2020年02月09日

お家カフェPink Roseさhんへ

ここは ピンクローズさんの 「おうちカフェ」です。

~~おうちカフェ Pink Rose~~


ゴッチハウスですがピンクローズさんの お家の玄関で正面です。




ご主人は ここの あしたさぬきの ブロガーさんでもありますが
ブログが しばらく休止されているようです (T_T)

ゴッチのアトリエのゴッチさんです

元気かしら・・・インスタなどで 拝見しますが・・・(#^.^#)



こんなコーナーも 作られていて・・・





おやつ スィーツが 並んでいましたぁ



自宅の1階が おうちカフェなんです。
バラのマダムが ご案内してくださいますよぉぉ
どこ見ても 薔薇なんです

壁紙も どこもステキです




飼い猫ちゃんは 別室にいました。
ネコも セレブだぁ~~ひなたぼっこ いいなぁ¥^-^¥




この日は・奥様が手作りするスィーツを 食べに 来ました
オープンは 月に 数回しかないので・・・

合わせないと 行けないカフェです。
もちろん 予約していきます¥^-^¥

私のセレクト シフォンケーキと珈琲のセット〈900円)
どこのケーキ屋さんにも 負けてないです

ケーキ屋さんできますね~~
今まで食べた シフォンケーキの中で NO.!です

マジで・・・ほんまやで~~¥^-^¥



ママ友セレクト・・・なんか名前忘れたぁ (>_<)
中に色々入っているバナナケーキだったかな



カップも 可愛いでしょ・・・




ピンクローズさんのブログです

おうちカフェ Pink Rose
高松市高松町863-7



私も 久々に行くので 自分のブログで 道順を 確認しましたわ
↓       ↓
おうちカフェのアクセスを載せた私の記事です



お庭も いつも素敵ですが 冬は まだ咲いてなくて
春が 楽しみですね



薔薇が あちこち 咲いて 早く見たいですね

先に咲いたバラも・・・カレンですね~~(#^.^#)



屋島も 美しく見えてました

この景色が 好きで ここに決めたとか
いい形です



ママ友 達とも 同世代なので・・・
話は 色々な方向へ・・・楽しいひとときでしたぁ 

また 機会見つけて 行きたいです(#^.^#)

お家カフェでの ハートタイムでしたハート


続きでは・・・カフェの案内は・・・の巻



  続きを読む


Posted by 美里(ミリ) at 07:00Comments(0)カフェ・ランチお菓子・スィーツ

2017年11月23日

イベント事後報告

ママ友3人で、お泊まり会開けの今日、、
サンポートの大テント会場で、開催されていた

〜〜デザイナーズマーケットへ〜〜

海に近いから、風がきつくて、飛ばされないけど
飛ばされそうやったぁ(≧∀≦)



風が、冷たく吹く中、たくさんの方々が
来ていましたぁ。

何回かイベントで知り合った作家さんの
ブースを、見つけました。

センスがとても良くて、私の友人も、
ファンな作家さんです。







あしたさぬきに、プラグをお持ちです。

「小さなてしごと図鑑」
⬇︎ ⬇︎
http://uhk.ashita-sanuki.jp/

友人がプローチ買ったことあって、
私もプローチ欲しいなぁと、思いながら
見ていましたが、皮のこぜにいれが、
可愛くて、、そっちをゲット!


雲型の小銭入れやけど、、可愛い形!
後ろが機能的で、、



安全ピンが、ついてて、
カバンとかに、くっつけることも可能で
探さないでいいし、切符や、小さいもの(を
入れておくには、いいなぁと、、

革製だし、触り心地も、いいんです
なので、プローチは、近々違う場所で、
イベントがあるから、その時にブローチが、
欲しいなぁと、、



来週から来月初めに、イベントをすると、
案内チラシをもらいました。







新しく出会った作家さんのプース!
若手でおしゃれな男性です。



私が買ったのは、、
マグネット式で、カバンに、
つけておけるキーホルダーです
洗練されたデザインな感じで素敵です

ぶら下げるタイプでないし、新しい付け方!
スマートな感じです。持つ人が
スマートでないけとね (笑)



カバンの淵に、つけてあるのが、
そうですが、、なかなかいいでしょ
私は、紺色にしました。



スマートフォンのカバーもありましたがら
ふた付きで、こんな感じのが、あったらと
要望出してきました。検討してみますと、、
またどこかのイベントで出会いたいなぁ

ショップカード的なチ案内を、もらい
検索してみました!



ビンテージリバイバルプロダクションズさんの
ホームページです
⬇︎ ⬇︎
http://www.vrp-jp.com/





またまた、知り合いの作家さんのプースが、
たくさんのお客さんがいて、近くに行けず
少し遠くから、手を振ったら、
振り返えしてくださいました。


この作家さんは、お店があるから、
また行ってみたいなぁと、、


「Lotti の部屋」➡︎http://lottiroom.seesaa.net/



イベント案内チラシをもらってきました




来月12月16〜18日に、イベント開催と



また、来月初めに、イベント情報として
再度、詳しく載せまーす。





そして、陶芸品や漆器とかの作家さんも
多くいらして、その中でも、お店はなく
趣味で、お母様が、焼いているという親子さんの
プースで、ハート皿を、見つけました

素焼きやから、食品向きでは、ありませんよと
飾り物を置いたりしようかなぁと、、
なんたって可愛くて、しかも300円でした。
他のも欲しいのありましたが、、
色々買ったりして、予算の都合で、、

また出会いたい作家さんでしたぁ。






そして、真ん中で、似顔絵のコーナーがら
あって、何年か前から知り合いで、描いてもらっり
しましたぁ。しかし、そういえば、、

美人な友人は、描いてもらってたけど、
私を描いてもらってないなぁと、、
まぁ、今回は寒くて座れなかったけど
今度、私をモデルにかいてもらおうっと

嫌がってる?アハハ

kiyoさんでーす。



ブログは、あしたさぬきにあります
少し体調くずされて、ブログも
止まったりしていますが、、

「kiyoのひとり言」
⬇︎ ⬇︎
http://nanbu.ashita-sanuki.jp/

外で偶然、素敵な作家さん夫妻に遭遇!
ご夫婦で、視察?お買い物に来られていて、、

「ゴッチのアトリエ」ブロガーさん➡︎http://gotti.ashita-sanuki.jp/

奥様ピンクローズさんののブログ➡︎https://blogs.yahoo.co.jp/qkmtr881?__ysp=44OU44Oz44Kv44Ot44O844K6IOODpOODleODvOODl%2BODreOCsA%3D%3D

焼き菓子を、持って来られていて
作家さんに、差し入れされたとか、、
それを、私に、、ママ友の分まで
頂いちゃいました

ありがとうございました。
美味しく食べさせて、もらいました。
この奥様は、ケーキ作りが、すごくて
お店持てるなぁと、思うくらい美味しいんです

他にも、色んな技術を、お持ちです
ご夫婦で、同じイベントに行けて、、
素敵です。ほわと、惚れ惚れするお二人です


こんなけ、言っていたら、また美味しい
ケーキくれるかしら、、アハハ(≧∀≦)(

本当にありがとうございましたぁ。






そして、前回、出会った作家さんで、
トートバックを、作られている方です。


フェイスブックです
https://m.facebook.com/cargoship2014/?locale2=ja_JP

ホームページです
https://www.cargoship-s.com/

今回は、たくさんの旅行とか、費用が、
必要で、オーダーすることができませんでしたが
次回、また頼みたいなぁ、、



作家さんです!
奥様もいらしたけど、、
素敵な作家さんですよ!



そして、買わなかったけど、、
作家さんの作品を置いてある、カフェを
紹介して頂き、、あっ!行きたいと、
思ってたお店だったから、帰りにお茶に
寄りましたぁ!

作品も販売コーナーあって、
おみせも、素敵で、、まいかふえに
したいくらい!

お店のオーナーさんも、親しみやすく
話しやすかったぁ!

