2013年01月28日
ケーキバイキング!
1月25日(金)のあしたさんきのトップページの・・・
「あしたを楽しむイチオシ」のところに「ケーキバイキング」と出ていて
クリックしたらここへ飛んだ→「Brocome Letter」に・・・

こんなイベント情報が記載されていて・・・
さっそくコメントしたうえでTELして予約入れたらOK!
けどその晩にはもう締切でした
ブログ記事としては昨年12月14日の記事になってたので
最終募集だったのでしょうねギリギリで間に合ってよかった!

そしてどこの場所と検索したら
「ムーンアイランド」・・・zakka cafe Moon Islnd
住所・・・・・・・・香川県高松市郷東町537
TEL・・・・・・・・087-816-6530
営業時間・・・・11:00~19:00
定休日・・・・・・火曜・第2日曜・
席数・・・・・・・・17席
駐車場・・・・・・4台
地図はこちらをクリックしてね!
場所は比較的分かりやすいです
免許センター行くところの郷東の交差点に
右側にお好み焼き「くろんぼ」がありそこを、東にいく道があり
少し行くと道沿いの左側にあります
店の前はバス停まる駐車場があります
お店には停めるとこが少ないので最悪店の前路駐しました

入店したところです 雑貨スペースが前にたくさんありました

雑貨は後からご紹介するとして・・・
ケーキバイキングがみたいですよね~~¥^-^¥
ほな行くで~~だいたい定員揃った14時すぎにオーナーさんごあいさつの後
スタートしましたぁ!

テーブルも可愛くセッティングしてくださいました

紅茶のシフォンケーキとイチゴケーキとシュークリームのコーナー

奥のテーブルに8種類のケーキが・・・ジュルゥゥよだれでるやろ!

イチゴパフェもご希望者に作ってくれます

なので全部で12種類からのバイキングでした!
詳しいケーキを大きくご紹介しますね
もう私のために~~っていい解釈している私(#^.^#)
これが一番好きだったかも・・・



アップルパイです

まとめたけど・・・こんな感じ・・・
抹茶やチョコや桜ムースケーキかな・・・




飲み物は色々選べますが・・・私は紅茶に

私が1回目に取ったケーキです
細いから倒れそうやけど・・・大きすぎないから
全種類食べれます友人はそれでも全種類食べれてなかった
私は異常?いや胃上やなアハハ 胃が上に下に横にとあるんかかもね

2回目の取り皿

甘さに角がなく・・・何個でも行けますぅぅ
が・・・お昼を軽(おにぎり)く食べたので・・・2回目でほぼ全種類制覇
そこでギブアップ・・・たいしたこないな~~私!
食べた後は・・・簡単にできるアイスやムースを作るのを魅せてくれました
オーナーさんは母娘の2人でされていますが・・・こんな日はお手伝いに・・・
お母さんのママ友さんが来てケーキ作ったり色んな事が出来る方でした

イチゴの冷凍をミキサーにかけ動物性の生クリームや砂糖で・・・
アイスクリームになったりゼラチンを湯煎かけていれたらムースになったり
手際よく出来上がっていて・・・なんでもたくさんできる苺の季節や
余った時は凍らせておくといいですよと
他の果物でも応用できるそうです

ん~~いいアイディアで・・・食べたら市販のアイスより美味しい!
果物の素材の味が濃くて・・・うま~~い!今年の夏はこれいいわ!

最後にお茶まで出て・・・この方が四柱推命(しちゅうすいめい)を学ばれていて
色々教えてくれました(無料)
四柱推命は、中国で陰陽五行説を元にして生まれた人の命運を
推察する方法だそうです
詳しくはウッキペディアで記載ありました!

