2012年05月01日
第3弾:ガーデン!
連休中にも色々イベントしているようです
↓ ↓
SUMIYAさんのカルチャールーム記事です!
ここのお部屋で色々できるようです
ここ貸してもらってダイエット体操でもしようかしら・・・
えっ?底ぬけるって・・・ん~~アリエ~~ル 洗剤か?アハハ
潜在した~~いアハハ 変換ミスじゃ~ないぜぃ~~ワイルドだろぅぅアハハ
前説はこのくらいに・・・
「SUMIYAさん」のお庭編です!
これは入り口にあったかわいい乳母車?姥?アハハ
♪ 姥婆 姥婆 姥 姥 よ~~それ歌うななら ♪ ウララ ウララやろぉぉ
すいましぇ~~ん アフォで!!能ある豚は脂肪かくしてまんねん 万年
ガーデン用カート・・・ディスプレーです
こんな感じでお庭がステキになってます


お庭が広くて・・・手入れも大変だと思います
お店にいらっしやらないこともあるようで・・・こんな黒板にこんな
メッセージが・・・「西側の庭にいます!」と・・・読んで呼んでね(シャレか~~い)
探して声かけてくださいね!

色々な苗が花が咲いていました
イベントでは販売されているのですが
圧倒されて花の種類・値段とか、よくわからないな~~又行かなきゃね

近くで見たらこの缶・・・ミルクの缶・・しかも超昔の・・・
何か絵になるなぁ~~もう我が子の物は捨ててしまったなぁ!


レトロな三輪車とベビーバスで飼われているメダカちゃん!

障子か何かの木枠かな上手い飾り方よね 自転車も!

では裏庭にご案内しましょう 裏庭への入り口も素敵ですね!

雑草なんて咲かない?いやぁ~~手入れされてるんですね裏庭まで!




奥へ奥へ進むと広い庭になっていました



理科室のこんなものまでありましたし・・・
昔の看板も大事に見せて収納されてました
色々頂いたり・・・集まってくるそうです

裏からぐるっと回ったら道路側の方に出てきます
なかなか面白い迷路のような魅せられる裏庭ですね
これはお店の入り口付近にある木の額ですが・・・
本物の花を入れて絵のようにディスプレーされています
木の枠など木工担当は、ご主人様だとか・・・素晴らしい!
素敵なコンビネーションですね

道路側の壁の裏にあったこんなとこも、かわいい!!

我が家もごちゃごちゃ飾ってますが・・・こういう場所で味わって参考にして
楽しますね・・・雑多に見えない・・・魅せれる空間・・・やはりしてないようにみせる
掃除かな~~やはり!!さりげな~~くしてるけど美しい!
なかなかできないなぁ~~!そしてオーナーさんというと飾らないお人柄!
お宅・お店は飾って飾ってこれでもかぁ~~なんだけど・・・ご本人は誰でも
受け入れてくれそうな温かい心をお持ちで・・・明るい・・・
カントリーママさんですね¥^-^¥
年齢は・・・少し?お姉様ですが・・・お友達みたいに喋れますぅぅ
色んな情報もお持ちだし・・・次ここ行ってみて・・・と
ほんとに古くからお付き合いしてたみたいな・・・
また行くからね~~今度はお花の育て方やお庭の手入れの仕方など
教えて頂きたいなぁ~~!!
住宅の中の自然いっぱいな庭?森?でトトロのめいちゃんみたいになったわ!
緑の多い空気まで違う気がしたハートタイムでした
↓ ↓
SUMIYAさんのカルチャールーム記事です!
ここのお部屋で色々できるようです
ここ貸してもらってダイエット体操でもしようかしら・・・
えっ?底ぬけるって・・・ん~~アリエ~~ル 洗剤か?アハハ
潜在した~~いアハハ 変換ミスじゃ~ないぜぃ~~ワイルドだろぅぅアハハ
前説はこのくらいに・・・
「SUMIYAさん」のお庭編です!
これは入り口にあったかわいい乳母車?姥?アハハ
♪ 姥婆 姥婆 姥 姥 よ~~それ歌うななら ♪ ウララ ウララやろぉぉ
すいましぇ~~ん アフォで!!能ある豚は脂肪かくしてまんねん 万年

