2013年02月04日
ライブ!&ライフ!
プログの続きになります・・・先日(2土)1時半〜
tsubakiさんところで大地千春さんのライブがありました

行く途中で・・・前を走る車が・・tsubakiさんとこの車が・・・
ついて行きました アハハ ¥^-^¥

それとゲストは大地千春さんだけかと思いきや劇団まるさんもいらして
ライブ前・ライブ中と・・・コラボされていました

まるさんブログが止まっていたから心配してましたが・・・
パソコンが不調のようで・・・元気そうで何より¥^-^¥
久々の再開に嬉しく思いました


簡単な手品や言葉遊びを幕開く前にもされていました
「これは、藁ぶき屋根に住むお百姓さんの飼っている馬のお尻から出た
馬糞にたかっているハエを一部始終見ていたお地蔵さんです」と言う内容の
絵付きのカードを順番に声出していくと言う記憶力を刺激する言葉遊び・・・
私も大きな声で必死に言いながら参加して・・・楽しみました!
覚えてる言葉・・・合ってるかしら・・・¥^-^¥ まだ脳は大丈夫かなアハハ
途中も引っ張られてまるさん大活躍でしたわ!
若い頃は〜私は本物の方のファンではないのですが…
どちらかと言うとオフコースやアリス・チューリップや
アイドル系を聴いていましたわ
千春さんは人生を歌っていらしてまだ若い私には
奥が深すぎてなんとなくしか聞いていませんでした
でも歌謡番組は全盛期だったから耳には残って口ずさむことはできますね
私はあしたさぬきに大地千春や高松千春さんが
いらっしゃることは存じあげますが〜
なんちゃって千春かなと思っていました(失礼
)
まあステージ開幕して・・・スキンヘッドではなかったけど〜
歌声やしゃべり方は千春さんやぁ〜〜
歌も聴かせるわ〜爽やかな声にしびれるぅ

目を閉じれば千春さんを想像できるぅぅ
じゃ目あけたらぁ〜・・・誰っ!?アハハ
そりゃ違う人やわな〜
爽やかな歌声に時間も眠気誘う午後で〜寝てる方もいましたが〜
「さざんかの宿」リクエストしたり無理難題にもアカペラで答えたり
年代を考えて「与作」を歌ったり・・・
千春が歌ったらこうなるんやろうなぁと楽しい!しっとりした与作やったわぁ!
アレンジ色々こなされ・・おしゃべりいれながら
前の方の方は「長い夜」をリクエストしたりしてましたわ
tsubaki娘さんとのデュエットもあり
芸達者な方がいらしゃるんですね〜
施設を利用される方々を楽しませようとtsubakiさんは素晴らしいですね

アンコールまで答えて頂きコンサートに来ているようでした!
その後に〜お茶会にも誘って頂いて光栄でした
プログのつながりの有り難さや新しい出会いに
嬉しいひと時でした
陰で支える音響さんの方・・・本物の千春さんも大好きで・・・
大地千春さんも大好きでおっかけされている女性の方と・・・
tsubaki娘さんとしゅうみちゃんと・・・楽しいお話しを・・・
各地に〇〇千春さんと言う方は存在するそうで・・・
香川には3人(大地千春さん・高松千春さん・銭形千春さん)がいるそうで
他の地域にも・・・大阪千春さんや京都千春さんらがいるのかしらね
おもしろいお話しでしたわ¥^-^¥
ブログつながりでライブができる運びになったそうで・・・
すごいですね~~私も初めてお会いできてよかったです!
ありがとうございました¥^-^¥
ライブでのハートタイムでした
続きでは・・・あの・・・あのイケメン園長様とお会いできましたぁ!
そんな模様を・・・
続きを読む
tsubakiさんところで大地千春さんのライブがありました
行く途中で・・・前を走る車が・・tsubakiさんとこの車が・・・
ついて行きました アハハ ¥^-^¥
それとゲストは大地千春さんだけかと思いきや劇団まるさんもいらして
ライブ前・ライブ中と・・・コラボされていました
まるさんブログが止まっていたから心配してましたが・・・
パソコンが不調のようで・・・元気そうで何より¥^-^¥
久々の再開に嬉しく思いました
簡単な手品や言葉遊びを幕開く前にもされていました
「これは、藁ぶき屋根に住むお百姓さんの飼っている馬のお尻から出た
馬糞にたかっているハエを一部始終見ていたお地蔵さんです」と言う内容の
絵付きのカードを順番に声出していくと言う記憶力を刺激する言葉遊び・・・
私も大きな声で必死に言いながら参加して・・・楽しみました!
覚えてる言葉・・・合ってるかしら・・・¥^-^¥ まだ脳は大丈夫かなアハハ
途中も引っ張られてまるさん大活躍でしたわ!
若い頃は〜私は本物の方のファンではないのですが…
どちらかと言うとオフコースやアリス・チューリップや
アイドル系を聴いていましたわ
千春さんは人生を歌っていらしてまだ若い私には
奥が深すぎてなんとなくしか聞いていませんでした
でも歌謡番組は全盛期だったから耳には残って口ずさむことはできますね
私はあしたさぬきに大地千春や高松千春さんが
いらっしゃることは存じあげますが〜
なんちゃって千春かなと思っていました(失礼

