2012年05月29日
雑貨屋さんへ!
ここは・・・私の実家(今はないけど)からも近くて・・・
よく通った道でしたが・・・友人もかなり前からきになってたらしく
行きたかったようで・・・立ち寄りました¥^-^¥(5月22日の事)
しかも今月号の雑誌にも載っていたし・・・さっそく調べて・・・GO!
今月号のこまちにも雑貨特集できさいあるよん!
「IVYカントリー:MALULU」さん!
香川県高松市前田西町792-5
電話 087-887-7531
営業時間 14時~19時
定休日 月・木曜
駐車場 4台
地図はこちら!

場所は高松市 新田街道沿いです
店から南方面を見たら・・・

新田街道を店から北を見たところ・・・ここまっすぐいくと屋島です
いやぁまっすぐ行くと、旧11号線に出て行き止まりでしたかねアハハ
突き抜けたら屋島に直にはいけましぇん><;

ここは前喫茶店だったようです
オーナーのお母様・・・どっかで見たことあると・・・
思ったら空港どおりのウィングポートの2Fに雑貨屋さん:マルルがあり
ここは・・・ウィングポート2Fのマルルと姉妹店なんです!
こちらにきさいありました!
そこでミシン使って縫っていたおばあちゃんやぁ!
そこで色々お話ししてかわいいハートのくりぬきのある棚買ったわ!
お婆ちゃんと言うには若く見えますが・・・80歳をこえていらしゃるとか
姑とあまりかわらないけど、しっかりしていらっしゃいますね
色々お話ししました今回も¥^-^¥
息子さんがオーダーで色々カントリーな家具やら色々作っていました

どこかのお店用の棚もオヤャノコサイサイ!2つも製作中でした
工房のお店横にあり見ることもできました
気さくなスマートなイケメン息子さん(もう大人でお子さんもいますが・・・)

お店は 「MALULU」さん。。

お店のどこかにいますからお声かけてとレジ付近にありました

店内の様子は・・・次回ネタに・・・つづく・・・
ん~もったいぶって~~?・・・おもったいぶたですぅぅ・・私アハハ
今日の晩・・・続きを更新しますね¥^-^¥
ここは・・・面白いとこでまた1ついいとこ見つけました!
レトロなもの・・・手芸品・・・カントリー品・・・手作り家具・小物
見るだけでも楽しくりますよぉぉ¥^-^¥
雑貨大好きハートタイムでした
よく通った道でしたが・・・友人もかなり前からきになってたらしく
行きたかったようで・・・立ち寄りました¥^-^¥(5月22日の事)
しかも今月号の雑誌にも載っていたし・・・さっそく調べて・・・GO!
今月号のこまちにも雑貨特集できさいあるよん!
「IVYカントリー:MALULU」さん!
香川県高松市前田西町792-5
電話 087-887-7531
営業時間 14時~19時
定休日 月・木曜
駐車場 4台
地図はこちら!
場所は高松市 新田街道沿いです
店から南方面を見たら・・・
新田街道を店から北を見たところ・・・ここまっすぐいくと屋島です
いやぁまっすぐ行くと、旧11号線に出て行き止まりでしたかねアハハ
突き抜けたら屋島に直にはいけましぇん><;
ここは前喫茶店だったようです
オーナーのお母様・・・どっかで見たことあると・・・
思ったら空港どおりのウィングポートの2Fに雑貨屋さん:マルルがあり
ここは・・・ウィングポート2Fのマルルと姉妹店なんです!
こちらにきさいありました!
そこでミシン使って縫っていたおばあちゃんやぁ!
そこで色々お話ししてかわいいハートのくりぬきのある棚買ったわ!
お婆ちゃんと言うには若く見えますが・・・80歳をこえていらしゃるとか
姑とあまりかわらないけど、しっかりしていらっしゃいますね
色々お話ししました今回も¥^-^¥
息子さんがオーダーで色々カントリーな家具やら色々作っていました
どこかのお店用の棚もオヤャノコサイサイ!2つも製作中でした
工房のお店横にあり見ることもできました
気さくなスマートなイケメン息子さん(もう大人でお子さんもいますが・・・)
お店は 「MALULU」さん。。
お店のどこかにいますからお声かけてとレジ付近にありました
店内の様子は・・・次回ネタに・・・つづく・・・
ん~もったいぶって~~?・・・おもったいぶたですぅぅ・・私アハハ
今日の晩・・・続きを更新しますね¥^-^¥
ここは・・・面白いとこでまた1ついいとこ見つけました!
レトロなもの・・・手芸品・・・カントリー品・・・手作り家具・小物
見るだけでも楽しくりますよぉぉ¥^-^¥
雑貨大好きハートタイムでした