また、しょっちゅう行くでよ\(^-^)/
割と近くです。迷子になったけど(笑)
今度は、スッと行けます(≧∀≦)

また、事後報告しますね(((o(*゚▽゚*)o)))♡



デザイナーズマーケットでのハートタイムでした♡



  


Posted by 美里(ミリ) at 22:00Comments(1)展示会・イベント報告

2016年03月18日

3月イベント情報





瀬戸内国際芸術祭2016について

春(2016年3月20日~4月17日)



春らんまんフェスタinまんのう公園



2016年3月19日~5月8日 9:30~17:00

まんのう公園HP




KAGAWAパンフェスタ



開催日・・・・・・・・・2016年3月21日(月・祝)
開催時間・・・・・・・11:00~16:00(最終入店:15:00)
開催会場・・・・・・・ザ・チェルシー

マツノイパレスHP





ハンドメイドイベントは・・・

第4回 浜街道マルシェキラキラ

 日 時   2016年3月20日(日)          
 時 間   10:00~17:00
 場 所   坂出市林田町3133-1 ハローズ坂出林田店敷地内
           はしだ屋南隣り


~~リトルガーデン春のイベント~~

私の画像がぼけてたので・・・リトルガーデンさんブログから拝借しました
↓        ↓



詳細は・・・下記のブログに・・・
↓         ↓
リトルガーデンさんのブログです


ハンドメイド&ワークショップ展~minna~


 日 時  2016年3月27日(日)
 時 間  10:00~17:00(mikako*factoryは15時まで)
 場 所  こめっせ宇多津 綾歌郡宇多津町1882-3





★★★★ ゴッチのアトリエ&ギャラリー ★★★★





   次回のオープンは・・・

緊急告知;ゴッチさんより・・中止になりました

ご家庭の事情により・・・この日は中止に、なりました<(_ _)>
またゴッチさんのブログで・・詳しくは・・・下記のブログにも・・・
↓        ↓
ゴッチさんのブログです!

楽しみにしていましたが、それぞれの事情もありますので
次回の楽しみに、取っておきます。お大事になさってくださいませ <(_ _)>


中止になりました <(_ _)>
   ↓            ↓

  2016年3月27日(日)  11:00~日暮れまで

※妻の手作りスイーツ、コーヒー、紅茶などを準備しています。数量限定。 

※妻のブログ:ピンクローズ幸せ時間 http://blogs.yahoo.co.jp/qkmtr881

※細かな製作物が多いため、入場は高校生以上とさせていただきます。 

※所在地は高松市高松町863-7。カーナビ等は864番地で検索して下さい!   

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


◆義母の体調=妻の介護状態によって、日程変更あり。ご了承下さい◆

ゴッチさんの自宅ショップまでの道のりを画像で紹介している記事です
↓         ↓
ゴッチさん自宅ショップ2012年の記事です!

ゴッチのアトリエブログさんより引用しました。


リビングココイチさんの4月イベント案内ページです!

なかなかイベント情報がアップできず・・・
そうこうしているうちに、1つ2つイベントが終わっていて・・・

私が、行きたいイベントですぅぅ 行けるかどうかは、わかりませんが
参考にしてくださいませ <(_ _)>






ありがとフェスタ キラキラ

 日 時   2016年4月2日(土)
 時 間   10:00~16:00
 場 所   綾歌総合文化会館アイレックス


さぁ・・・どれに出かけますか~~☆

イベント情報のハートタイムですハート


続きでは・・・今日の事色々・・・

  続きを読む


Posted by 美里(ミリ) at 21:32Comments(2)イベント情報

2016年02月05日

イベント情報!

寒い時期は・・・なかなか出ずらいせいか・・・
イベントも、少ないような気がする・・・

デブ症やからか? 出不精やもんね・・・(>_<)
両方患ってる私・・・アハハ

本日5日~スタートのイベントを紹介しま~~す。

アトリエフィリアさんで開催中です
どこなん?・・・下記に画像で道案内した記事をリンクしています。



マルナカ檀紙店のある信号を高松向いていえば・・・
右折して、すぐの曲がり角を左に行くと、すぐ、こんな建物が目印です



入口には、リースの看板があります



ワイヤーの店内看板?がステキですぅぅ



~愛しき手仕事たち <Vol .12 「おうちに帰ろう」>~

ゴッチのアトリエさんが・・・

今回出店されているので、さっそくオープン日に行ってきましたぁ

明日と明後日までの3日間の開催です
明日明後日は行けないので・・・
お会いすることはできませんでしたが・・・

ステキなおうちミニチュアがたくさん展示販売されていますよぉぉ
とても細かく丁寧に作られてるのに、リーズナブルなんです¥^-^¥

ずらーーーっとご紹介しま~~す。




家々の後ろにある白い棚も、販売しています
カフェや大きいお家の出窓などに・・・置いたら
すてきやなぁ~~と思います。私には少し高級ですが・・・

なかなかこんなんは、売ってないので・・・
お買い得ですね~~!
ハンドメイドをされている方なんか・・・
展示販売するとき用の棚としても、いいかも・・・









2種類の棚ですよ!



この小さな家々・・・ちょこっと置きにいいですよ
私も持ってますが・・・すごく安いです・・・お買い得!



ゴッチさんの奥様も手作りケーキで参加されていましたぁ

奥様のブログにも、
参加の作家さんとか・・・詳細が記載されています¥^-^¥
↓         ↓
Pink Roseのブログ *~幸せ時間~*

バラ好きだけに、ローズの形の焼き菓子もありますよん!
私は以前、自宅ショップの時に買いましたぁ¥^-^¥




クラフトエバーグリーンさんという作家さんのコーナーです

作家さんもいらしたので・・・少しお話をさせていただきました。
すごく猫好きだそうで・・・何匹も飼われているとか・・・
ウサギちゃんの絵もあり・・・ウサギもかってらっしゃるとか・・・

絵も、すごくかわいらしくて・・・トールペイントを習ってた私は・・・
見入ってしまいましたぁ

マンガっぽくなく、写実的ほどでもなく・・・その間のいい絵です
オリジナル作品だそうで・・・お上手な作家さんです。

猫の目が、愛くるしくて・・・犬派の私でも、吸い込まれそうでした。
やはり・・・表情を描くのは集中するそうです。

写真撮影いただき・・・ブログの掲載と香聞いてると
私へも、「何か作られているのですか?」と・・・
脂肪作ってますと、言いたいくらいでしたが・・・初対面では言えずアハハ

ただのブロガーで・・・食べたり遊んだりを、載せていますと・・・
はぁ~~何もない私・・こんなんでいいのか・・・(>_<)



ピンクローズさんの手作り焼き菓子を買って帰り
1人でおうちカフェ?しましたわ

ブラウニーのは、まいう~~
三角のは、キャラメリゼオオニオンスコーンは、、朝食とかにも
いいなぁ・・・なんいかディップつけて食べたらと・・・
シンプルで飽きない素朴な優しいお味でしたぁ¥^-^¥



それと・・・きゃしなおうちを1つ買って帰りましたぁ




もっとたくさんの作家さんが出店していて・・・
見ごたえありましたよ・・・欲しいのたくさんありました。
ちょっと物入りな時期で・・・あまり買えずでしたが <(_ _)>

明日・・・あさって・・・後、2日間です¥^-^¥

興味ある方、行ってみてね~~¥^-^¥
これからの、イベントのチラシも置いてありましたよ¥^-^¥
ピンボケですいません<(_ _)>
行きたいイベント、近づいたら、また紹介しますね¥^-^¥




~~アトリエ フィリア~~

住所:香川県高松市檀紙町2098-2
電話:087-885-4410
↓     ↓
アトリエフィリアさんのフェイスブックです!



以前行ったときの記事に詳しく行く道画像を載せています 参考にどうぞ!
↓            ↓
アトリエフィリアへ行く道の画像地図を載せた記事です

また行きたいイベント情報あったら・また記事化しますね(#^.^#)

アトリエフィリアさんのイベント情報のハートタイムですハート

  


Posted by 美里(ミリ) at 22:02Comments(2)イベント情報

2015年12月16日

ゴッチ自宅ショップ開店

ここは、限られた日程しか、オープンしない自宅ショップなんです。
知る人ぞ知るお店ですが・・・

本業があるため、〇〇日、開店と
言う情報を待ちながら、その方のブログをチェックして、
やっと開店日が昨日でした。

私の「イベント情報記事」にも、オープンの日は、必ず載せていますが、
ランチしてから行くと・・・何やら玄関駐車場がいっぱいで・・・玄関ドアを
開けると・・・お客様・・・セレブそうなマダム数人の方が、来られていて

私の悪口?・・・いや噂をしていとそうで・・・「ご本人登場!!」みたいに
なりましたぁ・・・私の、このダラダラ日記ブログを読んでくださっていて

その情報から来られたそうで・・・握手を求められ・・・芸能人?
軽脳人な私と握手して頂きました <(_ _)>

これからも、私がわかってブログを見ると・・・私が思い浮かぶよぉぉ
重いけどぉぉ アハハ どうぞ、よろしく~~(#^.^#)

その玄関入った正面は・・・クリスマス一色!



