2010年07月25日
同窓会
昨晩は、、、ある会の同窓会でした
6年ぶりの再会メンバー¥^^¥
場所は・・・下記にもご紹介していますが「カーブ隠れや」さん
6時半集合でだいたい7時過ぎにはメンバーぼちぼち揃い・・・
なんと閉店の深夜1時までいましたぁ~~(笑)
カラオケでも行けばよかったかもしれませんが・・・
アカペラで歌う歌う
しかも昭和アニメを大合唱(笑)
最初に出てきたクラッカーとクリームチーズ!!
こんな食べ方もいいね~~¥^^¥

カラオケ屋さんみたいな・・・今はもうこんな注文の仕方なんや~~と関心!!
アナログでは、ダメですね~~
ここは隠れ家のようなので階段あり迷路通路あり・・・
少しくらい感じが・・・熟女たちにはほどよくキレイに輝ける?・・・ハハハ

メニューは・・・取れ切れていません
8人でバラバラに目いっぱい注文してたから・・・
飲んで食べて全員で18000円と少々割り勘でも3500円少々!!
クーポンもあったし・・・コース頼んでも同じくらいかな
だったら・・・好きなメニュー頼めて楽しかった¥^^¥






お店情報は・・・→カーブ隠れや
このお店は以前・・・ランチでも行きました¥^^¥
その時のブログはコチラ→カーブ隠れやランチ
このメンバーは、個性が強く・・・私が霞む霞む(笑)
だから面白い¥^^¥
いろんなつながりも新たに発見したし・・・それぞれの情報交換もでき
私がこのブログを書いていることもお知らせしたので・・・
見てくれるはず?・・・みてるぅぅぅ?
観たらメールください(笑)
色んなニックネームを持っている私ですが・・・(笑)
そしてこれからも見るように ¥^^¥ ヨロシク☆
↓ ↓
香川県さぬき人のブログサイトココが大元サイトあしたさぬき
カテゴリーでココに所属してるよ¥^^¥
高松市民のブログ高松市民ブログ
色々探索してね¥^^¥知ってる人も多いかもね!(世間は狭い!)
古きよき時代にタイムスリップしたハートタイムでした

6年ぶりの再会メンバー¥^^¥
場所は・・・下記にもご紹介していますが「カーブ隠れや」さん
6時半集合でだいたい7時過ぎにはメンバーぼちぼち揃い・・・
なんと閉店の深夜1時までいましたぁ~~(笑)
カラオケでも行けばよかったかもしれませんが・・・
アカペラで歌う歌う

しかも昭和アニメを大合唱(笑)
最初に出てきたクラッカーとクリームチーズ!!
こんな食べ方もいいね~~¥^^¥
カラオケ屋さんみたいな・・・今はもうこんな注文の仕方なんや~~と関心!!
アナログでは、ダメですね~~
ここは隠れ家のようなので階段あり迷路通路あり・・・
少しくらい感じが・・・熟女たちにはほどよくキレイに輝ける?・・・ハハハ
メニューは・・・取れ切れていません
8人でバラバラに目いっぱい注文してたから・・・
飲んで食べて全員で18000円と少々割り勘でも3500円少々!!
クーポンもあったし・・・コース頼んでも同じくらいかな
だったら・・・好きなメニュー頼めて楽しかった¥^^¥
お店情報は・・・→カーブ隠れや
このお店は以前・・・ランチでも行きました¥^^¥
その時のブログはコチラ→カーブ隠れやランチ
このメンバーは、個性が強く・・・私が霞む霞む(笑)
だから面白い¥^^¥
いろんなつながりも新たに発見したし・・・それぞれの情報交換もでき
私がこのブログを書いていることもお知らせしたので・・・
見てくれるはず?・・・みてるぅぅぅ?
観たらメールください(笑)
色んなニックネームを持っている私ですが・・・(笑)
そしてこれからも見るように ¥^^¥ ヨロシク☆
↓ ↓
香川県さぬき人のブログサイトココが大元サイトあしたさぬき
カテゴリーでココに所属してるよ¥^^¥
高松市民のブログ高松市民ブログ
色々探索してね¥^^¥知ってる人も多いかもね!(世間は狭い!)
古きよき時代にタイムスリップしたハートタイムでした

