2013年06月27日
イベント事後報告②
ざ・チェルシーで開催されたスィーツフェスタではセミナーやワークショップもあり
食べるだけでない楽しみ方ができます
6/16(日)11:00~16:00 香川スイーツフェスタ開催!
会場:ザ・チェルシー
入場無料!(最終入店15:30)
1600人来たらしい・・すごっ!
出店の店舗はナイスタウン6月号に記載あります
★静かなブームの「干し野菜超活用法」のセミナー
★「羊毛カップケーキ作り」・・・お子様も参加できる手作り小物を工作する
★美眉ワンポイントレッスン」(当日予約制)
★「スイートジェルネイル体験」(当日予約制)など
・・・・・大人女子向けのビューティイベントも開催!
全部の記録はありませんが・・ご了承くださいませ!
参加するには当日会場前のコーナーでそれぞれの参加申し込みがあるので
何時ごろ来たいと書きこめばいいんです¥^-^¥
料金はそれぞれで支払います
詳しくは・・・チェルシーFBに記載あります!
ますは小さい子~大人までできるハンドメイドコーナー
これ食べれるんちゃうと思うわぁ・・・フエルト製やで・・
よくできてますね お腹空いてたら私なら食べてますよきっと!

アルテカルチャーで講師されてる佐藤先生の講座でした。。。

私はなんちゃってセデブやから・・・無料のコーナーに申し込みましたが・・・
まず初めに手作りコーナーのところためにいらした大物とケーキ会場で遭遇!
遭遇でSO GOOD!アハハ
アルテカルチャーセンターのボス:田尾さん(右)と羊毛の講師の佐藤先生(左)
ケーキ片手にハイポーズしてくれましたぁ¥^-^¥




楽しく作られていましたよ


これが今回の製作物で・・・美味しそうに見えるのは私だけかな(>_<)

アルテカルチャーHPです!
アルテボス:田尾さんのブログです!
<アルテカルチャー>
住所: 〒760-0071 香川県高松市番町3丁目7−2
電話:087-831-6832
イベントを楽しむハートタイムでした
そして私らが参加したのは・・・続きでご紹介しますね
続きを読む
食べるだけでない楽しみ方ができます
6/16(日)11:00~16:00 香川スイーツフェスタ開催!
会場:ザ・チェルシー
入場無料!(最終入店15:30)
1600人来たらしい・・すごっ!
出店の店舗はナイスタウン6月号に記載あります
★静かなブームの「干し野菜超活用法」のセミナー
★「羊毛カップケーキ作り」・・・お子様も参加できる手作り小物を工作する
★美眉ワンポイントレッスン」(当日予約制)
★「スイートジェルネイル体験」(当日予約制)など
・・・・・大人女子向けのビューティイベントも開催!
全部の記録はありませんが・・ご了承くださいませ!
参加するには当日会場前のコーナーでそれぞれの参加申し込みがあるので
何時ごろ来たいと書きこめばいいんです¥^-^¥
料金はそれぞれで支払います
詳しくは・・・チェルシーFBに記載あります!
ますは小さい子~大人までできるハンドメイドコーナー
これ食べれるんちゃうと思うわぁ・・・フエルト製やで・・
よくできてますね お腹空いてたら私なら食べてますよきっと!
アルテカルチャーで講師されてる佐藤先生の講座でした。。。
私はなんちゃってセデブやから・・・無料のコーナーに申し込みましたが・・・
まず初めに手作りコーナーのところためにいらした大物とケーキ会場で遭遇!
遭遇でSO GOOD!アハハ
アルテカルチャーセンターのボス:田尾さん(右)と羊毛の講師の佐藤先生(左)
ケーキ片手にハイポーズしてくれましたぁ¥^-^¥
楽しく作られていましたよ
これが今回の製作物で・・・美味しそうに見えるのは私だけかな(>_<)
アルテカルチャーHPです!
アルテボス:田尾さんのブログです!
<アルテカルチャー>
住所: 〒760-0071 香川県高松市番町3丁目7−2
電話:087-831-6832
イベントを楽しむハートタイムでした

そして私らが参加したのは・・・続きでご紹介しますね
続きを読む
2013年06月27日
イベント事後報告①!
今頃ぉぉぉ・・・と言われますが・・・少し感動も薄れかけな・・・
スィーツフェスタ2013!!6月16日(日)の出来事です

事後報告やっと・・・できまするぅぅ!!
記事作るとき・・・感動薄れ・・・記憶も薄れではございますが
みなさんたくさんの方が来られていましたし・・・第3回やし・・・
そんなに詳しく書かなくてもいいかな~~と・・・
食べたで~~日記になりますが・・・お許し下され~~!
まずは・・・11時~ということで・・・家からマツノイパレスは近いからと・・・
でもすごい人かもと・・・10時に出てきました¥^-^¥
友人親子と待ち合わせて・・私も末娘を連れて・・・・
早く行って正解・・・ロビーで待ってる人多し・・・まだ時間あるのに・・・
こんなセレブなソファで座って待ってました

11時少し前に案内がありエレベーターに・・・早よいかなブーーーってなったら
いかんからさぁ・・・私は特に・・・(>_<) そこはオバちゃん化して
2回目のエレベーター1番乗りに・・・アハハ
会場前の・・・こんな立派な門?アーチをくぐり・・・

早く来たから席が取れて・・・会場ひろ~~い!