玄関から、カフェ部屋への画像です。
ここは1軒の普通の住宅です。その1階すべてお店仕様になってます。



玄関左側画像・・・2階が、住居スペースなので、
2階まで上がれないから、上手くプライベートと分けて使いやすそうです。

憧れますね~こうゆうお家の使い方に・・・
脱毛・・・いや脱帽ですぅぅ アハハ失礼 <(_ _)>



玄関右側スペースも、カフェスペースとしても、使えます。



奥のお部屋が、カフェ部屋に、なっています。
私と友人は、ココへ座りました。



玄関にありましたが・・・ここで・・・
お持ち帰り用の焼き菓子1個100円でしたよぉぉ



薔薇の形のを2個買いました。



カフェは、以前もされていましたが、しばらくされていなくて・・・
今回から再スタートしていました。・・・来年は、オープン回数増えてくれたら
ファンとしては、嬉しいですね。

~~おうちカフェDrikuRose~~

本日のメニューは、珈琲400円
チーズケーキ400円・抹茶シフォンケーキ400円



友人はチーズケーキに・・・絶賛してましたぁ!
ちょっと食べさせてもらったけど、チョーうま~い!

私は抹茶シフォン ふわふわで、あんこと生クリーム添え
リンゴがシナモンで似たのかと思いきや、ワインで、煮込んだそう
え~~すごく美味しいんですけどぉぉ・・・



スィーツ時間が、終わったら、、、お庭を魅せて頂きましたぁ
雨が降っていましたけど、お庭見るころには晴れてきて~
やはり腫れ女ですからぁぁ アハハ




ゴッチさんの秘密基地内ですぅぅ





上のスヌーピーは、タウン誌ホットペッパーの表紙が
スヌーピーだった時のを、切り取り額っぽくしたもので・・・
ナイスアイディア! なんでも捨てなくて利用できるんですね~!



庭の奥に、もう1つ秘密基地が出来ていましたぁ



中は、こんな感じ~~飲んだアルコールの缶や瓶などが、おしゃれに陳列!
どんなけ~~\(◎o◎)/!



ミニ噴水!?



水車が動くはずが・・ゴッチさん自ら動かしていました
水から・・・自ら・・・手動・・・シュドーーーアハハ



奥様は、バラのマダムと言ってもいいくらい・・・薔薇がお好きで
冬咲き?バラが咲いていましたぁ





部屋中・・・バラ模様で・・・バラグッズに囲まれています
おトイレを借りた友人は、トイレで感動してました

私は、トイレを借りたことなかったなぁと・・・お借りしたら
お〇らこかずに・・・びっくらこいたぁ~~ アハハ

トイレを映したかったですが・・・これまでバラとは・・・
お尻もビックリ・・・写メりました
 ピンクローズさん(奥様のハンドルネーム) 失礼しました<(_ _)>

トイレットぺーパーまで・・・バラ柄 \(◎o◎)/!



そして・・・家でテイクアウトした焼き菓子をいただきました。
それも、バラの形・・・お見事!末娘ちゃんと食べましたぁ¥^-^¥




今後のゴッチさん情報!! 来年は、アトリエフィリアさんで
展示販売をされる予定で・・・今作品を製作中とか・・・

その途中作品の1つを、見せて頂けましたぁ
おうちキャラは、大好きなので楽しみですぅぅ

色々自宅ショップでは、木工品やミニ棚などもありました
飾り物や、実用的な木製品など・・・期待していま~~す。




またイベント近くになったら・・・ゴッチさんのブログ要チェックですよぉぉ
↓         ↓
~~ゴッチのアトリエ~~



奥様のブログも素敵です
↓         ↓
Pink Roseのブログ *~幸せ時間~*


ピンクローズさんブログより・・・

「大変申し訳ありませんが、細かな制作物がありますので
入店は高校生以上と、させていただきます」・・・とありますので
ご来店の際は・・・よろしくお願いしますね <(_ _)>



参考に見ていたら・・・進化が見れたりしますよぉぉ
2つ記事をご紹介しま~~す¥^-^¥
↓         ↓
ゴッチさん自宅ショップ2013年オープン記事です!

ゴッチさんの自宅ショップまでの道のりを画像で紹介している記事です
↓          ↓
ゴッチさん自宅ショップ2012年0-分記事です!



ゴッチクラフトのアトリエ&ギャラリー、ピンクローズのおうちカフェと・・・
楽しい時間を、ありがとうございました。

来年の進化を楽しみにしております。 <(_ _)>




ゴッチさんの自宅ショップでのハートタイムでしたハート



  


Posted by 美里(ミリ) at 07:00Comments(4)雑貨屋

2015年12月15日

ピエールポント2周年セール!

今日は、友人sumi ちゃんと・・・おデート!
先にランチしようと、行こうとした友人おすすめランチ屋さんは・・・
いつもは営業日のはずが・・・運悪く・・・不定休の張り紙がぁぁ(>_<)

そして、次お勧めの所へ行き・・・
ゴッチのアトリエさんの自宅ショップに行き・・・
別の友人からの情報で・・「開店2周年セールしているよぉぉ」と・・・
さっそく・・・行きましたピエールポントさんへ!

他の更新ネタも多い中・・・どこからしようか 大忙しの毎日です(>_<)

セール期間ありますので・・・こちらからアップしますね~~!

~~ピエールポント2周年感謝SALEを開催中~~

年内の営業は29日までセールですよぉぉ!

場所は、HPにも詳しくありますが・・・
レインボー通りのツタヤの南側の道から西へ・・・
ポカポカ温泉の南で・・・こんなピンクの外壁が目印のお店です。



店内を、ずらーーっとご紹介!
10%・15%・20%引きセールでしたよぉぉ お安く買えます。

高級な価格のもありますが、品をよく見ると、納得の価格です。
偽セレブの私にも・・・手が届く商品も多いし、何と言ってもオーナーの
セレクトのセンスのファンで、どこにも置いてないような仕入品が多いです。

その品が、、「ん~可愛すぎ~~」と叫びまくりの私と友人!
友人は・・・ものすごく感動してましたぁ¥^-^¥






時計も、かわいい!



このバックもいいよぉぉ
男性が、よく購入されるとか・・・



チャックを全開したら、1枚の(皮製品)になるんよね



オーナーさんが、方にかけてくれました
腰にもできますし、使い勝ってよいそうで スーツケースに
しのばせても、かさばらないし・・・28000円を2万円になるとか・・・
お買い得な期間ですね~~!



これも2wayです、ショルダーと紐を外してクラッチバックにも・・・
これも革製品ですが・・・ここのお店しか扱ってないそうです。



オーナーさんが持って見てくれました。
友人も、いいなぁと言ってましたぁ。
誰も持ってないようなバックは、人目を惹くので、いいですね



友人は、耳当て?ear pad の大きいのを、見つけて・・・試着!
めっちゃ可愛かったぁ 普通のより大きい耳当てでしたよぉぉ
モフモフであったか~いんだからぁ~(#^.^#)



友人が試着?したでっかいリング・・・大き目のも存在感逢ってイイネ!



私が・・・欲しいなぁと迷ったお品ちゃん!ガーベラの花のようなツリー
クリスマス以外にも、飾れそうで可愛かった
 1800円の20%引きだったかな~♡



3種類の柄が、ありましたが、ハート柄にキュン!
ハート柄の缶に、入って売ってますから 缶も使えていいでしょ
これもセールでしたが値段、わすれたぁ~私が買える値段ですぅぅ アハハ



このうさちゃん、ころんとしていてかわいいでしょ
たしか・・・300円だったかな・・・コロンさが・・私みたいに、かわゆし~~
なので・・・これは、買いやなと・・・



私の買ったのは・・・この日赤のハートバックを持っていましたが
それにも、ぴったしで・・・可愛すぎたブレスレット・・・をゲット!

他に大き目のパールのネックレスと迷いましたが・・・
オーナーさんも、それがかわいいから、お勧めですと
背中押してくださって・・・迷いが吹っ切れて・・・
可愛いでしょ~最初サイズがぁぁと、思いましたが
以外にピッタリで・・・案外細い? アハハ

バックチャームにしてもかわいいし・・・ん~~年甲斐もなく
可愛いものが好きで~~¥^-^¥

外見は・・・太目だけど・・・中身は・・・乙女~!
袋に入れてくれる時、展示していたから手垢など
ついているとピカピカに拭いて入れてくれていたのを
見てしまったぁ 感激♡ お客様の事をいつも
考えてくれているのですね~☆

おしゃべりしていても、気持ちがワクワクする感じで
お話しして頂いたり、商品の説明や使い方も
アドバイスしてくれます。素敵なオーナーさんですよぉぉ



そして、うさちゃん かわいい! うさぎキャラは、結構買ってるかな・・・



そして・・・お買い上げに・・・こんなクリスマスプレゼントが・・・
ん~~食べれる? 食べれませんが・・・冷蔵庫など引っ付いてくれます
マグネットですぅぅ。

友人も・・・豚がついた鏡を買って、マグネットもらっていました。
その鏡も、めっちゃかわいい・・・鏡についている豚ちゃんの単体を

私も以前、買いましたから・・・ここにある動物小物は、なんか他の店にない
愛くるしいものなんです。



何回か伺ったのに・・・店休日の時もあり・・・(>_<)
詳しく調べてから行かなきゃね~~!