生年月日から・・・中国4千年の歴史の統計学かな・・・
なんか占い感覚で・・・色々見てもらえました
私が水で旦那が土・・・土の方が強いらしく・・・そんな関係
ん?逆な関係かもと思っていたので実は私が負けているとアハハ
土が水を吸収するとか・・・う~~ん水でなく脂肪を吸収してくれ~~(>_<)
相性などもわかり性格やラッキーカラーとか・・・
いい事は取り入れたらいいですからね!
奥が深いらしいですが何かお話を聞いて・・・
キラキラした方で・・・考え方を変えたらこんなにも気持ちが楽に
なるんやなぁ~~と前向きになれました
宗教みたいに勧誘とかぼったくり料金とられることではなく
お勉強していることを伝授して頂き本当に素敵な方でした
ここのオーナーのお母様にも・・・「どこかで会ったことありませんか」と
私に言われ・・・案外地域が狭い中でお会いしていたかもしれません
「可愛い方で記憶していた」ような話で・・・うんうんそりゃそうだ!!
存在感ある体格・・かわいい容姿・・インパクト、印象深かったのでしょう¥^-^¥
かわいいを連発して頂き・・・そんなんしばらく言われていないから
チョー嬉しかったですぅぅ 社交辞令でも嬉しいですね~~!
定員皆さんとその場の一期一会ですが占いの話で盛り上がり
夕方まで長居していました
ココではいろんなイベントをしているそうです
少しご紹介します
テーブルに1人1人手作りカードを老いてくださり・・・見て見たら

来月の予定が・・・2月16日(土)紅茶のティパーティ:13時30分~
紅茶とケーキ付でお1人様2000円
県外から講師をお招きして紅茶の入れ方や知識を教えてくれるそうです
参加されたい方はTELしてみてくださいね

