2010年07月24日

県立ミュージアム!

先日のお出かけの続きネタ¥^^¥

最終見学地は「香川県立ミュージアム」

子どもと65歳以上は、ただとかで・・・

子どもと言っては無理だし・・・40年前は子どもでしたがね(笑)

65歳といっても、、、まだまだ充分若くてきれいだし(笑)

え~~~お金いるん!!と言いながら400円をけちって入りませんでした(笑)

今は、海の~何かしてましたが・・・あまり興味なかったし・・・

以前人形作家の高橋まゆみ展には、いきました¥^^¥

他の無料コーナー展示で満足できました

子どもの遊ぶコーナーもあり・・・

面白いものがたくさん!!

夏休みに子連れで行けます・・・おすすめ!

昔のおもちゃがたくさん!!伝承したいものばかり¥^^¥

普段触れない楽器も触って演奏できますよ¥^^¥



他にも12一重風の着物も係りの方に言ったら着せてもらえるそう!!

後・・・目を引いたのがこれ!!

「千両箱」・・・あけられませんが持ち上げられました!



今の金額にしたらすごいのかしらね

ネズミ小僧やお代官様を連想してしまう(笑)

長い夏休みに、、、いい施設でしたよ詳しくは・・・

↓      ↓

県立ミュージアムのホームページ

1日で3つ施設を回りました¥^^¥

遊べる学べる使節巡りのハートタイムでしたハート  


Posted by 美里(ミリ) at 18:11Comments(0)お出かけした所