ガーデン用カート・・・ディスプレーです
こんな感じでお庭がステキになってます
お庭が広くて・・・手入れも大変だと思います
お店にいらっしやらないこともあるようで・・・こんな黒板にこんな
メッセージが・・・「西側の庭にいます!」と・・・読んで呼んでね(シャレか~~い)
探して声かけてくださいね!
色々な苗が花が咲いていました
イベントでは販売されているのですが
圧倒されて花の種類・値段とか、よくわからないな~~又行かなきゃね
近くで見たらこの缶・・・ミルクの缶・・しかも超昔の・・・
何か絵になるなぁ~~もう我が子の物は捨ててしまったなぁ!
レトロな三輪車とベビーバスで飼われているメダカちゃん!
障子か何かの木枠かな上手い飾り方よね 自転車も!
では裏庭にご案内しましょう 裏庭への入り口も素敵ですね!
雑草なんて咲かない?いやぁ~~手入れされてるんですね裏庭まで!
奥へ奥へ進むと広い庭になっていました
理科室のこんなものまでありましたし・・・
昔の看板も大事に見せて収納されてました
色々頂いたり・・・集まってくるそうです
裏からぐるっと回ったら道路側の方に出てきます
なかなか面白い迷路のような魅せられる裏庭ですね
これはお店の入り口付近にある木の額ですが・・・
本物の花を入れて絵のようにディスプレーされています
木の枠など木工担当は、ご主人様だとか・・・素晴らしい!
素敵なコンビネーションですね
道路側の壁の裏にあったこんなとこも、かわいい!!
我が家もごちゃごちゃ飾ってますが・・・こういう場所で味わって参考にして
楽しますね・・・雑多に見えない・・・魅せれる空間・・・やはりしてないようにみせる
掃除かな~~やはり!!さりげな~~くしてるけど美しい!
なかなかできないなぁ~~!そしてオーナーさんというと飾らないお人柄!
お宅・お店は飾って飾ってこれでもかぁ~~なんだけど・・・ご本人は誰でも
受け入れてくれそうな温かい心をお持ちで・・・明るい・・・
カントリーママさんですね¥^-^¥
年齢は・・・少し?お姉様ですが・・・お友達みたいに喋れますぅぅ
色んな情報もお持ちだし・・・次ここ行ってみて・・・と
ほんとに古くからお付き合いしてたみたいな・・・
また行くからね~~今度はお花の育て方やお庭の手入れの仕方など
教えて頂きたいなぁ~~!!

住宅の中の自然いっぱいな庭?森?でトトロのめいちゃんみたいになったわ!
緑の多い空気まで違う気がしたハートタイムでした

2012年05月01日
雑貨屋 第2弾だよん
今日は88ステージで「暮らしに緑を・・」のイベントしていますよ
スミヤさんなど色々な方が集まってイベント開催ですよぉぉ!
2012年5月1日(火)
AM 10:00〜PM 4:00
場所・・・丸亀市飯野町
88ステージチャレンジショップ内
88ステージさんの地図で~^す!
さぁ今日は第2弾で~~す!はじまりはじまりパチパトパチ!
「SUMIYA」さんパート2です!
納屋周辺・納屋内・庭・裏庭とご紹介いたしましょう!
今回は納屋編と言うことで・・・
JUNK GARDENと謙遜しておっしゃいますが・・・
すごく広いのに手入れされたお庭で考えられたセッティング!
古いものを生かせるセンスは・・・尊敬します
シンプルも憧れますが・・・雑多もすきな私です
我が家は自然・雑然・雑多・騒然・複雑・・・
ゼンとザツが多いですなぁ~~!アハハ
ゼンはゼンでもぉぉ・・・
一日一善・・・いい言葉ですなぁ~~しかし私には・・・
一日一膳・・・にしとけですかねアハハ でけまへんけどぉぉ
変換ミスではありませんからアハハ
では前説はこんくらいにして・・・(早よ行けって・・・ハイハイ)
まずは納屋から・・・自然の森?に囲まれた納屋です

開射ていますま、、ドキドキしながらはいりましたぁ

納屋周辺もレトロなものがいっーーーっぱい!
錆びたものが好きなオーナーさん!そんな方もいるのね
ここで見るといい味だしています
私も錆びてきたからなぁ~~アハハ

古いものも自然と置かれてありました
納屋だからと雑には置いてないところがすごいんです
我が家ならごちゃぐちゃ~~っとおいてありますがね
見せれる魅せれる納屋ですよぉぉ!