<ピエールポントさん>

所在地香川県 高松市 伏石町 2173-6
営業時間10:30~18:30
定休日毎週水曜日・第3木曜日
電話番号087-814-4283
FAX番号087-814-4283

HPにも、記載ありますが・・・
↓        ↓
地図はこちらをクリックしてみてね!

以前伺った記事を、参考にしてみてくださいね。

ピエールポント1周年セールの時の記事です!

ピエールポントさんへ初めて行った時の記事です



お店のホームページに詳細ありますよぉぉ
↓         ↓
ピエールポントさんのホームページです!




ピエールポントさんでのハートタイムでしたハート





  


Posted by 美里(ミリ) at 20:45Comments(2)雑貨屋

2015年12月04日

12月イベント情報!

12月ですね~~早すぎる時間の通過(>_<)
もう1個 年重ねるやん 年取るというなら 取って欲しいわ

私が行きたい・・・興味あるイベント情報です。
私目線ですから、、、偏っていますが・・・ご参考にして下さいね


2014年12月2日[水]~6日[日]
~~煌めきビーズ デコジュエリー & 小物展 ~~
エレガンスROSE 先生&生徒展~



友人の師匠とその教え子さん達の作品を展示販売が開催中!
もう始まってますが・・・昨日行ってきました
次回ネタ・・・今晩更新予定・・・お楽しみに~¥^-^¥

※10:00-19:00(最終日は17:00まで)

アクセサリーから小物まで、先生と生徒さん達の作品を展示&販売いたします。
販売では約500点の作品を。
クリスマスに向けての素敵な作品などもございますので、
ぜひお立ち寄り下さい。



内町ギャラリーtamamoイベント案内ページです!


【12月4日(金)・5日(土)】
~~〈雑貨イベント〉ブネシェモア~~
18×Living cocoichi


タウン誌:コマチからの情報を見て・・・

大人気で固定ファンも多い手作り雑貨グループのVenez chez moi(ブネシェモア)様による
2日間だけの雑貨イベントの開催

県内外から可愛いハンドメイドが集まる2日間だけの雑貨屋。
約30名の作家の作品はお洋服からバッグ、アクセサリー、雑貨やお菓子までいろいろ!

日時:12月4日(金)・5日(土)10:00~17:00
※4日のみ9:00から入場整理券配布・パン、お菓子販売






↓         ↓
リビングココイチさんのHPにも詳しく載っています!






~~冬のまにまに雑貨店~~

待ちに待った恒例の カフェアンデルセン〈フェイスブック)・・・2Fで開催!

*y*palette〜手芸と雑貨〜さんのブログです!









~~kotoyuyu自宅ショップOPEN~~

ご自宅ショップの雑貨屋さん月1の恒例オープンです!
日時・・・・12月5・6・7・・・毎月第1の土日が中心で開店
(1・2・7・8月は休店です)
出帳イベントにも参加されていますよぉぉ ブログなどチェックしてくださいね!



ことゆゆさんのブログです!



~~買温泉:実りの里オープン!~~

この温泉のプレオープンに昨日行ってきました
グランドオープンは 12月10日(木)です!
情報源は・・・湯・遊・しおのえさんのブログより・・・

セクシィ店長さんありがとん <(_ _)> いってきたで~~¥^-^¥

貝温泉実の里となってオープンします。以前の場所と同じですよ~~
経営者が変わって、オープンします。お勧めです
次回、ご紹介しますね ¥^-^¥

11時から18時までで毎週 火 水が休みです








私が大好きな・・・自宅ショップの1つで~~す!
開店が、少ないので貴重なオープン日ですよぉぉ!


★★★ ゴッチのアトリエ&ギャラリー ★★★

       
2015年12月15日(火)  11:00~日暮れまで
※私と妻の仕事の関係で、土・日が仕事の為・・・


ゴッチさんのブログです!

奥様のブログ: ピンクローズ幸せ時間です。





※細かな製作物が多いため、入場は高校生以上とさせていただきます。 

※所在地は高松市高松町863-7。カーナビ等は864番地で検索して下さい!   

◆義母の体調=妻の介護状態によって、日程変更あり。ご了承下さい◆





~~塩江町コミュニティセンター文化講座~~

塩江町コミセン講座・・・キムチつくり









お問い合わせは、塩江コミセン→897-0137まで
塩江支所2Fにあります。
↓       ↓
場所はHPの地図ページです!





~~中商事グループ社員販売倉庫市~~

日時・・・12月26日(土)12:00~18:00
      12月27日(日)9:30~13:00

注意・・・お支払いが現金のみです。 返品や交換もできません。
社販とありますが・・・この封筒をお持ちでない方でも・・・
入場に多少時間かかりますが、入れます¥^-^¥

入る前に、名前と住所書き込むことが、あります。
今回は、近い場所で、行きやすいですね¥^-^¥









~~香南町コミセン講座~~

香南コミュニティセンター 879-8993 香南町由佐1172

地図はこちらをクリックしてね!


もう来年の情報!? 焦りますね(#^.^#)
また1月に再度、1月情報としても、お知らせしますが・・・
早めに、予定組めるように~~と、お知らせしま~~す。

日時・・・2016年 1月16日(土) 10:00~11:30
場所・・・香南コミュニテイーセンター
講師・・・岩佐佛喜堂:岩佐一史
費用・・・1000円(当日集金)
〆切り・・・1月8日(金)



新年に玄関に飾り、魔・厄を払うための匂い袋です。
10誌ゆるいの生薬を調合して太古より魔が嫌がると言われてきた香の
匂い袋を1つ作成します。常温で香りを発する匂い袋です。



なかなか他にない講座やなぁ~~と・・・
私も参加しよううかな~~他の町の講座もあまり行くことも
少ないし・・・けど・・・わが町も町外からの参加もして下さってるし
OKなんや~~と・・・再確認! 香南コミセンの方・・・よろしくね¥^-^¥
また個人的に・・・連絡しま~~す<(_ _)>




12月のイベント情報のハートタイムですハート



続きでは・・・今日の事など・・・


  続きを読む


Posted by 美里(ミリ) at 12:00Comments(0)イベント情報

2015年06月27日

イベント6月末~

明日28日は、あちこちイベントやね!

~~カントリーフェスタ 2015~~



毎年、すごいショップ数と、お客様の行列が・・・
だけどぉぉ、今年は美里様・・・行けましぇ~~ん(T_T)
終了した後の、ブログ等で、楽しまさせて頂きます<(_ _)>

カントリーフェスタ2015実行委員会のブログです!

サンメッセのホームページです!

画像もあり地図もあり・・・紹介するには、わかりやすいアクセスマップです!
↓          ↓
サンメッセへの行き方は・・・の地図です!

26~28日で開催されています 今日もやってますよ!
明日は最終日です!

花恋カレンコレクション:花かごバック展



参加費500円でハーブドリンク&デザート付です!

友人もハンドメイド作家;sumiとして参加されています
他にも関連した方々が出店されます。私も友人の師匠でもある
カレン先生と親しくさせていただき、先生のカゴバックファンです


6月28日(日)
 第2回『デザインリゾートふれあい祭』   



   

6月28日(日) AM10:00~PM4:00
㈱ハウステック様 高松ショールーム特設会場にて
第2回『デザインリゾートふれあい祭』を開催。
『ご家族みんなで!ワイワイ楽しみましょう~!!』

ブロガーのゴッチのアトリエさんからの情報です。
↓        ↓
『デザインリゾート株式会社』様のホームページです

(株)ハウスティック高松ショールームのHPに地図ありますが

会場は・・・レインボー通りのツタヤさんや美味しい広場さんの
道路の北向かい側にショールームあります



ゴッチさんのブース出るみたいですね!



他にも・・・こんなブースが出るそうです。HPyり引用させていただきました。

○裸足ランニングクラブ香川  

    体遊び 足指スーパーボールつかみ競争・足型診断
   
○きまぐれパテ子        
   スイーツワークショップ  
   オリジナルお菓子づくりチャレンジ!

○ボディケア963       
    リラクゼーションマッサージ
    日ごろの疲れを癒してくれます!

○ゴッチクラフト         
    家・飛行機・電車に色を塗って
    自分だけのミニチュアを作ろう!

○㈱ハウステック      
    IHクッキングヒーター たこやき料理体験&試食
    スタンプラリーで花火をゲット!

○四電エナジーサービス㈱   
    省エネ&エコライフ相談会 
    サイコロふって景品をゲット!

