2023年03月15日
バイキングディナー
ランチは、バンキングです。(#^.^#)
ブログなら続きになります。(≧∇≦)
3月7日(火)のランチバンキングです。

最初にたくさん取るタイプです
後から取るわ(≧∇≦)
そしたら食べれなくなるわ(//∇//)
カロリー?体重がぁぉ、心配だけど
なんとか生きてきたから
楽しみにです\(^o^)/♡


主人さんは、こんなふうに、


私はアイスも大好きですわ
だがら沢山食べたわ(#^.^#)

小さい子がいても椅子がありましたわ。
孫さんたちと、いつかランチでも
行きたくなるね(≧∇≦)

バンキングは、食べる時間かわら
決まってるから、隣の方は、
3人で、話したりしてて
たくさん取ってなかったなぁと(^◇^;)

こんな入り口から、春みたいですね

ハンバーグとか、どれも楽しいです

こんなタイトルです(#^.^#)

赤ちゃんの離乳食もあるから
家族でいいですね(//∇//)

こんな看板も、気になりますね

ランチは行ってないから
15:00から、宿泊だから
朝のご飯バイキングだけだから
ランチバンキングに、また行きたいわ
2日宿泊なら、昼ランチを
入れてもOKだけどね、、
ご飯、風呂、ご飯 風呂を
二日間したら、ブヨブヨになる?
(≧∇≦)、、それも楽しいかな?
イベント、公園、遊園地とか、、
行って、2日宿泊も、主人とでなく
娘さんや、友人なら2日も楽しく
遊ぶ所が多くなるなぁと(#^.^#)

早めに食べようとしたら
空いてる席もあったから、、
風呂が先の方とか、お出かけしてる方とか
それぞれに時間は違うけど、終わる時間も
あるから、私は先に食べたわ(#^.^#)



食べるためのたくさん写メして、、
食べると、お腹が満腹ですね(≧∇≦)
その選んでたのは、後で写メを
追加して、追記に、載せるかも(≧∇≦)
記録*日記に、、(´∀`*)
その次には、風呂には、
若い頃は恥ずかしかったけど
おばちゃんになってるから
ん?おばあちゃんだから、
気にせず、ちゃんちゃん、、と
何もタオルとかに隠さないで
風呂場に、歩くようになってたわ
体重や、血圧とか測れるから
このブログの後は、裸を、写せないけど
(^◇^;) (≧∇≦)
見せれる所まで、それも楽しから
ブログに続きまーす(#^.^#)♡
♡美里のハートタイムでーす♡
続きを読む
ブログなら続きになります。(≧∇≦)
3月7日(火)のランチバンキングです。

最初にたくさん取るタイプです
後から取るわ(≧∇≦)
そしたら食べれなくなるわ(//∇//)
カロリー?体重がぁぉ、心配だけど
なんとか生きてきたから
楽しみにです\(^o^)/♡


主人さんは、こんなふうに、


私はアイスも大好きですわ
だがら沢山食べたわ(#^.^#)

小さい子がいても椅子がありましたわ。
孫さんたちと、いつかランチでも
行きたくなるね(≧∇≦)

バンキングは、食べる時間かわら
決まってるから、隣の方は、
3人で、話したりしてて
たくさん取ってなかったなぁと(^◇^;)

こんな入り口から、春みたいですね

ハンバーグとか、どれも楽しいです

こんなタイトルです(#^.^#)

赤ちゃんの離乳食もあるから
家族でいいですね(//∇//)

こんな看板も、気になりますね

ランチは行ってないから
15:00から、宿泊だから
朝のご飯バイキングだけだから
ランチバンキングに、また行きたいわ
2日宿泊なら、昼ランチを
入れてもOKだけどね、、
ご飯、風呂、ご飯 風呂を
二日間したら、ブヨブヨになる?
(≧∇≦)、、それも楽しいかな?
イベント、公園、遊園地とか、、
行って、2日宿泊も、主人とでなく
娘さんや、友人なら2日も楽しく
遊ぶ所が多くなるなぁと(#^.^#)

早めに食べようとしたら
空いてる席もあったから、、
風呂が先の方とか、お出かけしてる方とか
それぞれに時間は違うけど、終わる時間も
あるから、私は先に食べたわ(#^.^#)



食べるためのたくさん写メして、、
食べると、お腹が満腹ですね(≧∇≦)
その選んでたのは、後で写メを
追加して、追記に、載せるかも(≧∇≦)
記録*日記に、、(´∀`*)
その次には、風呂には、
若い頃は恥ずかしかったけど
おばちゃんになってるから
ん?おばあちゃんだから、
気にせず、ちゃんちゃん、、と
何もタオルとかに隠さないで
風呂場に、歩くようになってたわ
体重や、血圧とか測れるから
このブログの後は、裸を、写せないけど
(^◇^;) (≧∇≦)
見せれる所まで、それも楽しから
ブログに続きまーす(#^.^#)♡
♡美里のハートタイムでーす♡
続きを読む
2023年01月15日
すごいディナー♪
豪華なディナーでしたわ♡
それは、1月12日(木)でした。
さぁ、娘が帰省してる期間で、
たまたま、末娘、私もランチを、、
友人と楽しかった、、その夜のご飯に
ディナーには、主人に頼んだ、、
家族3人で、食べるのが時間が、決まってて
バイキングに、なっています
私は、初めて入ったお店です^_^
いつか、行きたかったのです(*^◯^*)
いつも通りに見てますけど
なかなか、きっかけなくて、、
鍋と、カレーも、お菓子、色々に、、
選べて、食べ放題ですよ、、すごいと\(^o^)/







早く入ったわ、6時20分まで、、
期間は、その時間に決まりましたわ
急いで、食べるようになりましたわ
でも、食べてると、、、
その時間でOKでした。(*^ω^*)
時間が決まるから、セットが
出来てから、時間を伝えてくれます。
入って座ったのは、この時計見たわ^_^









私は、食べましたわ\(^o^)/

カレーは、私だけ食べたけど(^◇^;)

ケーキとか、焼いて、楽しいわ
店員さんに、分からなかったら
教えてくれます。

末娘は、左下のアイスだけ、、
食べましたよ
私は一通りは、食べましたわ
(*^◯^*)

このお店は、、イオン綾川店の
1階の、色んなお店の所にあります
そして、新店舗のが、前にありますが
都会にでは、入った事あるし
まだ、高松なら、初めて入ったから
なかなか、並んでるし、、
そのお店は、後で、入るかなあと
ディナーで、食べたお店が
とても、よかったわ、、また、、
行きたいお店だわ(*^◯^*)
主人は、ビールを、飲みましたわ
その帰りは、末娘が、運転を
して帰りましたから、立派な娘でしたわ
食べる料金には、お菓子分や
ビールは、別料金で食べたい物に、、
鍋の味を変えてたら、よかったけど
3人すき焼き鍋にしたから
それが、食べてて失敗したかなあ
1人違う味にしたら、両方楽しめるのに
また、次回、行きたいわ^_^
〜〜美山店〜〜
★イオン綾川店のの中です★
★営業時間★
イオンモール綾川専門店
専門店街 10:00~21:00
フードコート 10:00~21:00
レストラン街 11:00~22:00
イオン綾川店
・9:00~22:00
※1F食品売り場は7:00~22:00
★所在地★
〒761-2304
香川県綾歌郡綾川町萱原822-1
他のページには、、
★食べログページ★
https://s.tabelog.com/kagawa/A3702/A370202/37004644/
★イオン綾川店のページ★
https://www.aeon.jp/sc/ayagawa/shop/store/food-209.html
詳しい事を知りたいなら、見てね♡
最近は、雨や、スカッとしてないなぁ
今日は、何が買い物したいわ♡♡
楽しい事、見つけないとね♡♡♡
♡美里のハートタイムでーす♡
それは、1月12日(木)でした。
さぁ、娘が帰省してる期間で、
たまたま、末娘、私もランチを、、
友人と楽しかった、、その夜のご飯に
ディナーには、主人に頼んだ、、
家族3人で、食べるのが時間が、決まってて
バイキングに、なっています
私は、初めて入ったお店です^_^
いつか、行きたかったのです(*^◯^*)
いつも通りに見てますけど
なかなか、きっかけなくて、、
鍋と、カレーも、お菓子、色々に、、
選べて、食べ放題ですよ、、すごいと\(^o^)/







早く入ったわ、6時20分まで、、
期間は、その時間に決まりましたわ
急いで、食べるようになりましたわ
でも、食べてると、、、
その時間でOKでした。(*^ω^*)
時間が決まるから、セットが
出来てから、時間を伝えてくれます。
入って座ったのは、この時計見たわ^_^









私は、食べましたわ\(^o^)/

カレーは、私だけ食べたけど(^◇^;)

ケーキとか、焼いて、楽しいわ
店員さんに、分からなかったら
教えてくれます。

末娘は、左下のアイスだけ、、
食べましたよ
私は一通りは、食べましたわ
(*^◯^*)

このお店は、、イオン綾川店の
1階の、色んなお店の所にあります
そして、新店舗のが、前にありますが
都会にでは、入った事あるし
まだ、高松なら、初めて入ったから
なかなか、並んでるし、、
そのお店は、後で、入るかなあと
ディナーで、食べたお店が
とても、よかったわ、、また、、
行きたいお店だわ(*^◯^*)
主人は、ビールを、飲みましたわ
その帰りは、末娘が、運転を
して帰りましたから、立派な娘でしたわ
食べる料金には、お菓子分や
ビールは、別料金で食べたい物に、、
鍋の味を変えてたら、よかったけど
3人すき焼き鍋にしたから
それが、食べてて失敗したかなあ
1人違う味にしたら、両方楽しめるのに
また、次回、行きたいわ^_^
〜〜美山店〜〜
★イオン綾川店のの中です★
★営業時間★
イオンモール綾川専門店
専門店街 10:00~21:00
フードコート 10:00~21:00
レストラン街 11:00~22:00
イオン綾川店
・9:00~22:00
※1F食品売り場は7:00~22:00
★所在地★
〒761-2304
香川県綾歌郡綾川町萱原822-1
他のページには、、
★食べログページ★
https://s.tabelog.com/kagawa/A3702/A370202/37004644/
★イオン綾川店のページ★
https://www.aeon.jp/sc/ayagawa/shop/store/food-209.html
詳しい事を知りたいなら、見てね♡
最近は、雨や、スカッとしてないなぁ
今日は、何が買い物したいわ♡♡
楽しい事、見つけないとね♡♡♡
♡美里のハートタイムでーす♡
2021年08月20日
朝食バイキング
少し前の、、訪問ですが
朝食バイキングの文字がかなり、、
どこかというと、、
ゆめタウンから少し北にある、、
ふぁみれすの、『Cocos』さん!
車に乗ってて、バイキングの文字に
信号で止まった時、釘付けになりましたわ

バイキングのを取るにも
こんなビニール手袋をしますよ
感染対策ですよね
形が、ドラえもんの手みたいなんよね

ドラえもんってさぁ、
ぐーの手じゃない?らと
思って検索したら、、
親指あるの知ってましたか?
画像出てきたわ、初めて知った!

