2012年05月31日

和カフェへ!

お出かけの続きになりますが・・・時は・・5月22日の事!

雑貨屋マルルさんの後・・・お茶しに新田街道を北へ屋島に

向かって・・・・以前から行きたかった和カフェに・・・・

今日も長いで~~画像よっけあるけん!見てよぉぉ

「茶房:太朗」さんへ!!





玄関から和ですぅぅ 玄関和で中・・・洋・・・奥が中華も刺激やけど

そんな裏切りあるかも? 刺激ありの店内ですどぉぉ!



まぁシンプルな気持ちのいい玄関です



上がったらすぐレジというか受付のようなカウンターと下駄箱
料亭みたいで・・・なにげにキョロキョロしてしまいます



下駄箱の上をふとみあげたら・・・・れれれ?・・・あっ!(あれれれ やろ普通)

こんなとこに・・・私か?アハハ





 

店内の席にもおるんやぁ・・・わたす・・・  

 

  

 

いやん私みた~~い!



きゃーー恥ずかしやん・・・私の尻?アハハもっと大きいですぅぅ><;

同じ格好して写真撮ったら見る?アハハ

写真集オファきたらいかんからやめとこ・・・あるわけないかっ!



ここって何屋さん?和カフェなはず・・・養豚場?

類は類を呼ぶ?それをいうなら類は友を呼ぶやろぉぉアハハ

呼ばれたん?わたし・・・オドロキ泣きガーン

店内入ったらあるやんケーキ!やっぱりカフェやん!



ん?ここの上にも・・・またまたまたまたまた・・・ブタ・・・「また」は何回?

いやぁ~~ぶたはここまでで何匹?アハハ

 

さっ・・・私も変装して演技するか?でんぐり返しするでぇぇ~!

 よーーーっ

 ハイ・・・よっこい

 しょっと・・・

 は~い!!

ハイ・・・拍手パチパチパチ・・・リアルくない?

千と千尋の神隠しの映画で豚に変えられた父母を思い出したわリアルで・・・

なんでこんなんあるカフェ?友人と店内はいるやいなや・・・

大騒ぎで私「ここにも・・・ここにも・・・ここにもぉぉ」と

叫びながら入ったから他のお客様とも会話できるほど

2人で来ていたお上品な奥様とご一緒した感ありましたアハハ

でっ・・・うるさい客きたなぁ~~とオーナーさんも思ったに違いないと

でも快くお出迎えしてくださり・・・ブタのいきさつをお話ししてくださいました

ブタさんには作者がいます・・・

ちなみに私にも作者はいます(故:父母)アハハあたりまえ~!

タウン雑誌に記載されていたのを見せて頂きました

オーナーのお知り合いのようで黒いブタを白いブタ作ってと
オーダーしたのがお店に蔓延しているのですが

その白豚が人気になったとか・・・

「白いメスブタ!!」何かドラマのセリフであったよね(古い?牡丹と薔薇?)

私のこと?アハハ ちゃうちゃうそんなことないで・・・

と誰かおっしゃってくれたよね?



作ったものの写真集です!作者は岡山富男さんと言います!

ギャラリーもお持ちで・・・

「GALLERY WHAT’S NEW? ( ギャラリーワッツニュー? )」のオーナーさんです!

場所は香川県善通寺市金蔵寺町662-4

電話:090-8280-7223



ナイスタウン6月号~スィーツ特集の時にP251に記載ありました



個展も開催されていらっしいました・・・すごい方のよう!



私が座った席からも下駄箱の上のブタさん見えるん!



ブタに感動していたらこんな本見せてくれたオーナーのマスターさん

香川の小さな町で養豚場を営むおっちゃんの写真集!

けどぉぉ私・・・ブタファンではありましぇ~~ん

かわいいキャラだとは思いますが・・・私がブタブタと言われ続けてきたから

こんなけかわいく扱ってくれてる=私がかわいい?アハハ

そんな気分にさせてくれる感じがして・・・テンションあがったのですぅぅ



マスター・・・ブタファンで・・・好きなら・・私・・・惚れられてしまうやろぉぉアハハ

さっ結局なに食ったんって・・・なるやんね・・・

ここから本題?アハハ

店内はこんなかんじぃぃぃ





私らが座った席で~~す 面積たっぷりあっていごこちいい席をセレクト!



厨房も見渡せてカウンター席もあり・・・いい感じです



普通のお客さんは初めは遠い席に座り次に来た時に、真ん中で・・・

3回目くらいで、やっとカウンターで話ができるようになると・・・マスターが・・・

私は初めてきて・・・土足でカウンターに入ってる感じかも・・・

長く知り合いみたいに?「す」にテンテンつけたお客様 「ずーずーしい客」の私アハハ

はよ・・・メニュー見せてって・・・はいはい!



まぼろしのカレー?限定数あるみたいですぐなくなるとか

今度予約してから来よ!めちゃウマらしい!





奥の間で色々イベントや大勢での会食もできるそう!

先日もビーズアクセサリー作家:MIEKOさんの・・・

雑貨販売あったのに仕事で行けなかった

そんな楽しい空間ですよぉぉ いろんな使い方できるえおうなので

オーナーに相談してみてね¥^-^¥



やっと・・・きました・・・私が召し上がったもんどす!



友人んが頂いたもんどす!



オーナーの奥様がスィーツ作られているようで・・・

すごくかわいいブタ・・・いや・・・失礼失礼・・・

あまりにもオーナーのマスターもおもしろい方なんで・・・

つい調子にのってしまいましたぁ・・・

マスターが言うにはいいかもしれませんが他人から言われたら

怒るぅぅぅ?・・・仲良くなれそうな笑顔かわいい奥様ですよマジで!

マスター?ブタの化身かも?アハハ なかなかの渋い系のイケメンです!

こんなけフォローでよいでしょうか(笑)

またカレー食べに行きますけど・・・毒入れないでね

太る薬も入れないでねアハハ

ではここへの行き方をお伝えします(画像にて)・・・続きへ


  続きを読む


Posted by 美里(ミリ) at 10:49Comments(6)カフェ・ランチランチ東方面