○デザインリゾート㈱     
    バリ雑貨販売 施工事例展示
    来場者全員にLEDペンライトキーホルダープレゼント!
    新築&リフォーム相談会

またアンケートご記入頂いたお客、先着50名様にもれなく
気まぐれパテ子 特製パウンドケーキをプレゼント!

家族そろってお気軽にお越し頂き、ワイワイ楽しんで下さい!
皆様のご来場心よりお待ち致しております!・・・というイベントです!


さぁ、どちらも行きたいですね¥^-^¥ 楽しい週末を~!
取り急ぎ週末の情報を、お知らせしましたぁ¥^-^¥

7月のイベントも月末くらいに、記事作りますね¥^-^¥

イベント情報のハートタイムでしたハート


  


Posted by 美里(ミリ) at 07:00Comments(2)イベント情報

2015年05月17日

リトルガーデンさんへ!

今日は・・・ハードスケジュール!・・・記事作っているうちに
昨日のことになって、しまいましたぁ <(_ _)>

昨日の朝・・・あいにくの雨 (>_<) 昼前に上がり・・・

GO!したところは・・・ゴッチのアトリエさんのオープンガーデンへ

何カ月に1度くらいになった自宅ショップ&お庭公開日

昼から末娘の部活懇談会があるため・・・末娘を乗っけてゴッチさん宅へ

そして・・・色々拝見しましたが・・・後日更新します

昼から懇談に部活に連れて行き・・・その後練習を観戦!

そして、練習試合にと近くの中学生チームが来ていて
本番と同じく試合形式でする時間までの合間に・・・リトルガーデンさんの
オープンガーデンをちらっと見に行き・・・その足でスーパーで差し入れの
飲料を買い込み、また練習試合を見に行き・・・19時半くらいまで観戦

その後・・・くたびれて・・・旦那と私と末娘と外食に行きました。(回転寿司)



なので、更新順番が変わりますが・・・明日あさって開催する・・・
リトルガーデンさんの紹介からすることにします。

日曜・月曜ありますので・・・行ける方は、行ってみてくださいね
春のオープンガーデンは、3日間だけです。

入口から・・・バラが満開で・・・ワクワクします。



オープンガーデンの入口です。ここは通常は、閉まっていて
ご自宅用のお庭になります。春は、9・10・11の3日間だけです。



ご自宅の玄関先の、バラも美しい!



ほーら、なんて素敵なのぉぉぉ~!
これは・・・マーガレットかしら・・・ピンクが素敵!



オーナーさんの、お好きなバラだそうで・・カップみたいに咲くので
かわいい! 名前も素敵「オールドローズ」・・・私は「オールドローバ〈老婆)」 アハハ

ローマは、1日してならず・・・老婆も1日では、なれない・・・美里格言?(>_<)




ほんま~愛くるしいほど・・・可憐・・・私は枯れん アハハ




玄関奥のこの道を進むと・・・



また秘密のアーチが?



「モリシマアカシア」という木・・・木も綺麗なんですが・・・
少しさがってみたら・・・もっとステキやった!



この黄色い花?をつけています。でっかくて美しい ・・・私みたいアハハ



奥にあるベンチです。いつもは、ここで写真を撮っていましたが
友人と行くゆとりがなく1人で巡ったので・・・



リトルガーデンのご主人様を、捕まえて~「写真とれ~」とは言わないよ!
「お写真撮ってもらえますか?」とお願いしました。

リトルガーデンに住みつく妖怪 アハハ 妖精にしてね~!
遠目で撮って~と・・・小さく写ってますね~よしよしっと¥^-^¥



途中にあるツルを指さして・・・これが・・・ここへつながって
バラが咲いていると・・・



この薔薇に・・・満開!リトルガーデンの御主人様が
バラの手入れに毎朝、3時間かけているそうです。




そのおかげで・・・癒されています ありがとうございます<(_ _)>
きれいでしょう!



一般公開されている方の、お庭のバラのアーチも満開
この奥には、外でお茶が飲めるスペースがあり、お客様がいらっしゃいました。



こんなかわいいディスプレー作品や・・・



クーラーの室外機の上にも・・・うさぎさんの置物が昼寝してるようで・・・




お庭から・・・カフェに入るところを、撮ってみました
お茶も飲めますが・・・急いでいたので飲めませんでした(>_<)



ご主人様は、ステンドグラスをご指導されています
私も1度参加しましたが・・・これはサンキャッチャーかと思ったら
コースターだそう・・・まぁ両方使えますね 2wayやん!
売り物?と聞くと・・・売ってはないと・・・買いたかったほど・・・
1億なら売る?売るよね~~アハハ 1億持ってないし(T_T)



カフェから雑貨コーナーのところ・・・入口から言うとお店の玄関入った正面



そこの右は、雑貨コーナーになっています
主に・・・ガーデン雑貨です



そして雑貨コーナー入口を出ると・・・苗販売コーナー・・・
季節季節で、色々違うので、毎回楽しみです



オーナーさんは、寄せ植えも作って販売しています
組み合わせ方が、お上手で・・・オーダーすることも可能です
私も上限金額行って、こんな感じでと作ってもらったことがあります



玄関の外に小屋があり・・・ここで色んなイベントをしています
今回は・・・4人のハンドメイドの作家さんの転移販売してました。








こんなバックの残りきれで・・・ハートのミニクッションを
作られていて、あまりの可愛さに・・・2個ゲットしました
したの方に画像載せています。



4人も、作家さんいるので・・・作品の違いがあり・・・
木工品もあったりと・・・見ているだけでも楽しめます。



ショーケースにも、綺麗に並んでて・・・




棚にあるのは・・・カードケースれ たくさん入りますよぉぉ!
カバンからこんなの出てきたら、おしゃれやな~と
値段忘れたけど・・・安っと思ったから・・・お得ですね



かわいいでしょ!と思わず手にして、作家さんとお話ししてたら
「以前も来てくださいましたよね」と覚えてくださっていて
インパクト強い私 (#^.^#) 

ブログやFBやら色々教えて頂き、交流することができました。

残りきれで作ったとは思えないくらいのかわいさ!
ハート型のミニクッション・・・作れと言われたらできないわ



色がきれいなクローバー 雑草としてよく見るクローバーは
白っぽいのに・・・赤く色づいています
品種が違うようで・・・鮮やかで・・・



違う色合いのを3ポットを買いました
私も色づきましょうかね~~(#^.^#) 

イケメンを見つけたら、色づきます ぽっ! アハハ




マルシェやイベントを中心に、移動開催されているユニットの方々です
輪が広がった気がして・・・光栄です 。これからも宜しくで~~す<(_ _)>

名詞を頂いて検索して、リンクさせていただきました。¥^-^¥




モノづくりユニット:Tunaguさんのフェイスブックです!

明日からの・・・・・『TSUNAGUの雑貨MARCHE by Little Garden』
場所・・・・・・・・・・ 『Little Garden』
日時・・・・・・・・・・16日(土)~17日(日) 1時から15時...

リトルガーデンさんのブログです!

こちらは、更新がされていませんが・・・名詞に載っていたので・・・
↓     ↓
モノつくりユニットTSUNAGU つなぐさんのブログです!

リトルガーデンさんでのハートタイムでしたハート


続きでは・・・同じ日にちで、しかも同じ薔薇のイベント情報をお届け!






  続きを読む


Posted by 美里(ミリ) at 00:06Comments(2)雑貨屋イベント情報

2015年05月01日

イベント情報!

5月ですね~!しょか~ (初夏) アハハ

イベントに、お出かけに行きやすい季節ですね~~!

恒例の、私が行きたい・・・私目線のイベント情報です!


フラワーフェスティバル & 交通安全教室2015

5月3日(日)・4日(月) 10~16:00



大きい画面でみたいならこちらに!表面

大きい画面で裏面はこちらから!




場所は・・・高松市の市役所前にある・・・中央公園です!














日程:5月3日(日)4日(月) 時間:10:00~17:00


場所:一穂窯陶芸教室



↓       ↓
詳しい地図はこちらをクリックしてみてね!

イベント紹介ページです!






5月30日(土) 10:00~17:00




場所は・・・マドリエ丸亀未来館→詳しい地図はこちらから!
↓       ↓

↓       ↓



詳しい詳細は・・・下記にあります
↓        ↓
手創り雑貨showのフェイスブックです




6月15日(月)~21日(日) 10~18:00

同じ場所で6月に1週間というロングランでのイベントもあります。






題13回 朝市 6月7日(日)8:30~15:00

少し先ですが・・・大好きな雑貨屋さんの1つで・・・
朝市は 朝1に行くのがいいんですが・・・行けるよう段取りしなきゃ!



地図など・・・川島のマルナカの信号を南にすぐ右側です
道沿いにあります (近くにマラケッシュ雑貨店・つるかめ食堂さんの隣です)
↓      ↓
詳しい地図はこちらです!