こんなけ、取った!
先に、全部取らないと、気が済まない
正確です アハハ

長女と行きましたが、、
むすめは、、
長女は近くに住んでますが
ご主人の仕事などの都合で
泊まりがあったりすると
実家に帰ってくるので
泊まった朝に、行きましたわ
前から気になってたから、、

他のファミレスより、ジュースの
セレクトが違ってて、楽しいわ



こんな感じです
結構種類あります

ワッフルも、すぐ焼けるみたいよ
娘がやってました。

少しシェアしましたが
美味しかったわ

テイクアウトのピザ、
今度チャレンジしたいなぁと

近くに、ジョイフルさんや
ガストさんもあるから、、
なかなか行けてないけど
モーニングは、いいね
千円以下やしね、、
朝と昼兼用みたいになるわ
お腹いっぱい。元は取れないかも
知らないけど、バイキング好きなんよね
コロナ禍の中、なかなか、
されるところが少ないから
楽しかったわ、また1人でも来れるわ!
\(^o^)/
でも、ここ最近、拡大してるから、
外食も、控えめにしてます
土日は、人混みのところは、避けて
インドアな生活です(^◇^;)
プログが止まったりして、
心配されてる方もいてくれて
んー夏バテ、早くから寝てしまう
温度変化に、ついていけない私
そんなお年頃、、ぼちぼち、行きましょう
と、自分に励まして、、と
モーニングバイキングの、
ハートタイムでした♡
朝食バイキングの文字がかなり、、
どこかというと、、
ゆめタウンから少し北にある、、
ふぁみれすの、『Cocos』さん!
車に乗ってて、バイキングの文字に
信号で止まった時、釘付けになりましたわ
バイキングのを取るにも
こんなビニール手袋をしますよ
感染対策ですよね
形が、ドラえもんの手みたいなんよね

ドラえもんってさぁ、
ぐーの手じゃない?らと
思って検索したら、、
親指あるの知ってましたか?
画像出てきたわ、初めて知った!
こんなけ、取った!
先に、全部取らないと、気が済まない
正確です アハハ
長女と行きましたが、、
むすめは、、
長女は近くに住んでますが
ご主人の仕事などの都合で
泊まりがあったりすると
実家に帰ってくるので
泊まった朝に、行きましたわ
前から気になってたから、、
他のファミレスより、ジュースの
セレクトが違ってて、楽しいわ
こんな感じです
結構種類あります
ワッフルも、すぐ焼けるみたいよ
娘がやってました。
少しシェアしましたが
美味しかったわ
テイクアウトのピザ、
今度チャレンジしたいなぁと
近くに、ジョイフルさんや
ガストさんもあるから、、
なかなか行けてないけど
モーニングは、いいね
千円以下やしね、、
朝と昼兼用みたいになるわ
お腹いっぱい。元は取れないかも
知らないけど、バイキング好きなんよね
コロナ禍の中、なかなか、
されるところが少ないから
楽しかったわ、また1人でも来れるわ!
\(^o^)/
でも、ここ最近、拡大してるから、
外食も、控えめにしてます
土日は、人混みのところは、避けて
インドアな生活です(^◇^;)
プログが止まったりして、
心配されてる方もいてくれて
んー夏バテ、早くから寝てしまう
温度変化に、ついていけない私
そんなお年頃、、ぼちぼち、行きましょう
と、自分に励まして、、と
モーニングバイキングの、
ハートタイムでした♡
2020年06月01日
ビュッフェ:ランチ!
ここは、久しぶりのカフェです。昨日友人と行きました。
ブログ画像の入れ方・文字も 画像に沿って・・・
試しに 変えてみましたぁ (#^.^#)
~~~~~「瀬し香」~~~~~
メインを・・・セレクトしたら
後のメニューは ブュッフェ方式です。
私は 「讃岐ハンバーグ」に しました。
ココのハンバーグ めっちゃ 美味しいけん!
ハンバーグは 私ランキング店は 「ウエリントン」ですが
そこと ハリ・・・か 上を行くかも・・・
ハンバーグ少し小さ目やけど 2~3個食べたくなる!
こんなけ 褒めたら 次2個にしてくれんかな アハハ
マジで うまいです 肉が良いのかな
ウエリントンは 西方面ランキング1位にして・・・
高松市内に おいて・・・
私ランキング NO.1に・・・格上げしますぅ \(◎o◎)/!
(どんだけ上から目線アハハ)


好きなものを 食べれるだけ 取ってきますが・・・
残すと ぺアルティが あるそうです (罰金?)
なので 少しずつとってきた方が いいですね

デザートは Cセットに・・・ケーキ2個選択と ドリンク!



友人は 若鶏のソテー トマトバジルソース和え
デザートケーキとホットコーヒー画像撮り忘れ(>_<)
マンゴープリンと 何のケーキか忘れたぁ (+_+)


メニューです。数種類からメインメニュー選べます
早めでも なかったけど まだお客さん少な目で
ビュッフェも 1番に取れる感じでした。







マイ トングが持てて 昨今の対策かな!?

前の自分のブログ画像から 看板は再度使用・・・







喚起のためか 庭を感じるためか 窓は全開で
すがすがしいですが この日は 少し寒かったです


この本棚の後ろにも 隠し部屋のような・・・
忍者屋敷の入り方のような 面白い席があります。
店内が 満席の時?案内されて、その席の時もありました。

座った席の 近くに 本棚があり・・・
タイトル見たら 幅広い内容で・・・
今度 1人で来て ゆっくり 読書も出来るなぁと
奥の棚には 雑誌系もあるし・・・ここいいなぁ!

以前は
瀬し香さんは ココの他にも店舗がありますが
以前 私が、行った記事です
↓ ↓
今まで 「瀬し香」に行った記事です
~~瀬し香さんの 詳細~~
新型コロナウイルス感染拡大により、
営業時間・定休日が記載と
異なる場合がございます。
ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
(今は 時短営業されていました。)
栗林トンネルを南へ下って最初の信号を東へ
約100mの場所にあるドラッグストアコスモスの
道向かいにあります 三条駅(高松)から1,495m
場所 香川県高松市西ハゼ町156-1
電話 087-813-6516
営業時間・・・11:30~22:00(L.O.21:00)
定休日・・・火曜日(祝日の際は営業)
ビュッフェというのは、フランス語が語源の世界のスタイルです。
食べ放題ではなく、好きなものを取って
その分の料金を精算するというスタイルです。
バイキングというのは、“食べ放題”のことです。
日本でよくありますが、和製英語です、だから日本でしか通用しません。
定額の料金を支払って好きなものを好きなだけ食べる方法です
レジ付近に 手作りマスクも 販売されていました
アルコール消毒も 欠かせません 案内の方が 丁寧に説明し
お席の方へも・・・

ビュッフエランチは 満腹になりますね¥^-^¥
瀬し香ランチのハートタイムでした
続きでは・・・良くできてるなぁの品物と・・・今日の事 次回ブログ予告の巻
続きを読む
ブログ画像の入れ方・文字も 画像に沿って・・・
試しに 変えてみましたぁ (#^.^#)
~~~~~「瀬し香」~~~~~
メインを・・・セレクトしたら
後のメニューは ブュッフェ方式です。
私は 「讃岐ハンバーグ」に しました。
ココのハンバーグ めっちゃ 美味しいけん!
ハンバーグは 私ランキング店は 「ウエリントン」ですが
そこと ハリ・・・か 上を行くかも・・・
ハンバーグ少し小さ目やけど 2~3個食べたくなる!
こんなけ 褒めたら 次2個にしてくれんかな アハハ
マジで うまいです 肉が良いのかな
ウエリントンは 西方面ランキング1位にして・・・
高松市内に おいて・・・
私ランキング NO.1に・・・格上げしますぅ \(◎o◎)/!
(どんだけ上から目線アハハ)
好きなものを 食べれるだけ 取ってきますが・・・
残すと ぺアルティが あるそうです (罰金?)
なので 少しずつとってきた方が いいですね
デザートは Cセットに・・・ケーキ2個選択と ドリンク!
友人は 若鶏のソテー トマトバジルソース和え
デザートケーキとホットコーヒー画像撮り忘れ(>_<)
マンゴープリンと 何のケーキか忘れたぁ (+_+)
メニューです。数種類からメインメニュー選べます
早めでも なかったけど まだお客さん少な目で
ビュッフェも 1番に取れる感じでした。