2010年07月24日
県立ミュージアム!
先日のお出かけの続きネタ¥^^¥
最終見学地は「香川県立ミュージアム」
子どもと65歳以上は、ただとかで・・・
子どもと言っては無理だし・・・40年前は子どもでしたがね(笑)
65歳といっても、、、まだまだ充分若くてきれいだし(笑)
え~~~お金いるん!!と言いながら400円をけちって入りませんでした(笑)
今は、海の~何かしてましたが・・・あまり興味なかったし・・・
以前人形作家の高橋まゆみ展には、いきました¥^^¥
他の無料コーナー展示で満足できました
子どもの遊ぶコーナーもあり・・・
面白いものがたくさん!!
夏休みに子連れで行けます・・・おすすめ!
昔のおもちゃがたくさん!!伝承したいものばかり¥^^¥
普段触れない楽器も触って演奏できますよ¥^^¥

他にも12一重風の着物も係りの方に言ったら着せてもらえるそう!!
後・・・目を引いたのがこれ!!
「千両箱」・・・あけられませんが持ち上げられました!

今の金額にしたらすごいのかしらね
ネズミ小僧やお代官様を連想してしまう(笑)
長い夏休みに、、、いい施設でしたよ詳しくは・・・
↓ ↓
県立ミュージアムのホームページ
1日で3つ施設を回りました¥^^¥
遊べる学べる使節巡りのハートタイムでした
最終見学地は「香川県立ミュージアム」
子どもと65歳以上は、ただとかで・・・
子どもと言っては無理だし・・・40年前は子どもでしたがね(笑)
65歳といっても、、、まだまだ充分若くてきれいだし(笑)
え~~~お金いるん!!と言いながら400円をけちって入りませんでした(笑)
今は、海の~何かしてましたが・・・あまり興味なかったし・・・
以前人形作家の高橋まゆみ展には、いきました¥^^¥
他の無料コーナー展示で満足できました
子どもの遊ぶコーナーもあり・・・
面白いものがたくさん!!
夏休みに子連れで行けます・・・おすすめ!
昔のおもちゃがたくさん!!伝承したいものばかり¥^^¥
普段触れない楽器も触って演奏できますよ¥^^¥
他にも12一重風の着物も係りの方に言ったら着せてもらえるそう!!
後・・・目を引いたのがこれ!!
「千両箱」・・・あけられませんが持ち上げられました!
今の金額にしたらすごいのかしらね
ネズミ小僧やお代官様を連想してしまう(笑)
長い夏休みに、、、いい施設でしたよ詳しくは・・・
↓ ↓
県立ミュージアムのホームページ
1日で3つ施設を回りました¥^^¥
遊べる学べる使節巡りのハートタイムでした

2010年07月23日
石の民族資料館へ!
昨日ネタの続きで~~す¥^^¥
牟礼にある石の民族資料館へ

公園もあり・・・いいとこでしたよ!

雑貨も色々販売コーナーもあり・・・

色々な石のパワーも・・・

3里さんが工作にチャレンジ・・・

タイルや石・ストラップなど色々低価格でできます

お友達の作品を乾燥させながら並べたら・・・

私も密かにチャレンジ・・・もちろんハート柄で(笑)

色々な展示の中でお気に入り!?昔の石の風呂!!

中は、、、こんな・・・今に生まれてよかった!
この時代なら私は・・・入れないかも大きすぎて(笑)

夏休みには・・・いい場所ですよぉぉぉ
あまりお金かからずに遊べます¥^^¥
詳しくは下記を検索してね!!色々わかりますから¥^^¥
↓ ↓
石の民族資料館
石の持つ力に魅力を感じたハートタイムでした
牟礼にある石の民族資料館へ
公園もあり・・・いいとこでしたよ!
雑貨も色々販売コーナーもあり・・・
色々な石のパワーも・・・
3里さんが工作にチャレンジ・・・
タイルや石・ストラップなど色々低価格でできます
お友達の作品を乾燥させながら並べたら・・・
私も密かにチャレンジ・・・もちろんハート柄で(笑)
色々な展示の中でお気に入り!?昔の石の風呂!!
中は、、、こんな・・・今に生まれてよかった!
この時代なら私は・・・入れないかも大きすぎて(笑)
夏休みには・・・いい場所ですよぉぉぉ
あまりお金かからずに遊べます¥^^¥
詳しくは下記を検索してね!!色々わかりますから¥^^¥
↓ ↓
石の民族資料館
石の持つ力に魅力を感じたハートタイムでした
