2020年09月14日
ハンバーグのNO.1や!
~~ハンバーグ専門店:ウェリントン~~
いつもお店の名前の由来が 気になって・・・調べるんですが・・・
自分の名前とか 子どもの名前とか 付ける時に 想いがこもるから
気になるんです。 木にななりません アハハ
ほ~~へ~~となりましたぁ (#^.^#)
↓ ↓
ウエリントンの名前の由来が載ってるHPのとこと
ウェリントンがハンバーグを本格的にはじめたのは、
創業から2年後の1990年になります。・・・と記載あり
そんなに 古くはないんやなぁと・・・私が結婚した年です アハハ
ん~~記念に 覚えとこ~~私の苦節?30年の歴史と 同じ・・・
私のは・・・どうでも・・・いいことですが・・・アハハ
なんかつながりを 求めたくて・・・
私が セレクトした日替わりランチB・・・1080円

友人が2人が頼んだ・・・日替わりランチA・・・870円

友人の1人が ご飯を 「小」にと・・・
私なら 言えないなぁ アハハ
で・・・お蔭で 比較できたぁ
上が 普通盛り 下画像が「小」
私は 普通にしたけどね
ん~~大にしたいわ~~アハハ

私の ハンバーグ ランキング NO.1のお店
このお店の 右に出る店が 今はない・・・
気になるハンバーグ店が 最近あり
今度チャレンジしたい店もある
二度と行きたくない店も1つあります アハハ
ウエリントンは、私にとって 西方面なので
その為だけに 行きやすい場所では ないのが 残念
西方面に 行くときの 行きたいランチ屋さんの1つです。
ランチどこにする~~!?と・・・迷う時は・・・
ここは~~と ここにしたいと 言いましたわ
友人の1人が 行ったことがないと言うのも
決定の、理由です¥^-^¥
土曜日で お昼のど真ん中の時間・・・
駐車場は 探さないいと・・・2台空いてましたぁ
でも後から後から・・・ぞくぞくと・・・さすがやな
で・・・店内入ったら 20分待ち・・・
ん~~美味しい物は・・・寝て待て
それを言うなら 「果報は 寝て待て」やろぉぉぉ
どういう意味?
「果報は寝て待て」は、
「良いことは自然にやってくるものなので、
静かに待っているのがいい」・・・という意味ですが、
何もしないで寝ていれば・・・良いことがやってくるなんて、ある???
でこの言葉に込められている本当の意味は、、、
「果報」の「果」は良い結果、 「報」は悪い報い。
やるべきことをやったら、良い結果になるか・・・
悪い結果になるかは運次第だから、
慌てず焦らず、落ち着いて待っているのがいい、ということです。
結果はコントロールできない。
努力してやるべきことをやったら、結果がどうなるか気にするよりも、
成功したときの次の準備と、
失敗に終わったときの心構えをすることが大切・・・
ん~~なるほどぉぉぉ ハンバーグの おあずけ・・・20分 (>_<)
犬かぁぁ?アハハ 「待て!」で 待ってました
待てるわ~~ オバちゃんの会話 盛り上がるから アハハ
前置きが 長くなりましたがぁぁ いつもやけどぉぉ・・・アハハ
きたで~~きたで~~ウエリントン・・・¥^-^¥
車がいっぱいだったから 写せず ネットからの画像です



私たちが 案内された席は・・・こんな個室的なのが
いくつかあります。

メニューは・・・色々あります。HPにも記載あります¥^-^¥


日替わりランチが お得かなぁ~~と¥^-^¥
クオリティ最高なのに・・・お安いと思います
良心的ですね~~¥^-^¥
日替りランチ 限定:100食
10:30~16:00(売切れ時は時間内に終了いたします)

平日のお得メニューもあります。
日替りランチ(月~土) ※日曜・祝祭日は除きます
11:00~16:00(売切れ時は時間内に終了いたします)
今度 ここに ランチだけの目的で お1人様で
こっそり行こうかなぁ~~
ついでに どこか西ツアーしたらいいし・・・
目的の優先順位が ウエリントンって いいですね(#^.^#)