Ku*Luさんのブログです!

Lu*Luさんのフェイスブックです!






題33回 パティオ手作りフリマ 
         5月9日(土) 11~17:00


イベントの詳細ページや作家さんなどの情報や募集要項もあります。
↓        ↓
さぬきアートmot

今までの様子もよくわかりますよ
↓         ↓
4町パティオ広場のフェイスブック


4町パティオの恒例のイベントです 季節もよくて外イベントはいいですね!






ラサ ツバサさん主催の「うさぎとリボン展」
          5月2日(土)~31日(日)


BoxGalleryMakeMerry!さんイベントです!
↓         ↓
メイクメリーさんのツイッターです!




詳細は・・・
↓       ↓
ボックスギャラリーさんのホームページです!

以前の様子 参考に→以前行った4町パティオフリマの記事です

ボックスギャラリーのMake Merry」さんへ行った記事です

場所は、瓦町からトキワ街を抜けた南新町と田町商店街が交わるところです
昔は「三越エレガンス」前で待ち合わせとか言ってましたが・・・
今はホテルになってますが・・・携帯がない時代、よく待ち合わせしやすい場所の1つでした。



詳しい地図はこちらから!

リトルガーデン オープンガーデン
     5月16日(土)~18日(月) 11~17:00



いつもは、見れないご自宅の庭を期間限定で無料開放で見せて頂けます。
この期間のみですので貴重ですね 行けるときは行って癒してもらってます。

リトルガーデンさんのブログです!




ゴッチさん宅 オープンガーデン 
   5月16日(土) 11:00~日暮れまで


昨年のローズガーデンの写真をお借りしましたが・・・
今年はmどんな感じか・・・楽しみです。

BIGブロガーさんを、お誘いしていますが・・・
少し先なので・・・まだ予定が立たず確実ではないのですが・・
ぜひ行きたいと私は思っているので
なんとか行けるように・・・頑張りま~~す¥^-^¥




ゴッチのアトリエさんのブログです!

昨年の開催の詳細があります ご参考にリンクしました!

ゴッチさん宅道案内画像の記事です「美里のハートタイム」)


今のところは、こんな情報です また行きたいとこあれば・・・
更新しますね

行きたかったけど行けないイベントもあり・・・(>_<)

また・・・こんなイベントあるよぉぉ みたいな情報あれば、コメントにて
近い方々は・・・メール・ラインにて・・・教えてくださいませ<(_ _)>

どこかで、私を見かけたら・・お声かけてね~取って食わないからん アハハ

イベント情報のハートタイムでしたハート



続きでは・・・色々つぶやき・・・


  続きを読む


Posted by 美里(ミリ) at 13:00Comments(2)イベント情報

2014年10月22日

美術館で芸術の秋

食欲の秋は、おいといて、。
芸術の秋を楽しみました!

せっかくの街中やから、、、
ゴッチのアトリエさんがジオラマを発表しているとか、、

ぜひ行かなきゃと、、、出品場所は、、市立美術館!



エヴァンゲリオン展やってます!
エヴァンゲリオンって何? エヴァンゲリオンとは:ウィキペディア
まったくわからんのですが、、

何やら、こんなアニメキャラクターが
お出迎え、、アニメやし、、
スタイルええなぁ!



入場料一般千円いりますが期間は、、
来月24日まで開催中!
高校生以下は、無料ですよ!




美術館内も、、




エレベーターまで、、会場は、2階ですが、、、




ゴッチさんのジオラマは、、
中2階!?こちらは、写真撮影 可と!




しかも、こちらは入場無料です!




広くソファもあり、、ゆったり鑑賞できますよ!



画像きれいに撮れてなくて(>_<) すいませ~~ん!









他の方のも・・・ありましたよ!(画像なし)


エヴァンゲリオン?いゃ〜やはり、悪役妖怪か?

ジオラマから怪獣登場みたいやぁー アハハ
んにゃー?かわいい妖精かもよ!




ゴッチ展を開けるくらい完成度高く、、
エヴァンゲリオン展は、みませんでした

ゴッチさーん 素晴らしい芸術を魅せて頂き、ありがとうございました!

皆さんも、ぜひ見に行ってみてくださいね!

同じ記事の・・・画像など、おきれいですから
↓        ↓
マユリーナちゃんの記事です!

ゴッチさんのジオラマ搬入のブログです!

昨年の方がキヤラクターを知っているので、よかったです
↓          ↓
昨年の市立美術館:ウルトラマンの展示の時のブログ記事です!

芸術の秋を遊んだハートタイムでした!ハート



つづきでは、、つぶやきや今日のこと!








  続きを読む


Posted by 美里(ミリ) at 08:00Comments(2)

2013年04月01日

4月イベント情報①!

今日から4月ですね~~!しかもエイプリルフール・・・

いい嘘ついて下さいね¥^-^¥

昨日は家族バラバラ活動で・・・私は姑の送迎の後・・・

塩江病院まで来ていたので塩江で桜の花見して帰りました



春爛漫・・・4月に行きたい私目線のイベント情報で~~す!
行きたいけど行けないのもあるかもしれません(>_<)

まぁ行きたい記録(忘れないように)する目的もありますので
行ける方は・・・参考になれば幸いですぅぅ¥^-^¥

我が町:塩江からPRさせて頂きま~~~す!!(後は順不同で失礼!)



左の建物は・・・バスの待合と裏側には・・・

お手洗いですが・・・なかなか和風でいいでしょ

右は観光案内所です・・・昔ここでバイトしてましたぁ¥^-^¥

今も先輩が働いています¥^-^¥元気そうでなによりご挨拶してきましたぁ



バス待合と観光案内場の前は・・・バスの停留所・・・新しくなりました




今日からここから出発のようです




そして私たち夫婦の23回目の結婚記念日ーーーそんなの関係ね~~!?

もうそのセリフは45?アハハ






そう4月・・・塩江は・・・4大祭りの1つで・・・

第36回塩江さくらまつり

平成24年4月7日(日) 9:00~16:00

場所:高松市塩江町 自然休養村センター前広場



詳しいことは下記のホームページに記載されています!

しおのえねっと:塩江観光協会





そしてカメラ講座よりお付き合いして頂いている・・・

戸田由美子さんの写真展が塩江美美術館で開催されます!

「幸せの特等席」

~~Over the 80~~

80をこえた今でも現役で働く方々の表情は・・・
素敵な笑顔であふれていた
それは、それはそれぞれに与えられた「幸せの特等席」なのだと感じた。


開催期間・・・・・4月7日(日)~14日(日)
開館時間・・・・・9時~17時
休館日・・・・・・・4月8日(月)

入場無料です!!



本当にカメラを通して見える目線が素敵でファンなんですねぇぇ!

いつか私もモデルにしてもらえるのか・・・カメラアングルからはみ出るからねタラーッ
私の素敵な部分を見出してくれたら・・・ないかぁ・・・アハハ
遺影用の写真に予定していますが私を撮影はして頂いていますがね・・・
公の場にまだ・・・出れないでいますぅぅ

輝かないとね・・・これからこれから¥^-^¥
80までなら後何年?アハハ

(実はあるところからオファがあり・・・
ある専門機関誌に生美里が記載されますぅぅ汗
どんな画像か不安なんですが載せてもいいですか?電話がありぃぃ・・・

見た人はラッキーですアハハ

取りあえずできたら送ってと頼みましたが・・・




そして雑貨イベントとして・・・

ハンドメイド作家の集まりでミックスジャムさんといいます

先日観音寺や三豊行ったときに知り合いになれて・・・
ブログも同じあしたさぬきでしたので・・・

チラシ画像お借りしちゃいましたぁ!(下記ブログより)

「ショコとショコラブログ」

今度ミックスジャムさんのイベントに行けたらなぁ~~とPR!

「ミックスジャムさんのブログ」



4月20・21日ハンドメイドイベント!

場所は「古木里庫」というところで開催だそうです!

ここも木になる?気になる場所やわぁ~~行ってみたい!






もう始まっていますが・・・大好きな雑貨屋さんというか・・・

リトルガーデン春夏イベント

基本は・・・この期間の土日月しかオープンしていません!

企画イベントはハガキ到着後すぐ申し込まないと入れないほどの
人気店です・・・私は今年も逃してしまいましたぁ(T_T)
来年こそは・・・と頑張りますが・・・お庭見ながらお茶して・・
苗ものや雑貨も買える楽しいお店ですから・・・友人と都合つけて行かなきゃね

リトルガーデンさんのブログ!






「ゴッチのアトリエ展」

4月14日 日曜日 11時~17時

ゴッチさんの自宅イベントです!おうちショップです!



今年1月27日のオープンに行った記事です

最近の記事・・・ドキドキ小説のようなリアルな記事で面白かったよぉぉ!
少しHなこと想像しちゃってアハハ

ゴッチさんのブログです!