まあステージ開幕して・・・スキンヘッドではなかったけど〜
歌声やしゃべり方は千春さんやぁ〜〜
歌も聴かせるわ〜爽やかな声にしびれるぅ
目を閉じれば千春さんを想像できるぅぅ
じゃ目あけたらぁ〜・・・誰っ!?アハハ
そりゃ違う人やわな〜
爽やかな歌声に時間も眠気誘う午後で〜寝てる方もいましたが〜
「さざんかの宿」リクエストしたり無理難題にもアカペラで答えたり
年代を考えて「与作」を歌ったり・・・
千春が歌ったらこうなるんやろうなぁと楽しい!しっとりした与作やったわぁ!
アレンジ色々こなされ・・おしゃべりいれながら
前の方の方は「長い夜」をリクエストしたりしてましたわ
tsubaki娘さんとのデュエットもあり
芸達者な方がいらしゃるんですね〜
施設を利用される方々を楽しませようとtsubakiさんは素晴らしいですね
アンコールまで答えて頂きコンサートに来ているようでした!
その後に〜お茶会にも誘って頂いて光栄でした
プログのつながりの有り難さや新しい出会いに
嬉しいひと時でした
陰で支える音響さんの方・・・本物の千春さんも大好きで・・・
大地千春さんも大好きでおっかけされている女性の方と・・・
tsubaki娘さんとしゅうみちゃんと・・・楽しいお話しを・・・
各地に〇〇千春さんと言う方は存在するそうで・・・
香川には3人(大地千春さん・高松千春さん・銭形千春さん)がいるそうで
他の地域にも・・・大阪千春さんや京都千春さんらがいるのかしらね
おもしろいお話しでしたわ¥^-^¥
ブログつながりでライブができる運びになったそうで・・・
すごいですね~~私も初めてお会いできてよかったです!
ありがとうございました¥^-^¥
ライブでのハートタイムでした

続きでは・・・あの・・・あのイケメン園長様とお会いできましたぁ!
そんな模様を・・・
続きを読む
2013年02月04日
丸亀マラソンに・・・
昨日・・・2013年 第67回 丸亀国際ハーフマラソンが開催されました
大会ホームページです!
大会参加人数 は・・・12,715人 ([ハーフ]11,277人 [3km]1,186人 [1km]252人)
参加費は・・一般(ハーフ)・・・5,000円
参加賞・・・・Tシャツ ・完走証
制限時間3時間で完走しないといけないようです
ハーフマラソンは男女年齢別10歳ごとに(一般男女のみ)
各1位から3位入賞者に賞状を後日送付されるそうですが・・・
すごい人数だったそうですね
その模様をTVで釘漬けになりました


コースは沿道で応援しやすいのに行ってない私アハハ

招待選手のスタートから始まり・・・

すごい人で・・・ダ~リンを見つけようととも・・・ムリーーーッ!(>_<)

後から聞いたら1番になった方とすれ違えるのが魅力と・・・
1番の人は早かったですね!

東京マラソンにも色んな変装してた方いましたが・・・
丸亀にも色んな方がいたとか・・・大勢の中から見つけるのは
難しいから・・・旦那は東京の時にバイキンマンの帽子かぶってたのですが
今回もかぶってたとか・・・アハハ・・・でも見つからなかったTVでは・・・

ゲストの高橋尚子さんとハイタッチもしてもらえたとか・・・
丸亀は骨付き鳥の発祥地ですね旦那は食べて帰ったと!
達成感と充実感いっぱいの旦那様でございました!
でもTVでは・・・こんなものも紹介されていました

うどんと中華そばとのハーフ!
丸亀ハーフにちなんだのかと・・・なんかお客様の要望に応えたとか
出汁がどちらにもあるとか・・・ん~食べてみたい!
お店の名前忘れたけど・・・丸亀には美味しいもんいっぱいありそうやぁ!
続きでは・・マラソンの結果なんぞ・・・
続きを読む
大会ホームページです!
大会参加人数 は・・・12,715人 ([ハーフ]11,277人 [3km]1,186人 [1km]252人)
参加費は・・一般(ハーフ)・・・5,000円
参加賞・・・・Tシャツ ・完走証
制限時間3時間で完走しないといけないようです
ハーフマラソンは男女年齢別10歳ごとに(一般男女のみ)
各1位から3位入賞者に賞状を後日送付されるそうですが・・・
すごい人数だったそうですね
その模様をTVで釘漬けになりました
コースは沿道で応援しやすいのに行ってない私アハハ
招待選手のスタートから始まり・・・
すごい人で・・・ダ~リンを見つけようととも・・・ムリーーーッ!(>_<)
後から聞いたら1番になった方とすれ違えるのが魅力と・・・
1番の人は早かったですね!
東京マラソンにも色んな変装してた方いましたが・・・
丸亀にも色んな方がいたとか・・・大勢の中から見つけるのは
難しいから・・・旦那は東京の時にバイキンマンの帽子かぶってたのですが
今回もかぶってたとか・・・アハハ・・・でも見つからなかったTVでは・・・
ゲストの高橋尚子さんとハイタッチもしてもらえたとか・・・
丸亀は骨付き鳥の発祥地ですね旦那は食べて帰ったと!
達成感と充実感いっぱいの旦那様でございました!
でもTVでは・・・こんなものも紹介されていました
うどんと中華そばとのハーフ!
丸亀ハーフにちなんだのかと・・・なんかお客様の要望に応えたとか
出汁がどちらにもあるとか・・・ん~食べてみたい!
お店の名前忘れたけど・・・丸亀には美味しいもんいっぱいありそうやぁ!
続きでは・・マラソンの結果なんぞ・・・