目開けたら・・・こんなん・・・その次に美しい私の写真がぁぁ~アハハ
パスポート番号やローマ字で書いた名前や自分の字で書いた名前が・・・
筆跡用に必要なサイン用の名前・・・外国は印でないから・・・
この筆跡を参考にするようです。
10年間用なので・・・渡航歴を記すページは多い・・・
10年で1回かもしれませんが・・・いやいや何回も行く世~~世界!
少し前、よく利用した ランチパスポートちゃんうんで~

うどん県パスポートで、ないで~~
↓ ↓
うどん県パスポートを手にした時の美里記事です
個人記録の有頂天ハートタイムでした

続きでは・・・どこ行くん?な詳しい事・・・
続きを読む
2015年04月30日
ついにパスポート!
ついに・・・日本脱出計画やぁ~~!
パスポートの手続きに行ったで~~!

海外とは・・・大阪ヘ行くのも海外と、言っていた今日この頃・・・
外国進出やで~~!
独身の頃、職場の同僚の方々と・・・香港行きました。
そして新婚旅行で、アメリカ・ハワイへ行ったくらいの海外経験!
昔の事なので取得手続きの時、調べてくれましたが・・・
以前の記録は、抹消されていました(>_<)
パスポートの取り方も、取りに行く場所も昔と違い・・・
なので今後のために健忘録として記事にしておきます。
パスポートを取るための、準備から・・・・
市役所等で・・・自分の戸籍抄本1枚取り用意します。
そして、パスポート用の証明写真を撮ります。
履歴書に貼るより、少し大き目なサイズです。
手続きするところにも、写すBOX機がありますが・・・
少し高いです(800円)
おもしろい事に・・・普通に写すのと 「美肌モード」がありました (笑)
美肌用は・・・100円高く900円でしたが・・・
パスポートを10年用にするため・・・美肌モードにしましたわぁ!

どこで手続きするのか・・・はい!サンポートのシンブルタワー行きます
高松駅前のエースワンというスーパー信号のそばに看板出てました

タワー棟かぁ~と・・・そうこの階段あるところ・・・

サンポートの階段を上ります。2Fまで・・・しんどいなぁ~とアハハ
エレベーターもエスカレーターも近くにありあすが・・・
階段が一番近いから・・・頑張りました。

2階上がったら正面奥に・・・手続きするところがあります。

手続きは平日のみです 交付はのみなら日曜も受け取れます。

申請書は書き方見本もありますし・・・書きもレしても申請の時、親切に
教えてくれます。
名前のフリガナの見本が、濁点や〇とかがないので
書かないで行って・・・聞いたら点々や〇などは、別の□に入れないで
1つの枠内に入れて書くようです。
旅行の出発日を聞かれますが・・・決まっていたら伝えます。
後、身分証明ができるものを、表示します(私は運転免許証)
3か月以内の観光でいいですかとも聞かれます
ほ~3か月は滞在できるのね~
ビザは、必要ない・・・ピザは、必要です・・・食べたいだけ アハハ
申請書に書く欄に・・・今まで不法滞在やらパスポートの取得に関して
悪い経験を自己申告する欄もありました。
交付は、、、連休もあり・・・連休後になりましたが・・・
すぐは、持ち帰れないです。
市役所みたいな行政機関で申請して受け取れたらもっと、便利ですけどね
時期にもよるのかもしれませんが、空いていたので1時間もかからなかったです
ここのページに申請の詳細が載っています!
申請書類に関する詳細ページです!
パスポートの機関や取得料金なども記載あります
↓ ↓
申請から交付までの流れに関するページです!
パスポート取得には、5年間と10年間の2種類があり・・・
5年で11000円 10年で、16000円が必要です。
これから海外デビューやから・・・10年にしましたが・・・
次の更新の時まで、生きているのか・・・生きていても・・・
風貌に変化あるやろうなぁ~~アハハ
この10年の差は・・・大きいで~だって運転免許の3年~5年でも
え~と思うほど年を重ねているのが・・・
木の年輪みたいに変化していますわぁ
どこに行くのかって? ムフフ・・・もちろん・・・あそこやん アハハ
今、一番行きたい国ですぅぅ わかる人には、わかるぅぅ ¥^-^¥
海外脱出計画第1弾のハートタイムでした
続きでは・・・連休スタートな話・・・
続きを読む
パスポートの手続きに行ったで~~!

