2012年08月18日
イベント準備
明日の高松空港イベントがあります!!
SORAー夏in高松空が開催されます

そして今日の高松空港では明日に向けて夕方準備に追われていました
私は撮影だけしかしていませんが〜
CM隊員ですね・・・2階ロビーです

そして飛行体験シュミレーター機が搬入されていました
これは子ども中心のようですが説明も含めたら1人6〜7分かかるため
早く並んで整理券をもらった方がよいですね

イベントのタイトル看板の垂れ幕が広げてるところを
少し邪魔して撮らせて頂きました


私はここまでみて帰りましたが
皆さんきっと遅くまでがんばられたのでしょうね
明日朝頑張ってお手伝いしますね〜!
さあ明日は私が見つかったらお声かけてくださいませ
うどん脳空港バージョンバッチにうどんバッチを胸につけています!

青いネームネックレス?をしていますでっかい空港体脂ですよんアハハ
左はハンドルネームで(裏側) 右は本名で(表側)¥^-^¥

たくさんのお客様のお越しをお待ち申し上げます
楽しい夏休みの1日にしてくださいね
イベント準備のハートタイムでした
続きでは・・・あしたさぬきのトップページの「いちおし」情報に
トラックバックを打った経過をお知らせします¥^-^¥
興味ある方はどうぞ¥^-^¥
続きを読む
SORAー夏in高松空が開催されます
そして今日の高松空港では明日に向けて夕方準備に追われていました
私は撮影だけしかしていませんが〜

CM隊員ですね・・・2階ロビーです
そして飛行体験シュミレーター機が搬入されていました
これは子ども中心のようですが説明も含めたら1人6〜7分かかるため
早く並んで整理券をもらった方がよいですね
イベントのタイトル看板の垂れ幕が広げてるところを
少し邪魔して撮らせて頂きました
私はここまでみて帰りましたが
皆さんきっと遅くまでがんばられたのでしょうね
明日朝頑張ってお手伝いしますね〜!
さあ明日は私が見つかったらお声かけてくださいませ
うどん脳空港バージョンバッチにうどんバッチを胸につけています!
青いネームネックレス?をしていますでっかい空港体脂ですよんアハハ
左はハンドルネームで(裏側) 右は本名で(表側)¥^-^¥
たくさんのお客様のお越しをお待ち申し上げます
楽しい夏休みの1日にしてくださいね
イベント準備のハートタイムでした

続きでは・・・あしたさぬきのトップページの「いちおし」情報に
トラックバックを打った経過をお知らせします¥^-^¥
興味ある方はどうぞ¥^-^¥
続きを読む
2012年08月18日
高松空港をご案内!
高松空港の夏のイベントを明日・・・19日(日)に控え・・・
あまり行くことがない・・・そんな方のために空港内をご案内しますね

搭乗内は案内できませんが・・・迷子にならないように¥^-^¥
出発と到着の出入り口です・・・
正面にいくつかの入り口があり基本的にどこからでも入れますが

ここから入るとエスカレーターがあります
階段きつい方はどうぞ・・・その裏にエレベーターもあります

ここの入り口は到着した人が出てくる出口ですが・・・
ここから入ると1F総合受付があります

ここから香川県に入県してくる出口です
荷物のターンテーブルにうどん鉢が回ってるのもこの奥です
なので普通には見れないんですね><;

見れない方のためにこんな感じで荷物が回るところで
うどん鉢が一緒に回っています

1F総合案内所です・・分からないことはここで聞いてね!