3回目やけど参加は初めてで・・・
日曜日なので仕事でなかなか行けずだったから
今までの事やHPを参考に見たけどシステムまで分からず・・・
入場は無料やけど・・・バイキングではありません
色んなケーキ屋さんなどお菓子屋さんがまわりぐるりと席を囲むように
たくさん出店されていて・・・(その年その年多少変化あるのかな)
席は自由に座れて・・・欲しいケーキ屋さんに行ってケーキを買う仕組み
イートイン テイクアウトどっちもできると言う・・・パラダイス!
飲み物は入り口付近に・・・チケットを買います

飲み放題ではありません セレクトはできます

ココからは店の名前なんか・・・覚えてられないほどケーキに目が行きます
よーけの人が並ぶから写真撮れなくて・・・全部ではありませんが・・・
説明は後程・・・すらっーーーと行くで!




この薔薇の花のケーキが気になると横目でねらいながら・・・



このハートケーキも気になったぁ!

そして友人の娘ちゃんは・・・これを・・・1人で・・・

わが娘は・・・この2つ・・・チョコばっかり・・・
しかも右のはルーブ・・・ルーブは近いから遠くのケーキ屋さんにしたら
いいと私思うけど・・・子どもは美味しい物を優先するらしい

友人のセレクトケーキです

私はメロン好きなのでこれに釘づけになり・・・

メロンかケーキかどっちやのん?ってどっちもだす!アハハ

めちゃうまでした・・・高いで600円しましたぁ!
でも食べごたえあって・・・

あとはこれでしょ・・・バラの花も食用らしい
あまり美味しい物ではありませんが・・・と言われたけど
その通りだった・・・でも花まで食べれるのがすごい!
これも美味¥^-^¥私は美里・・・もーえーちゅうねん!


飲料はアイスコーヒーにしました

多分いろんなブロガーさんもいるんやろうな~~と思ったら
どっかでみたで~~ん・・・大物おるや~ん食べつくすかんいな・・・と
こっそり見てたけど声かけまちたぁ・・・
詳しいケーキ屋さん名前などきれいにすでに更新済みなので
詳しくはそちらで確認してみてね!
マユリーナちゃんやん!!
ふとお隣見たら・・・まめぞうさんでしたぁ!
マユリーナさん「食べたことないケーキ屋さんにしよと思ったらなかった」と・・・
さすがスィーツの女王やなぁ・・・!でも食いまくっておられましたぁ

「甘いもんばっかりやからよーけ食べれんと・・・辛いもんほしいな」ぁと
私は・・・次回は漬物屋とコラボしたら・・・におうわなアハハ
ゼリーでお口直しされてましたぁ どんなけ食べたんかしらん!
あれだけ食べても太ってないのがうららららましい¥^3^¥