マイ トングが持てて 昨今の対策かな!?
前の自分のブログ画像から 看板は再度使用・・・




喚起のためか 庭を感じるためか 窓は全開で
すがすがしいですが この日は 少し寒かったです

この本棚の後ろにも 隠し部屋のような・・・
忍者屋敷の入り方のような 面白い席があります。
店内が 満席の時?案内されて、その席の時もありました。
座った席の 近くに 本棚があり・・・
タイトル見たら 幅広い内容で・・・
今度 1人で来て ゆっくり 読書も出来るなぁと
奥の棚には 雑誌系もあるし・・・ここいいなぁ!
以前は
瀬し香さんは ココの他にも店舗がありますが
以前 私が、行った記事です
↓ ↓
今まで 「瀬し香」に行った記事です
~~瀬し香さんの 詳細~~
新型コロナウイルス感染拡大により、
営業時間・定休日が記載と
異なる場合がございます。
ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
(今は 時短営業されていました。)
栗林トンネルを南へ下って最初の信号を東へ
約100mの場所にあるドラッグストアコスモスの
道向かいにあります 三条駅(高松)から1,495m
場所 香川県高松市西ハゼ町156-1
電話 087-813-6516
営業時間・・・11:30~22:00(L.O.21:00)
定休日・・・火曜日(祝日の際は営業)
ビュッフェというのは、フランス語が語源の世界のスタイルです。
食べ放題ではなく、好きなものを取って
その分の料金を精算するというスタイルです。
バイキングというのは、“食べ放題”のことです。
日本でよくありますが、和製英語です、だから日本でしか通用しません。
定額の料金を支払って好きなものを好きなだけ食べる方法です
レジ付近に 手作りマスクも 販売されていました
アルコール消毒も 欠かせません 案内の方が 丁寧に説明し
お席の方へも・・・
ビュッフエランチは 満腹になりますね¥^-^¥
瀬し香ランチのハートタイムでした

続きでは・・・良くできてるなぁの品物と・・・今日の事 次回ブログ予告の巻
続きを読む
2020年02月18日
バイキングと温泉
今のシーズン・・・カニを食べに 小旅行に行くのですが
1つ、いいのがあったけど 4人で行くと格安ですが
2人になると 割増料金が発生するので
それを考えたら 近場で カニを食べて 行ってる雰囲気を
味わえるところと言えば・・・
レオマワールドの大江戸温泉で・・・
バイキングディナーで、カニ食べ放題を やっていて
そこなら近すぎですが 旅費の半分なので・・・
しかも 中国人が来られないのか・・・予約もすぐ取れたようで
温泉とカニを堪能してきましたぁ・・・(2月14日)
そう・・・世間では バレンタインディのひでした (#^.^#)
そんな世間の、義理チョコさえ しなくなりましたね (>_<)
レオマのフロントの天井に こんなハートを 発見
気付く人は 気づく・・・気が付かない人は 知らないかな~~。

ダーリンの仕事終わってからなので・・・着いたら
遊園地の夜景がきれいでした。

フロントの前の玄関フロアには・・・お雛段が・・・季節的ですね

フロントrビーから 地下になりますが バイキング会場が 見えます
よだれが~~下に落ちないように・・・のぞいてね

季節によって メニューが変わります
ディナーもいいですが ランチバイキングも 行きやすい価格ですよ
今回のメインは カニと牡蠣のようです。

金沢のカニ食べ放題格安ツアーとか行きましたが
こちらの方が カニの大きさが、大きく美味しかったです
灯台下暗し? 遠くまで行かなくても 味わえますね

ステーキのコーナーも・・・

ケーキのコーナーも・・・

時間指定で 整理券配られての お寿司3貫の時間胃は
長蛇の列でした。バイキングは 90分なのですが・・・
遅めの時間で間に合いました

デザートコーナーも いいですね

アイスも 取り放題 ¥^-^¥

冷凍マンゴー・・・これだけが あまり美味しくなかった
生が良いですね パイナップルで いいのに・・・消化にいいし・・・

赤ちゃん用の離乳食コーナーも あるよぉぉ

夜景を見ながら・・・バレンタインの夜は・・・雰囲気イイネ
恋人時代に 戻って?アハハ 食欲の方が 勝ちますね アハハ

飲み放題にするには 別料金が、必要です
ダーリンは 頼んでましたが・・・

最初に 取った取り皿・・・すごいでしょう ¥^-^¥

次々と・・・取りまくり・・・


カニ~~ほうら~~もう かにさん あなたは なぜに 美味しいの?
・・・とインタビューしながら・・・私の胃袋ちゃんに 行かれましたぁ アハハ


私じゃね~~よ~~
ダーリンです・・・妊娠? 臨月みたいな・・・
もともと太くないですが 最近 私に近づいています
そんなに 私が 好き~~??? アハハ
追っかけないで いいのにぃぃ アハハ
ブログチェックも、されていますがぁぁ・・・隠れファンですね アハハ
夫婦して 万年・・・妊婦ですぅぅ(>_<)

香川で 遊園地と季節の花の公園と温泉とバイキング・・・
全てを ここで 満喫できる施設です
↓ ↓
ホテルレオマの森/大江戸温泉のホームページです
バイキングディナーのハートタイムでした
続きでは 温泉へ・・・の巻
続きを読む
1つ、いいのがあったけど 4人で行くと格安ですが
2人になると 割増料金が発生するので
それを考えたら 近場で カニを食べて 行ってる雰囲気を
味わえるところと言えば・・・
レオマワールドの大江戸温泉で・・・
バイキングディナーで、カニ食べ放題を やっていて
そこなら近すぎですが 旅費の半分なので・・・
しかも 中国人が来られないのか・・・予約もすぐ取れたようで
温泉とカニを堪能してきましたぁ・・・(2月14日)
そう・・・世間では バレンタインディのひでした (#^.^#)
そんな世間の、義理チョコさえ しなくなりましたね (>_<)
レオマのフロントの天井に こんなハートを 発見
気付く人は 気づく・・・気が付かない人は 知らないかな~~。

ダーリンの仕事終わってからなので・・・着いたら
遊園地の夜景がきれいでした。

フロントの前の玄関フロアには・・・お雛段が・・・季節的ですね

フロントrビーから 地下になりますが バイキング会場が 見えます
よだれが~~下に落ちないように・・・のぞいてね

季節によって メニューが変わります
ディナーもいいですが ランチバイキングも 行きやすい価格ですよ
今回のメインは カニと牡蠣のようです。

金沢のカニ食べ放題格安ツアーとか行きましたが
こちらの方が カニの大きさが、大きく美味しかったです
灯台下暗し? 遠くまで行かなくても 味わえますね

ステーキのコーナーも・・・

ケーキのコーナーも・・・

時間指定で 整理券配られての お寿司3貫の時間胃は
長蛇の列でした。バイキングは 90分なのですが・・・
遅めの時間で間に合いました

デザートコーナーも いいですね

アイスも 取り放題 ¥^-^¥

冷凍マンゴー・・・これだけが あまり美味しくなかった
生が良いですね パイナップルで いいのに・・・消化にいいし・・・

赤ちゃん用の離乳食コーナーも あるよぉぉ

夜景を見ながら・・・バレンタインの夜は・・・雰囲気イイネ
恋人時代に 戻って?アハハ 食欲の方が 勝ちますね アハハ

飲み放題にするには 別料金が、必要です
ダーリンは 頼んでましたが・・・

最初に 取った取り皿・・・すごいでしょう ¥^-^¥

次々と・・・取りまくり・・・


カニ~~ほうら~~もう かにさん あなたは なぜに 美味しいの?
・・・とインタビューしながら・・・私の胃袋ちゃんに 行かれましたぁ アハハ
私じゃね~~よ~~
ダーリンです・・・妊娠? 臨月みたいな・・・
もともと太くないですが 最近 私に近づいています
そんなに 私が 好き~~??? アハハ
追っかけないで いいのにぃぃ アハハ
ブログチェックも、されていますがぁぁ・・・隠れファンですね アハハ
夫婦して 万年・・・妊婦ですぅぅ(>_<)

香川で 遊園地と季節の花の公園と温泉とバイキング・・・
全てを ここで 満喫できる施設です
↓ ↓
ホテルレオマの森/大江戸温泉のホームページです
バイキングディナーのハートタイムでした

続きでは 温泉へ・・・の巻
続きを読む
2019年07月07日
食べ放題ランチ!
この日は、6月9日(日)のランチネタ!
渡韓する前の事・・・
白髪を、染めに行こうと、いつも安いとこのイオン綾川内にある
美容院に、行こうと思いましたが、日曜日は 長女が、休みで
そや・・・長女に頼んで 市販ので染めて~~と・・・
美容院の格安でも、3000円いるので それならその分を
ランチにして・・・と¥^-^¥
綾川イオンの・・・食べ放題が 出来てたので
ここは 前にも 和食の食べ放題のあったとこやけど
もう変わってた・・・今度も、バイキングやぁ~~
しかもカレーの・・・どんなんと 興味津々で・・・GO!
カレー&和食ビュッフェレストラン MONAL

シルバーになったら、安いなぁ・・・あと一息やけど アハハ

早めに、入ったら 空いていました。店内はこんな感じ・・・

カレーのバイキング・・・ルーのコーナー!