海外とは・・・大阪ヘ行くのも海外と、言っていた今日この頃・・・
外国進出やで~~!
独身の頃、職場の同僚の方々と・・・香港行きました。
そして新婚旅行で、アメリカ・ハワイへ行ったくらいの海外経験!
昔の事なので取得手続きの時、調べてくれましたが・・・
以前の記録は、抹消されていました(>_<)
パスポートの取り方も、取りに行く場所も昔と違い・・・
なので今後のために健忘録として記事にしておきます。
パスポートを取るための、準備から・・・・
市役所等で・・・自分の戸籍抄本1枚取り用意します。
そして、パスポート用の証明写真を撮ります。
履歴書に貼るより、少し大き目なサイズです。
手続きするところにも、写すBOX機がありますが・・・
少し高いです(800円)
おもしろい事に・・・普通に写すのと 「美肌モード」がありました (笑)
美肌用は・・・100円高く900円でしたが・・・
パスポートを10年用にするため・・・美肌モードにしましたわぁ!
どこで手続きするのか・・・はい!サンポートのシンブルタワー行きます
高松駅前のエースワンというスーパー信号のそばに看板出てました
タワー棟かぁ~と・・・そうこの階段あるところ・・・
サンポートの階段を上ります。2Fまで・・・しんどいなぁ~とアハハ
エレベーターもエスカレーターも近くにありあすが・・・
階段が一番近いから・・・頑張りました。
2階上がったら正面奥に・・・手続きするところがあります。
手続きは平日のみです 交付はのみなら日曜も受け取れます。
申請書は書き方見本もありますし・・・書きもレしても申請の時、親切に
教えてくれます。
名前のフリガナの見本が、濁点や〇とかがないので
書かないで行って・・・聞いたら点々や〇などは、別の□に入れないで
1つの枠内に入れて書くようです。
旅行の出発日を聞かれますが・・・決まっていたら伝えます。
後、身分証明ができるものを、表示します(私は運転免許証)
3か月以内の観光でいいですかとも聞かれます
ほ~3か月は滞在できるのね~
ビザは、必要ない・・・ピザは、必要です・・・食べたいだけ アハハ
申請書に書く欄に・・・今まで不法滞在やらパスポートの取得に関して
悪い経験を自己申告する欄もありました。
交付は、、、連休もあり・・・連休後になりましたが・・・
すぐは、持ち帰れないです。
市役所みたいな行政機関で申請して受け取れたらもっと、便利ですけどね
時期にもよるのかもしれませんが、空いていたので1時間もかからなかったです
ここのページに申請の詳細が載っています!
申請書類に関する詳細ページです!
パスポートの機関や取得料金なども記載あります
↓ ↓
申請から交付までの流れに関するページです!
パスポート取得には、5年間と10年間の2種類があり・・・
5年で11000円 10年で、16000円が必要です。
これから海外デビューやから・・・10年にしましたが・・・
次の更新の時まで、生きているのか・・・生きていても・・・
風貌に変化あるやろうなぁ~~アハハ
この10年の差は・・・大きいで~だって運転免許の3年~5年でも
え~と思うほど年を重ねているのが・・・
木の年輪みたいに変化していますわぁ
どこに行くのかって? ムフフ・・・もちろん・・・あそこやん アハハ
今、一番行きたい国ですぅぅ わかる人には、わかるぅぅ ¥^-^¥
海外脱出計画第1弾のハートタイムでした

続きでは・・・連休スタートな話・・・
続きを読む