2012年11月28日
悪い事といい事が・・・
世間が連休のころから・・・体調くずれ・・・
サイズも崩れ?あっ前からかアハハ
風邪をひいてしまいましたぁ・・・2年に1度やってくると言うか・・・
咳がひどくて・・・熱がないから寝込めないし・・・
咳って体力奪うんですよぉぉ・・・夜も寝られないし・・・
ウトウトしたらゴホッゴホッ・・・目の下にブタ・・・いっ?あっクマできてるかも

節約して家の感冒薬とか飲んでたけど効かず・・・昨日火曜日仕事休みなので
病院行ってきた¥^-^¥・・・薬飲んでるけど咳は止まらない
昨日も今日も出かけるのを最低限にして・・・養生しているけど・・・
なかなかブログ書くまで体力がなかったん・・・今日昼から少しましかな?
咳は出てるけどね・・・ブログネタも寝た状態でいくつかスタンバイしてるけど
完成していません(>_<)
そして今日元気になれたのはいいこともあったん!
まだおおっぴらにできませんが・・・また後日ネタにしま~~す¥^-^¥
(わかる人にはわかることで・・・)
ご心配コメント頂いたり・・・更新ないからと心配して頂いている方々
なんとか生きてますぅぅ
家にいるとついついこんなもん食べてしまいます
少し食欲落ちてるんですがね・・・食べたいものとアハハ

またぼちぼち気力あるときに更新しま~~す
病んでる美里のハート?タイムでした
サイズも崩れ?あっ前からかアハハ
風邪をひいてしまいましたぁ・・・2年に1度やってくると言うか・・・
咳がひどくて・・・熱がないから寝込めないし・・・
咳って体力奪うんですよぉぉ・・・夜も寝られないし・・・
ウトウトしたらゴホッゴホッ・・・目の下にブタ・・・いっ?あっクマできてるかも

節約して家の感冒薬とか飲んでたけど効かず・・・昨日火曜日仕事休みなので
病院行ってきた¥^-^¥・・・薬飲んでるけど咳は止まらない

昨日も今日も出かけるのを最低限にして・・・養生しているけど・・・
なかなかブログ書くまで体力がなかったん・・・今日昼から少しましかな?
咳は出てるけどね・・・ブログネタも寝た状態でいくつかスタンバイしてるけど
完成していません(>_<)
そして今日元気になれたのはいいこともあったん!
まだおおっぴらにできませんが・・・また後日ネタにしま~~す¥^-^¥
(わかる人にはわかることで・・・)
ご心配コメント頂いたり・・・更新ないからと心配して頂いている方々
なんとか生きてますぅぅ
家にいるとついついこんなもん食べてしまいます
少し食欲落ちてるんですがね・・・食べたいものとアハハ

またぼちぼち気力あるときに更新しま~~す
病んでる美里のハート?タイムでした

2012年11月25日
雑貨イベント
先日・・・元カントリーローズさんところで・・・
イベントがあり「イエローガーデン」さんと言うグループ!?さんの
手作り作品の展示即売会がありました(23日)
「食工房:クックハウス」

元は・・・カントリー雑貨を委託販売とご主人が製作する木工作品も販売
していたカントリーローズと言うお店ですが・・・
委託販売でなく場所を提供してのイベント販売型になるようです
常設はご主人様の木工は健在ですが・・・
カフェになってリニューアルオープンしています!

以前は月の第2の金土日?くらいの営業でしたが・・・
嬉しいですね・・・今度はランチに行こう!
予約入れた入れた方がいいですね¥^-^¥
場所・・・・・香川県高松市成合町795-5
電話 087-886-9937
営業時間 注文に準ずる
定休日 無休
駐車場 6台
地図はこちらをクリックしてね
私のブログの画像地図の方が良ければここをクリックしてね!
素敵に変身していましたわ~~
イベントはたくさん来られていて・・・一緒に行った友人の友人が
イエローガーデンさんとして?参加されていて え~~って再開していました
たくさんいらして・・・イベントの様子は撮れませんでしたが・・・
クックハウスをご紹介しましょう!1Fも2Fも解放されています

庭にも販売も兼ねて素敵なオブジェになってました

巣箱がかわいかったぁ~~!これが・・・

こうなると素敵でしょ 後ろは駐車場なのでグレーで加工しています

奥になってしまってた・・・ここの1Fで手作り雑貨販売していたけど
今はご主人さんの木工の作業場になっているそう!2Fが作品ギャラリーです

クックハウスのトイレ前の棚には木工品が販売されています
他の箇所にもいろいろありますよぉぉ・・・

おっと・・・こんなとこに私か?アハハ

日替わりランチです

お茶もできますよぉぉ タイプ選べます

手作り焼き菓子付

お弁当やオードブルも予約販売しています

イベントの入り口のところで焼き菓子販売(クックハウス)