カレーの他に、少し和食コーナーもあり なんでもありやな 笑

私の取り皿 モリモリ アハハ

ナーンも食べ放題・・・
プレーンとガーリックとチーズとチョコの、4種類です


デザートも、・・・

吐く・・・くらい 食べたわぁ アハハ 腹八分目というけど
昔の人は、いいこと言うなぁ・・・そんな私も 昔の人になりつつある令和やね
腹12分 いただきました 私は、大食い選手権には、でれましぇ~~ん(>_<)

イオンを ウロウロして・・・休憩は・・・ここで ホッ
イオンは ウォーキングになりますぅぅ (#^.^#)
食べて カロリー少し消化したら また、入れて~~アハハ

まぁ、元取れたかしら・・・1620円分!?
色んなのが、食べれるから バイキング好きなんですぅぅ¥^-^¥
イオンは あまり行かないんですが・・・また映画鑑賞しに行こうっと!
観たいのが ちらほらあって・・・¥^-^¥
GGカード作ったし・・・婆婆ですけど・・・
~~MONAL (モナール)~~
場所 イオンモール綾川 1階 レストラン街
電話 087-813-7004
営業 11:00〜22:00 LO21時30分
定休 無
バイキングのハートタイムでした
続きでは・・・美容院代 節約した白髪染めの 様子の巻!
続きを読む
渡韓する前の事・・・
白髪を、染めに行こうと、いつも安いとこのイオン綾川内にある
美容院に、行こうと思いましたが、日曜日は 長女が、休みで
そや・・・長女に頼んで 市販ので染めて~~と・・・
美容院の格安でも、3000円いるので それならその分を
ランチにして・・・と¥^-^¥
綾川イオンの・・・食べ放題が 出来てたので
ここは 前にも 和食の食べ放題のあったとこやけど
もう変わってた・・・今度も、バイキングやぁ~~
しかもカレーの・・・どんなんと 興味津々で・・・GO!
カレー&和食ビュッフェレストラン MONAL

シルバーになったら、安いなぁ・・・あと一息やけど アハハ

早めに、入ったら 空いていました。店内はこんな感じ・・・

カレーのバイキング・・・ルーのコーナー!
カレーの他に、少し和食コーナーもあり なんでもありやな 笑

私の取り皿 モリモリ アハハ

ナーンも食べ放題・・・
プレーンとガーリックとチーズとチョコの、4種類です


デザートも、・・・
吐く・・・くらい 食べたわぁ アハハ 腹八分目というけど
昔の人は、いいこと言うなぁ・・・そんな私も 昔の人になりつつある令和やね
腹12分 いただきました 私は、大食い選手権には、でれましぇ~~ん(>_<)

イオンを ウロウロして・・・休憩は・・・ここで ホッ
イオンは ウォーキングになりますぅぅ (#^.^#)
食べて カロリー少し消化したら また、入れて~~アハハ

まぁ、元取れたかしら・・・1620円分!?
色んなのが、食べれるから バイキング好きなんですぅぅ¥^-^¥
イオンは あまり行かないんですが・・・また映画鑑賞しに行こうっと!
観たいのが ちらほらあって・・・¥^-^¥
GGカード作ったし・・・婆婆ですけど・・・
~~MONAL (モナール)~~
場所 イオンモール綾川 1階 レストラン街
電話 087-813-7004
営業 11:00〜22:00 LO21時30分
定休 無
バイキングのハートタイムでした

続きでは・・・美容院代 節約した白髪染めの 様子の巻!
続きを読む
2019年01月04日
ランチ!
年末に、忙しい中、合間をぬって、
友人と、買い物に出た時に、ゆめたうかで、
ランチしましたぁ。
久々の、串屋物語へ、、
ゆめタウン1階にあります。
串の、バイキングです。
チョコかけでなく、イチゴクリームかけでした。

好きな材料を取って、自分の席で、
あげるシステム、、


タレは、色々ありますから
楽しいですね。

串揚げ以外にも、メニューあります
カレーにしてみました。
まあ、お腹一杯になります
あまり辛くないから、食べれました。

焼きそばや、サーブも、、

ソフトクリームも、、

友人との、差がすごいです
私は、以外にも少ない方、、カレー食べてるし

この日は、福袋を、まだ販売ではないですが
中身を見れるところもあり、色々見て、、
ユニクロで、極暖の、下着を買いました。
マイ、ミートティックも着ていますが、( ^ω^ )
たまに行くから、串揚げも、美味しいですね
串屋物語での、ハートタイムでした♡
続きでは、、長女の差し入れ!の巻!
続きを読む
友人と、買い物に出た時に、ゆめたうかで、
ランチしましたぁ。
久々の、串屋物語へ、、
ゆめタウン1階にあります。
串の、バイキングです。
チョコかけでなく、イチゴクリームかけでした。

好きな材料を取って、自分の席で、
あげるシステム、、


タレは、色々ありますから
楽しいですね。

串揚げ以外にも、メニューあります
カレーにしてみました。
まあ、お腹一杯になります
あまり辛くないから、食べれました。

焼きそばや、サーブも、、

ソフトクリームも、、

友人との、差がすごいです
私は、以外にも少ない方、、カレー食べてるし

この日は、福袋を、まだ販売ではないですが
中身を見れるところもあり、色々見て、、
ユニクロで、極暖の、下着を買いました。
マイ、ミートティックも着ていますが、( ^ω^ )
たまに行くから、串揚げも、美味しいですね
串屋物語での、ハートタイムでした♡
続きでは、、長女の差し入れ!の巻!
続きを読む
2018年04月19日
ランチバイキング!
今日は、昔の職場の同僚、OBによるランチ会!
何人かメンバーいますが、行ける人3人で、
レオマの森のランチバイキングへ
安くなるチケットもらったから行ったけど
チューリップ祭りなど見に行くなら
セット割引のチケットが、ありますと
言われて、持って行った割安チケットより
お得なチケット勧めてくれました


スィーツバイキングは、別料金!
けらど、ランチバイキングとセットにしたら
スィーツバイキングが、半分くらいになってた
ランチバイキング+スィーツバイキングで、
2480円と、、お得な上に
レオマワールドと、チューリップ祭りなど
入場チケットをセットして、、4406円でした

ランチバイキングは、、今回のテーマは
九州特集!

友人2人の取り皿1回目!


私の1回目!

みんなで、ワイワイ楽しく食べました

スィーツバイキングは、13時からなので
ランチの後の、入るスペースを、空けといて
と言っても、いやしいから、
よっけ食べちゃいました

ランチバイキングの方にも、デザートこーなーに
ケーキなどありましたが、、
レベルが違います
マジ、うまいっす!
イチゴショートケーキは、
しっとりしていてバリうまです!

友人の1人は、ビール2杯飲んでました
昼から飲めるって、幸せやわぁと、、
彼女だけ、乗り合わせてるから、
車運転しないから、飲んでました
まぁ、わたしらは、お酒飲めない部類やから

九州のうまいもんでしたが、
ここのコーナーは、特色あったところで
珍し鋳物など、たくさんありました

満腹な、ハートタイムでした♡
続きでは、その後、行ったとこの巻!
続きを読む
何人かメンバーいますが、行ける人3人で、
レオマの森のランチバイキングへ
安くなるチケットもらったから行ったけど
チューリップ祭りなど見に行くなら
セット割引のチケットが、ありますと
言われて、持って行った割安チケットより
お得なチケット勧めてくれました

スィーツバイキングは、別料金!
けらど、ランチバイキングとセットにしたら
スィーツバイキングが、半分くらいになってた
ランチバイキング+スィーツバイキングで、
2480円と、、お得な上に
レオマワールドと、チューリップ祭りなど
入場チケットをセットして、、4406円でした
ランチバイキングは、、今回のテーマは
九州特集!
友人2人の取り皿1回目!
私の1回目!
みんなで、ワイワイ楽しく食べました
スィーツバイキングは、13時からなので
ランチの後の、入るスペースを、空けといて
と言っても、いやしいから、
よっけ食べちゃいました
ランチバイキングの方にも、デザートこーなーに
ケーキなどありましたが、、
レベルが違います
マジ、うまいっす!
イチゴショートケーキは、
しっとりしていてバリうまです!
友人の1人は、ビール2杯飲んでました
昼から飲めるって、幸せやわぁと、、
彼女だけ、乗り合わせてるから、
車運転しないから、飲んでました
まぁ、わたしらは、お酒飲めない部類やから
九州のうまいもんでしたが、
ここのコーナーは、特色あったところで
珍し鋳物など、たくさんありました
満腹な、ハートタイムでした♡
続きでは、その後、行ったとこの巻!
続きを読む
2017年08月18日
バイキング!
この記事の事は、先月7月の下旬の事です。
久々のゆめタウンでの、バイキングに、
少し前に、店の前の看板に、マンゴーフェア的な
のを、見つけて、マンゴー好きなので、、
行ってみたいなぁと、、なので少しして、GO!

平日だったら、もう少し価格は安かったけど
週末に行ったから、少し高め!
バイキングは、時間制で、、何かいつも、
食べる前に、食べたいものを、取ってきて
並べてから食べるタイプなので、、ずらーっと
並んでいまーす。

時間は、決まってるけど、メイン料理が、
出てくるのですが、本日はハンバーグだった

野菜を盛り付けての、2皿目!

そきて、デザートに、、
マンゴーフェアやけど、マンゴー味にした、
加工されたゼリーとかケーキなどがあり多く
マンゴーちゃんは、少しカットされたのが少し
しかなかった。んー私的には、不満足!
もっと本物が食べたかったなぁ(*´Д`*)


バイキングでは、大食い選手みたいには、
なれませんが、、好きなんよね(╹◡╹)
また、バイキングランチやディナー探して
行くぜよ!
バイキングのハートタイムでした♡
続きでは、色々の巻!
続きを読む
久々のゆめタウンでの、バイキングに、
少し前に、店の前の看板に、マンゴーフェア的な
のを、見つけて、マンゴー好きなので、、
行ってみたいなぁと、、なので少しして、GO!
平日だったら、もう少し価格は安かったけど
週末に行ったから、少し高め!
バイキングは、時間制で、、何かいつも、
食べる前に、食べたいものを、取ってきて
並べてから食べるタイプなので、、ずらーっと
並んでいまーす。
時間は、決まってるけど、メイン料理が、
出てくるのですが、本日はハンバーグだった
野菜を盛り付けての、2皿目!
そきて、デザートに、、
マンゴーフェアやけど、マンゴー味にした、
加工されたゼリーとかケーキなどがあり多く
マンゴーちゃんは、少しカットされたのが少し
しかなかった。んー私的には、不満足!
もっと本物が食べたかったなぁ(*´Д`*)
バイキングでは、大食い選手みたいには、
なれませんが、、好きなんよね(╹◡╹)
また、バイキングランチやディナー探して
行くぜよ!
バイキングのハートタイムでした♡
続きでは、色々の巻!
続きを読む
2017年07月26日
ランチバイキング!
久々に、、ランチバイキングに、、
こんな私なんやけど、、元は取れない アハハ
けれど、なんか自由に選んで、
好きなだけだべれるのが、大好きやなぁ!
今日は、姑と、たまたま休みだった、、
長女と、、どんな、組み合わせ!?
3世代ランチ会とでも、しましゃうかね


65歳以上は、お得な日やった!
私は、まだまだ、、先やなぁ!
長く生きてると、いいこともあるね

何種類か色々選べるのが、バイキングの
いいところ!
大人は、1580円
シルバーは、少し安いかな、、

お得な日もあって、、8月は、、21日!

