2010年07月22日

消防署見学!!

夏休みがスタートしました・・・ふぅ長いなぁ~(笑)

今日は、地域のイベントで色々な施設見学ツアーにいきました

新しく出来た南消防署を見学→石の民族資料館→香川県立ミュージアムへ

最初の消防署の様子から・・・新しいから最新式でありきれいでした



救助工作車での工具の使い方を見せて頂きました

海猿や消防士の映画の影響かオレンジ色の服の隊員のカッコいいこと(笑)

どこみてんだか・・・ハハハ



大きい洗濯ハサミのような・・・



埋もれた人などの空間を保つための風船のような工具らしい




昔の消防・・・火消し・・・時代劇みた~~い「め組」!!



救急車の中も・・・
付き添いで乗った経験もありますが・・・つい5年前に
自分自身が乗る(病気で) ハメに・・・

乗り心地は?よくないです!!

良くなかったですというと・・・早く病院に行くためですからと言われ(笑)



消防署のお隣に防災センターがあり見学の後

こんなことも出来るんです

末娘(小6)は・・・女消防士にヘンシ~~ン¥^^¥



そしてTVで地震と119番の連絡のシュミレーションが出来る機械がありました



前にあるTVの中がリアルに地震を再現!
その横には普通の家の中が想定されて置いてあります

防災の色々がまなべていいですよ¥^^¥



飲食店等の多くなった場所に消防署や警察も出来ていいですね
こういう方々がいるから安心して生活できていますよね
有り難いです!!

子どもたちは、興味深々でしたが・・・

親の私達もいい見学だったハートタイムでしたハート  


Posted by 美里(ミリ) at 18:30Comments(0)お出かけした所

2010年07月21日

珍冷食!

珍・・・電子レンジでチン!の冷食!を見つけました!

チンは2回繰り返して言ったらまずいですね(笑)

これは、イオンにありました¥^^¥



衣にチキンラーメンの味がします¥^^¥



少ししか入ってなくてお弁当に入れるにはいいです!!

違うスーパー行くと違うものが置いてあるので楽しいですね

お買い物が楽しいハートタイムでしたハート  


Posted by 美里(ミリ) at 08:31Comments(2)お試し食品

2010年07月20日

火がハートだよん!!

連休中に、末娘の小学校でディキャンプのイベントがあり・・・

キャンプファイヤーをやったのですが・・・

子どもたちが点火の儀式で火を集めている時の
私のシャッターチャンスが・・・よかった?のか・・・

ハートの火になりました¥^^¥

キャーってパソコンの前で感動する美里さんでした!!



↓      ↓       ↓



その他には・・・木のボートを作ってプールで遊んだり




スイカを冷して・・・







小学校最後の思い出の1つになりました¥^^¥

偶然のハートの火が嬉しかったハートタイムでしたハート  


Posted by 美里(ミリ) at 10:59Comments(0)季節事