2012年10月29日

パスポート最終ネタ

ランチパスポートが24日でこの号の期限終わるから

とんかつサンドの『ひさし』をテイクアウトしてから

ランチには・・・

香川町の『エスト』へ



ランチパスポート用のメニューになってた

いつもの日替わりメニューはこんなんやけど









ドリアのランチかな?  パンが見た目 小さい感じ・・・

ドリアももっと欲しいぃぃぃ 私には量が足りな〜い


↓     ↓     ↓



足りないからどうしたか?続きで笑いまい!

  続きを読む


Posted by 美里(ミリ) at 07:14Comments(2)カフェ・ランチ

2012年10月28日

ランチパスポートで

ランチパスポートが今月24日が有効期限きれるので・・・

それまでに使っとかなきゃと休みにはしごしましたわ(笑)

まずは・・・近いのに入ったことなかったココ!!



ひさし・・・天丼・とんかつ屋さんです


香川県高松市三谷町1245-7
087-888-4553
11:00~14:00 17:30~21:00
不定休

仏生山街道の肉の東原さんの東にあります

こんな看板があります黄色い建物だから目立ちます



ここは初めて入るけどぉぉテイクアウトにしました

お昼時間・・・結構満席で・・・美味しそうな定食に待っている間

困りました・・・作り置きでないから出来立てを持って帰れます

なので待っているとどうぞと・・・お茶でてきました

嬉しいですね女性の方2人で切り盛りしていたのに・・・

心配りに感謝ですぅぅ!



そしてできましあtぁ・・・カツサンド・・・ボリューミィー!

これで500円ですよぉぉ(ホントは750円) お得です!



ここで食べたらこんな感じ・・・



テイクアウトしてお出かけもいいね



他のメニューを眺めて・・・今度食べに来たいな¥^-^¥






この日はテイクアウトして違うランチに行ったん!

それは次回ネタに¥^-^¥


もう24日は過ぎたから・・・有効期限過ぎました

そして今月号のナイスタウンに・・・こんな情報が・・・

それは・・・続きで・・・ご紹介!





  続きを読む


Posted by 美里(ミリ) at 07:00Comments(4)和食ランチ高松市内(近場)

2012年10月27日

今日のお出かけは〜

今日は、、、無計画で・・・

結局は・・・ここへ行きました




朝は〜ゆっくりしました¥^-^¥

だっていつも土日で休みでも末娘が部活に行くから朝はいつも通りに起きるし

いつも仕事の長女も休みでいないし・・・

次女は就職試験色々あり今朝は何もなく〜昼間で寝ると言うから

旦那は勝手に行動する日やし・・・

まったり起きなくてよい日だったんです

何年振りやろうこんな朝¥^-^¥

しかし老婆になりつつありますね長く寝られない7時半頃から腰や背中痛くて

老婆は1日してならず・・・

少しずつオードリーヘップバーンになってきていますわアハハ

そんなえーもんい

お〜きい〜ヒップ バーンかな?

アホなことはおいといて・・・





姑に頼まれて農協の展示会へ



農協らしくわらの工作コーナーありましたぁ!



野菜や花の苗なども販売ありました



器やいろんな販売(服や靴・田んぼ用品・などなど)





農協に登録している農家やから担当地区へ名前書いたら毎年景品くれるんです

そしてバザー券を姑から預かってきているから、お寿司と交換して

今年はカゴだったので買った物を入れながら良かったです



色々見てきました・・・菊花展をしていて秋をかんじました







私をみて~~と言っているように満開!

私の鼻も満開~~アハハ



バザー売り場には我が町塩江ブースもあり

ママ友さんがお世話していました

姑のババ友さんもいて・・・



どこの嫁さんなぁ〜とローカルな話をしましたわ

あの年代の人っていつも同じ質問しはりますわ

『あんたは〜どっからおいでたんなぁ〜』と

まあいつも答えは同じで『大阪と三木町のハーブでんねん』と

いつも何回言っても受けてますアハハ

塩江名物黒豆様をお土産に買いました



手作りの焼肉のたれを買いました(210円)

手作りのは美味しいんよね¥^-^¥

焼肉のたれを作るん少し前に流行ってて作ったりしてたけど・・・

手作りしてくれたのを買うのが一番よねアハハ



後・・・お餅やドーナツかいましたが帰って机の上に置いて

トイレに行ったのが失敗><;

私の分と1個置いてあったドーナツを凜(犬)に

食べられちゃいましたぁ

まあ凜にもお土産かぁ!

そして私は只今年末にかけて片付けしていて〜

古本をブックオフに持って行ったりして帰りました

三木町のお祭りに行きたかったのですが

次女が昼起きて部屋の片付けをしていたのでそれを手伝うことに〜

まあめったにできない次女との交流の時間が大切かなと

あーだこーだいいながら片付けを見たりアドバイスして

過ごした昼下がりでした・・・まあこんな日も大切よね

よくがんばりました¥^-^¥

整理整頓ブログ:「KI色のお部屋」に又更新しますね

明日も農協祭してますよぉぉ!香川町です(塩江街道沿い)


秋の過ごし方嫁と母のハートタイムでした
  


Posted by 美里(ミリ) at 21:00Comments(2)展示会・イベント報告