2013年02月23日
イベント(写真展)
今日はハードスケジュール!!
今週どこも行ってなかったから・・・ドバーーーっと駆け巡りました
朝はモーニングに行きましたが・・・更新はその次に行った写真展から
明日まで開催中の「戸田由美子写真展:輝き」へ!!
場所はカフェ:アートプラザ!アートプラザのホームページです!
住所: 〒760-0071 香川県高松市藤塚町2丁目7−15
電話:087-831-8188 地図はこちらをクリックしてね!

ブログに載せた案内ハガキの画像の写真です!これは・・・
「輝き」とついたタイトルの写真です・・・すごくきれいでした

上のグラスの全体像がこちらです・・・
場所はまんのう公園の季節限定(クリスマス)の場面だそうです
え~~こんなのしてたんや~~その時はいっぱいで入れないくらいだそうです
今年もするかしら~実際にみてみた~~い!

カフェの壁にたくさん飾られています

東京のお店の1部分を切り取ったところ・・・
なにげない古いネオンがあると紹介されて撮ったそうです
あるてる人も写真用の人で歩いてもらったそう!

大阪城と月を画像加工したものだそう・・・
こんなこともできるのね~~と思いましたぁ!

大阪の駅のところを美しいカットですね

車のガラスに写った観覧車をパチリ
こんな映像もいいですね~~!
視線の付け所がちがうなぁ~~と!

いい画像でしょ・・・私はこの写真が好きですね

こんな証拠写真を撮ってるそうですが・・・
カメラ普通のカメラだったですが
いいカメラでも撮ってどこを使うか決めたりしてるそう!
絵になる視線がカメラマンですね~~!

大阪の国際国立美術館だそう・・・絵になるなぁ!

言葉とタイトルが付いた写真


平和と書いたものらしい・・・49ケ国語です

東京駅・・・絵になるな~まだ見たことない実物!

こんな風にカメラで撮ってるぅぅ!

こんなわざとな写真も・・・織物のような・・・

画像をすらしたらこんなになると・・・
オーロラにみたいにもなってたり・・・これは素敵だな!(右)

ギャラリーにはない画像だけどカメラ内にあったおもしろい画像
傘の鍵のところを切り取ったもの・・・こんなのも絵になるんですね

塩江美術館で4月にする予定の写真展・・・まだ完成でないけど
チラ見させていただきましたぁ¥^-^¥
キャーまた来てくれるんですね・・・今度の対象は年齢重ねた方が中心とか
いい歳の重ね方の素敵な方を写しているそうです
あ~~いつか私も写真の対象になるような年の重ね方をしなきゃね

戸田カメラマンさんの目線や慣性が素敵で尊敬しています
毎回写真展を楽しみにしています¥^-^¥
タイトルみたいに「輝き」
写真の世界を楽しめたハートタイムでした
今日はハードなお出かけなためこんな遅くに更新になってしまいました!
明日からもお楽しみに~~!!
今週どこも行ってなかったから・・・ドバーーーっと駆け巡りました
朝はモーニングに行きましたが・・・更新はその次に行った写真展から
明日まで開催中の「戸田由美子写真展:輝き」へ!!
場所はカフェ:アートプラザ!アートプラザのホームページです!
住所: 〒760-0071 香川県高松市藤塚町2丁目7−15
電話:087-831-8188 地図はこちらをクリックしてね!
ブログに載せた案内ハガキの画像の写真です!これは・・・
「輝き」とついたタイトルの写真です・・・すごくきれいでした
上のグラスの全体像がこちらです・・・
場所はまんのう公園の季節限定(クリスマス)の場面だそうです
え~~こんなのしてたんや~~その時はいっぱいで入れないくらいだそうです
今年もするかしら~実際にみてみた~~い!
カフェの壁にたくさん飾られています
東京のお店の1部分を切り取ったところ・・・
なにげない古いネオンがあると紹介されて撮ったそうです
あるてる人も写真用の人で歩いてもらったそう!
大阪城と月を画像加工したものだそう・・・
こんなこともできるのね~~と思いましたぁ!
大阪の駅のところを美しいカットですね
車のガラスに写った観覧車をパチリ
こんな映像もいいですね~~!
視線の付け所がちがうなぁ~~と!
いい画像でしょ・・・私はこの写真が好きですね
こんな証拠写真を撮ってるそうですが・・・
カメラ普通のカメラだったですが
いいカメラでも撮ってどこを使うか決めたりしてるそう!
絵になる視線がカメラマンですね~~!
大阪の国際国立美術館だそう・・・絵になるなぁ!
言葉とタイトルが付いた写真
平和と書いたものらしい・・・49ケ国語です
東京駅・・・絵になるな~まだ見たことない実物!
こんな風にカメラで撮ってるぅぅ!
こんなわざとな写真も・・・織物のような・・・
画像をすらしたらこんなになると・・・
オーロラにみたいにもなってたり・・・これは素敵だな!(右)
ギャラリーにはない画像だけどカメラ内にあったおもしろい画像
傘の鍵のところを切り取ったもの・・・こんなのも絵になるんですね
塩江美術館で4月にする予定の写真展・・・まだ完成でないけど
チラ見させていただきましたぁ¥^-^¥
キャーまた来てくれるんですね・・・今度の対象は年齢重ねた方が中心とか
いい歳の重ね方の素敵な方を写しているそうです
あ~~いつか私も写真の対象になるような年の重ね方をしなきゃね
戸田カメラマンさんの目線や慣性が素敵で尊敬しています
毎回写真展を楽しみにしています¥^-^¥
タイトルみたいに「輝き」
写真の世界を楽しめたハートタイムでした

