2010年06月30日

ランチ!

昨日は、友人と定例デートの日!(笑)

この日は、少し目的あってのお出かけ中でのランチ!!

だいたい同じメニューを選びがち・・・

この日のタイムランチをセレクト!850円!

残念なのは、食後のコーヒーは付いていなかったタラーッ

高野豆腐のフライ定食でしたが・・・

高野豆腐の天ぷらは知ってますが・・・フライは初めて!

天ぷらは、甘い下味のついた天ぷらが多いですが

このフライは、シンプルなぞのままの戻した高野豆腐をフライに
した感じで天つゆで食べるのですが、あっさりしたお味でした¥^^¥

他にもポテサラや酢の物・黒豆・だしまき玉子など小鉢がたくさんで満足まんぞく(笑)




場所は栗林公園の北門入り口近くの「ほとり」さん!



裏口・・・公園側の入り口から入ると展示会や会議できるスペースがあります

作家さんには、ここで色々な展覧会もできますよん!

定休日:水曜日



和風カフェでカキ氷のメニューが美味しそうでした

今度は、ティータイムにこなくっちゃ(笑)

ランチで策略ハート!?のハートタイムでした  


Posted by 美里(ミリ) at 09:07Comments(0)和食ランチ高松市内(近場)

2010年06月29日

おうちランにt!

いつも贅沢ランチばかりではありませ~~ん(笑)

おうちにいるときは、弁当の残りや、昨日の残り物・・・

先日は、レトルトに・・・便利な時代ですね¥^^¥

天津飯・・・中華料理店には、ほど遠いですが・・・

簡単にできました!

↓          ↓



↓          ↓ 外箱を組み立てて・・・



↓          ↓ 卵を割りいれてチンして・・・



↓          ↓ ご飯にかけて、少し半塾すぎたかも・・・



↓          ↓ たれをかけたら・・・完成で~~す!



きゅうりのからし漬け(私が作ったまずいものハハハ)と果物つけて・・・

なかなかいいでしょ¥^^¥

さっ~~今日もでかけるぞ~~¥^^¥

また更新をお楽しみに・・・to be continued (笑)

おうちランチのハートタイムでしたハート
  


Posted by 美里(ミリ) at 08:10Comments(0)お試し食品

2010年06月28日

リンク!?

昨日のカントリーフェスタで色々なお店の方の名刺等をゲット!

知り合いのお店はもちろん、たくさんのお客さんで十分見れなかった

お店の情報は、、、必ずもらうようにしています¥^^¥

以前はブログやホームページのない時代を思うと・・・

今は、便利になりましたね☆

色んな方の思いや手作り作品などもおうちでゆっくり見れます¥^^¥




まだ検索できてませんが・・・ネットのおうちにお邪魔しにいきま~す¥^^¥

美里からコメントきたら要注意です(笑)

毎年ストーカーされますから・・・ウザイですよん・・・フフフ


    一期一会の出会いの会ですね!


    ここで一期一会の意味って・・・再確認しときますね





      ~~ネット検索から引用しました~~

     一期一会の「一期」とは一生という意味、
     「一会」とは一度の出会いという意味で、
     人と人との出会いは一度限りの大切なもの
     といった意味で使われる言葉が一期一会です。

     一期一会は元々は茶の湯の教えを説いた言葉で、
     たとえ今後、幾度かの茶会を開く機会があるとしても、
     この茶会と全く同じ茶会は二度と開くことが出来ない。
     だから、茶会は常に人生で一度きりのものと心得て、
     相手に対して精一杯の誠意を尽くさなければならない。
     といった意味で用いられた言葉だそうです。



     もともと、茶道の心得を表した語で、
     どの茶会でも一生に一度のものと心得て
     主客ともに誠意を尽くすべきことをいう。

     千利休の弟子宗二の『山上宗二記やまのうえそうじき』に
     「一期に一度の会」とあるのによる。「一期」は仏教語で、
     人が生まれてから死ぬまでの間の意。


       一期一会のハートタイムでしたハート  


Posted by 美里(ミリ) at 09:07Comments(0)美里の思う事等