今の時期は、、名古屋フェアしてめした。

名古屋らしいのは、、
手羽先や、、

きしめん、、

後は、色々取り皿に、、
長女が、おばあちゃんと、取りに
いってくれて、、

私の1階目の取り分!

2回目!

長女が、お婆ちゃんのためにと、
デザートを適当に、撮ってきてくれて
美味しいわぁと喜んで食べてました

長女の取り分デザート!

これは、私!元取れたかしら!る

こんな感じで、楽しく食べました。

きしめんの中に、入ってた、、
ネギハート!、、に、キュン!

平日早めにいったから、空いてました。
フェアにもよるのかなぁ、、
名古屋は、初めてやから、楽しかったけど

ディナーは、少し高くなるけど
メニューも、変わるし、、
晩に、、また行きたいなぁ

帰りに、、敷布団とか買い換えたいと
買い物に寄ったり、しながは、
姑ちゃんとの、おデートのハートタイムでした♡
続きでは、、今日、私が買ったもの!、の巻
続きを読む
こんな私なんやけど、、元は取れない アハハ
けれど、なんか自由に選んで、
好きなだけだべれるのが、大好きやなぁ!
今日は、姑と、たまたま休みだった、、
長女と、、どんな、組み合わせ!?
3世代ランチ会とでも、しましゃうかね
65歳以上は、お得な日やった!
私は、まだまだ、、先やなぁ!
長く生きてると、いいこともあるね
何種類か色々選べるのが、バイキングの
いいところ!
大人は、1580円
シルバーは、少し安いかな、、
お得な日もあって、、8月は、、21日!
今の時期は、、名古屋フェアしてめした。
名古屋らしいのは、、
手羽先や、、
きしめん、、
後は、色々取り皿に、、
長女が、おばあちゃんと、取りに
いってくれて、、
私の1階目の取り分!

2回目!
長女が、お婆ちゃんのためにと、
デザートを適当に、撮ってきてくれて
美味しいわぁと喜んで食べてました
長女の取り分デザート!
これは、私!元取れたかしら!る

こんな感じで、楽しく食べました。
きしめんの中に、入ってた、、
ネギハート!、、に、キュン!
平日早めにいったから、空いてました。
フェアにもよるのかなぁ、、
名古屋は、初めてやから、楽しかったけど
ディナーは、少し高くなるけど
メニューも、変わるし、、
晩に、、また行きたいなぁ
帰りに、、敷布団とか買い換えたいと
買い物に寄ったり、しながは、
姑ちゃんとの、おデートのハートタイムでした♡
続きでは、、今日、私が買ったもの!、の巻
続きを読む
2016年09月09日
ランチ!
玉藻城の後は、サンボート方面から
出たので、、ランチは、、
正面に見える、ホテルクレメントへ!
あまりこちらでの、ランチは、
したことなかったなぁと、、
1階の「VENT」〜ヴァン〜さんへ!

ここは、バイキングスタイルです!
友人Sになんの取り皿、、

私?すごいでー!相撲取りか?
何人分!? これが、またまた失敗!
私は、欲張りバァさんなんよね(笑)

果物やケーキなどのところが、
別な場所にあり、、ご飯を優先に、
考えてしまい、胃袋に、余力を残さないほど、取り皿に、取ってしまい(>_<)
あまりたべれなかったなぁ、失敗失敗!
メロン3切れだけ、、
ケーキ食べれなかった うっそーん…>_<…



バイキングは、1800円ですが、、
お得な日がありました!

ディナーーは、3000円尺ですが、
メニューが、豪華になってました
そのディナーもお得な日があります。
あーディナーに、行ってみたい!
そして、サンボートあたりの夜景を
見ながら散歩も、ロマンティックかな
彼氏と来てみたい、、アハハ

隣にあるカフェでは、、
ケーキセットなどが、美味しそうだった
ここも行ってみたいなぁ!

ホテルクレメントは、和食や、いろんな
食べるお店があり、、なんかの機会に
またここを選択しよーっと!*\(^o^)/*
そして、案内板には、こんな方が来県
すると、、

行ってみたいけど、、
秋は、韓流スターのファンミやら、、
優先順位があるから、、
トンオブソヨ (≧∇≦)
(韓国語で、おかねない!)
トンイッソヨ お金あります、の意味やけど
いや、、豚おります、、私かぁ!?アハハ
ランチタイムのハートタイムでした♡
続きでは、、色々つぶやき、、
続きを読む
出たので、、ランチは、、
正面に見える、ホテルクレメントへ!
あまりこちらでの、ランチは、
したことなかったなぁと、、
1階の「VENT」〜ヴァン〜さんへ!
ここは、バイキングスタイルです!
友人Sになんの取り皿、、
私?すごいでー!相撲取りか?
何人分!? これが、またまた失敗!
私は、欲張りバァさんなんよね(笑)

果物やケーキなどのところが、
別な場所にあり、、ご飯を優先に、
考えてしまい、胃袋に、余力を残さないほど、取り皿に、取ってしまい(>_<)
あまりたべれなかったなぁ、失敗失敗!
メロン3切れだけ、、
ケーキ食べれなかった うっそーん…>_<…
バイキングは、1800円ですが、、
お得な日がありました!
ディナーーは、3000円尺ですが、
メニューが、豪華になってました
そのディナーもお得な日があります。
あーディナーに、行ってみたい!
そして、サンボートあたりの夜景を
見ながら散歩も、ロマンティックかな
彼氏と来てみたい、、アハハ
隣にあるカフェでは、、
ケーキセットなどが、美味しそうだった
ここも行ってみたいなぁ!
ホテルクレメントは、和食や、いろんな
食べるお店があり、、なんかの機会に
またここを選択しよーっと!*\(^o^)/*
そして、案内板には、こんな方が来県
すると、、
行ってみたいけど、、
秋は、韓流スターのファンミやら、、
優先順位があるから、、
トンオブソヨ (≧∇≦)
(韓国語で、おかねない!)
トンイッソヨ お金あります、の意味やけど
いや、、豚おります、、私かぁ!?アハハ
ランチタイムのハートタイムでした♡
続きでは、、色々つぶやき、、
続きを読む
2016年01月22日
新年会!
末娘の高校の部活のメンバーとお母さんとコーチで・・・
新年会を、「天山閣」(郷東店)で、ありましたぁ。

オーダーバイキングシステムです。
高級な方?娘と2人で7千円近く・・・〈ドリンクバー入れて)
50品目と85品目とメニューが違います
私たちは、85品目やで~~セレブ~~
偽セレブなんやけどね アハハ
元取らな~~と・・・上、上と名のつくものを・・・ビンボー症やから(笑)


ますは・・・新年スタートと、今年3年になる2年生のわが子たち!
中心になって試合展開をするので・・・チームワーク高めてファイティン!
と・・・・乾杯!!
完敗は許しませんよぉぉ¥^-^¥
昨年は四国大会いけましたし・・・コーチの指導に忠実に
聞いてついて行けば、大丈夫!
ママたちのパワーを送りますから¥^-^¥
メロンジュースここでもかぁ~~アハハ
運転あるから・・・アルコール飲めず・・・(>_<)

じょう、 じょう、明日のジョーちゃうで~アハハ
じょうが ジュー ジューに変わり・・・




ツボ漬け肉も、、隅っこに座ったら・・・
焼いてくれるママが、、、焼けたよ~~と皿に入れてくれたり、
助かりますぅぅ¥^-^¥

こんな分厚くいいお肉で・・・
あまり肉食では、ないのですが、ここぞとばかり食べつくしましたぁ

韓国冷麺も・・・

韓国のりのおにぎりも・・・

さらに、どんどんオーダーして・・・
サラダを時々つまんで・・・

デザート盛り合わせも・・・

ソフトクリームも自分で作れる・・・メンバーの子たちが作ってたのを
見せてもらい・・・おぉぉうまいにゃ~~

メンバーの子の完成品!