2012年05月28日
私の人柄!?
お待たせしましたぁ・・・シミのその後ネタです!
何か・・・すごくこのネタの続きを待っている方が多く・・・
そんなに私が気になる?いや・・ただシミに興味あるだけやんね
先日も・・・シミのその後はいつ?とか
楽しみにしてるのに又カフェやぁ~とかアハハ
やっと更新です・・・すまんのう!
私の・・・「人柄」!?
人柄を褒めてもらえる時ありますが・・・いい人なんで私アハハ
人柄がいいと・・・言われていつもこんな柄ちゃうんと・・・茶色い点々
顔中にでてるでぇぇ・・そう50を境に人柄が顔に出るといいますが・・・
シミ柄だったのか?・・・いやぁ穏やかな性格とか意地悪な性格が
表情にしみこみ50歳で清算というか生産されていくのかも・・・
人は直接は言わないけど結構見たらわかるよね
自分では気づかないだけで・・・ん~^前置き長くなっちまった
さっ・・・行くで・・・私をお届け・・・受け止めまいよ¥^-^¥

汚い所からのスタートでお恥ずかしいですが・・・シミ取り直後で

レーザーで照射した後は、紫外線から守るためにテープを貼ってました

5月4日に開始して2週間後の画像です・・・だいぶきれい?

その後つい最近の入浴後のすっぴんの時に末娘に撮ってもらい・・
何かくすみが取れた感じ・・・これは肝斑の薬のせいかな!

反対側いくで・・・レーザー照射して帰った時の画像

あ~~きたないなぁ~~水玉模様か?

肝斑がこっちの方がきつかったんやけどだいぶ薄くなり
これは薬を朝夕飲んで2週間ごろ洗顔したらえっ?って感じます
内面からきれいになっていると実感できます
顔の形は変化なし・・・あたりまえ~~アハハ 体重も変化なしアハハ
ビタミン剤のためお小水が・・・濃い黄色になります

正面から・・・
色が白くなったような・・・小さいシミが消えてる感じ・・・
顔の丸さと二重あごが目立つような・・・それは治りません?><;

シミは1日でできたわけではありませんから・・・
深いシミは、すぐ1回で取れるわけではないようです
なので大きいシミはまだ、存在します
ローマは1日にしてならず・・・ともいいます
そして老婆も1日ではなりませぬ・・・アハハ
シミも少しづつ増えてきましたからそう簡単に取れたら
美容界は儲からないですよね
そう私がテープオバサンと自称しながらいると・・・みな聞いてきますが
結構みなさん取られた方もいますね
同じテープ仲間というか・・・貼ってると実は私もここのシミ・・・と
自白してくれますぅぅ・・・そしてシミに効くと言う高価な化粧品使ってる方も
化粧品で撮れましたか?と聞いたら・・・撮れないから文句言ったら
それより高い化粧品勧められたtか・・・合わないからと上手く言われて
私も2000~5000円円くらいまでなら・・・
美白・シミ・シワに効くという化粧品やクリーム試しましたが効果なし
その高い化粧品の値段聞いたら1万~2万とかもっとするものもあるとか
え~~そこまで高いなら人柄のシミですとゆーとこうかなと・・・
しかしレーザー照射も高額と聞くし・・・そう値段の事きいてなかったぁぁ
みなさん気になるとこよね・・・今度聞いてくるぅぅ
そしてお得なシステムがあるんよ・・・
今度は、お手入れしたりしながらのその後もこのネタは続きます
美しき50代を目指しているので内面外面・・・
磨いていく様子をお届けしますね¥^-^¥
確かに確実に努力したら見た目はきれいに近づけますが・・・
心が表に現れる年齢に近づいています
精神面も磨かないとね¥^-^¥
運動もしなきゃと思ってます・・・痩せようとかでなく健康のために!
50肩を経験して、メンテナンスも必要で元気で楽しくするには
多少のお金が必要なのも現実です!
子どもも大きくなり働くようになってきて少し自分にお金が回せるように
やりくりしなきゃね・・・自分に投資ですよぉぉ¥^-^¥
タダ放置した老婆とお金かけて努力した老婆の違いはすごいと思います
若い時はそれだけで武器になりますが・・・若くなくなると何の武器持てばいいの?
それは、やはり知識と美とセンス・・・技術でしょうね
心にたくさんの引出しをつくりましょう!
次回また詳しく治療について聞いたり調べたりでお伝えしますね¥^-^¥
美しくなるハートタイムでした
続きで少し顔出しの正面画像をご紹介
続きを読む
何か・・・すごくこのネタの続きを待っている方が多く・・・
そんなに私が気になる?いや・・ただシミに興味あるだけやんね
先日も・・・シミのその後はいつ?とか
楽しみにしてるのに又カフェやぁ~とかアハハ
やっと更新です・・・すまんのう!
私の・・・「人柄」!?
人柄を褒めてもらえる時ありますが・・・いい人なんで私アハハ
人柄がいいと・・・言われていつもこんな柄ちゃうんと・・・茶色い点々
顔中にでてるでぇぇ・・そう50を境に人柄が顔に出るといいますが・・・
シミ柄だったのか?・・・いやぁ穏やかな性格とか意地悪な性格が
表情にしみこみ50歳で清算というか生産されていくのかも・・・
人は直接は言わないけど結構見たらわかるよね
自分では気づかないだけで・・・ん~^前置き長くなっちまった
さっ・・・行くで・・・私をお届け・・・受け止めまいよ¥^-^¥