どれも美味しそうだったよぉぉ(私も買いました)

イベントなので何かランチするような静けさでなかっかから・・・
今度はランチにいかなきゃ¥^-^¥
ここの奥様といつも仲良くお話しできてたのにすごく忙しそうで
ゆっくりお話しできませんでした・・・今度ゆっくり来ますと挨拶して・・・
雑貨イベントと新店に感動したハートタイムでした
続きでは・・・買った物をご紹介しま~~す!
続きを読む
イベントがあり「イエローガーデン」さんと言うグループ!?さんの
手作り作品の展示即売会がありました(23日)
「食工房:クックハウス」
元は・・・カントリー雑貨を委託販売とご主人が製作する木工作品も販売
していたカントリーローズと言うお店ですが・・・
委託販売でなく場所を提供してのイベント販売型になるようです
常設はご主人様の木工は健在ですが・・・
カフェになってリニューアルオープンしています!
以前は月の第2の金土日?くらいの営業でしたが・・・
嬉しいですね・・・今度はランチに行こう!
予約入れた入れた方がいいですね¥^-^¥
場所・・・・・香川県高松市成合町795-5
電話 087-886-9937
営業時間 注文に準ずる
定休日 無休
駐車場 6台
地図はこちらをクリックしてね
私のブログの画像地図の方が良ければここをクリックしてね!
素敵に変身していましたわ~~
イベントはたくさん来られていて・・・一緒に行った友人の友人が
イエローガーデンさんとして?参加されていて え~~って再開していました
たくさんいらして・・・イベントの様子は撮れませんでしたが・・・
クックハウスをご紹介しましょう!1Fも2Fも解放されています
庭にも販売も兼ねて素敵なオブジェになってました
巣箱がかわいかったぁ~~!これが・・・
こうなると素敵でしょ 後ろは駐車場なのでグレーで加工しています
奥になってしまってた・・・ここの1Fで手作り雑貨販売していたけど
今はご主人さんの木工の作業場になっているそう!2Fが作品ギャラリーです
クックハウスのトイレ前の棚には木工品が販売されています
他の箇所にもいろいろありますよぉぉ・・・
おっと・・・こんなとこに私か?アハハ
日替わりランチです
お茶もできますよぉぉ タイプ選べます
手作り焼き菓子付
お弁当やオードブルも予約販売しています
イベントの入り口のところで焼き菓子販売(クックハウス)
どれも美味しそうだったよぉぉ(私も買いました)
イベントなので何かランチするような静けさでなかっかから・・・
今度はランチにいかなきゃ¥^-^¥
ここの奥様といつも仲良くお話しできてたのにすごく忙しそうで
ゆっくりお話しできませんでした・・・今度ゆっくり来ますと挨拶して・・・
雑貨イベントと新店に感動したハートタイムでした

続きでは・・・買った物をご紹介しま~~す!
続きを読む
2012年11月24日
お寺でランチ!?
ここは・・行かれた方ももう多くなりましたが・・・
まだ行ってなかった私・・・行った方が皆さん良かったから行ってみてと
「太陽のおしゃべり桂」
高松空港近くの「天福寺」内にあります

そりゃいかないかんやろぉぉ・・・しかし場所がつかみにくい(>_<)
そんな私みたいな方もいらっしゃる!?地図の見方が今1つ分からないので
好評な画像でご案内しますよぉぉ・・・ついてきてよぉぉぉ!
まず2つ生き方があります・・・楽な方からご紹介しましょう
帰りながらの撮影なので向きは逆ですが・・・
→(矢印の通りに進んできてね)
高松空港近くのアパホテルが分かったら~~の話ですが
(空港から降りてきて信号曲がらず直進したら左側に左にアパホテル!

そこをさらにちょくしんして初めての信号を東に曲がります

少し行くと右の塀に錆びた看板が見えますがそこの細い坂を
(車1台くらいしか通れない細い急な坂です)そこを上がると①へ

②の行き方は・・・この後紹介します
もう天福時の駐車場が左にあります(白い公衆トイレのあたりです)

こんなけの駐車スペースです

そこにオレンジ色の塀が天福時なんですが・・・

矢印に沿って入り口まで進みます

正面はお寺のおうちなのですが・・・その左手にお店の入り口があります

入り口には・・・こんな感じです

きれいな手入れの行き届いたお庭ですね
あっここにも・・・私か?アハハ
お客様への案内板が・・・

お店の入り口です

ここで駐車場がいっぱいの時は・・・こちらにも・・・坂を上がらず
②の方へ行くと・・・

それと空港来るときに「かわだ」と言ううどん屋のところを北に曲がって
行く道なんですが・・・曲がったら石丸製麺さんが右手に見えてきたら

左側に天福寺の専用駐車場があります(赤〇が石丸製麺さんです)