私の完成品¥^-^¥

すごく関心したのは、、、終盤になり帰り支度をしながら
子どもたちの方を、見たら・・・テーブルの上がぁぁ
店員さんが、片づけやすいように、食器を重ねて
まとめて置いていました。それみて・・・私らの大人も見習って・・・
逆やな~~老いては子に従え?アハハ
いい子に育ってます¥^-^¥

新年会のハートタイムでした
続きでは・・・昨日今日の事・・・
続きを読む
新年会を、「天山閣」(郷東店)で、ありましたぁ。
オーダーバイキングシステムです。
高級な方?娘と2人で7千円近く・・・〈ドリンクバー入れて)
50品目と85品目とメニューが違います
私たちは、85品目やで~~セレブ~~
偽セレブなんやけどね アハハ
元取らな~~と・・・上、上と名のつくものを・・・ビンボー症やから(笑)


ますは・・・新年スタートと、今年3年になる2年生のわが子たち!
中心になって試合展開をするので・・・チームワーク高めてファイティン!
と・・・・乾杯!!
完敗は許しませんよぉぉ¥^-^¥
昨年は四国大会いけましたし・・・コーチの指導に忠実に
聞いてついて行けば、大丈夫!
ママたちのパワーを送りますから¥^-^¥
メロンジュースここでもかぁ~~アハハ
運転あるから・・・アルコール飲めず・・・(>_<)
じょう、 じょう、明日のジョーちゃうで~アハハ
じょうが ジュー ジューに変わり・・・
ツボ漬け肉も、、隅っこに座ったら・・・
焼いてくれるママが、、、焼けたよ~~と皿に入れてくれたり、
助かりますぅぅ¥^-^¥
こんな分厚くいいお肉で・・・
あまり肉食では、ないのですが、ここぞとばかり食べつくしましたぁ
韓国冷麺も・・・
韓国のりのおにぎりも・・・
さらに、どんどんオーダーして・・・
サラダを時々つまんで・・・
デザート盛り合わせも・・・
ソフトクリームも自分で作れる・・・メンバーの子たちが作ってたのを
見せてもらい・・・おぉぉうまいにゃ~~
メンバーの子の完成品!
私の完成品¥^-^¥
すごく関心したのは、、、終盤になり帰り支度をしながら
子どもたちの方を、見たら・・・テーブルの上がぁぁ
店員さんが、片づけやすいように、食器を重ねて
まとめて置いていました。それみて・・・私らの大人も見習って・・・
逆やな~~老いては子に従え?アハハ
いい子に育ってます¥^-^¥
新年会のハートタイムでした

続きでは・・・昨日今日の事・・・
続きを読む
2015年04月05日
ランチバイキング!
久々に、バイキングへ!
ちと、高級なとこへ・・・「国際ホテルの1階:グリル屋島」へ!
まぁ名前もすごいけど・・・佇まいも高級感ありますね!

ロビーの奥に・・・ありました入口!

メニュー案内・・・

3月は「和」でしたが4月は、洋もあると・・・月替わりかな・・・

11時半からスターで行ったらすでに、満席 (>_<)
予約しててよかったぁ 結構、年配の方が多かったです。

中庭かな・・・ゾウさんのシャワーが・・・プールかな・・・
私は、ココでは遊泳禁止やろうけど アハハ
人魚のオブジェみたいに佇んでみたいけどぉぉ 想像してご覧・・・
ゾウでなく豚だよ アハハ

たくさんの方がバイキング取られているので、撮影はできず・・・
私の取り分を・・・私は1回で、わーーーっと取るタイプ・・・
どんなけ食うんって・・・高カロリーやろうな~(>_<)

元同僚 今友人で長く付きあって頂いています¥^-^¥
今回は、行ける人のみ まぁ平日やし・・・
そうここは、月火水のみのバイキングです!

他の方は2回目の取り皿・・・

私は取に行くのが面倒なので1回だけ・・・

デザートは別腹・・・食べきれなかった 友人が果物など
食べるのを手伝ってくれました。

ホームページ見たらディナーで満席の日が記載されていました。
↓ ↓
国際ホテルのホームページです!
下記のページにメニューなど載っています 参考にどうぞ!
↓ ↓
国際ホテルバイキング詳細ページです!
昼で1800円+消費税=1944円でした。
シェフは全国でも優秀な賞をお取りになられているようで・・・
賞状が、飾られていました。
なのでどれも、美味しゅうございました¥^-^¥
明日6日~29日で、メニューが変わるようです
今度は和洋のようで、お肉などあるようですね・・・
ランチバイキングのハートタイムでした
ちと、高級なとこへ・・・「国際ホテルの1階:グリル屋島」へ!
まぁ名前もすごいけど・・・佇まいも高級感ありますね!
ロビーの奥に・・・ありました入口!
メニュー案内・・・
3月は「和」でしたが4月は、洋もあると・・・月替わりかな・・・
11時半からスターで行ったらすでに、満席 (>_<)
予約しててよかったぁ 結構、年配の方が多かったです。
中庭かな・・・ゾウさんのシャワーが・・・プールかな・・・
私は、ココでは遊泳禁止やろうけど アハハ
人魚のオブジェみたいに佇んでみたいけどぉぉ 想像してご覧・・・
ゾウでなく豚だよ アハハ
たくさんの方がバイキング取られているので、撮影はできず・・・
私の取り分を・・・私は1回で、わーーーっと取るタイプ・・・
どんなけ食うんって・・・高カロリーやろうな~(>_<)
元同僚 今友人で長く付きあって頂いています¥^-^¥
今回は、行ける人のみ まぁ平日やし・・・
そうここは、月火水のみのバイキングです!
他の方は2回目の取り皿・・・
私は取に行くのが面倒なので1回だけ・・・
デザートは別腹・・・食べきれなかった 友人が果物など
食べるのを手伝ってくれました。
ホームページ見たらディナーで満席の日が記載されていました。
↓ ↓
国際ホテルのホームページです!
下記のページにメニューなど載っています 参考にどうぞ!
↓ ↓
国際ホテルバイキング詳細ページです!
昼で1800円+消費税=1944円でした。
シェフは全国でも優秀な賞をお取りになられているようで・・・
賞状が、飾られていました。
なのでどれも、美味しゅうございました¥^-^¥
明日6日~29日で、メニューが変わるようです
今度は和洋のようで、お肉などあるようですね・・・
ランチバイキングのハートタイムでした

2015年01月06日
焼肉バイキング~!
美里家 新年会・・・年末から正月と仕事していたので
精力つけて・・・と肉やろぉぉと・・・そんなに肉食獣ではないのですが
外食したかったん・・・でも3日やっと休みで、私も正月やぁと
末娘の部活終了後やから・・・この日は19時半ごろ・・・どこも満席の上、行列!
車が、そんなに、つんでないかなと入ったら18番目・・・
携帯番号書いて移動されているんやな~~
旦那は車の中で待ち、私と末娘は待合席で何時間か待ち・・・
席に着いたのが21時! よい子なら、寝る時間やん!
「天山閣」さんへ!
旦那には、飲み放題、私と末娘はドリンクバーをつけて カンパ~イ!

これは、ここのお勧めの「壺漬けカルビ」

たれに漬けてあるので、しっかりとした味!
色んなやり方で、食べる方法が説明があります。

上ロースなど高級な肉ばかりオーダー・・・貧乏人やな アハハ





たれが・・・醤油系と味噌系があります。

ひつじそうでしょ~? うまそうでしょ~!! 牛だよギューーーッと美味しいよ!



私のオーダー・・・チーズビビンバ・・・めちゃブタ・・・いや・・・めちゃウマ!(笑)

ビビンバ・・・末娘がオーダー・・・食べきれんと言いながら
食べてました。

チーズチヂミ・・・これも美味しかった!

きゅうりキムチも美味しかったぁ!きゅうり好きですから!

ここは、子連れで来ても遊べるスペースがありましたよ

アイスクリームも少しプラスしたら食べ放題だったようです。
こんなイベントもやってました 当たればいいな!

ここで新年会いしたら幹事さんには、特別サービスがあるようで
イイネ ボタン~押したくなりました ないけどねそんなボタン!

草食系な私なんですが・・・時々 狂暴になるんかも・・・肉くれ~って アハハ
今年は・・・羊年・・・羊の肉は、苦手です。(>_<)
今年は、自分の脂身も、どうにかしたいですね (>_<)
焼肉 焼肉のハートタイムでした
続きでは・・・ここで、子どもみたいに・・・ガチャガチャしたん!
続きを読む
精力つけて・・・と肉やろぉぉと・・・そんなに肉食獣ではないのですが
外食したかったん・・・でも3日やっと休みで、私も正月やぁと
末娘の部活終了後やから・・・この日は19時半ごろ・・・どこも満席の上、行列!
車が、そんなに、つんでないかなと入ったら18番目・・・
携帯番号書いて移動されているんやな~~
旦那は車の中で待ち、私と末娘は待合席で何時間か待ち・・・
席に着いたのが21時! よい子なら、寝る時間やん!
「天山閣」さんへ!
旦那には、飲み放題、私と末娘はドリンクバーをつけて カンパ~イ!
これは、ここのお勧めの「壺漬けカルビ」
たれに漬けてあるので、しっかりとした味!
色んなやり方で、食べる方法が説明があります。
上ロースなど高級な肉ばかりオーダー・・・貧乏人やな アハハ
たれが・・・醤油系と味噌系があります。
ひつじそうでしょ~? うまそうでしょ~!! 牛だよギューーーッと美味しいよ!
私のオーダー・・・チーズビビンバ・・・めちゃブタ・・・いや・・・めちゃウマ!(笑)
ビビンバ・・・末娘がオーダー・・・食べきれんと言いながら
食べてました。
チーズチヂミ・・・これも美味しかった!
きゅうりキムチも美味しかったぁ!きゅうり好きですから!
ここは、子連れで来ても遊べるスペースがありましたよ
アイスクリームも少しプラスしたら食べ放題だったようです。
こんなイベントもやってました 当たればいいな!
ここで新年会いしたら幹事さんには、特別サービスがあるようで
イイネ ボタン~押したくなりました ないけどねそんなボタン!
草食系な私なんですが・・・時々 狂暴になるんかも・・・肉くれ~って アハハ
今年は・・・羊年・・・羊の肉は、苦手です。(>_<)
今年は、自分の脂身も、どうにかしたいですね (>_<)
焼肉 焼肉のハートタイムでした