私は来月は所要ありいけましぇん(T_T)
ブログをチェックチェックしとかなきゃね
このケーキバイキングと色々ありで・・・1000円ってないやろぉぉ
マジでよかった・・・人と人とのつながりもよかった
色んな引出しのあるカフェでしたわ
ここは通うで~~¥^-^¥
末永くよろしくお願いしますぅぅm(_ _)m
ケーキバイキング大満足のハートタイムでした
続きでは併設されている雑貨をご紹介sま~~す!
続きを読む
「あしたを楽しむイチオシ」のところに「ケーキバイキング」と出ていて
クリックしたらここへ飛んだ→「Brocome Letter」に・・・
こんなイベント情報が記載されていて・・・
さっそくコメントしたうえでTELして予約入れたらOK!
けどその晩にはもう締切でした
ブログ記事としては昨年12月14日の記事になってたので
最終募集だったのでしょうねギリギリで間に合ってよかった!
そしてどこの場所と検索したら
「ムーンアイランド」・・・zakka cafe Moon Islnd
住所・・・・・・・・香川県高松市郷東町537
TEL・・・・・・・・087-816-6530
営業時間・・・・11:00~19:00
定休日・・・・・・火曜・第2日曜・
席数・・・・・・・・17席
駐車場・・・・・・4台
地図はこちらをクリックしてね!
場所は比較的分かりやすいです
免許センター行くところの郷東の交差点に
右側にお好み焼き「くろんぼ」がありそこを、東にいく道があり
少し行くと道沿いの左側にあります
店の前はバス停まる駐車場があります
お店には停めるとこが少ないので最悪店の前路駐しました
入店したところです 雑貨スペースが前にたくさんありました
雑貨は後からご紹介するとして・・・
ケーキバイキングがみたいですよね~~¥^-^¥
ほな行くで~~だいたい定員揃った14時すぎにオーナーさんごあいさつの後
スタートしましたぁ!
テーブルも可愛くセッティングしてくださいました
紅茶のシフォンケーキとイチゴケーキとシュークリームのコーナー
奥のテーブルに8種類のケーキが・・・ジュルゥゥよだれでるやろ!
イチゴパフェもご希望者に作ってくれます
なので全部で12種類からのバイキングでした!
詳しいケーキを大きくご紹介しますね
もう私のために~~っていい解釈している私(#^.^#)
これが一番好きだったかも・・・
アップルパイです
まとめたけど・・・こんな感じ・・・
抹茶やチョコや桜ムースケーキかな・・・
飲み物は色々選べますが・・・私は紅茶に
私が1回目に取ったケーキです
細いから倒れそうやけど・・・大きすぎないから
全種類食べれます友人はそれでも全種類食べれてなかった
私は異常?いや胃上やなアハハ 胃が上に下に横にとあるんかかもね
2回目の取り皿
甘さに角がなく・・・何個でも行けますぅぅ
が・・・お昼を軽(おにぎり)く食べたので・・・2回目でほぼ全種類制覇
そこでギブアップ・・・たいしたこないな~~私!
食べた後は・・・簡単にできるアイスやムースを作るのを魅せてくれました
オーナーさんは母娘の2人でされていますが・・・こんな日はお手伝いに・・・
お母さんのママ友さんが来てケーキ作ったり色んな事が出来る方でした
イチゴの冷凍をミキサーにかけ動物性の生クリームや砂糖で・・・
アイスクリームになったりゼラチンを湯煎かけていれたらムースになったり
手際よく出来上がっていて・・・なんでもたくさんできる苺の季節や
余った時は凍らせておくといいですよと
他の果物でも応用できるそうです
ん~~いいアイディアで・・・食べたら市販のアイスより美味しい!
果物の素材の味が濃くて・・・うま~~い!今年の夏はこれいいわ!
最後にお茶まで出て・・・この方が四柱推命(しちゅうすいめい)を学ばれていて
色々教えてくれました(無料)
四柱推命は、中国で陰陽五行説を元にして生まれた人の命運を
推察する方法だそうです
詳しくはウッキペディアで記載ありました!
生年月日から・・・中国4千年の歴史の統計学かな・・・
なんか占い感覚で・・・色々見てもらえました
私が水で旦那が土・・・土の方が強いらしく・・・そんな関係
ん?逆な関係かもと思っていたので実は私が負けているとアハハ
土が水を吸収するとか・・・う~~ん水でなく脂肪を吸収してくれ~~(>_<)
相性などもわかり性格やラッキーカラーとか・・・
いい事は取り入れたらいいですからね!
奥が深いらしいですが何かお話を聞いて・・・
キラキラした方で・・・考え方を変えたらこんなにも気持ちが楽に
なるんやなぁ~~と前向きになれました
宗教みたいに勧誘とかぼったくり料金とられることではなく
お勉強していることを伝授して頂き本当に素敵な方でした
ここのオーナーのお母様にも・・・「どこかで会ったことありませんか」と
私に言われ・・・案外地域が狭い中でお会いしていたかもしれません
「可愛い方で記憶していた」ような話で・・・うんうんそりゃそうだ!!
存在感ある体格・・かわいい容姿・・インパクト、印象深かったのでしょう¥^-^¥
かわいいを連発して頂き・・・そんなんしばらく言われていないから
チョー嬉しかったですぅぅ 社交辞令でも嬉しいですね~~!
定員皆さんとその場の一期一会ですが占いの話で盛り上がり
夕方まで長居していました
ココではいろんなイベントをしているそうです
少しご紹介します
テーブルに1人1人手作りカードを老いてくださり・・・見て見たら
来月の予定が・・・2月16日(土)紅茶のティパーティ:13時30分~
紅茶とケーキ付でお1人様2000円
県外から講師をお招きして紅茶の入れ方や知識を教えてくれるそうです
参加されたい方はTELしてみてくださいね
私は来月は所要ありいけましぇん(T_T)
ブログをチェックチェックしとかなきゃね
このケーキバイキングと色々ありで・・・1000円ってないやろぉぉ
マジでよかった・・・人と人とのつながりもよかった
色んな引出しのあるカフェでしたわ
ここは通うで~~¥^-^¥
末永くよろしくお願いしますぅぅm(_ _)m
ケーキバイキング大満足のハートタイムでした

続きでは併設されている雑貨をご紹介sま~~す!
続きを読む
2013年01月27日
イベント報告!
今日は・・・イベント2つ行ってきました!
まずは・・・ゴッチさんのところへ行き・・・
カフェ:アンデルセン2Fで開催中のイベント・・・
cippola と chi*Sa.のハンドメイド3daysへ行ってきました
順番は変更しますが・・・開催中初日に行ったので・・・
chi*Saちゃんの方を先にアップしておきます
イベントは今日から29日(※最終日29日(火)のみ...16:00まで)
明日は10時~17時までやってますよぉぉ!

