2012年06月24日
空港で色々な出会い
出会いには色々ありますが・・・

空港で働いていると・・・
イケメンや芸能人の方にも会います

そして・・・先日・・・一般の方ですが・・・
ツアーコンダクターのお兄さん:Hさんが・・・
そんな中で・・・「一期一会」の名刺を頂いた方に出会いました
空港では一期一会の方がほとんどですが・・・仕事や用事で
何回も同じ人も来てくれます

少し前に香川のことをお客様に色々紹介するのに・・・
色々ご紹介した(うどん名刺入れ)を買いましたよ~~と仕事の
ついでに見せに来てくださいましたぁ¥^-^¥
うどん名刺入れは・・・こんなです・・・牟礼の道の駅で販売しています

ここで・・・一期一会ってどういう意味だっけ・・・とネットで調べたら・・・
茶道に由来することわざ。『あなたとこうして出会っているこの時間は、
二度と巡っては来ないたった一度きりのものです。
だから、この一瞬を大切に思い、今出来る最高のおもてなしをしましょう』と
言う意味の、千利休の茶道の筆頭の心得である。
平たく言えば、これからも何度でも会うことはあるだろうが、
もしかしたら二度とは会えないかもしれないという覚悟で
人には接しなさい、ということらしい!!
ふむふむ・・・そうかぁ~~
そのツアコンHさんは・・・こんなPOPを作ってきていました
すごく熱心でお客様思いの熱い方ですね

そして今回はうどんで揃えていました
うどんネクタイ(何本もお持ちとか)・うどん県バッチ・うどん名刺入れ
ブログの話やフェイスブックとかの話もして・・・
せっかくなので載せさせて頂きたいとお写真撮らせていただきました!

そして今回も押し売り?いえいえアドバイスや紹介をしたら
うどん脳さんデザインに感激され・・・この日はうどん脳のうちわをお買い上げ
うちわでなく・・・センスあるじゃ~~ん!
そして今開催中の「うどんパスポート」を紹介したら・・・
またまた喜んで下さり・・・観光される方に宣伝しますと¥^-^¥
私が18日からでお客様に説明しにくかったので簡単なPOPを描いてた
用紙を欲しいとおっしゃるので・・・さっと書いたものだから躊躇したのですが
「わかりやすいPOPですよ」と褒めてくださりコピーして差し上げましたぁ><;
取りあえず描いたもの
今回それよりきれいに色をつけ書き換えて貼りましたから・・・


また次回・・・きれいに書き直したものを差し上げますから来店くださいませ!
一期一会の名刺のお返しに私の名刺・・・肩書きのないブログの名刺ですが・・・

お客様に香川を面白く楽しく紹介したい気持ちは・・・
共感できるし・・・珍しいものや新しいものにワクワクするところは
同じ臭い・・・いいえ・・・匂いがしますぅぅアハハ
他にも小学5年生のおぼっちゃも・・・何回も来てくれます
バスでわざわざ来てくれて・・・私のファン?
お姉さんは?と尋ねて来てくれますぅぅ
出張の会社員の方や・・・見送りに何回もくる奥様
ブロガー美里をついでに見にくる方・・・
海外の添乗員さん・・・タクシーのおじ様
私の身近な方々・・・しばらく合ってない友人・知人
先日は幼稚園教諭の時の教え子のお母様と妹さんも!
出会いは・・・でかい喜びですね・・・一文字違いで大違いですが
であい・・・でかい・・・私はBIGです・・・いやPIG
です アハハ
色々な出会いのハートタイムでした
続きでは今旬な芸能人とのツーショットをご紹介!
続きを読む

空港で働いていると・・・

イケメンや芸能人の方にも会います

そして・・・先日・・・一般の方ですが・・・
ツアーコンダクターのお兄さん:Hさんが・・・
そんな中で・・・「一期一会」の名刺を頂いた方に出会いました
空港では一期一会の方がほとんどですが・・・仕事や用事で
何回も同じ人も来てくれます
少し前に香川のことをお客様に色々紹介するのに・・・
色々ご紹介した(うどん名刺入れ)を買いましたよ~~と仕事の
ついでに見せに来てくださいましたぁ¥^-^¥
うどん名刺入れは・・・こんなです・・・牟礼の道の駅で販売しています