汚い所からのスタートでお恥ずかしいですが・・・シミ取り直後で
レーザーで照射した後は、紫外線から守るためにテープを貼ってました
5月4日に開始して2週間後の画像です・・・だいぶきれい?
その後つい最近の入浴後のすっぴんの時に末娘に撮ってもらい・・
何かくすみが取れた感じ・・・これは肝斑の薬のせいかな!
反対側いくで・・・レーザー照射して帰った時の画像
あ~~きたないなぁ~~水玉模様か?
肝斑がこっちの方がきつかったんやけどだいぶ薄くなり
これは薬を朝夕飲んで2週間ごろ洗顔したらえっ?って感じます
内面からきれいになっていると実感できます
顔の形は変化なし・・・あたりまえ~~アハハ 体重も変化なしアハハ
ビタミン剤のためお小水が・・・濃い黄色になります
正面から・・・
色が白くなったような・・・小さいシミが消えてる感じ・・・
顔の丸さと二重あごが目立つような・・・それは治りません?><;
シミは1日でできたわけではありませんから・・・
深いシミは、すぐ1回で取れるわけではないようです
なので大きいシミはまだ、存在します
ローマは1日にしてならず・・・ともいいます
そして老婆も1日ではなりませぬ・・・アハハ
シミも少しづつ増えてきましたからそう簡単に取れたら
美容界は儲からないですよね
そう私がテープオバサンと自称しながらいると・・・みな聞いてきますが
結構みなさん取られた方もいますね
同じテープ仲間というか・・・貼ってると実は私もここのシミ・・・と
自白してくれますぅぅ・・・そしてシミに効くと言う高価な化粧品使ってる方も
化粧品で撮れましたか?と聞いたら・・・撮れないから文句言ったら
それより高い化粧品勧められたtか・・・合わないからと上手く言われて
私も2000~5000円円くらいまでなら・・・
美白・シミ・シワに効くという化粧品やクリーム試しましたが効果なし
その高い化粧品の値段聞いたら1万~2万とかもっとするものもあるとか
え~~そこまで高いなら人柄のシミですとゆーとこうかなと・・・
しかしレーザー照射も高額と聞くし・・・そう値段の事きいてなかったぁぁ
みなさん気になるとこよね・・・今度聞いてくるぅぅ
そしてお得なシステムがあるんよ・・・
今度は、お手入れしたりしながらのその後もこのネタは続きます
美しき50代を目指しているので内面外面・・・
磨いていく様子をお届けしますね¥^-^¥
確かに確実に努力したら見た目はきれいに近づけますが・・・
心が表に現れる年齢に近づいています
精神面も磨かないとね¥^-^¥
運動もしなきゃと思ってます・・・痩せようとかでなく健康のために!
50肩を経験して、メンテナンスも必要で元気で楽しくするには
多少のお金が必要なのも現実です!
子どもも大きくなり働くようになってきて少し自分にお金が回せるように
やりくりしなきゃね・・・自分に投資ですよぉぉ¥^-^¥
タダ放置した老婆とお金かけて努力した老婆の違いはすごいと思います
若い時はそれだけで武器になりますが・・・若くなくなると何の武器持てばいいの?
それは、やはり知識と美とセンス・・・技術でしょうね
心にたくさんの引出しをつくりましょう!
次回また詳しく治療について聞いたり調べたりでお伝えしますね¥^-^¥
美しくなるハートタイムでした