アンデルセン2Fイベント会場入ったところのchi*Saちゃんコーナー
いつもとまたイメージ違いましたぁ


入り口にいつもレジ係りでいらっぃやるのですが
奥のところでcippolaちゃんといらしたわ!
はじめましてcippolaちゃん(右)・・・センスのよいかわいい方でしたよ!
私のアホな話にコロコロよく笑うアクセサリーの作家さんです!
私が・・・美里どすえ~~今後ともよろしゅうに~~¥^-^¥

本物のケーキかと思いきや・・・フェルト製でしたぁ(>_<)

ロールケーキも・・・よくできてるぅぅ
飢餓状態なら食べてますわ私(>_<)

これもよ~~でけてまんな~~粘土か?
と思いきや・・・これは本物でしたぁアハハ
お菓子は上手な方がいるそうで頼んで作ってもらってたそう
でも今回が最後になるそうで・・・そんなん聞いたら買わないられないやん!
魚型クッキーと白い丸い焼き菓子を1袋ずつゲット!

cippolaちゃん・・・のアクセサリーコーナー!
細かい作業されていましたぁ・・ステキよん!

すごい作品があったん!このPOPみたら・・・

本物のバラを加工したもので・・・可憐なんよね~~
私は赤丸のを買い・・・友人は緑丸のを買いました!

ゴムタイプもあります!上の段に丸いタイプのヘヤピンの中に
折り紙で折った小さな折鶴が入ったものがありました
1つ1つ見るだけでも楽しくなりますよ¥^-^¥

明日28(月)・29(火)まで開催中ですよぉぉ!
春に向けてお出かけが多くなるので・・・アクセサリー欲しくなりますね!
ハンドメイドには・・・市販品にないデザインなので目を惹きますよぉぉ!
雑貨イベントは楽しいハートタイムでした
続きでは・・・アンデルセンで食べたもんを・・・
続きを読む
まずは・・・ゴッチさんのところへ行き・・・
カフェ:アンデルセン2Fで開催中のイベント・・・
cippola と chi*Sa.のハンドメイド3daysへ行ってきました
順番は変更しますが・・・開催中初日に行ったので・・・
chi*Saちゃんの方を先にアップしておきます
イベントは今日から29日(※最終日29日(火)のみ...16:00まで)
明日は10時~17時までやってますよぉぉ!
アンデルセン2Fイベント会場入ったところのchi*Saちゃんコーナー
いつもとまたイメージ違いましたぁ
入り口にいつもレジ係りでいらっぃやるのですが
奥のところでcippolaちゃんといらしたわ!
はじめましてcippolaちゃん(右)・・・センスのよいかわいい方でしたよ!
私のアホな話にコロコロよく笑うアクセサリーの作家さんです!
私が・・・美里どすえ~~今後ともよろしゅうに~~¥^-^¥
本物のケーキかと思いきや・・・フェルト製でしたぁ(>_<)
ロールケーキも・・・よくできてるぅぅ
飢餓状態なら食べてますわ私(>_<)
これもよ~~でけてまんな~~粘土か?
と思いきや・・・これは本物でしたぁアハハ
お菓子は上手な方がいるそうで頼んで作ってもらってたそう
でも今回が最後になるそうで・・・そんなん聞いたら買わないられないやん!
魚型クッキーと白い丸い焼き菓子を1袋ずつゲット!
cippolaちゃん・・・のアクセサリーコーナー!
細かい作業されていましたぁ・・ステキよん!
すごい作品があったん!このPOPみたら・・・
本物のバラを加工したもので・・・可憐なんよね~~
私は赤丸のを買い・・・友人は緑丸のを買いました!
ゴムタイプもあります!上の段に丸いタイプのヘヤピンの中に
折り紙で折った小さな折鶴が入ったものがありました
1つ1つ見るだけでも楽しくなりますよ¥^-^¥
明日28(月)・29(火)まで開催中ですよぉぉ!
春に向けてお出かけが多くなるので・・・アクセサリー欲しくなりますね!
ハンドメイドには・・・市販品にないデザインなので目を惹きますよぉぉ!
雑貨イベントは楽しいハートタイムでした

続きでは・・・アンデルセンで食べたもんを・・・
続きを読む
2013年01月27日
報告:ラン展へ!
昨日・・・久しぶりの高松空港へ
飛行機事故の話題で全国ニュースに出て有名になった・・・
その飛行機まだいるらしく・・・なかなか大変そうな・・・
しかし平常にもどり・・・昨日は金曜日から毎年恒例の
「ラン展」開催しています
期間は今日までですよぉぉ!
市価よりだいぶ安いので・・・ランは高値の花ですが・・・買いやすいですよ
まずは・・・大堂のランから・・・ランチえばこんなイメージあります
さすが・・・安いと言えど・・・ここでは・・・1万円くらいします


ここのコーナーが高級ですね

昨日は土曜日で結構お客さん多かったです

今日までですよぉぉ

このコーナーで名前と住所書いたら来年のご招待ハガキがきます
届いたハガキを持ってレジに行くとさらに10%引きですよぉぉ!