ケーキ取り皿に入れたらスプーンとフォークはこんなになったところから
取るんよね・・・タワーやぁ!スカイツリーには負けるけど・・・

スイーツだけでなくワークショップもあり・・・
ここでも大物に出会いました
そして私も参加したワークショップの模様は次回ネタに・・・
今回初めてのスィーツフェスタでしたが来年もあったら行きたいな!
ケーキバイキングも好きで行ったけど・・・美味しいケーキ2~3個がいいね
<参加されたお菓子屋さん>
AINAふろーりあん
エリート洋菓子店 丸亀店
お菓子処 ほくろ屋本舗
ガトーよしだ
cafe 様sama
サイファソン
ザ・チェルシー パティスリー
綾南自然菓子 Showado
Patisserie Affection
Patisserie Araki
Patisserie Cache-cache
パティスリー フリュイ
PATISSERIE Representer
フランス菓子工房 ラ・ファミーユ
菓子工房 ルーヴ
ロイヤルファーム アカマツ
このくらいだったかな・・・
スィーツフェスタ詳細はチェルシーさんFBに記載されています!
スィーツパラダイスなハートタイムでした
ワークシップなどの様子は今晩19:00に予約投稿しておりますので
また見てくださいませ¥^-^¥
スィーツフェスタ2013!!6月16日(日)の出来事です
事後報告やっと・・・できまするぅぅ!!
記事作るとき・・・感動薄れ・・・記憶も薄れではございますが
みなさんたくさんの方が来られていましたし・・・第3回やし・・・
そんなに詳しく書かなくてもいいかな~~と・・・
食べたで~~日記になりますが・・・お許し下され~~!
まずは・・・11時~ということで・・・家からマツノイパレスは近いからと・・・
でもすごい人かもと・・・10時に出てきました¥^-^¥
友人親子と待ち合わせて・・私も末娘を連れて・・・・
早く行って正解・・・ロビーで待ってる人多し・・・まだ時間あるのに・・・
こんなセレブなソファで座って待ってました
11時少し前に案内がありエレベーターに・・・早よいかなブーーーってなったら
いかんからさぁ・・・私は特に・・・(>_<) そこはオバちゃん化して
2回目のエレベーター1番乗りに・・・アハハ
会場前の・・・こんな立派な門?アーチをくぐり・・・
早く来たから席が取れて・・・会場ひろ~~い!
3回目やけど参加は初めてで・・・
日曜日なので仕事でなかなか行けずだったから
今までの事やHPを参考に見たけどシステムまで分からず・・・
入場は無料やけど・・・バイキングではありません
色んなケーキ屋さんなどお菓子屋さんがまわりぐるりと席を囲むように
たくさん出店されていて・・・(その年その年多少変化あるのかな)
席は自由に座れて・・・欲しいケーキ屋さんに行ってケーキを買う仕組み
イートイン テイクアウトどっちもできると言う・・・パラダイス!
飲み物は入り口付近に・・・チケットを買います
飲み放題ではありません セレクトはできます
ココからは店の名前なんか・・・覚えてられないほどケーキに目が行きます
よーけの人が並ぶから写真撮れなくて・・・全部ではありませんが・・・
説明は後程・・・すらっーーーと行くで!
この薔薇の花のケーキが気になると横目でねらいながら・・・
このハートケーキも気になったぁ!
そして友人の娘ちゃんは・・・これを・・・1人で・・・
わが娘は・・・この2つ・・・チョコばっかり・・・
しかも右のはルーブ・・・ルーブは近いから遠くのケーキ屋さんにしたら
いいと私思うけど・・・子どもは美味しい物を優先するらしい
友人のセレクトケーキです
私はメロン好きなのでこれに釘づけになり・・・
メロンかケーキかどっちやのん?ってどっちもだす!アハハ
めちゃうまでした・・・高いで600円しましたぁ!
でも食べごたえあって・・・
あとはこれでしょ・・・バラの花も食用らしい
あまり美味しい物ではありませんが・・・と言われたけど
その通りだった・・・でも花まで食べれるのがすごい!
これも美味¥^-^¥私は美里・・・もーえーちゅうねん!
飲料はアイスコーヒーにしました
多分いろんなブロガーさんもいるんやろうな~~と思ったら
どっかでみたで~~ん・・・大物おるや~ん食べつくすかんいな・・・と
こっそり見てたけど声かけまちたぁ・・・
詳しいケーキ屋さん名前などきれいにすでに更新済みなので
詳しくはそちらで確認してみてね!
マユリーナちゃんやん!!
ふとお隣見たら・・・まめぞうさんでしたぁ!
マユリーナさん「食べたことないケーキ屋さんにしよと思ったらなかった」と・・・
さすがスィーツの女王やなぁ・・・!でも食いまくっておられましたぁ
「甘いもんばっかりやからよーけ食べれんと・・・辛いもんほしいな」ぁと
私は・・・次回は漬物屋とコラボしたら・・・におうわなアハハ
ゼリーでお口直しされてましたぁ どんなけ食べたんかしらん!
あれだけ食べても太ってないのがうららららましい¥^3^¥
ケーキ取り皿に入れたらスプーンとフォークはこんなになったところから
取るんよね・・・タワーやぁ!スカイツリーには負けるけど・・・
スイーツだけでなくワークショップもあり・・・
ここでも大物に出会いました
そして私も参加したワークショップの模様は次回ネタに・・・
今回初めてのスィーツフェスタでしたが来年もあったら行きたいな!
ケーキバイキングも好きで行ったけど・・・美味しいケーキ2~3個がいいね
<参加されたお菓子屋さん>
AINAふろーりあん
エリート洋菓子店 丸亀店
お菓子処 ほくろ屋本舗
ガトーよしだ
cafe 様sama
サイファソン
ザ・チェルシー パティスリー
綾南自然菓子 Showado
Patisserie Affection
Patisserie Araki
Patisserie Cache-cache
パティスリー フリュイ
PATISSERIE Representer
フランス菓子工房 ラ・ファミーユ
菓子工房 ルーヴ
ロイヤルファーム アカマツ
このくらいだったかな・・・
スィーツフェスタ詳細はチェルシーさんFBに記載されています!
スィーツパラダイスなハートタイムでした

ワークシップなどの様子は今晩19:00に予約投稿しておりますので
また見てくださいませ¥^-^¥