奥様のブログ:「ピンクローズ」です!

ゴッチハウスの道案内画像記事です!


今回は・・・仕事で行けないなぁ(T_T)





「善通寺花へんろ」

時間・・・・4月29~30日
場所・・・・SUMIYAさんにてSUMIYAさんのブログです!

香川県仲多度郡琴平町上櫛梨465
TEL 0877-75-4579

地図はこちらをクリックしてね!



詳しくは・・・m*さんブログをご覧ください!





Anfuのちいちゃなお祭~春の庭で遊ぼう~

日時:4月20日(土)、21日(日) 11時~16時
場所:Anfu・・・・・香川県高松市伏石町2177-6
電話・・・・・・・・・・087-887-6353
Anfu・・・・・・・・・・11:00~20:00(火曜休)

アンフさんのブログです!

地図はこちらをクリックしてね!

BREEZE(植物)・苗と寄せ植え販売/寄せ植え教室21日14時~、22日10時~

bee'sgarden(多肉)・苗と寄せ植え販売

癒楽木(木工)・木の小物、タイル小物、木工キット販売/手づくり教室等

「癒楽木さんのブログです」


アンフさんにはしばらく伺ってないから・・・いってみたいな~~と!!





街中イベントを探したら・・・

丸亀町イベントがありましたぁ!!詳しくは→

丸亀町マルシェ「ものいち」開催!

〈日時〉・・・・・4月21日(土)〜4月22日(日) 10:00~17:00
〈場所〉・・・・・壱番街前ドーム広場

手作り雑貨やアート・グリーン・ビューティーなどなど香川のおもしろいものが
集まる「ものいち」がさらに楽しくなって今年もはじまります!
音楽ライブあり!「ものいち」の素敵なカフェ「M’sカフェ」も初登場します。

その他の日も丸亀町イベントの詳細はこちらをクリックしてみてね!




ナイスタウンに記載あるイベントですよ!




トリックアート展inサンメッセ

4月27日~5月6日!!

楽しそうですよね¥^-^¥




今回はこのくらいに・・・

また情報仕入れたら・・・イベント記事書きますので・・・

春のイベントのハートタイムでしたハート  


Posted by 美里(ミリ) at 07:00Comments(4)イベント情報

2013年01月29日

ゴッチアトリエ展へ

行った順序が逆になりましたが〜

27日(日)の朝1番に伺ったのは・・・
ゴッチさんの自宅アトリエ展へ行って来ました



ゴッチさんの都合で定期的な開催でなくなったので〜
1月はブログで告知ありこの日を逃したらと

楽しみに予定に入れていました



次回は春、初夏あたりかなとおっしゃっていました

前回伺った時と少し変化あって(模様替えされていました)

ではその全てをご覧いただきましょう
(ビフォーアフタァーか

ゴッチさんのブログ記事にあったウエディングケーキやぁ|~~
すごいで~~本物みた~~い!







観覧車もすごいですね・・・その下に・・・おかん・・・いや母艦があり
その上に飛行機があったそうですが売れてしまって・・・と・・・

母艦がポカンとしていましたぁ・・・上手い?ハイ拍手!888 アハハ

おかんと母艦とポカン・・・みんな違ってみんなおかしいアハハ

ゴッチさ~~んふざけてすいまそ~~ん!その分挽回して褒めとこアハハ

ゴッチさんの作品アルバムみせていただきビックリ!

ゴッチさん「字」美しいんです!

あんまり上手な殿方に出会ってないので字のキレイな方を素敵に思います

友人と見て二人で感動してた・・・字ってその人を表すといいますし・・・
何か違う面みれました¥^-^¥

ゴッチさんの秘密なお話しも・・・衝撃でしたけどぉぉ(個人的なお話し)ムフフ




私はおうちキャラが好きなので・・・

ドラえもんにスモールライト出してもらって小さくしてもらい(ほんまのミリmmにアハハ)

毎日違う家で暮らしたい・・・




ゴッチさんに「ソファー作って〜トイレないよ〜」とか無理難題いいながら

私ペットみたいやん かわいいペットちゃん?アハハ

電線まであってリアルゥゥゥ うちの家に似てるかも・・・



無理難題言うしやかましいから・・・
ゴミ箱に捨てられそうやなミニサイズならアハハ

妄想しながら癒される空間やぁ〜

ゴッチさんは、幼少の頃からこんな細かい作業が大好きなお子様だったそうで
夏休みの工作ではきっと優秀だったでしょうね

そんな作品も・・・



箱の右側みて~~回すと車が走ってるように動くんで~



電車も・・・もちろん動きます わくわくするわ~~!



前は玄関の一角のコーナーにありましたが・・・

ウルトラマンとコラボしたジオラマが・・・少年のようなまま大人になってますね



なんでかミシン・・・これも回すと縫ってるように動くんです

メーカーはあの古くからある「シンガー」なん笑えるぅぅ



やはり家も・・・段ボールで出来ています



今回のアトリエ展は奥様のエステルームのお部屋まで占領していました
ここは前回見れてないので・・・

奥様のピンクロースさんは、、エステや美容と健康の色々されています
今度こっちのお部屋にもお試ししてみたいなぁ~~と!

奥にあるアイアンのアーチは・・・バーンヤードさんでゲットしたとか・・・
バーンヤードさんも進化してるそうなので又いかなくっちゃと思います!





ゴッチさんの作品はおうちショップ:shikiさんのところでも買えますよ〜

シキさんのイベントにも行かないと!(2月6日(水)~2月16日(土)

私のイベント情報に詳細があります!

shikiさんへの行き方や詳細はこちらに記載しています

shikiさんところでゴッチさんの作品に出会いましたから¥^-^¥
つながりは大切で・・・いいですねぇ!


今日買ったゴッチさん作品は4つあったおうちの1つを・・・
(鉛筆やメモスタンドとしても使用できます)


もっとあったそうですが・・・かわいいのから出ていくようでと・・・

私は変な目線かもしれませんが・・・「肉屋さん」(赤丸)がビビットきて・・・
こんなん買う人もいないかも・・・私の肉も横に置いておきたい気分になるアハハ

今回はこれをゲット¥^-^¥ たのし~~!



前回の訪問記事は→ゴッチさん宅情報記事!

今回もお騒がせいたしました。ありがとうございました!

毎回楽しすぎです・・・感謝しておりま~~す!メロメロ


おうちキャラに癒されたハートタイムでした

続きでは〜ゴッチさんの奥様ピンクローズさんとの
ハートタイムをご紹介します





  続きを読む


Posted by 美里(ミリ) at 11:04Comments(4)展示会・イベント報告

2013年01月25日

新春イベント情報!

イベント紹介で~~す¥^-^¥

ハート画像は楽しさを表現してみましたぁ!

幸せは・・・歩いてこないだから歩いて行くんだよ♪
1日1歩・・・3日で3歩・・・3歩進んで2歩さがるぅぅ・・・

っとくらぁ~~って1歩しか進んでない(>_<)
この歌が歌える人は昭和骨董人ですね

さぁ~~よっけあるで~~¥^-^¥






高松空港 in ラン展開催!

毎年恒例の洋蘭展を高松空港ターミナルビルで開催します。

愛好家の皆様が丹精込めて育てた作品の展示や、

市価よりも安い販売コーナーもあり、毎年好評のイベントです。

この機会にぜひ、高松空港へ足を運んでみませんか。

 

【日時】1月25日(金)~27日(日)の3日間 9時30分~17時

【場所】高松空港ターミナルビル2階 出発ロビー

【お問合せ】高松空港総合案内所 087-835-8110(8時15分~21時)


以前・・・私が買った蘭のフラワーアレンジ1200円です!
これはあまりたくさんないからいいものは・・・お早めに・・・¥^-^¥

見るだけでも・・・見ごたえありますよ!ぜひおすすめ!





cippola と chi*Sa.のハンドメイド3days



♥1月27日(日)〜29日(火)☆

♥場所・・・珈琲屋アンデルセン・・・2fギャラリーにて
時間・・・・10:00~17:00まで
(※最終日29日(火)のみ...16:00まで)

詳しくは・・・あしたさぬきでも描かれていますので・・ご覧くださいませ
↓         ↓         ↓
「*y*palette (ワイ・パレット)」



ゴッチさんの自宅ショップオープン!


 

2013年 1月27日(日)・・・11:00~17:00

※細かな作品が多い為、入場は高校生以上と
  させていただきます。ご了承下さい。

「ゴッチのアトリエ」さんのブログです!

「私のゴッチ宅・・訪問記事です!





アートギャラリーのランチは豪華で美味しいんですよぉぉ!

写真も素敵な・・・尊敬するカメラマンさんで~~す!