続きで少し顔出しの正面画像をご紹介
続きを読む
2012年05月27日
運動会で地味に参加
今日のリアルな出来事を更新しておきます
今日は塩江町の町民運動会でした!
今年は私1人で観覧・・・旦那は所要ありで不在
末娘だけ中学2年生で参加
毎年中学校で町民運動会が行われますが・・・
今年は塩江中学校が建て替え工事のため運動場が使えず
ホタルと文化の里の運動場で開催されました。。。

周りの環境はよく見晴らしはよく天気でしたから日陰をさまよいながら
自転車で行きましたわ・・・旦那の自転車をお借りして・・・
後で帰ってきた旦那に伝えたら「俺がギア(加圧)加えてるから4になってるはず・・・」
え~~そんなんしらんがな~~えらかったわ><;

しかも富裕の自転車よりサドルが小さい・・・お尻がはみ出る痛い!
形はハートみたいやけど・・・サドルの方が苦しい加圧だったかも><;アハハ

塩江に向かったことある方はわかりますが
奥いくほど坂で自転車は行きが怖く帰りはヨイヨイです

ヒーヒーいいなから着いたら丁度中学生の徒競走で
ヒデオカメラをセットしたらなぜか写らない
アタフタして末娘の時にまだ不調
裸眼で追いましたか3位を見届けて落ち着いてみたら
ヒデオカメラのキャップがはずしていなかった・・・おバカな私
色々娘や地域の成長した近所の子どもみたり楽しく、
「がんばれ日本」とオリンピックが最後のポージングの小学生!


三女の担任の先生です!
小さかった男子たちもイケメンに育った子もいて・・・
たくましさが好きな中学生男子による組み立て体操!



末娘の演技がぁぁ・・・塩江ソーランを踊りました
ここからはビデをに切り替えました¥^-^¥ アップにしたり親バカしました!

消防団の放水も・・・お昼のプログラムにあります

後ろからの撮影ですが竜王太鼓の方の演奏もあります(お昼の演技)

さあ何か競技でて景品ゲットしようと
しかし出やすい競技はなく〜無理して体壊してもね
だから○×クイズにでることに〜

ロープの右左で動くんですが・・ずるしてロープの間でいたいなぁ~と
またいで遊んでいました、ロープは時間制限で上にあげられ入れなくなります

賢い方が近くにいたからついといたらグッドかなと他力本願したら
1問目で塩江町が高松市に合併した日は平成17年9月30日である?
・・・・・の問いに悩み
日にちに自信なく近くにいた地域の詳しい仙人?は、
〇にいたから〇にしたら思い切り×

景品からはずれました・・・正解は30日でなく26日だそう!
後の問題も塩江町の問題で〜
★地域に住む住民登録ある人は5月1日現在3千人以下である?
(正解は
:3100人とか)
★塩江町で100歳以上の方で最高齢は男性である?
(正解は
男性104歳?とか
)
★塩江町の人口で一番多い世代は70歳代である?
(正解は
年寄りの町やな
)
★塩江には昔ガソリンカーが走っていましたがその車の色は黄色である?
(正解は
:黄緑)
こんな問題で〜知らんがなって木村カエラのCMのセリフ真似したいわ
地域の事知ってるようで知らないんやなと自覚しました
景品は・・・準備しているところをこっそり覗き撮影!


大物景品にはずれた景品は、折りたたみ椅子
これも最後まで残らないと当たりません><;

これが大物?景品!中身知らないけどぉぉ

地域の婦人会や食会の方々のバザーで恒例のドーナツを買って帰りました

帰りはヨイヨイの下り坂景色いいところで立ち止まりながら景色に酔い酔い?

