2012年12月25日
イブの日のその後!
昨日はなぜ街中に行ったか・・・
ついでにいつもなってて申し訳ないのですが・・・
ふじかねサンタにも会いに行く前に・・・
最大の目的は・・・末娘の習字を展示してあると言うから・・・
「市立美術館へ!」



末娘ちゃん中2・・14歳!作品の前でパチリ!
たくさん選ばれた作品は力作でえ~~これが小中学生なんと
思うほどすばらしいです 絵画やポスター工作や手芸もありました

恥ずかしいけど末娘の作品・・・少し線が細いけど・・・
字がバランスが難しいらしくて・・・でも私よりはお上手やな!
親を超えてくれればOKです!
なんて読むかさえ分からないわ・・・アハハ

長女は絵画の部門で全国4位と言う輝かしい賞状があり
3位だったら表彰台上がれたけど・・・その作品が・・・
小学校の図工の教科書に載せさせてとオファーがあり載ったこともありんす
次女はこの末娘と同じ「字」ですが硬筆で郡の時代でしたから郡で1位で
県の展覧会まで進出しました・・・展示されることに価値があると・・・
父はそれなりに賞状ある人ですが母の私は下手な横好きなままで
こんな賞を取ったことがない子どもでした
親を乗り越えるものができただけで十分満足ですね!
だいぶ自慢話ですみません・・・いつもけなしてばかりなので
「なんで・・・よその親はわが子を褒めるのにうちは褒めてくれないの」と
言われたこともありますが・・・人様に自慢話するのってどうかなと・・・
すごいねって言ってくれる裏では・・・
たいしたことないやんと思われるかな~~とか・・・
うちの子の方が上よぉぉとか・・・
なのであまり人前で褒めたことのないわが子達・・・
たまには褒めとこ自慢しとこ!
ゆるして~~ちょんまげ~~あ~~勝ったわと思ってもいいわよんアハハ
どの母も「わが子が1番」と思ってるもんね¥^-^¥
美術館出て・・・雑貨屋さん:ふじかねさんへ寄って(昨日の記事)
末娘は・・・まだ丸亀町グリーンを知らないから行くことに・・・
色々お店を見て回り・・・少しここら辺はまだまだお姉さん的なお店や
と言う感想でしたわ!
お腹空いたのでおやつに・・・この前入ったドーナツ屋さんへ

結構いっぱいで奥の席が空いていたので・・・GO!

2つ選ぶ末娘ちゃん・・・食べ盛りやぁ~~!遠慮なしや~~アハハ
珈琲まだ無理でカフェオレに・・・

私は季節もんでクリスマスツリードーナツに!かわいっ!

24日までの期間で1000円以上注文したらバックのプレゼントくれたぁ!
なんかちゃんと大人にもサンタさんプレゼントこっそり用意してくれてるぅぅ!
色々もらえる日やった!いい子にしてるから?いい子?
ん~~いいおばさんしてるから~~!?・・・そうそう!・・自覚のいいおばさん!

その後・・・商店街を三越へ向かい歩いていると・・・
こんなゆるきゃらに遭遇・・・「けんけつちゃん」やって・・・
その名前そのままやん・・・もっと考えたら~~ン・・・
「血子ちゃん」・「けん けつこちゃん」・・・その方がおかしい?アハハ
すいまそ~ん!

三越前のツリーにてパチリ!なんかへんやで~~と娘!
変なんは前からや~ん!ツリーの幅よりは細くてよかったアハハ

ツリーのとこに万華鏡みたいに覗けるようになってるよん!
きれいよね・・・光のアートでしたわ!

