2011年05月09日

昨日の母の日

日本の全国のお母さん、、昨日はいい日でしたか?
我が家は、期待はずれかと思いきや

次女が今年はバイトできるようになったせいか
盛大なプレゼントしてくれましたメロメロ

「大きな袋で、小さい箱やけどぉぉ」と言いながら持ってきました



私の好きなを使ったマグカップとスプーン



 

箱・・・そう箱も贈り物らしい・・・なぜ箱?と聞くと、
お店屋さんが「お箱に120円ラッピングにかかりますが」に
びっくりしたとか「なので箱もプレゼントやから!」と



アルバイトだけど働いてお金稼ぐようになって少しは
有り難さを感じられるのかしらね

昨年は造花のカーネイションの犬型のピックでした




園芸用品にあるような!
だから今年は金かけてくれてます

何くれても私の事を少し思い浮かべて
選んでくれている気持ちが嬉しいんですね


日頃は・・・・・
参観日は「こんとって」
髪型変えても「キモッ」
心配しても「ウザ」

「まつこデラックス」と最近は言われ続けていますが
少しは感謝してくれてるのかしら・・・



まぁ親の気持ちがわかるには子育てしないと
わからないものですからね

まあ私は美人薄命ですから死んだら
私の偉大さを感じてくれるかしらね

えっもう胃大ってア母
整いましたかぁ

後の我が子達は?

私の誕生日が24日だからいっしょくたにする段取りかしら

来年は別々にしてくれーー(^O^)/

私の母はもう違う世界に逝きましたが

もう1人の母:義母には
今年はTシャツとレースの夏用ベストを贈りました

大変喜んでくれました¥^-^¥


末娘が社会人になるころには3姉妹で
両親に北海道旅行をプレゼントしてくれるよう期待しま〜す
よろしく頼むぜよ^^

何かの講演で聞いた話で
母が喜ぶボタン・スイッチがあり・・・

長女は、そんなのどこにあるのかさえわからない
二女は、ボタンのあるのはわかるんやけど一生懸命探していて

3女は、ここやんとボタンを押す


今日の次女は母が喜ぶボタンがわかったようですね(*^-^)b

さあ他の我が子はどうでるのか!

私の子育て目標はご飯作れたり洗濯できたり
家事のできる子に!ですが・・・

難しい料理はできませんが、家事は一通りは
できるようになってきました¥^-^¥


巣立ったら各家を泊まり歩く事かなo(^-^)o 恐怖な母?ハハハ


幸せな母の日のハートタイムでした


  


Posted by 美里(ミリ) at 09:17Comments(4)感動