今年は勝利品なくしかも最後までおらず娘がパン食い競争に並ぶのを見送り
帰り家帰ったらパタンキューでしたわ
明日は仕事休みで良かったが2回目の田植えが〜
と言っても大した手伝いはしませんが〜
苗運びや苗箱洗いは末娘が〜私は昼ご飯晩御飯係かな〜

朝は末娘は卓球練習試合あるし〜休みやけど休めない
まあ今晩は簡単メニューで手抜き足抜き?どんなんやアハハ
ダラダラ〜に過ごし・・・家はグチャグチャ〜に
今日はリアルな1日を更新しときま〜す
続きでは〜朝頑張ってない弁当をご紹介
続きを読む
今日は塩江町の町民運動会でした!
今年は私1人で観覧・・・旦那は所要ありで不在
末娘だけ中学2年生で参加
毎年中学校で町民運動会が行われますが・・・
今年は塩江中学校が建て替え工事のため運動場が使えず
ホタルと文化の里の運動場で開催されました。。。
周りの環境はよく見晴らしはよく天気でしたから日陰をさまよいながら
自転車で行きましたわ・・・旦那の自転車をお借りして・・・
後で帰ってきた旦那に伝えたら「俺がギア(加圧)加えてるから4になってるはず・・・」
え~~そんなんしらんがな~~えらかったわ><;
しかも富裕の自転車よりサドルが小さい・・・お尻がはみ出る痛い!
形はハートみたいやけど・・・サドルの方が苦しい加圧だったかも><;アハハ
塩江に向かったことある方はわかりますが
奥いくほど坂で自転車は行きが怖く帰りはヨイヨイです
ヒーヒーいいなから着いたら丁度中学生の徒競走で
ヒデオカメラをセットしたらなぜか写らない
アタフタして末娘の時にまだ不調

裸眼で追いましたか3位を見届けて落ち着いてみたら
ヒデオカメラのキャップがはずしていなかった・・・おバカな私

色々娘や地域の成長した近所の子どもみたり楽しく、
「がんばれ日本」とオリンピックが最後のポージングの小学生!
小さかった男子たちもイケメンに育った子もいて・・・
たくましさが好きな中学生男子による組み立て体操!
末娘の演技がぁぁ・・・塩江ソーランを踊りました
ここからはビデをに切り替えました¥^-^¥ アップにしたり親バカしました!
消防団の放水も・・・お昼のプログラムにあります
後ろからの撮影ですが竜王太鼓の方の演奏もあります(お昼の演技)
さあ何か競技でて景品ゲットしようと
しかし出やすい競技はなく〜無理して体壊してもね

だから○×クイズにでることに〜
ロープの右左で動くんですが・・ずるしてロープの間でいたいなぁ~と
またいで遊んでいました、ロープは時間制限で上にあげられ入れなくなります
賢い方が近くにいたからついといたらグッドかなと他力本願したら
1問目で塩江町が高松市に合併した日は平成17年9月30日である?
・・・・・の問いに悩み

日にちに自信なく近くにいた地域の詳しい仙人?は、
〇にいたから〇にしたら思い切り×


景品からはずれました・・・正解は30日でなく26日だそう!
後の問題も塩江町の問題で〜
★地域に住む住民登録ある人は5月1日現在3千人以下である?
(正解は

★塩江町で100歳以上の方で最高齢は男性である?
(正解は


★塩江町の人口で一番多い世代は70歳代である?
(正解は


★塩江には昔ガソリンカーが走っていましたがその車の色は黄色である?
(正解は

こんな問題で〜知らんがなって木村カエラのCMのセリフ真似したいわ
地域の事知ってるようで知らないんやなと自覚しました
景品は・・・準備しているところをこっそり覗き撮影!
大物景品にはずれた景品は、折りたたみ椅子
これも最後まで残らないと当たりません><;
これが大物?景品!中身知らないけどぉぉ
地域の婦人会や食会の方々のバザーで恒例のドーナツを買って帰りました
帰りはヨイヨイの下り坂景色いいところで立ち止まりながら景色に酔い酔い?
今年は勝利品なくしかも最後までおらず娘がパン食い競争に並ぶのを見送り
帰り家帰ったらパタンキューでしたわ

明日は仕事休みで良かったが2回目の田植えが〜
と言っても大した手伝いはしませんが〜

苗運びや苗箱洗いは末娘が〜私は昼ご飯晩御飯係かな〜
朝は末娘は卓球練習試合あるし〜休みやけど休めない

まあ今晩は簡単メニューで手抜き足抜き?どんなんやアハハ
ダラダラ〜に過ごし・・・家はグチャグチャ〜に
今日はリアルな1日を更新しときま〜す
続きでは〜朝頑張ってない弁当をご紹介
続きを読む