ほーら・・・すごいんです 肉汁。。美味しさがぁぁ
よだれが じゅるるる・・・ 出てませんか アハハ

入口付近に 冷凍庫があり・・・
ハンバーグの冷凍品が 買えるんですが

買ったことがなかったので・・・今回は 直ぐ帰るので
テイクアウトしましたぁ¥^-^¥

作り方のレシピが 裏に ついています¥^-^¥

専用たれも 購入できます。種類も色々ありますが
持ち帰るなら 和風の方が 持ちがいいと言われたから
和風ソースを 買いました 1個40円だったかな・・・

その日の晩は さすがに (>_<)
で・・・昨日の夕食にしました
だって早く食べたいんやもん(#^.^#)
こんな感じで・・・付け合せの副食の春巻きは
長女の家のを おすそ分けしてくれたので
野菜や漬物を 付けるだけで 豪華に完成¥^-^¥

~~~ウェリントンの詳細~~~
所在地香川県坂出市久米町2-10-31
TEL 0877-45-6777
営業 11:00~20:00(ラストオーダー19:30)
定休 元旦(1月1日)
12月31日のラストオーダーは14:20
ウエリントンのホームページです
メニューページを見るだけでも 楽しいなぁ アハハ
↓ ↓
メニューページです
お弁当や 豪華お弁当も・・・当日買えるものと
要予約のもあります。
↓ ↓
お持ち帰りのメニューページです

↓ ↓
地図は こちらをクリックしてね
最高のハンバーグのハートタイムでした
続きでは・・・昨日の、イベント的な ショッピングの結果の巻
いつもお店の名前の由来が 気になって・・・調べるんですが・・・
自分の名前とか 子どもの名前とか 付ける時に 想いがこもるから
気になるんです。 木にななりません アハハ
ほ~~へ~~となりましたぁ (#^.^#)
↓ ↓
ウエリントンの名前の由来が載ってるHPのとこと
ウェリントンがハンバーグを本格的にはじめたのは、
創業から2年後の1990年になります。・・・と記載あり
そんなに 古くはないんやなぁと・・・私が結婚した年です アハハ
ん~~記念に 覚えとこ~~私の苦節?30年の歴史と 同じ・・・
私のは・・・どうでも・・・いいことですが・・・アハハ
なんかつながりを 求めたくて・・・

私が セレクトした日替わりランチB・・・1080円

友人が2人が頼んだ・・・日替わりランチA・・・870円

友人の1人が ご飯を 「小」にと・・・
私なら 言えないなぁ アハハ
で・・・お蔭で 比較できたぁ
上が 普通盛り 下画像が「小」
私は 普通にしたけどね
ん~~大にしたいわ~~アハハ
私の ハンバーグ ランキング NO.1のお店
このお店の 右に出る店が 今はない・・・
気になるハンバーグ店が 最近あり
今度チャレンジしたい店もある
二度と行きたくない店も1つあります アハハ
ウエリントンは、私にとって 西方面なので
その為だけに 行きやすい場所では ないのが 残念
西方面に 行くときの 行きたいランチ屋さんの1つです。
ランチどこにする~~!?と・・・迷う時は・・・
ここは~~と ここにしたいと 言いましたわ
友人の1人が 行ったことがないと言うのも
決定の、理由です¥^-^¥
土曜日で お昼のど真ん中の時間・・・
駐車場は 探さないいと・・・2台空いてましたぁ
でも後から後から・・・ぞくぞくと・・・さすがやな
で・・・店内入ったら 20分待ち・・・
ん~~美味しい物は・・・寝て待て
それを言うなら 「果報は 寝て待て」やろぉぉぉ
どういう意味?
「果報は寝て待て」は、
「良いことは自然にやってくるものなので、
静かに待っているのがいい」・・・という意味ですが、
何もしないで寝ていれば・・・良いことがやってくるなんて、ある???
でこの言葉に込められている本当の意味は、、、
「果報」の「果」は良い結果、 「報」は悪い報い。
やるべきことをやったら、良い結果になるか・・・
悪い結果になるかは運次第だから、
慌てず焦らず、落ち着いて待っているのがいい、ということです。
結果はコントロールできない。
努力してやるべきことをやったら、結果がどうなるか気にするよりも、
成功したときの次の準備と、
失敗に終わったときの心構えをすることが大切・・・
ん~~なるほどぉぉぉ ハンバーグの おあずけ・・・20分 (>_<)
犬かぁぁ?アハハ 「待て!」で 待ってました
待てるわ~~ オバちゃんの会話 盛り上がるから アハハ
前置きが 長くなりましたがぁぁ いつもやけどぉぉ・・・アハハ
きたで~~きたで~~ウエリントン・・・¥^-^¥
車がいっぱいだったから 写せず ネットからの画像です
私たちが 案内された席は・・・こんな個室的なのが
いくつかあります。

メニューは・・・色々あります。HPにも記載あります¥^-^¥


日替わりランチが お得かなぁ~~と¥^-^¥
クオリティ最高なのに・・・お安いと思います
良心的ですね~~¥^-^¥
日替りランチ 限定:100食
10:30~16:00(売切れ時は時間内に終了いたします)
平日のお得メニューもあります。
日替りランチ(月~土) ※日曜・祝祭日は除きます
11:00~16:00(売切れ時は時間内に終了いたします)
今度 ここに ランチだけの目的で お1人様で
こっそり行こうかなぁ~~
ついでに どこか西ツアーしたらいいし・・・
目的の優先順位が ウエリントンって いいですね(#^.^#)
ほーら・・・すごいんです 肉汁。。美味しさがぁぁ
よだれが じゅるるる・・・ 出てませんか アハハ

入口付近に 冷凍庫があり・・・
ハンバーグの冷凍品が 買えるんですが
買ったことがなかったので・・・今回は 直ぐ帰るので
テイクアウトしましたぁ¥^-^¥

作り方のレシピが 裏に ついています¥^-^¥

専用たれも 購入できます。種類も色々ありますが
持ち帰るなら 和風の方が 持ちがいいと言われたから
和風ソースを 買いました 1個40円だったかな・・・

その日の晩は さすがに (>_<)
で・・・昨日の夕食にしました
だって早く食べたいんやもん(#^.^#)
こんな感じで・・・付け合せの副食の春巻きは
長女の家のを おすそ分けしてくれたので
野菜や漬物を 付けるだけで 豪華に完成¥^-^¥