ここで・・・一期一会ってどういう意味だっけ・・・とネットで調べたら・・・
茶道に由来することわざ。『あなたとこうして出会っているこの時間は、
二度と巡っては来ないたった一度きりのものです。
だから、この一瞬を大切に思い、今出来る最高のおもてなしをしましょう』と
言う意味の、千利休の茶道の筆頭の心得である。
平たく言えば、これからも何度でも会うことはあるだろうが、
もしかしたら二度とは会えないかもしれないという覚悟で
人には接しなさい、ということらしい!!
ふむふむ・・・そうかぁ~~
そのツアコンHさんは・・・こんなPOPを作ってきていました
すごく熱心でお客様思いの熱い方ですね
そして今回はうどんで揃えていました
うどんネクタイ(何本もお持ちとか)・うどん県バッチ・うどん名刺入れ
ブログの話やフェイスブックとかの話もして・・・
せっかくなので載せさせて頂きたいとお写真撮らせていただきました!
そして今回も押し売り?いえいえアドバイスや紹介をしたら
うどん脳さんデザインに感激され・・・この日はうどん脳のうちわをお買い上げ
うちわでなく・・・センスあるじゃ~~ん!
そして今開催中の「うどんパスポート」を紹介したら・・・
またまた喜んで下さり・・・観光される方に宣伝しますと¥^-^¥
私が18日からでお客様に説明しにくかったので簡単なPOPを描いてた
用紙を欲しいとおっしゃるので・・・さっと書いたものだから躊躇したのですが
「わかりやすいPOPですよ」と褒めてくださりコピーして差し上げましたぁ><;
今回それよりきれいに色をつけ書き換えて貼りましたから・・・
また次回・・・きれいに書き直したものを差し上げますから来店くださいませ!
一期一会の名刺のお返しに私の名刺・・・肩書きのないブログの名刺ですが・・・
お客様に香川を面白く楽しく紹介したい気持ちは・・・
共感できるし・・・珍しいものや新しいものにワクワクするところは
同じ臭い・・・いいえ・・・匂いがしますぅぅアハハ
他にも小学5年生のおぼっちゃも・・・何回も来てくれます
バスでわざわざ来てくれて・・・私のファン?
お姉さんは?と尋ねて来てくれますぅぅ
出張の会社員の方や・・・見送りに何回もくる奥様
ブロガー美里をついでに見にくる方・・・
海外の添乗員さん・・・タクシーのおじ様
私の身近な方々・・・しばらく合ってない友人・知人
先日は幼稚園教諭の時の教え子のお母様と妹さんも!
出会いは・・・でかい喜びですね・・・一文字違いで大違いですが
であい・・・でかい・・・私はBIGです・・・いやPIG

色々な出会いのハートタイムでした

続きでは今旬な芸能人とのツーショットをご紹介!
続きを読む
2012年06月24日
うどん県パスポート!
うどんバッチの次は・・・うどん県パスポートかぁ!!
香川県はどこまで・・・うどんで行くのか・・・どこまで進むのか?
先日6月18日からスタートいましたイベントで・・・仕事場もアタフタ!
本物のパスポートが行きかう高松空港ですからぁ・・・
お客様が・・・「こっちを出してみようか・・・」とか言い合ってます。
本物サイズとか・・・こんなんです¥^-^¥

香川県は18日、同日から県内の空港や主要観光地で
「うどん県パスポート」の発行を始めたと発表しました。
実物のパスポートサイズで、県内観光地のスタンプラリーや
飲食店の割引券などがついています。
中身をご紹介しましょう
まず1ページ目は、うどん県知事・副知事のご挨拶と入県・出県の審査方法

