2011年06月06日
ニュースに記載やぁ!
昨日のあしたさぬきに記載されていてビックリ嬉しかったです¥^-^¥


「さぬきお知らせウォッチング」
「香川県ホームページ」
各ホームページから抜粋引用させて頂いた内容です!
香川中央高校 吹奏楽部は、5月25日、ビデオによるオーディションに合格し、
東京ディズニーリゾート・ミュージック・フェスティバル・プログラムに、
出演し、演奏を行いましたぁぁ!
現役時代から応募していましたが高3時代に録音したテープが合格し卒業して
OGとなってしまいましたがうちの次女も参加しました¥^-^¥
1.日 時 平成23年6月4日(土)11:40~12:00
2.場 所 東京ディズニーシー
「ディズニーシー プラザ(メインエントランス)」
3.出演者 香川中央高校 吹奏楽部(OB・OGを含む)60名
4.演奏曲 ・東京ディズニーシー組曲
・ディズニープリンセスメドレー
・レジェンド オブ ミシカ
東京ディズニーリゾート・ミュージック・フェスティバル・プログラムとは・・・
音楽バンド、コーラス、ダンスなどさまざまなジャンルで活躍している、
幼稚園から社会人までのアマチュアグループのためのプログラムで、
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーで楽しく演奏・演技をして頂くとともに、
パークを訪れるゲストにも一緒に楽しんでいただこうというものです。
このプログラムは、1955年、アメリカにディズニーランドがオープンした時に、
ウォルト・ディズニー自身の発案によって始められたもので・・・
東京ディズニーランドでもその意志を受け継ぎ・・・
1983年のグランドオープンより行っており、最も歴史のあるプログラムと
なっています。
なお、東京ディズニーシーでは2005年6月より実施しています
オーディション通過は県内初なんですよぉ
素晴らしい!!
5日の日曜日に短大の行事があるために他のメンバーは宿泊のところ
次女は1人飛行機で帰宅・・・しかし1人で帰れるのか・・・
千葉から羽田空港~高松空港まで・・・「初めてののおつかい」みた~いアハハ
親としては心配で・・・あのTVのママみたいに出口はりついてお待ちしていました
到着の文字が…乗ってるかしら・

飛行機は・・・到着してたけどぉぉ

出口をじーーっと見つめて・・・

手荷物を取るところ・・・にいっいましたぁ~~!¥^-^¥

お土産は~家族や友人・先輩・・・と大変そうですね



このキャラクターさえ知らない私・・・
末娘のお土産だと・・・女の子:シェリーメイ・男の子:ダッフィーと言うらしい!
もうついて行けなくなってますぅぅ><;
かわいいん?わからないなぁ~~!末娘は大喜び!

私用に頼んだお土産もありますが・・・又次回ネタに¥^-^¥
無事に帰ってきてやれやれ・・・見に行きたかったけどぉぉ
見に来てほしくないタイプやし・・・後でDVDかなにか見れるらしく
楽しみにするくらいですね¥^-^¥
わが子ながら羨ましいし、いいもの持ってますなぁ!
私の遺伝子か?アハハハ だから素晴らしい¥^-^¥
センスが・・・才能が・・・あるからぁ~~アハハハ
自慢話ですいまそ~~ん!!
わが子の活躍したハートタイムでした
「さぬきお知らせウォッチング」
「香川県ホームページ」
各ホームページから抜粋引用させて頂いた内容です!
香川中央高校 吹奏楽部は、5月25日、ビデオによるオーディションに合格し、
東京ディズニーリゾート・ミュージック・フェスティバル・プログラムに、
出演し、演奏を行いましたぁぁ!
現役時代から応募していましたが高3時代に録音したテープが合格し卒業して
OGとなってしまいましたがうちの次女も参加しました¥^-^¥
1.日 時 平成23年6月4日(土)11:40~12:00
2.場 所 東京ディズニーシー
「ディズニーシー プラザ(メインエントランス)」
3.出演者 香川中央高校 吹奏楽部(OB・OGを含む)60名
4.演奏曲 ・東京ディズニーシー組曲
・ディズニープリンセスメドレー
・レジェンド オブ ミシカ
東京ディズニーリゾート・ミュージック・フェスティバル・プログラムとは・・・
音楽バンド、コーラス、ダンスなどさまざまなジャンルで活躍している、
幼稚園から社会人までのアマチュアグループのためのプログラムで、
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーで楽しく演奏・演技をして頂くとともに、
パークを訪れるゲストにも一緒に楽しんでいただこうというものです。
このプログラムは、1955年、アメリカにディズニーランドがオープンした時に、
ウォルト・ディズニー自身の発案によって始められたもので・・・
東京ディズニーランドでもその意志を受け継ぎ・・・
1983年のグランドオープンより行っており、最も歴史のあるプログラムと
なっています。
なお、東京ディズニーシーでは2005年6月より実施しています
オーディション通過は県内初なんですよぉ
素晴らしい!!
5日の日曜日に短大の行事があるために他のメンバーは宿泊のところ
次女は1人飛行機で帰宅・・・しかし1人で帰れるのか・・・
千葉から羽田空港~高松空港まで・・・「初めてののおつかい」みた~いアハハ
親としては心配で・・・あのTVのママみたいに出口はりついてお待ちしていました
到着の文字が…乗ってるかしら・
飛行機は・・・到着してたけどぉぉ
出口をじーーっと見つめて・・・
手荷物を取るところ・・・にいっいましたぁ~~!¥^-^¥
お土産は~家族や友人・先輩・・・と大変そうですね
このキャラクターさえ知らない私・・・
末娘のお土産だと・・・女の子:シェリーメイ・男の子:ダッフィーと言うらしい!
もうついて行けなくなってますぅぅ><;
かわいいん?わからないなぁ~~!末娘は大喜び!
私用に頼んだお土産もありますが・・・又次回ネタに¥^-^¥
無事に帰ってきてやれやれ・・・見に行きたかったけどぉぉ
見に来てほしくないタイプやし・・・後でDVDかなにか見れるらしく
楽しみにするくらいですね¥^-^¥
わが子ながら羨ましいし、いいもの持ってますなぁ!
私の遺伝子か?アハハハ だから素晴らしい¥^-^¥
センスが・・・才能が・・・あるからぁ~~アハハハ
自慢話ですいまそ~~ん!!
わが子の活躍したハートタイムでした