受付を挟んで少し西入り口です

その到着ロビーからは2Fに上がるのは階段です

1Fこの階段の東へいくとエレベーターもあります

エレベーター向かいに売店とお寿司屋さん「瀬戸」があります

売店の東にトイレがあります1Fには中央にも大きいトイレがあります

1Fの中央のトイレは扉が変わっていて半回転する丸みを帯びています
ウォシュレット式はここだけなのでウォシュレットでなければいけない方は
ここが最適です¥^-^¥

そして一番西に国際線に入口があります

ここは一番西の入り口ですが・・・ここからも入れます
入ったら2F行く階段もすぐ左にあります
階段から奥へ東へ行くと1Fの到着ロビーに出てきます

1Fの他には・・・
中央トイレの東に銀行ATMがあります
お金たりな~~いと言っても大丈夫・・・
銀行に入っていれば下ろせます
郵便局ATMはありません

畳ベンチの休憩所もあります

その横にお遍路さんになった気分で記念撮影できるコーナーです

ここの窓際にはサヌカイト(カンカン石)のいい音が聞けるのもあります
涼しい音色ですよぉぉ

1F東に行くと・・・お遍路さんのためのお着替え室があります
ここに自販機もありますよ

その先に・・・小銭の両替機や公衆電話やコインロッカーもあります

そしていつも空港の安全を守ってくれている警察も常時います
1F案内所の東隣にあります

ではお2階へいきますよぉぉついてきてよ!
2Fはエスカレーター・エレベーター・階段で各所から上がります
そしたら中央に国内線のロビーがあります
19日はここで色んなイベントが開催されますよぉぉ¥^-^¥

ロビー東から・・・廊下です

自販機あるところに授乳室(左)とトイレがあります

左の授乳室でミルクなどあげられますよ右にはトイレがあります

廊下奥にカードラウンジ(有料休憩所)があります

ロビーの窓側にはパソコン(10分100円)や
公衆電話・携帯充電器などがあります

空港2Fの飲食店は・・・4店舗あります
東の方にエリエールと中央にカフェ:ボーノがあります

中央ロビーから西へさぬき麺業とかな泉のうどん屋さん

そしてそのかな泉の隣に「空の駅」がありますここは香川県の観光や
特産物をPRするブースです・・・そしてそこにブスな私がおりんすアハハ

出汁がでる蛇口があるとこですよぉぉ

その空の駅のすぐ西の通路にトイレがあります
ここの奥には国際線、出国審査して飛行機へ行く入り口です
中には免税売店もあります(パスポートないとはいれません)

空の駅お向かいにコンビニがあります(ヤマザキデイリーサンタップ店)

1Fの国際線入り口から入り階段登ったらすぐに喫煙室があります
ここしか吸うところはありません(少し狭いので申し訳ないです)

中央ロビーには売店があります
ここは空港売店といってたくさんのお土産屋さんの集合施設です

その反対側・・・東に三越売店があります

その東すぐ隣接して宮脇書店があります

19日のイベントには飲食店やお土産店で2000円以上のレシートで
スピード三角くじができます(豪華賞品と記載なのですが・・・なにかしらん)
私も知らないんですぅぅ 今準備に追われているようです

3Fにはエレベーターで行くか・・・国内線ロビーの奥に
階段で上がれるところがあります(矢印のところからです)

エレベーターで行くと2Fロビーから見える黄色い通路を渡っていくようになり
なんか幻想的?な通路ですよ!


3Fは屋上になり100円の入場料はいりますが飛行機の
離発着を見ることができます・・・こどもの国などもみえるし
大きな空が見えて爽快ですよ¥^-^¥
空港の中・・・わかりましたでしょうか・・・
空港胎脂・・・いや空港エンジェルがご案内しましたシェ~~!
明日のイベントは・・・見る聞く参加する・・夏休みの楽しい1日にどうぞ!

