2013年01月06日
料理教室へ
今年最初の出動は・・・
「韓国料理教室」
我が町内コミにティセンターのキッチンコーナーで朝10時〜昼過ぎまで
調理したのは〜ズンドゥブ・大根キムチ・ホットク(韓国ホットケーキ)
>
その過程はこんなんイムニダァ!
まずは・・・スンドゥブチゲ(純豆腐チゲ)
詳しい作り方はこちらにもあります!


え~~こんなよっけか辛そうな入れて大丈夫かな!

そうそうこれなんやけど韓国の唐辛子・・・そんな辛くないものです
見た目がすごいけど・・・

昆布で取っただし汁・・・煮た昆布も小さく切ってチゲに入れました
出し汁を炒めたフライパンへ少しいれながら炒めてました
そして鍋のの方に移し替えて煮て行きました

左のコンロが空いたので子ども2人いたので
唐辛子入れないで韓国の牛味の味の素みたいな調味料で
味付けしたら日本の寄せ鍋みたいな味になってました

本当は1人用の鍋でするのですが大鍋しかないので
卵は人数分入れて取り出しました

1人分の玉子取り出す
1人分完成¥^-^¥

キムチも先生が作って見せてくれました
詳しい作り方はこちらをクリックしてみてね!
やり方な色々あるそうですが・・・もち米の粉とか
ない時は小麦粉でもと・・・今回は買いやすい団子の粉で
のりを作ります・・・キムチを作る材料揃えて混ぜます


それと食後のスィーツを・・・韓国のホットケーキ「ホットック」
詳しい作り方はこちらをクリックしてみてね!
こっちも画像付で詳しく作り方あります!

この蜜(シナモンとか砂糖とか混ぜてある)をまるめたものに
真ん中に入れて饅頭みたいにするのも難しいそうです
蜜が外に出ないようにまるめるのがコツがいるようです

専用のまるいヘラみたいなので平たくのばす・・・
なければ丸いお皿の裏でもと¥^-^¥
結構中身の蜜がはみ出してきて難しいそう先生でも赤丸のとこ
やぶれて・・・蜜出てきてた!

日本のホットケーキ・・・ほっぽらやきの感じ・・・
ほっぽら焼きってもう死語のようでしたけどねアハハ


がおもしろいん
トウモロコシ茶・・・・トウモロコシを煎ってお茶にしたもの
香ばしく麦茶みたいな味・・・・・トウモロコシの味もします

出し殻を食べてみたんやけどモチモチしたトウモロコシで
家だったら捨てないで食べるわ〜!
子どももいたからコチジャン入れないのも作り味は寄せ鍋やな!

私は辛党でないからすごくからいのは食べれないけど
本場よりは抑えてありますと・・・
しかし辛かったけど・・・・・超うまかったですわ

みんなで食べるのは又格別¥^-^¥
잘 먹겠습니다. チャル モクケッスムニダ ・・・いただきます!

ズンドゥブチゲ・・・私はズンドウデブ・・・ちょっと違っておもしろい?アハハ
「ゥ」が小さい方がいですね・・・うんうんアハハ
韓国料理教室で次回も色々してくれると・・・ウレピー!
1人500円でしたぁ!今年も色々な講座に参加して自分を磨くぞ~!
辛いけどホットになるハートタイムでした
続きでは韓国の先生のおもしろ話と韓国語で
深淵のご挨拶を・・・ご紹介 続きを読む
「韓国料理教室」
我が町内コミにティセンターのキッチンコーナーで朝10時〜昼過ぎまで
調理したのは〜ズンドゥブ・大根キムチ・ホットク(韓国ホットケーキ)
>
その過程はこんなんイムニダァ!
まずは・・・スンドゥブチゲ(純豆腐チゲ)
詳しい作り方はこちらにもあります!
え~~こんなよっけか辛そうな入れて大丈夫かな!
そうそうこれなんやけど韓国の唐辛子・・・そんな辛くないものです
見た目がすごいけど・・・
昆布で取っただし汁・・・煮た昆布も小さく切ってチゲに入れました
出し汁を炒めたフライパンへ少しいれながら炒めてました
そして鍋のの方に移し替えて煮て行きました
左のコンロが空いたので子ども2人いたので
唐辛子入れないで韓国の牛味の味の素みたいな調味料で
味付けしたら日本の寄せ鍋みたいな味になってました
本当は1人用の鍋でするのですが大鍋しかないので
卵は人数分入れて取り出しました
1人分完成¥^-^¥
キムチも先生が作って見せてくれました
詳しい作り方はこちらをクリックしてみてね!
やり方な色々あるそうですが・・・もち米の粉とか
ない時は小麦粉でもと・・・今回は買いやすい団子の粉で
のりを作ります・・・キムチを作る材料揃えて混ぜます
それと食後のスィーツを・・・韓国のホットケーキ「ホットック」
詳しい作り方はこちらをクリックしてみてね!
こっちも画像付で詳しく作り方あります!
この蜜(シナモンとか砂糖とか混ぜてある)をまるめたものに
真ん中に入れて饅頭みたいにするのも難しいそうです
蜜が外に出ないようにまるめるのがコツがいるようです
専用のまるいヘラみたいなので平たくのばす・・・
なければ丸いお皿の裏でもと¥^-^¥
結構中身の蜜がはみ出してきて難しいそう先生でも赤丸のとこ
やぶれて・・・蜜出てきてた!
日本のホットケーキ・・・ほっぽらやきの感じ・・・
ほっぽら焼きってもう死語のようでしたけどねアハハ

トウモロコシ茶・・・・トウモロコシを煎ってお茶にしたもの
香ばしく麦茶みたいな味・・・・・トウモロコシの味もします
出し殻を食べてみたんやけどモチモチしたトウモロコシで
家だったら捨てないで食べるわ〜!
子どももいたからコチジャン入れないのも作り味は寄せ鍋やな!
私は辛党でないからすごくからいのは食べれないけど
本場よりは抑えてありますと・・・
しかし辛かったけど・・・・・超うまかったですわ
みんなで食べるのは又格別¥^-^¥
잘 먹겠습니다. チャル モクケッスムニダ ・・・いただきます!
ズンドゥブチゲ・・・私はズンドウデブ・・・ちょっと違っておもしろい?アハハ
「ゥ」が小さい方がいですね・・・うんうんアハハ
韓国料理教室で次回も色々してくれると・・・ウレピー!
1人500円でしたぁ!今年も色々な講座に参加して自分を磨くぞ~!
辛いけどホットになるハートタイムでした

続きでは韓国の先生のおもしろ話と韓国語で
深淵のご挨拶を・・・ご紹介 続きを読む