今日はハードなお出かけなためこんな遅くに更新になってしまいました!
明日からもお楽しみに~~!!
2013年02月22日
久々のお菓子作り!
滅多にしなくなったお菓子作り・・・子どもが小さい頃は・・・
それなりにやってたけどね~~最近はみんなバラバラな生活だし
なかなか手作りをして楽しむことも少なくなりました
かろうじて先日のバレンタインデーで末娘ちゃんが奮闘していたことで
少しやる気に・・・こんな器具を雑貨屋さんで買ってたのに・・・
寝かせて熟成させていたかもアハハ
こんなん便利!
ホットケーキ粉でレンジでチン!
市販の便利なクリーム!
苺飾っておうちカフェやん!
末娘ちゃんの今年のバレンタイン奮戦記?(事後報告)
いっさい手伝わなくてもなんとかできるようになりましたわ!

焼き菓子とチョコ(市販品)とを可愛くラッピングしていました
40個分くらい用意してたかな・・・友チョコ・義理チョコ・・・本命は?

ん~~人数少ない中学校やから・・・外部学校も視野にいれても・・・
今どきの中学生は・・・よくわからないなぁ!携帯もあるし幅広く付き合えるよね
あ~~私らの時代なんて・・・かわいいもんよねアハハ
本命しかあげてなかったような・・・社会人になって義理チョコしてたな~!
あの頃のあげた人も・・・もうおっさんやぁ~~!アハハ
中学校の時好きだった人・・・今頃どうなってるのかな~と妄想しますね
剥げてたり太ってたり・・・私も私やからね~~(>_<)
おうちカフェでおやちゅのハートタイムでした
続きでは・・・今流行でやってみたい料理を・・・
続きを読む
それなりにやってたけどね~~最近はみんなバラバラな生活だし
なかなか手作りをして楽しむことも少なくなりました
かろうじて先日のバレンタインデーで末娘ちゃんが奮闘していたことで
少しやる気に・・・こんな器具を雑貨屋さんで買ってたのに・・・
寝かせて熟成させていたかもアハハ
末娘ちゃんの今年のバレンタイン奮戦記?(事後報告)
いっさい手伝わなくてもなんとかできるようになりましたわ!

焼き菓子とチョコ(市販品)とを可愛くラッピングしていました
40個分くらい用意してたかな・・・友チョコ・義理チョコ・・・本命は?
ん~~人数少ない中学校やから・・・外部学校も視野にいれても・・・
今どきの中学生は・・・よくわからないなぁ!携帯もあるし幅広く付き合えるよね
あ~~私らの時代なんて・・・かわいいもんよねアハハ
本命しかあげてなかったような・・・社会人になって義理チョコしてたな~!
あの頃のあげた人も・・・もうおっさんやぁ~~!アハハ
中学校の時好きだった人・・・今頃どうなってるのかな~と妄想しますね
剥げてたり太ってたり・・・私も私やからね~~(>_<)
おうちカフェでおやちゅのハートタイムでした

続きでは・・・今流行でやってみたい料理を・・・
続きを読む
2013年02月21日
ランチ!
先日の日曜日ランチは・・・久しぶりの「いこい」へ!
この入り口にある人形はいこい食堂店主さんそっくりなんですぅぅ!
日当たりのいいところで身代わり?でいらっしゃ~~いのお出迎え!

にんにく入りの中華そば・・・超うまいんですぅぅ!

旦那はにんにくと豆板醤入り・・・末娘ちゃんは何もいれない普通の中華そば!

近くの病院に姑の妹が入院しているので・・・お見舞いの帰りにランチに!
親子中華そば 500円
中華そばの上に鶏肉(親鶏)を卵でとじた、親子丼風の中華そば!
場所は・・・・・・香川県高松市塩江町安原上東95-8
電話・・・・・・・・087-893-0513
営業時間・・・・8:00~16:00・・・朝食営業・ランチ営業
定休日 第2・第4日曜
塩江病院入る手前にあります(赤い端渡ってすぐです!)
地図はこちらをクリックしてね!
塩江でランチのハートタイムでした
そこで・・・いいもん販売始めていました・・・続きで色々含めて・・・
続きを読む
この入り口にある人形はいこい食堂店主さんそっくりなんですぅぅ!
日当たりのいいところで身代わり?でいらっしゃ~~いのお出迎え!
にんにく入りの中華そば・・・超うまいんですぅぅ!
旦那はにんにくと豆板醤入り・・・末娘ちゃんは何もいれない普通の中華そば!
近くの病院に姑の妹が入院しているので・・・お見舞いの帰りにランチに!
親子中華そば 500円
中華そばの上に鶏肉(親鶏)を卵でとじた、親子丼風の中華そば!
場所は・・・・・・香川県高松市塩江町安原上東95-8
電話・・・・・・・・087-893-0513
営業時間・・・・8:00~16:00・・・朝食営業・ランチ営業
定休日 第2・第4日曜
塩江病院入る手前にあります(赤い端渡ってすぐです!)
地図はこちらをクリックしてね!
塩江でランチのハートタイムでした

そこで・・・いいもん販売始めていました・・・続きで色々含めて・・・
続きを読む