~~~ウェリントンの詳細~~~
所在地香川県坂出市久米町2-10-31
TEL 0877-45-6777
営業 11:00~20:00(ラストオーダー19:30)
定休 元旦(1月1日)
12月31日のラストオーダーは14:20
ウエリントンのホームページです
メニューページを見るだけでも 楽しいなぁ アハハ
↓ ↓
メニューページです
お弁当や 豪華お弁当も・・・当日買えるものと
要予約のもあります。
↓ ↓
お持ち帰りのメニューページです
↓ ↓
地図は こちらをクリックしてね
最高のハンバーグのハートタイムでした

続きでは・・・昨日の、イベント的な ショッピングの結果の巻
地域のママ友の お店 「COCO」の前に
先月 好評で 今月も 来てくれた
あいにく 私は・・・管理人仕事日で・・・
それも 忘れてて 行く気満々でしたが・・・(>_<)
長女に 「買って来て~~」と お願いしましたぁ¥^-^¥

オープンは 11:00なのに・・・10:40頃には
5人・・・もう並んでたと・・・

ママ友の タイムラインの画像を お借りしましたが
↓ ↓

メニューは 前回から 少し変えていました

私は・・・小倉抹茶ホイップ 350円
あっあんこが・・・はみ出てるや~~ん おいしそう (#^.^#)
私の腹の脂肪みたいなくらいの 出方? アハハ

長女は プルコギ・合鴨のパストラミ・・・各450円
白身フライ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・400円

キョーエイの コストコフェアには オープンから
すごいひとだったそうな・・・こんな混んでるキョーエイ初めてと
レジが すごく並んで大変やったと・・・
すでに すぐ完売と・・・すごっ!!
そりゃそうだ 香川には無いお店で
会員制のお店なので 年会費もいるから
そこの商品が 買えるのは 魅力的
近くのお店では 岡山やし 交通費もいるしね
もっと 商品が 変化したり 増えたらいいなぁ

私が 今回頼んで 買ったもの・・・蒸しパン

長女が 新入荷した マフィンのを シェアしてくれた

来月もしてくれそうな…感じすから
楽しみに しとこ 次回は 行けたらいいなぁ¥^-^¥
来週は 連休ですね~~何も 予定たててないわ~(>_<)
明日は 夕方保育所仕事 イレギュラーシフト・・・
まぁ 今週は 夕方からが多いから・・・
ゆったりしてるかなぁ~~家の片付けも 進めないかんし・・・
デザイナー美里?の副業 イラスト依頼もきたし・・・
まぁ それないの 週明け・・・
んじゃーの
先月 好評で 今月も 来てくれた
あいにく 私は・・・管理人仕事日で・・・
それも 忘れてて 行く気満々でしたが・・・(>_<)
長女に 「買って来て~~」と お願いしましたぁ¥^-^¥
オープンは 11:00なのに・・・10:40頃には
5人・・・もう並んでたと・・・
ママ友の タイムラインの画像を お借りしましたが
↓ ↓
メニューは 前回から 少し変えていました
私は・・・小倉抹茶ホイップ 350円
あっあんこが・・・はみ出てるや~~ん おいしそう (#^.^#)
私の腹の脂肪みたいなくらいの 出方? アハハ

長女は プルコギ・合鴨のパストラミ・・・各450円
白身フライ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・400円

キョーエイの コストコフェアには オープンから
すごいひとだったそうな・・・こんな混んでるキョーエイ初めてと
レジが すごく並んで大変やったと・・・
すでに すぐ完売と・・・すごっ!!
そりゃそうだ 香川には無いお店で
会員制のお店なので 年会費もいるから
そこの商品が 買えるのは 魅力的
近くのお店では 岡山やし 交通費もいるしね
もっと 商品が 変化したり 増えたらいいなぁ
私が 今回頼んで 買ったもの・・・蒸しパン

長女が 新入荷した マフィンのを シェアしてくれた

来月もしてくれそうな…感じすから
楽しみに しとこ 次回は 行けたらいいなぁ¥^-^¥
来週は 連休ですね~~何も 予定たててないわ~(>_<)
明日は 夕方保育所仕事 イレギュラーシフト・・・
まぁ 今週は 夕方からが多いから・・・
ゆったりしてるかなぁ~~家の片付けも 進めないかんし・・・
デザイナー美里?の副業 イラスト依頼もきたし・・・
まぁ それないの 週明け・・・
んじゃーの

Posted by 美里(ミリ) at 07:00│Comments(0)
│ランチ西方面
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。