キッチン?流し台もありました・・・レトロ~~

オーナーさんが言われるJUNK(ガラクタ・古いもの)と言われる部分ですが・・・
でもなんか哀愁もあり雰囲気いいんですよね~~飾り方かな?
シンプル派からしたら発狂するかもしれませんが・・・
いらない方にはゴミに見えるかもしれませんが・・・
何か物が生かされて輝いているように見えるのは私だけではないと・・・
思うのですが・・・・置けるスペースも入りますが・・ただ置いてあるだけでは
ないと私には・・・聞こえてくるのですが・・・物が「こっちも見て~~」と
語りかけてくると言うか・・・私がヘン?顔をと体がへん?それは前からかアハハ



錆びてきた美里(ミリ)でも大切にされたら輝くのかしらね
そんな事思いながら・・・新しいものもいいけど古いものもいいと
思える空間でしたよぉぉ
うちわをセンスに変身できそうなハートタイムでした
地図画像撮りましたが・・・参考にならないかもしれません
続きで紹介しております・・・地図の方が分かりやすいかも・・・
続きを読む
スミヤさんなど色々な方が集まってイベント開催ですよぉぉ!
2012年5月1日(火)
AM 10:00〜PM 4:00
場所・・・丸亀市飯野町
88ステージチャレンジショップ内
88ステージさんの地図で~^す!
さぁ今日は第2弾で~~す!はじまりはじまりパチパトパチ!
「SUMIYA」さんパート2です!
納屋周辺・納屋内・庭・裏庭とご紹介いたしましょう!
今回は納屋編と言うことで・・・
JUNK GARDENと謙遜しておっしゃいますが・・・
すごく広いのに手入れされたお庭で考えられたセッティング!
古いものを生かせるセンスは・・・尊敬します
シンプルも憧れますが・・・雑多もすきな私です
我が家は自然・雑然・雑多・騒然・複雑・・・
ゼンとザツが多いですなぁ~~!アハハ
ゼンはゼンでもぉぉ・・・
一日一善・・・いい言葉ですなぁ~~しかし私には・・・
一日一膳・・・にしとけですかねアハハ でけまへんけどぉぉ
変換ミスではありませんからアハハ
では前説はこんくらいにして・・・(早よ行けって・・・ハイハイ)
まずは納屋から・・・自然の森?に囲まれた納屋です
開射ていますま、、ドキドキしながらはいりましたぁ
納屋周辺もレトロなものがいっーーーっぱい!
錆びたものが好きなオーナーさん!そんな方もいるのね
ここで見るといい味だしています
私も錆びてきたからなぁ~~アハハ
古いものも自然と置かれてありました
納屋だからと雑には置いてないところがすごいんです
我が家ならごちゃぐちゃ~~っとおいてありますがね
見せれる魅せれる納屋ですよぉぉ!
キッチン?流し台もありました・・・レトロ~~
オーナーさんが言われるJUNK(ガラクタ・古いもの)と言われる部分ですが・・・
でもなんか哀愁もあり雰囲気いいんですよね~~飾り方かな?
シンプル派からしたら発狂するかもしれませんが・・・
いらない方にはゴミに見えるかもしれませんが・・・
何か物が生かされて輝いているように見えるのは私だけではないと・・・
思うのですが・・・・置けるスペースも入りますが・・ただ置いてあるだけでは
ないと私には・・・聞こえてくるのですが・・・物が「こっちも見て~~」と
語りかけてくると言うか・・・私がヘン?顔をと体がへん?それは前からかアハハ
錆びてきた美里(ミリ)でも大切にされたら輝くのかしらね
そんな事思いながら・・・新しいものもいいけど古いものもいいと
思える空間でしたよぉぉ
うちわをセンスに変身できそうなハートタイムでした

地図画像撮りましたが・・・参考にならないかもしれません
続きで紹介しております・・・地図の方が分かりやすいかも・・・
続きを読む