2012年10月31日

明日から文化祭!

明日から11月ですね~~今年もあと2ヶ月やで~~

うっそ~~な気分!!





明日から我が町・・・塩江町は文化祭なんですね¥^-^¥

で・・・私も出品しています・・・本名で・・・ですが・・・ウフフ




そんで今日仕事休みだったので・・・

午前中・・・お手伝いに行ってきました






場所は塩江支所2F・・・ほとんどのスペースで展示やいろんな事しています

秋はイベントが盛りだくさんですね¥^-^¥

支所行ったらよっけ情報握ってきたから・・・

また今度様子をネタにしますね¥^-^¥

支所の2Fがコミニティーセンターなんですが

そこでいっぱいイベントチラシがあったので・・・

この後・・・イベント情報作ったので・・・

明日朝7時に予約更新しましたのでお楽しみに・・・

秋はイベント多くて楽しいハートタイムでしたハート




  


Posted by 美里(ミリ) at 17:39Comments(0)展示会・イベント報告

2012年10月31日

NHKギャラリーへ

天下の!?NHKの中にあるギャラリー

「ふれあいギャラリー」



10月30日~11月4日までは・・・バラの展示会していますよぉぉ!

昨日・・・バラ好きな友人と行きました¥^-^¥



主催者は・・・バラと花のガーデニング協会・竜雲バラクラブさん




入り口ではこんな感じでお出迎え・・・受付にもバラアレンジ





素敵な写真と行け花とフラワーアレンジ・押し花

ミニガーデンを中心にそのまま持ってきていたり見応えありました

少しご紹介しますね¥^-^¥





奥のところからみたら・・・



アレンジフラワーも素敵です






花もみてぇ~~と言う感じで訴えてきます

 



開きすぎないこんな若いつぼみのバラが好きなんですね私

私の鼻は・・・開きすぎなのでアハハ(ないものねだり・・・汗





押し花もきれいでした

 

これからのNHKふれあいギャラリーの予定が記載されていました

ここは入場料なく入れるし・・・結構いいもの見れるので大好きです

バラ展も賞がついていましたよ!

詳細が記載:NHKサイト



竜雲ばらクラブが、4月から1年間、2つの講座を

香川県高松市仏生山町の仏生山公園管理事務所で開いているそうです

ハートばら遊び 毎月第2土曜日の午前10時から正午まで。

バラを使ったフラワーアレンジメントや料理などを楽しむ
受講料は年間8000円(教材費は別途必要)。問い合わせ、
申し込みは同クラブの佐古さん、電話080(3161)7949。

ハート無農薬ばら作り 毎月第3土曜日の午前10時から正午まで。
講義と実習でバラ栽培を学ぶ。受講料は年間1万円
問い合わせ、申し込みは同クラブの大野さん、電話087(865)7397

~~~~~~~~~~四国新聞の情報より引用~~~~~~~~



「日本バラ会」←こんな会もあるんですね






バラ展のハートタイムでしたハート

続きでは・・・笑ってもらおうかな・・・ここまできれいにまとめたからアハハ



  続きを読む


Posted by 美里(ミリ) at 08:26Comments(2)展示会・イベント報告

2012年10月30日

娘とランチ!

先日末娘が中学2年で集団宿泊に3泊4日で屋島へ行っていましたが

家から離れて生活が3泊もあり1日目にしてホームシックになったそうで

活動はそれなりに楽しいようですが・・・家なら自由があるけど

集団なら気も使うし楽しい中にも精神的に疲れるようで

家のありがたさを感じたようです

ご飯も共同作業やし・・・そんなに美味しくない?

家のご飯がいいと嬉しいこと言ってくれましたわ!

そんな集団宿泊の準備をするために夢タウンへ買い物行って


久々の末娘ちゃんとのデートのランチです

いつも娘はマックかファミレスの年代・・・

今回も・・・マック・・・

11月にはいろんな飲食店がオープンするようですが・・・

この時は・・・フードコート中華で・・・




末娘は期間限定の「月見バーガー」



天津飯が好きなんよね~~¥^-^¥

餃子とセットでまんぞくぅぅ~~!



娘とデートのハートタイムでしたハート


おもしろいもん発見したのと私のダメだしの商品をご紹介!


  続きを読む


Posted by 美里(ミリ) at 08:51Comments(2)カフェ・ランチ