白いミニランだと・・・1000円の物もあり安く買えますよ!

優秀作品のランを作った方を表彰しています
まだ空港ビルの最優秀賞は決めている最中でみれなかった(>_<)

何か歌っているような感じにみえたわ!

色んなタイプをご紹介!私目線で美しいと思ったランを・・・
まぁ・・・私に勝てる鼻はないんですがな・・・アハハ

「なんですとぉぉ」と言ってるような・・・どや顔のラン!

やわらかい紙に守られていた淡いピンクのラン!あなたはキュートね~!
私はキューティーよん!一緒やね~(^^;)







どれもオンリーワンと思い精一杯咲いていました
切り花は比較的安く・・・ランは長く持つそうです
500円~~ありましたよ!
私が買ったのは・・・切り花を1つ友人宅へあげて・・・
家用に買ったのは・・・
アレンジフラワー1200円~1500円でありました
鉢花は500円でした

あまりよく育てられないので高級なのは・・・
金銭的にも不釣り合いなので・・・買えませんでしたが
でもここは安い価格です・・・何鉢も買っていく人がいました
2000円~3000円のあたりが大きくきれいです
500円~1500円のが買いやすいですね
ミニ苗みたいなのもありしたよ(ミニカトレア)

見るだけでも価値ありますし癒されます
今日までですよ~~ぜひ空港2Fロビーに行ってみてね
ランに魅せられて・・・のハートタイムでした
続きでは・・・空港の変化と私のその後・・・
次回ネタ予告・・・
続きを読む
飛行機事故の話題で全国ニュースに出て有名になった・・・
その飛行機まだいるらしく・・・なかなか大変そうな・・・
しかし平常にもどり・・・昨日は金曜日から毎年恒例の
「ラン展」開催しています
期間は今日までですよぉぉ!
市価よりだいぶ安いので・・・ランは高値の花ですが・・・買いやすいですよ
まずは・・・大堂のランから・・・ランチえばこんなイメージあります
さすが・・・安いと言えど・・・ここでは・・・1万円くらいします
ここのコーナーが高級ですね
昨日は土曜日で結構お客さん多かったです
今日までですよぉぉ
このコーナーで名前と住所書いたら来年のご招待ハガキがきます
届いたハガキを持ってレジに行くとさらに10%引きですよぉぉ!
白いミニランだと・・・1000円の物もあり安く買えますよ!
優秀作品のランを作った方を表彰しています
まだ空港ビルの最優秀賞は決めている最中でみれなかった(>_<)
何か歌っているような感じにみえたわ!
色んなタイプをご紹介!私目線で美しいと思ったランを・・・
まぁ・・・私に勝てる鼻はないんですがな・・・アハハ
「なんですとぉぉ」と言ってるような・・・どや顔のラン!
やわらかい紙に守られていた淡いピンクのラン!あなたはキュートね~!
私はキューティーよん!一緒やね~(^^;)
どれもオンリーワンと思い精一杯咲いていました
切り花は比較的安く・・・ランは長く持つそうです
500円~~ありましたよ!
私が買ったのは・・・切り花を1つ友人宅へあげて・・・
家用に買ったのは・・・
アレンジフラワー1200円~1500円でありました
鉢花は500円でした
あまりよく育てられないので高級なのは・・・
金銭的にも不釣り合いなので・・・買えませんでしたが
でもここは安い価格です・・・何鉢も買っていく人がいました
2000円~3000円のあたりが大きくきれいです
500円~1500円のが買いやすいですね
ミニ苗みたいなのもありしたよ(ミニカトレア)
見るだけでも価値ありますし癒されます
今日までですよ~~ぜひ空港2Fロビーに行ってみてね
ランに魅せられて・・・のハートタイムでした

続きでは・・・空港の変化と私のその後・・・
次回ネタ予告・・・
続きを読む