査証・・・入出県スタンプページと旅券ページ
写真貼るとこもあるけどプリクラでもいいかもね¥^-^¥

うどん健連泊キャンペーンと周遊スタンプラリーの説明ページ

ふらぅとうどん県と香川周遊5エリア
(東部・小豆島・高松市・中部・西部)のスタンプページ

得するクーポンけんのページがエリアごとに・・・

うどん県産グルメクーポン参加店一蘭表
(住所や電話番号・対象商品・割引率が記載あり)

最後のページは・・・
2013年3月20日~春の部がスタートする瀬戸内海芸術祭の開催概要の紹介

パスポートには入県と出県スタンプを押します
その入出県スタンプが高松空港にもあります
1F・・・総合案内書に入県スタンプが・・・
2F・・・空の駅かがわに出県スタンプがあります!

県としては、県外からの観光客を中心に、周遊や滞在型観光など
「うどん以外」の認知度向上につなげる狙いらしい。
パスポートの有効期間は18日から2014年3月末まで。
観光客の出入り口となる高松空港やJR高松駅、
主要な高速道路サービスエリアなど21カ所に
「入・出県審査場所」を設け希望者に配布する。
どんな得があるのか?(パスポートより引用)
生しょうゆうどんのページに記載あり!!
<うどん県 連泊キャンペーン>
2泊とまると1万円分の宿泊旅行が抽選で20名様に当たる
うどん県のお宿で連泊し、宿泊印を2つゲットしたら、
泊まったお宿に提出するだけでOK!
1泊すれば2泊目は10%OFFの特典もあり!

香川県を5エリアに分け(東部・小豆島・高松市・中部・西部)
その各エリアで2個以上 計10個以上スタンプを集めると
↓ ↓
Aランク:オリーブ牛10名様
その各エリアで1個以上 計 5個以上スタンプを集めると
↓ ↓
Bランク:オリーブセット10名様
3個スタンプ集めると・・・・・うどん県缶バッチが300名様に当たります
↓ ↓ ↓

今までのと違うバッチか?
日帰り客が多い県内の観光地の現状を
「滞在型」に変えていく目的もあるそうです!
いろんな事考えてますね~~¥^-^¥
がしかし・・・最初に手にした時・・・盛りだくさんで書かれてあり字が小さくて
老眼の私には・・・いっちょもみえましぇん!
パスポートを持ってきて頂いた香川県の方に文句をいっぱい言ってしまったぁ
きっと空港には行きたくないと思われたかも><;
だからパソコンで検索したらよ~~く大きく見えやすいのがありましたから
お知らせしま~~す・・・でっかいで~~よ~~わかる!!
↓ ↓ ↓
「お得なクーポンの詳細」
そして私の職場、空港2F空の駅かがわの所に出県スタンプ押す場所を設置!
そしてここでは出県審査チェックシートと言う・・・
香川に来た目的や行った場所・ご感想など
書く用紙がありご記入に協力して頂いております。。。
皆さん出県スタンプ押しに来てね¥^-^¥
美里のボイン・・・いや拇印も押そうかなアハハ

そして空の駅の奥なので分かりにくいから・・・
私が描いたPOPを入り口に設置しましたぁ¥^-^¥

入り口の壁のところにも・・・説明のポスター(パスポートから拡大したもの)に
目印POPをつけました¥^-^¥

空港ビル事務所の方がコピーとかパウチをして頂き・・・
PRをして香川を盛り上げ隊のメンバーとしてがんばりました¥^-^¥

そしたらなんと・・・いいこともあるんですね~~!
空港のお偉い方から差し入れがあり・・・(私だけではないですがね・・・)