その後・・・こんな店に長居してたわ!
夢タウンやイオンにもある「ビレバン」・・・街にもあったんやね!
ここは、非常に雑貨か普通でない・・・面白すぎ!
色々買いましたわ・・・後日買い物した100均とかとネタにしますね

そして街を満足した娘は・・・夢タウンへ行ってくれといい・・
アッシーママとしてがんばりました・・・続きでどうぞ・・・
長いブログになるなぁ~~!
続きを読む
ついでにいつもなってて申し訳ないのですが・・・
ふじかねサンタにも会いに行く前に・・・
最大の目的は・・・末娘の習字を展示してあると言うから・・・
「市立美術館へ!」
末娘ちゃん中2・・14歳!作品の前でパチリ!
たくさん選ばれた作品は力作でえ~~これが小中学生なんと
思うほどすばらしいです 絵画やポスター工作や手芸もありました
恥ずかしいけど末娘の作品・・・少し線が細いけど・・・
字がバランスが難しいらしくて・・・でも私よりはお上手やな!
親を超えてくれればOKです!
なんて読むかさえ分からないわ・・・アハハ
長女は絵画の部門で全国4位と言う輝かしい賞状があり
3位だったら表彰台上がれたけど・・・その作品が・・・
小学校の図工の教科書に載せさせてとオファーがあり載ったこともありんす
次女はこの末娘と同じ「字」ですが硬筆で郡の時代でしたから郡で1位で
県の展覧会まで進出しました・・・展示されることに価値があると・・・
父はそれなりに賞状ある人ですが母の私は下手な横好きなままで
こんな賞を取ったことがない子どもでした
親を乗り越えるものができただけで十分満足ですね!
だいぶ自慢話ですみません・・・いつもけなしてばかりなので
「なんで・・・よその親はわが子を褒めるのにうちは褒めてくれないの」と
言われたこともありますが・・・人様に自慢話するのってどうかなと・・・
すごいねって言ってくれる裏では・・・
たいしたことないやんと思われるかな~~とか・・・
うちの子の方が上よぉぉとか・・・
なのであまり人前で褒めたことのないわが子達・・・
たまには褒めとこ自慢しとこ!
ゆるして~~ちょんまげ~~あ~~勝ったわと思ってもいいわよんアハハ
どの母も「わが子が1番」と思ってるもんね¥^-^¥
美術館出て・・・雑貨屋さん:ふじかねさんへ寄って(昨日の記事)
末娘は・・・まだ丸亀町グリーンを知らないから行くことに・・・
色々お店を見て回り・・・少しここら辺はまだまだお姉さん的なお店や
と言う感想でしたわ!
お腹空いたのでおやつに・・・この前入ったドーナツ屋さんへ
結構いっぱいで奥の席が空いていたので・・・GO!
2つ選ぶ末娘ちゃん・・・食べ盛りやぁ~~!遠慮なしや~~アハハ
珈琲まだ無理でカフェオレに・・・
私は季節もんでクリスマスツリードーナツに!かわいっ!
24日までの期間で1000円以上注文したらバックのプレゼントくれたぁ!
なんかちゃんと大人にもサンタさんプレゼントこっそり用意してくれてるぅぅ!
色々もらえる日やった!いい子にしてるから?いい子?
ん~~いいおばさんしてるから~~!?・・・そうそう!・・自覚のいいおばさん!
その後・・・商店街を三越へ向かい歩いていると・・・
こんなゆるきゃらに遭遇・・・「けんけつちゃん」やって・・・
その名前そのままやん・・・もっと考えたら~~ン・・・
「血子ちゃん」・「けん けつこちゃん」・・・その方がおかしい?アハハ
すいまそ~ん!
三越前のツリーにてパチリ!なんかへんやで~~と娘!
変なんは前からや~ん!ツリーの幅よりは細くてよかったアハハ
ツリーのとこに万華鏡みたいに覗けるようになってるよん!
きれいよね・・・光のアートでしたわ!
その後・・・こんな店に長居してたわ!
夢タウンやイオンにもある「ビレバン」・・・街にもあったんやね!
ここは、非常に雑貨か普通でない・・・面白すぎ!
色々買いましたわ・・・後日買い物した100均とかとネタにしますね
そして街を満足した娘は・・・夢タウンへ行ってくれといい・・
アッシーママとしてがんばりました・・・続きでどうぞ・・・
長いブログになるなぁ~~!
続きを読む