続きでは・・・ここで、子どもみたいに・・・ガチャガチャしたん!
続きを読む
2014年12月05日
ランチバイキング!
元とれない?いや~~取れてる・・・
大好きな・・・バイキングに・・・行ってきました
以前街中行って、今度行きたいなと・・・
行ったことないバイキング店・・・丸亀町3町ドームの西角の
壱番街西館4階にあります
2014年10月10オープンしたそう!
制限時間90分・食べ放題
大人・・・1080円・・・小学生以下648円・・・3歳以下無料。
店内の様子です
洋食もありますが和食もあります
小さなお子様が遊ぶコーナーもあるのは・・・いいですね
店頭でみた今日のおすすめ・・・
おすすめのホタテ料理は、人気でなかったけど・・・後から出てきたから
たんまり2人分取ってきた!
これもおもしろい形・・・卵みたいな・・・
外はカリッと、中からやわらかい具が出てきて美味しかった
友人との席は・・・モリモリこんな感じぃぃぃ!
デザートは・・・色々ありました
友人が取ったケーキ・・・私は食べれなかった うそぉぉやろアハハ
アイスもあり外は寒かったけど・・・食べました 暖かい部屋で食べるアイスなので
美味しいですよね~!
4階やから上からみたらクリスマスツリーみたいな電飾がきれいでした!
ここのバイキングは・・・味は、濃いめですね・・・
ケーキ類がいまいち食べれないかったのが・・・残念
食べれる胃の隅を置いとかないかんね
食器の片付け場所が忙しそうで、回転してなくて・・・
置けないくらいでした。どこも飲食店は大変ですが
見えないようにしたらよいのかな~~と・・・
棚に返却するのですが・・・がちゃがちゃもいもりで
見苦しかったかな・・・カウンターですぐはけるようにしたらいいですね
街中なので、なかなかいけないところですが・・・行けてよかった!
小さなお子様には・・・退屈しても遊べるコーナーが広くて良いですね!
~~一丁目農園~~
場所・・・・・・・・・・香川県高松市丸亀町1-1高松丸亀町壱番街西館 4F
電話・・・・・・・・・・087-802-2778
営業・・・・・・・・・・11時~15時(14時LO)
定休・・・・・・・・・・月曜
バイキングのハートタイムでした

続きでは・・・今日の事など・・・・
続きを読む
2014年11月20日
ケーキバイキング!
年に1回しかなく、昨年は、参加できず
今回で3回目、限定10名なので、、なんとか参加できましたぁ!
場所は、運転免許所センター近くのカフェ・・・『ムーンアイランド』さん!

郷東の信号のところ・・・下記に地図リンクしてありますが・・・

信号交差点南の路地を東へ曲がると、、曲がった店の前から見える風景!

少し東に行くと・・・黄色いお家が見えてきます
そこが・・・カフェです。

横にはバスのおうち?待機場所みたいな・・・バス会社?

カフェの玄関です。駐車場は店の西側に数台・・・

こんな案内がブログにアップされていて・・・
たまたま街中のイベントでオーナーさんに声かけられて
キャーケーキバイキング今年するん?と聞けたから・・・なんかご縁があるんだなぁと
嬉しくなりました。今度ランチに行きたいで~~す!


ケーキがずら~~っと・・・ご覧ください!











テーブルもステキにセッティングされていました!

飲み物は・・・自由にとコーナーが・・・

そして食べたのは・・・すべての種類・・・制覇!

2回目の取り皿は・・・シフォンケーキなんぞ・・・


和三盆お菓子や・・・

アイスも・・・手作りですよぉぉ果物の味が濃く美味しかった!

友人は、最後の方・・・あずっていましたぁ
大食い選手権には出れませんね(>_<)

お開き後・・・残ってるケーキを、ばら売りしてくれました
小さいのは50円やショートケーキは100円で・・・お土産に買いました。

手土産も頂き・・・クリスマスムードなプレゼントでした!

ここは、作家さんが何人かいらして・・・お店の手前のコーナーに
ハンドメイド品がたくさんあります。そんなのも楽しみですね

雑貨物で・・・可愛いの見つけて買いました。
携帯入れですが・・・正月飾りにもできて、可愛いなぁと
着物の柄は・・・他にもありました。
友人はモダンのがいいと言いましたが・・・
古典的な和の柄がいいなぁと・・・

雑貨&Cafe:Moon island(ムーンアイランド):ココログブログ
Brocnte Letter あしたさぬきブログ
場所・・・・・・・香川県高松市郷東町537
電話・・・・・・・087-816-6530
営業・・・・・・・11時~19時(18時30分LO)
定休・・・・・・・火曜、第2日曜
地図はこちらをクリックしてね!
ライン登録したんよね~~お店の情報入って楽しいですね!
ケーキバイキングは年1回だそうですが・・・
色んなイベントもしているのでブログチェックしてくださいね
私のサイドバー:お気に入りブログから飛べるようにリンクしてあります!
ここは、毎年行きたいケーキバイキングですね!
沢山食べれるように、甘さも控えめで、何個でも食べれます!
晩ごはん、食べれませんでしたが・・・大満足でした
沢山ケーキ作るの大変でしたでしょうね ありがとうございました
とても、幸せな1日でした。また来年出没します。
御一緒したお客様に美里の正体が、ばれてしまいましたが・・・
皆さん・・・このブログを愛読して頂いて光栄です<(_ _)>
こんな私・・・顔バレ・・・体バレですが・・・
私をまるごと、、、受け止めてくださいね\(◎o◎)/! (#^.^#)
ケーキバイキングのハートタイムでした
続きでは・・・今日の事 明日の事・・・
続きを読む
今回で3回目、限定10名なので、、なんとか参加できましたぁ!
場所は、運転免許所センター近くのカフェ・・・『ムーンアイランド』さん!
郷東の信号のところ・・・下記に地図リンクしてありますが・・・
信号交差点南の路地を東へ曲がると、、曲がった店の前から見える風景!
少し東に行くと・・・黄色いお家が見えてきます
そこが・・・カフェです。
横にはバスのおうち?待機場所みたいな・・・バス会社?
カフェの玄関です。駐車場は店の西側に数台・・・
こんな案内がブログにアップされていて・・・
たまたま街中のイベントでオーナーさんに声かけられて
キャーケーキバイキング今年するん?と聞けたから・・・なんかご縁があるんだなぁと
嬉しくなりました。今度ランチに行きたいで~~す!
ケーキがずら~~っと・・・ご覧ください!
テーブルもステキにセッティングされていました!
飲み物は・・・自由にとコーナーが・・・
そして食べたのは・・・すべての種類・・・制覇!
2回目の取り皿は・・・シフォンケーキなんぞ・・・
和三盆お菓子や・・・
アイスも・・・手作りですよぉぉ果物の味が濃く美味しかった!
友人は、最後の方・・・あずっていましたぁ
大食い選手権には出れませんね(>_<)
お開き後・・・残ってるケーキを、ばら売りしてくれました
小さいのは50円やショートケーキは100円で・・・お土産に買いました。
手土産も頂き・・・クリスマスムードなプレゼントでした!
ここは、作家さんが何人かいらして・・・お店の手前のコーナーに
ハンドメイド品がたくさんあります。そんなのも楽しみですね
雑貨物で・・・可愛いの見つけて買いました。
携帯入れですが・・・正月飾りにもできて、可愛いなぁと
着物の柄は・・・他にもありました。
友人はモダンのがいいと言いましたが・・・
古典的な和の柄がいいなぁと・・・
雑貨&Cafe:Moon island(ムーンアイランド):ココログブログ
Brocnte Letter あしたさぬきブログ
場所・・・・・・・香川県高松市郷東町537
電話・・・・・・・087-816-6530
営業・・・・・・・11時~19時(18時30分LO)
定休・・・・・・・火曜、第2日曜
地図はこちらをクリックしてね!
ライン登録したんよね~~お店の情報入って楽しいですね!
ケーキバイキングは年1回だそうですが・・・
色んなイベントもしているのでブログチェックしてくださいね
私のサイドバー:お気に入りブログから飛べるようにリンクしてあります!
ここは、毎年行きたいケーキバイキングですね!
沢山食べれるように、甘さも控えめで、何個でも食べれます!
晩ごはん、食べれませんでしたが・・・大満足でした
沢山ケーキ作るの大変でしたでしょうね ありがとうございました
とても、幸せな1日でした。また来年出没します。
御一緒したお客様に美里の正体が、ばれてしまいましたが・・・
皆さん・・・このブログを愛読して頂いて光栄です<(_ _)>
こんな私・・・顔バレ・・・体バレですが・・・
私をまるごと、、、受け止めてくださいね\(◎o◎)/! (#^.^#)
ケーキバイキングのハートタイムでした

続きでは・・・今日の事 明日の事・・・
続きを読む
2014年07月23日
ディナーバイキング!
久々に・・・ディナーバイキング・・・友人と!
in・・・「ふきのとう」
イーノ:ふきのとう詳細ページ」


トマト好きなので・・・行こう!と・・・
イーノのクーポン券(100円引き)1980円が1880円に!


店内は色んな席があります

結構季節でメニュー変わるから新鮮な感じ・・・また行きたいと思えますね

トマトの種類があり楽しめました

デザートコーナーは夏仕様で・・・冷たいものが多かった!

取りすぎな1回目取り皿!

2回目・3回目の取り皿・・・どんなけ~~?食う?