「写真家:戸田由美子個展「輝KAGAYAKI」開催!

2013年1月29日~2月24日

場所:ギャラリー喫茶アートプラザ

住所・・・高松市藤塚町2丁目7-15号
TEL・・・087-831-8188

地図はこちらをクリックしてね!




愛しき手仕事たちVol.6




~~~「HeartyHeart」:11人の造形作家による創作作品フェア~ ~~~


2013.2.1(金)~3(日)・・・10:00~18:00

"アトリエフィリア"
香川県高松市檀紙町2098ー2
087ー885ー4410
※マルナカ檀紙店信号を東に入ってすぐ一つ目の角を左へ100mです!

詳しい地図はこちらをクリックしてね!

以前昨年行ったときの記事です!



組み木のお雛さま展 in 高松

昔農家だった家の納屋を改造した・・

ギャラリー「展示工房:納屋De手仕事 やまもと」



日 時 : 2013年2月2日(土)~2月17日(日)

場 所 : 納屋De手仕事 展示工房やまもと

香川県高松市上天神町445
TEL 087-867-5689

場所の地図はこちらをクリックしてね!

在廊日 : 2013年2月10日(日)、11日(月)、糸のこ実演




第3弾:おうちdeギャラリーshikiさんのイベント

2013年2月6日~16日

「伊藤尚子さんの個展」開催です


     ~~~伊藤尚子個展「はなうた気分でおでかけ~~~



この方はバックチャームの作家さんです

shikiさんのブログ記事に詳細が・・・
ハートをクリックしてね→

作家さん来店は2月9日だそうですよぉぉ!

素敵でしょ・・・欲しいなぁ~~会ってみたいな~~!

おうちショップ:shikiさんのブログです!



「amuse shop vol.12」





カフェ:想創さんの2Fがイベント空間になってます
入ってすぐにも見るスペースもあります

カフェ:想創さんのホームページです!

その日のランチが記載されています
↓       ↓        ↓
カフェ:想創さんのブログです!



「おうちショップクローバー」さんのオープンです!


以前の画像ですが・・・↓



おうちSHOP GALLERY Clover リニューアルオープン

2013年2月28日オープン(木)

場所など詳細が載っています
↓          ↓
★クローバーさんのブログのイベント詳細記事です!

★以前行ったときの私の記録記事です!



おうちshop 。。Ku~。。。 in 木きん堂

  日 時  2013年2月26日(火) ~ 3月3日(日)

  時 間  9時40分~16時00分

  場 所  木きん堂ギャラリー

  作 品  ◇ハンドメイド雑貨 
        (洋服・BAG・布小物・編み物・入園入学準備品etc.)

        ◇ナチュラル雑貨


出品者 kirin ★Mammy*cafe★mikako*factory★あんこ


おうちshop 。。Ku~。。。 

イベントは・・・1月は 毎週火曜日・木曜日OPENしています

ブログはこちらに・・・「おうちショップ。。Ku。。。」


楽しいイベントのハートタイムでしたハート



続きでは、紹介しきれない大型イベントを・・・

  続きを読む


Posted by 美里(ミリ) at 07:00Comments(6)イベント情報

2012年12月13日

ゴッチアトリエさんへ!

あしたさぬきのブロガーさんでもありますゴッチさん!

そのアトリエにやっと・・・やっと行くことができました!



Gotti Craft & Pink Rose・・・高松市高松町863-7

ご予算や用途に応じて、素敵な作品をオーダーもできます!

この上記の住所を検索したら違うとこが表示されるので注意です!

ここのあしたさぬきブログの住人でもありますよぉぉ!

「ゴッチのアトリエ」と言うブログです!

出会いは・・・

以前雑貨屋Home Shop:「shiki」さんところで

初めてみるハウス型の置物をみて感動したんです!

タウン誌にも紹介されたshikiさんとこで「小さな街並み展」時のものですが



色んなハウス型の作家さんがいらっしゃいます・・・その中に・・・



こんなおうちシリーズなんです!

精巧にできているんですよぉぉ!温かみもあって・・・
おうちキャラは大好きでハンドメイドの物にもおうちキヤラを
選んでしまうほど・・・大好きなんですぅ

それは私が家庭を大切に家庭的ないい奥さんということでしょうかね

だれも誉めてくれないから自分でいいますアハハ

私事ですが・・・

前から欲しい作品なんですぅぅ
この値段ではもったいないくらいの値段がついているんですが
私には高価な額でなかなか手に入れられず・・・でもいつかゲットしようと
憧れている作品です!

ここで小さなおうちを買いました それは後程ネタでご紹介しますね
商品価格は色々あります 私にも買いやすいものもたくさんありましたよ!

私の貨幣価値は1日のパート賃金以上は高価品と思っていて
1日働かないと買えない品物・・・3000円以上したら高級品に思うんですね
パートは午前中のみの時も長かったので半日稼ぎ3000円くらいでしたから 

なので雑貨で3000円以上したら私には高級品です
これを超えたら買うまでよ~~く考えて買う貧乏人ですぅぅ!

作家さん側に立つとえ~~これこの値段でいいんですか?と
いう作品に時々出会います

色んな講座に参加してもの作ったりしてきて作る側も分かるので
こんなに手間かけているのにこの値段安すぎと思うのですが
そんな作品に出会った時は感激します

・・・・・が・・・・なかなか買えない私・・・・・・

でも「いつかはクラウン」ってキャッチコピーあったけど・・・・
そんな「いつかはゴッチハウス」って言う作品ですぅぅ¥^-^¥


そんなゴッチアトリエに実際行きたかったんですが・・・

ここも・・・わがまま営業で以前は月1回の水曜日から・・・
(紹介言葉は悪く失礼しますぅぅ)

それでも行きたいお店なので・・・合わせて行きまっせ~~¥^-^¥

そして変更され・・・第2日曜日だけのオープンで・・・なかなかいけず・・・
ブログのストーカーして・・・先日・・・今年最後のオープンとあり
ぜひ行かないと・・・と行ってきましたぁ!!

ここはshiiさんちでもらった名刺の住所で検索すると
名刺の地図と違う場所が出てくるんです

え~~い・・・名刺の目印を探しながら行ってみることに・・・

目と鼻と口あったらいけるはず・・・鼻?アハハ・・・(アンテナですアハハ)

なんとか行けましたぁ~~うちくも白亜の豪邸と自称していますが・・

もっと白亜の豪邸でしたぁぁぁ¥^-^¥



ここへ行きたくても地図が分からないと言う方多いと聞き・・・

お得意の画像地図でご紹介しましょう!

画像ありすぎるくらい撮りまくりでしたのでゴッチネタは・・・

★・・・この地図画像ネタ・・・
★・・・ゴッチアトリエ(おうちショップ)ネタ
★・・・お庭とお庭ハウスのネタ

お庭もステキで・・・ゴッチさんの隠れハウスというか・・・
お仕置き部屋?アハハそんなリンゴ・・・いやそんなバナナや!

3つに分けて更新しますね~~¥^-^¥

では・・・ついてきまいよ~~パソコンでゴッチハウスツアー出発オシンコー!

まずどこから向かうかによりますが私が行く方向で・・・
栗林のガストから東にいく道路わかりますか?

ハローワークとかあるところです・・・そこを東に東に進みます
そしたらだいぶ走ったらマルナカの新田店が道路沿い左に見えてきます

帰り道で撮ったからくらいですが・・・



そこをさらに東に進み新田街道と十字に交差点であたります



底の交差点にはこんな天野表具屋さんの看板が道沿い左にあります
交差点信号・・・左に見過ごしがちですが・・・あります



その看板を左に見ながら・・さらに東に進み・・・
ラーメン屋「てんとうむし」と言うのが
道路右側に見えてきます・・・最初の目印です




そのてんとうむしさんの少し手前にこんなカーブがあり
ここの緑の看板を矢印のように曲がってください



こんな老人施設の看板です



そしてカーブミラーをまっすぐ・・・・



道が分かれていますが・・・左に行くと・・・



次の目印はゴミステーションですここを見つけたら左へ進み・・・



矢印の方向にまた曲がりますが・・・私はここを点々の方へ行ってしまい
その先は池ですぅぅ・・・ここでゴッチさんちへ・・・電話しました
「池のところで迷子なんですけどぉぉ」・・・

(迷子の子猫ちゃんですニャー)ん?だれが子猫?アハハ

なので間違ったらバックしてここを右に曲がります



そしてまっすぐ道なりにすすみ こんな違う方のおうちの女の子の看板を曲がったら・・・

 

目的地到着です!¥^-^¥



そしてピンポーン~~押したん・・・

少し予告で・・・続きで見てね¥^-^¥

  続きを読む


Posted by 美里(ミリ) at 08:53Comments(3)雑貨屋