「SORA夏in高松空港」イベント記事
みなさん・・・ぜひ遊びに来てね¥^-^¥のハートタイムでした
続きを読む
あまり行くことがない・・・そんな方のために空港内をご案内しますね
搭乗内は案内できませんが・・・迷子にならないように¥^-^¥
出発と到着の出入り口です・・・
正面にいくつかの入り口があり基本的にどこからでも入れますが
ここから入るとエスカレーターがあります
階段きつい方はどうぞ・・・その裏にエレベーターもあります
ここの入り口は到着した人が出てくる出口ですが・・・
ここから入ると1F総合受付があります
ここから香川県に入県してくる出口です
荷物のターンテーブルにうどん鉢が回ってるのもこの奥です
なので普通には見れないんですね><;
見れない方のためにこんな感じで荷物が回るところで
うどん鉢が一緒に回っています
1F総合案内所です・・分からないことはここで聞いてね!
受付を挟んで少し西入り口です
その到着ロビーからは2Fに上がるのは階段です
1Fこの階段の東へいくとエレベーターもあります
エレベーター向かいに売店とお寿司屋さん「瀬戸」があります
売店の東にトイレがあります1Fには中央にも大きいトイレがあります
1Fの中央のトイレは扉が変わっていて半回転する丸みを帯びています
ウォシュレット式はここだけなのでウォシュレットでなければいけない方は
ここが最適です¥^-^¥
そして一番西に国際線に入口があります
ここは一番西の入り口ですが・・・ここからも入れます
入ったら2F行く階段もすぐ左にあります
階段から奥へ東へ行くと1Fの到着ロビーに出てきます
1Fの他には・・・
中央トイレの東に銀行ATMがあります
お金たりな~~いと言っても大丈夫・・・
銀行に入っていれば下ろせます
郵便局ATMはありません
畳ベンチの休憩所もあります
その横にお遍路さんになった気分で記念撮影できるコーナーです
ここの窓際にはサヌカイト(カンカン石)のいい音が聞けるのもあります
涼しい音色ですよぉぉ
1F東に行くと・・・お遍路さんのためのお着替え室があります
ここに自販機もありますよ
その先に・・・小銭の両替機や公衆電話やコインロッカーもあります
そしていつも空港の安全を守ってくれている警察も常時います
1F案内所の東隣にあります
ではお2階へいきますよぉぉついてきてよ!
2Fはエスカレーター・エレベーター・階段で各所から上がります
そしたら中央に国内線のロビーがあります
19日はここで色んなイベントが開催されますよぉぉ¥^-^¥
ロビー東から・・・廊下です
自販機あるところに授乳室(左)とトイレがあります
左の授乳室でミルクなどあげられますよ右にはトイレがあります
廊下奥にカードラウンジ(有料休憩所)があります
ロビーの窓側にはパソコン(10分100円)や
公衆電話・携帯充電器などがあります
空港2Fの飲食店は・・・4店舗あります
東の方にエリエールと中央にカフェ:ボーノがあります
中央ロビーから西へさぬき麺業とかな泉のうどん屋さん
そしてそのかな泉の隣に「空の駅」がありますここは香川県の観光や
特産物をPRするブースです・・・そしてそこにブスな私がおりんすアハハ
出汁がでる蛇口があるとこですよぉぉ
その空の駅のすぐ西の通路にトイレがあります
ここの奥には国際線、出国審査して飛行機へ行く入り口です
中には免税売店もあります(パスポートないとはいれません)
空の駅お向かいにコンビニがあります(ヤマザキデイリーサンタップ店)
1Fの国際線入り口から入り階段登ったらすぐに喫煙室があります
ここしか吸うところはありません(少し狭いので申し訳ないです)
中央ロビーには売店があります
ここは空港売店といってたくさんのお土産屋さんの集合施設です
その反対側・・・東に三越売店があります
その東すぐ隣接して宮脇書店があります
19日のイベントには飲食店やお土産店で2000円以上のレシートで
スピード三角くじができます(豪華賞品と記載なのですが・・・なにかしらん)
私も知らないんですぅぅ 今準備に追われているようです
3Fにはエレベーターで行くか・・・国内線ロビーの奥に
階段で上がれるところがあります(矢印のところからです)
エレベーターで行くと2Fロビーから見える黄色い通路を渡っていくようになり
なんか幻想的?な通路ですよ!

3Fは屋上になり100円の入場料はいりますが飛行機の
離発着を見ることができます・・・こどもの国などもみえるし
大きな空が見えて爽快ですよ¥^-^¥
空港の中・・・わかりましたでしょうか・・・
空港胎脂・・・いや空港エンジェルがご案内しましたシェ~~!
明日のイベントは・・・見る聞く参加する・・夏休みの楽しい1日にどうぞ!
「SORA夏in高松空港」イベント記事
みなさん・・・ぜひ遊びに来てね¥^-^¥のハートタイムでした