友人の取り皿・・・結構友人も色々いっぱい食べてました

デザートも・・・


元取れないわ~~・・・んにゃ~~十分とってますねアハハ
友人と晩のバイキングディナーのハートタイムでした
続きでは・・・つぶやき・・・くどくど書いてますが・・・
長いのでスルーしてくれてOKで~~す¥^-^¥
続きを読む
in・・・「ふきのとう」
イーノ:ふきのとう詳細ページ」
トマト好きなので・・・行こう!と・・・
イーノのクーポン券(100円引き)1980円が1880円に!
店内は色んな席があります
結構季節でメニュー変わるから新鮮な感じ・・・また行きたいと思えますね
トマトの種類があり楽しめました
デザートコーナーは夏仕様で・・・冷たいものが多かった!
取りすぎな1回目取り皿!
2回目・3回目の取り皿・・・どんなけ~~?食う?
友人の取り皿・・・結構友人も色々いっぱい食べてました
デザートも・・・
元取れないわ~~・・・んにゃ~~十分とってますねアハハ
友人と晩のバイキングディナーのハートタイムでした

続きでは・・・つぶやき・・・くどくど書いてますが・・・
長いのでスルーしてくれてOKで~~す¥^-^¥
続きを読む
2014年07月09日
BBQ:白鳥農場!
以前の勤務先:まちからの時に出会ったお店屋さん!
白鳥農園さん!! ここのプリンは以前も絶賛したけどぉぉ
養鶏場なんよね~~仕事してるときはなかなか行けなったから
辞めてからやっと行けました!友人と!!
バーベキューできるというし・・・
場所は大窪寺の近く・・・塩江~徳島少し入るとこから
大窪寺方面へ山越え~~その方が近かった
30分で行けた!
友人は、場所に土地勘がないため、案の定・・・迷子に・・・
11時現地待ち合わせに、私は10時半過ぎに到着・・・
自分で行けないからダーリンに送迎頼んだん そんな裏ワザで早く着いた!
やはり女の脳と男の脳は違うんやね
女は地図に弱いから(強い人もおるかもしれませんが)
私は・・・同じ道しか行けないから・・・1人ではいけません

こんな感じで田舎道の所もありましたがきれいな最近できたような
トンネルを2つ通りました。
あまりに自然がきれいで車からパチリ!



鳥インフルエンザ予防のため車は消毒のシャワーを浴びます

お店の看板に色々楽しみなことが描かれていました。

養鶏場のすぐ隣なので・・・少し鳥さんの匂いはしますが・・・
かわいそうだけど・・・たらふく食べました


私が生んだ卵と言いたいですが・・・美味しそうな卵いっぱいありました

野菜もありました

鶏肉・・・親鳥など・・・新鮮でしたね 肉の色が違います

地域の方なのか手作り雑貨も販売してありました

満腹セットにすればピザがついています。
この日(5日の土曜日)は、風もありそんなに陽ざしもなく
お外でBBQはよかったです


ピザも色々乗せて・・・






少しあとから足して、ご飯ものをと鳥釜飯が、この日はなく
チーズカレー釜飯にしました
釜飯は30分少しかかるので早めの注文がベストです!



炭火の中にジャガイモ入れてあるのを忘れて、お腹いっぱいでしたが
食べた私・・・さすがです!

その上に、アイスも・・・バニラ・苺・抹茶と種類あります

〆はデザートやからね¥^-^¥
帰りに美味しいプリン1個150円 3個買うと1個が100円になります
買って帰りました。その他に鳥の足など色々買いました
こんど、マチカラに行ったときにも、帰りたいなと・・・¥^-^¥

詳しい地図や料金などは、ホームページで検索してね
↓ ↓
「白鳥農場のホームページです!」
あしたさぬきにも、ブログがありますよぉぉ!ご覧下さいね
↓ ↓
「白鳥農場のブログ:あしたさぬき」
白鳥農場でのBBQハートタイムでした
続きでは・・・白鳥農場を探検しています!
夏休みには、ご家族で楽しめますから・・・ぜひ行ってみてね!
続きを読む
白鳥農園さん!! ここのプリンは以前も絶賛したけどぉぉ
養鶏場なんよね~~仕事してるときはなかなか行けなったから
辞めてからやっと行けました!友人と!!
バーベキューできるというし・・・
場所は大窪寺の近く・・・塩江~徳島少し入るとこから
大窪寺方面へ山越え~~その方が近かった
30分で行けた!
友人は、場所に土地勘がないため、案の定・・・迷子に・・・
11時現地待ち合わせに、私は10時半過ぎに到着・・・
自分で行けないからダーリンに送迎頼んだん そんな裏ワザで早く着いた!
やはり女の脳と男の脳は違うんやね
女は地図に弱いから(強い人もおるかもしれませんが)
私は・・・同じ道しか行けないから・・・1人ではいけません
こんな感じで田舎道の所もありましたがきれいな最近できたような
トンネルを2つ通りました。
あまりに自然がきれいで車からパチリ!
鳥インフルエンザ予防のため車は消毒のシャワーを浴びます
お店の看板に色々楽しみなことが描かれていました。
養鶏場のすぐ隣なので・・・少し鳥さんの匂いはしますが・・・
かわいそうだけど・・・たらふく食べました
私が生んだ卵と言いたいですが・・・美味しそうな卵いっぱいありました
野菜もありました
鶏肉・・・親鳥など・・・新鮮でしたね 肉の色が違います
地域の方なのか手作り雑貨も販売してありました
満腹セットにすればピザがついています。
この日(5日の土曜日)は、風もありそんなに陽ざしもなく
お外でBBQはよかったです
ピザも色々乗せて・・・
少しあとから足して、ご飯ものをと鳥釜飯が、この日はなく
チーズカレー釜飯にしました
釜飯は30分少しかかるので早めの注文がベストです!
炭火の中にジャガイモ入れてあるのを忘れて、お腹いっぱいでしたが
食べた私・・・さすがです!
その上に、アイスも・・・バニラ・苺・抹茶と種類あります
〆はデザートやからね¥^-^¥
帰りに美味しいプリン1個150円 3個買うと1個が100円になります
買って帰りました。その他に鳥の足など色々買いました
こんど、マチカラに行ったときにも、帰りたいなと・・・¥^-^¥
詳しい地図や料金などは、ホームページで検索してね
↓ ↓
「白鳥農場のホームページです!」
あしたさぬきにも、ブログがありますよぉぉ!ご覧下さいね
↓ ↓
「白鳥農場のブログ:あしたさぬき」
白鳥農場でのBBQハートタイムでした

続きでは・・・白鳥農場を探検しています!
夏休みには、ご家族で楽しめますから・・・ぜひ行ってみてね!
続きを読む
2014年04月20日
バイキングランチ!
昨日は、友人2人と街ブラしようと・・・
よく昔は「街いこーで!」が合言葉みたいだったのにね(笑)
「街ブラしてきたー」と言ったりさー・・・
今だと「新しいブラでたの?」となるかしらね アハハ
余分なお肉ブラブラしてるからね(>_<)
で・・・何食べようかと・・土曜やったし・・・
土日もしているランチバイキングがいいかなと・・・
「東急インホテルのシャングリラ」 さんへ!

私の取り皿です!

好きな理由はこれですねステーキがメインにあるんです!
なのでいつも満席です・・・予約はできず・・・先着順です!
メインはこのほかに、焼肉と魚系(この日は、エビのなんかやった)
ホテルの入り口に見本がありますから決めて入店してね

これでこの価格はGOODでしょ!

2回目の取り皿¥^-^¥

私も取ったけどきれいに取れてないから友人のアイスを・・・

珈琲も・・・受け皿とらず(>_<) 友人はきちんとしてたけどね
変なとこで節約?マグ感覚で・・・

友人はカレーも・・・私も感化されてカレーと焼きそば少し取りに行った
画像撮り忘れ(ペロッと食べちゃったため)

バイキングの様子・・・お客様いっぱいで全部ではないのですが・・・







兵庫町の商店街の信号の少し南のホテル1Fです!

前回は1人で行ってたから・・・バイキングはワイワイがいいですね
前回行った東急インのバイキング記事です!
2011年に行った記事です!メニュー違ってましたね
久しぶり再会なので近況報告がたまってて・・・
仕事や子どもの成長や旦那の仕事場の変化・・・
親の話・ペットの話・・・隣で食べてた1人の方は聞いてたやろうな(>_<)
私も前回1人でオバ様4人の会話耳にして・・・健康と病気の話ばっかしアハハ
バイキングランチのハートタイムでした
続きでは・・・今日の事・・・その他・・・
続きを読む
よく昔は「街いこーで!」が合言葉みたいだったのにね(笑)
「街ブラしてきたー」と言ったりさー・・・
今だと「新しいブラでたの?」となるかしらね アハハ
余分なお肉ブラブラしてるからね(>_<)
で・・・何食べようかと・・土曜やったし・・・
土日もしているランチバイキングがいいかなと・・・
「東急インホテルのシャングリラ」 さんへ!
私の取り皿です!
好きな理由はこれですねステーキがメインにあるんです!
なのでいつも満席です・・・予約はできず・・・先着順です!
メインはこのほかに、焼肉と魚系(この日は、エビのなんかやった)
ホテルの入り口に見本がありますから決めて入店してね
これでこの価格はGOODでしょ!

2回目の取り皿¥^-^¥
私も取ったけどきれいに取れてないから友人のアイスを・・・
珈琲も・・・受け皿とらず(>_<) 友人はきちんとしてたけどね
変なとこで節約?マグ感覚で・・・
友人はカレーも・・・私も感化されてカレーと焼きそば少し取りに行った
画像撮り忘れ(ペロッと食べちゃったため)
バイキングの様子・・・お客様いっぱいで全部ではないのですが・・・
兵庫町の商店街の信号の少し南のホテル1Fです!

前回は1人で行ってたから・・・バイキングはワイワイがいいですね
前回行った東急インのバイキング記事です!
2011年に行った記事です!メニュー違ってましたね
久しぶり再会なので近況報告がたまってて・・・
仕事や子どもの成長や旦那の仕事場の変化・・・
親の話・ペットの話・・・隣で食べてた1人の方は聞いてたやろうな(>_<)
私も前回1人でオバ様4人の会話耳にして・・・健康と病気の話ばっかしアハハ
バイキングランチのハートタイムでした

続きでは・・・今日の事・・・その他・・・
続きを読む