そこからえ~~ってことになりました・・・
そう実際はここから行ったので・・・
ここやぁ~~天福寺~~と喜んだのは束の間・・・

看板そうとう年季入ってました

ここからやな~~と階段少し上がるとぉぉぉ

え~~~なんですか何ですがナンデスカ~~!!階段です怪談?アハハ

女厄33段+男厄43段≒76段の上に・・・

何かの厄60何段?もうしんどくて見れんかったアハハ

金比羅のかいだんか?いやあそこは785段やから奥社までなら1363段!
もう琴平には行けないわ(>_<)
なので・・・ついたらお店の方に「厄おとしできましたよ」と
ねぎらいのお言葉が・・・なのでお店の席はテーブル席は1つしかなく
足ががくがくなのでイス席にしましたぁ!

では店内(古民家をお店にした感じですね)広いです
奥に白くむの打掛が趣ありますね

お客様が帰られてからこっそり撮れました!広いですね
結構平日なのに満席でした!
雑貨も置いてあるコーナーもありましたよぉぉ

干支の蛇さんがかわいかったですよ~!手作りものたくさんありました

ここはお寺・・・真言宗だそう!なのでお料理は精進料理です
食べたものは続きでご紹介します!
続きを読む
まだ行ってなかった私・・・行った方が皆さん良かったから行ってみてと
「太陽のおしゃべり桂」
高松空港近くの「天福寺」内にあります
そりゃいかないかんやろぉぉ・・・しかし場所がつかみにくい(>_<)
そんな私みたいな方もいらっしゃる!?地図の見方が今1つ分からないので
好評な画像でご案内しますよぉぉ・・・ついてきてよぉぉぉ!
まず2つ生き方があります・・・楽な方からご紹介しましょう
帰りながらの撮影なので向きは逆ですが・・・
→(矢印の通りに進んできてね)
高松空港近くのアパホテルが分かったら~~の話ですが
(空港から降りてきて信号曲がらず直進したら左側に左にアパホテル!
そこをさらにちょくしんして初めての信号を東に曲がります
少し行くと右の塀に錆びた看板が見えますがそこの細い坂を
(車1台くらいしか通れない細い急な坂です)そこを上がると①へ
②の行き方は・・・この後紹介します
もう天福時の駐車場が左にあります(白い公衆トイレのあたりです)
こんなけの駐車スペースです
そこにオレンジ色の塀が天福時なんですが・・・
矢印に沿って入り口まで進みます
正面はお寺のおうちなのですが・・・その左手にお店の入り口があります
入り口には・・・こんな感じです
きれいな手入れの行き届いたお庭ですね
お客様への案内板が・・・
お店の入り口です
ここで駐車場がいっぱいの時は・・・こちらにも・・・坂を上がらず
②の方へ行くと・・・
それと空港来るときに「かわだ」と言ううどん屋のところを北に曲がって
行く道なんですが・・・曲がったら石丸製麺さんが右手に見えてきたら
左側に天福寺の専用駐車場があります(赤〇が石丸製麺さんです)
そこからえ~~ってことになりました・・・
そう実際はここから行ったので・・・
ここやぁ~~天福寺~~と喜んだのは束の間・・・
看板そうとう年季入ってました
ここからやな~~と階段少し上がるとぉぉぉ
え~~~なんですか何ですがナンデスカ~~!!階段です怪談?アハハ
女厄33段+男厄43段≒76段の上に・・・
何かの厄60何段?もうしんどくて見れんかったアハハ
金比羅のかいだんか?いやあそこは785段やから奥社までなら1363段!
もう琴平には行けないわ(>_<)
なので・・・ついたらお店の方に「厄おとしできましたよ」と
ねぎらいのお言葉が・・・なのでお店の席はテーブル席は1つしかなく
足ががくがくなのでイス席にしましたぁ!
では店内(古民家をお店にした感じですね)広いです
奥に白くむの打掛が趣ありますね
お客様が帰られてからこっそり撮れました!広いですね
結構平日なのに満席でした!
雑貨も置いてあるコーナーもありましたよぉぉ
干支の蛇さんがかわいかったですよ~!手作りものたくさんありました
ここはお寺・・・真言宗だそう!なのでお料理は精進料理です
食べたものは続きでご紹介します!
続きを読む