続きで文句・クレーム・ブツブツつぶやいています!
どーでもいい方はスルーしてください!
続きを読む
香川県はどこまで・・・うどんで行くのか・・・どこまで進むのか?
先日6月18日からスタートいましたイベントで・・・仕事場もアタフタ!
本物のパスポートが行きかう高松空港ですからぁ・・・
お客様が・・・「こっちを出してみようか・・・」とか言い合ってます。
本物サイズとか・・・こんなんです¥^-^¥
香川県は18日、同日から県内の空港や主要観光地で
「うどん県パスポート」の発行を始めたと発表しました。
実物のパスポートサイズで、県内観光地のスタンプラリーや
飲食店の割引券などがついています。
中身をご紹介しましょう
まず1ページ目は、うどん県知事・副知事のご挨拶と入県・出県の審査方法
査証・・・入出県スタンプページと旅券ページ
写真貼るとこもあるけどプリクラでもいいかもね¥^-^¥
うどん健連泊キャンペーンと周遊スタンプラリーの説明ページ
ふらぅとうどん県と香川周遊5エリア
(東部・小豆島・高松市・中部・西部)のスタンプページ
得するクーポンけんのページがエリアごとに・・・
うどん県産グルメクーポン参加店一蘭表
(住所や電話番号・対象商品・割引率が記載あり)
最後のページは・・・
2013年3月20日~春の部がスタートする瀬戸内海芸術祭の開催概要の紹介
パスポートには入県と出県スタンプを押します
その入出県スタンプが高松空港にもあります
1F・・・総合案内書に入県スタンプが・・・
2F・・・空の駅かがわに出県スタンプがあります!
県としては、県外からの観光客を中心に、周遊や滞在型観光など
「うどん以外」の認知度向上につなげる狙いらしい。
パスポートの有効期間は18日から2014年3月末まで。
観光客の出入り口となる高松空港やJR高松駅、
主要な高速道路サービスエリアなど21カ所に
「入・出県審査場所」を設け希望者に配布する。
どんな得があるのか?(パスポートより引用)
生しょうゆうどんのページに記載あり!!
<うどん県 連泊キャンペーン>
2泊とまると1万円分の宿泊旅行が抽選で20名様に当たる
うどん県のお宿で連泊し、宿泊印を2つゲットしたら、
泊まったお宿に提出するだけでOK!
1泊すれば2泊目は10%OFFの特典もあり!

香川県を5エリアに分け(東部・小豆島・高松市・中部・西部)
その各エリアで2個以上 計10個以上スタンプを集めると
↓ ↓
Aランク:オリーブ牛10名様
その各エリアで1個以上 計 5個以上スタンプを集めると
↓ ↓
Bランク:オリーブセット10名様
3個スタンプ集めると・・・・・うどん県缶バッチが300名様に当たります
↓ ↓ ↓



日帰り客が多い県内の観光地の現状を
「滞在型」に変えていく目的もあるそうです!
いろんな事考えてますね~~¥^-^¥
がしかし・・・最初に手にした時・・・盛りだくさんで書かれてあり字が小さくて
老眼の私には・・・いっちょもみえましぇん!
パスポートを持ってきて頂いた香川県の方に文句をいっぱい言ってしまったぁ
きっと空港には行きたくないと思われたかも><;
だからパソコンで検索したらよ~~く大きく見えやすいのがありましたから
お知らせしま~~す・・・でっかいで~~よ~~わかる!!
↓ ↓ ↓
「お得なクーポンの詳細」
そして私の職場、空港2F空の駅かがわの所に出県スタンプ押す場所を設置!
そしてここでは出県審査チェックシートと言う・・・
香川に来た目的や行った場所・ご感想など
書く用紙がありご記入に協力して頂いております。。。
皆さん出県スタンプ押しに来てね¥^-^¥
美里のボイン・・・いや拇印も押そうかなアハハ
そして空の駅の奥なので分かりにくいから・・・
私が描いたPOPを入り口に設置しましたぁ¥^-^¥
入り口の壁のところにも・・・説明のポスター(パスポートから拡大したもの)に
目印POPをつけました¥^-^¥
空港ビル事務所の方がコピーとかパウチをして頂き・・・
PRをして香川を盛り上げ隊のメンバーとしてがんばりました¥^-^¥
そしたらなんと・・・いいこともあるんですね~~!
空港のお偉い方から差し入れがあり・・・(私だけではないですがね・・・)
続きで文句・クレーム・ブツブツつぶやいています!
どーでもいい方はスルーしてください!
続きを読む