2012年10月17日
更新ミスった!
更新日付まちがえて過去に更新してしまいました
あ~~~

仕事の休憩中に更新やりなおしたましたが画像はでないから
だから休憩中にまたまた予約更新しました
京都ネタですがみてね
長いからネタだけに寝ないでねアハハ
補足のハートタイムでした

2012年10月17日
京都で寺と骨董市
先日行った続きの京都ネタです
昨日の晩 更新しようとしたら寝てしまい・・・アハハ
今仕事場休憩中に更新!
朝元気・・・昼まあまあ・・・夜ぐったり・・・のお年頃ですから
京都はたくさん神社仏閣がありますが
行き先は『東寺』 ・・・空海が教えたかった密教
東寺とは・・・嵯峨天皇より空海に下賜され、
真言密教の根本道場として栄えたそう・・・・・
僧だけに・・・そう!!アハハ
きれいなアングルでっしゃろ・・・紅葉してたら
カレンダーみたいな画像やで・・・上手いな私ってアハハ
絵になる京都やわぁ~~¥^-^¥



東寺の門でごじゃるよ~~!

でも何か道路から見ると現代の街中と古式ゆかしきが融合してる!
すぐ向かい側にパチンコ店があったりする!

仕事で香川の案内をするうちに色々勉強する中・・・
空海の事が必ず出てくるので調べていくうちに・・・
香川県の大スター?「空海」が大好きになり・・・
そのゆかり多い東寺で・・・来て良かった¥^-^¥
中世以降の東寺は弘法大師に対する信仰の高まりとともに
「お大師様の寺」として庶民の信仰を集めるようになり、
21世紀の今日も京都の代表的な名所として存続している。
音がすごいけん・・・おぉぉぉってなるで!
↓ ↓
東寺のホームページ
東寺の地図!
まだ紅葉していませんでしたが
一部分の紅葉でしたが・・・秋を感じました
風景がもう癒やしですね



白い恋いや鯉がおったん!

金色のんもおったん!ご利益ありそう・・・?

館内の菩薩や如来は撮影禁止なので画像ありませんが心が浄化される感じ!
だから景色ばかり撮っていました

これは春になるときれいなしだれ桜です

雑誌に載っていたのを参考にして行きたいところを決めました


そして東寺の境内で骨董市が第1日曜日にしているからここにしたんです







丁度第1日曜日だったから東寺骨董市のホームページです!
まあ私自身も骨董かもねアハハ
多少壊れているしアハハ・・・でも味があるんよね ねっ!
古いものが価値あるというと嬉しくなりますね
ほこりかぶってるなかに掘り出し物あるのかもしれませんが
目利きができないから
眺めているだけでたのしみましたわ
私も並べて置いとこうかしら
売れる?熟れてるんですかねアハハ
熟しすぎて発酵してる?
今塩麹流行るほど発酵食品もよいざます
ん?発酵通り過ぎて腐ってるか?
いやいやまだまだたべれますっせ〜
私のファンは多いからん・・・美里は不滅ですっアハハ
これからも応援してね
京都ではんなりなハートタイムでした
続きでは・・・骨董になりつつある東寺でハイポーズの私をお届け!
見とうない人は・・・みんでええで~~¥^-^¥
続きを読む
昨日の晩 更新しようとしたら寝てしまい・・・アハハ
今仕事場休憩中に更新!
朝元気・・・昼まあまあ・・・夜ぐったり・・・のお年頃ですから

京都はたくさん神社仏閣がありますが
行き先は『東寺』 ・・・空海が教えたかった密教
東寺とは・・・嵯峨天皇より空海に下賜され、
真言密教の根本道場として栄えたそう・・・・・
僧だけに・・・そう!!アハハ
きれいなアングルでっしゃろ・・・紅葉してたら
カレンダーみたいな画像やで・・・上手いな私ってアハハ
絵になる京都やわぁ~~¥^-^¥
東寺の門でごじゃるよ~~!
でも何か道路から見ると現代の街中と古式ゆかしきが融合してる!
すぐ向かい側にパチンコ店があったりする!
仕事で香川の案内をするうちに色々勉強する中・・・
空海の事が必ず出てくるので調べていくうちに・・・
香川県の大スター?「空海」が大好きになり・・・
そのゆかり多い東寺で・・・来て良かった¥^-^¥
中世以降の東寺は弘法大師に対する信仰の高まりとともに
「お大師様の寺」として庶民の信仰を集めるようになり、
21世紀の今日も京都の代表的な名所として存続している。
音がすごいけん・・・おぉぉぉってなるで!
↓ ↓
東寺のホームページ
東寺の地図!
まだ紅葉していませんでしたが
一部分の紅葉でしたが・・・秋を感じました
風景がもう癒やしですね
白い恋いや鯉がおったん!
金色のんもおったん!ご利益ありそう・・・?
館内の菩薩や如来は撮影禁止なので画像ありませんが心が浄化される感じ!
だから景色ばかり撮っていました
これは春になるときれいなしだれ桜です
雑誌に載っていたのを参考にして行きたいところを決めました
そして東寺の境内で骨董市が第1日曜日にしているからここにしたんです
丁度第1日曜日だったから東寺骨董市のホームページです!
まあ私自身も骨董かもねアハハ
多少壊れているしアハハ・・・でも味があるんよね ねっ!
古いものが価値あるというと嬉しくなりますね
ほこりかぶってるなかに掘り出し物あるのかもしれませんが
目利きができないから

眺めているだけでたのしみましたわ
私も並べて置いとこうかしら

売れる?熟れてるんですかねアハハ
熟しすぎて発酵してる?
今塩麹流行るほど発酵食品もよいざます
ん?発酵通り過ぎて腐ってるか?
いやいやまだまだたべれますっせ〜
私のファンは多いからん・・・美里は不滅ですっアハハ
これからも応援してね
京都ではんなりなハートタイムでした

続きでは・・・骨董になりつつある東寺でハイポーズの私をお届け!
見とうない人は・・・みんでええで~~¥^-^¥
続きを読む