2013年07月10日

整理収納の師匠と・・・

実は・・・ラジオに出演しましたぁ・・・¥^-^¥

なんの~~?

整理収納の師匠と・・・

こんな内容で収納アドバイザー:みちひさ先生の番組コーナーなんです!

「整理収納・お掃除のやり方を実践中!」


ラジオを詳しく説明しますと・・・

FM SUN:Weekdayみっくす

エフエム・サンとは香川県坂出市にあるコミュニティ放送局である。
香川テレビ放送網の中に本社がある。

~~~京町スタジオ~~~

Weekdayみっくす月曜日、各種収録などに使用しています。


所在地・・・香川県坂出市京町1丁目6-37 三谷ビル2階
         JR坂出駅より徒歩3分

~~~うたづ恋NAMISTUDIO~~~


宇多津臨海公園海ホタル内にあるサテライトスタジオ。
Weekdayみっくすプラスの公開生放送や、その他様々な番組の収録を行っています。
ガラス張りなので、収録の様子を見学できます。
また、お便りBOXも設置していますので、お気軽にメッセージなどお寄せ下さい♪

所在地・・・香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4

FM SUNのHPです

私の師匠の1人ですが・・・収納アドバイザー:みちさん!

いつの画像って・・・みちさん髪長くなってるから今!

最近の画像なくて・・・一緒に写したのが・・・もう古くなってますが

これは・・・2011年10月18日の画像でした・・・2年もたちますね

整理収納の師匠と・・・

 ↑      ↑
みちさんの提案する暮らし・・・スマートな暮らし!!

ここでのスマートな暮らしとは・・・
みちさんのHPやブログより引用しています

「スマートフォン」や「スマートハウス」など、
スマートという言葉はよく耳にしますね。
私も整理収納業「SmartBeans」と名乗っております

このスマートには「カッコいい」とか「出来る」っていうイメージがあって、
家事も仕事もテキパキとカッコ良くこなしたいという思いからつけました。
(スマートフォンが出る以前から使用していたので、マネしたわけではありません。)

Beansは「豆」→「まめに」という意味。

カッコよく振る舞えるには用意・準備が必要なんです。
用意準備が出来ているというには、

要するに常に整理収納が出来ているってことなのです。
日ごろからこまめに整理収納されていて、
常に準備万端の態勢でいるということ。

【常に準備万端の態勢とは】

ある?・・・・・・・・・・・・・と聞かれた時にすぐに「あるかないか」が分かる
どのくらいある?・・・・・と聞かれた時にすぐにどのくらいあるか把握できている
どこにある?・・・・・・・・と聞かれた時にすぐにどこにあるか言えること

すぐに持ってきて と言われた時にすぐに持って行けること・・がお約束です。

Smar tBeans(スマートビーンズ)のHPです!

~~カッコ良くまめに~~

1.ぶざまにモノを探さない。
2.あわてることなくモノが出る。

その姿が、その様が素敵でありたい。でもそれは「まめ」にモノを整えていればこそ。
優雅に泳いでいる白鳥が水面下では常に足を動かしているように、
カッコ良さの裏側には地味な「まめ」さがあるのです。

「整理収納・お掃除のやり方を実践中!」

〝みちひさ〟さん家へご招待♪ラジオ公開収録希望者募集”

・・・に応募したら抽選で当たりました¥^-^¥

募集告知:HPに・・・

みちさんのライブドアさいとのブログにも・・・
募集告知


みちさんのあしたさぬきサイトのブログにも募集告知

どんなけつストーカーしとんねんってアハハ

みちさんが・・・出演していますよぉぉ!

ウィークディみっくす 毎週水曜日に出演!


番組リストHPです!

その7月の1回分に参加しましたぁ¥^-^¥

7月1日(月)10:00~12:00・・・収録に行ってきました

参加したらこんな素敵な物を頂けました¥^-^¥

『Smartbeans』ストラップ(弥生さん手作り)のお土産つき(/≧◇≦\)

ラジオFMサン、「ウィークディミックス」担当の弥生さんは粘土作家さん。

頂きましたぁ・・・嬉しい¥^-^¥

整理収納の師匠と・・・

7月の放送予定は・・・水曜日をチェックして聞いてね

近々の予定だそうですから・・・17・24・31どれかの水曜日ですよん!


名称略称・・・・・・・・エフエム・サン株式会社
              FM SUN  愛称 FM761

呼出符号・・・・・・・・JOZZ9AA-FM

周波数・・・・・・・・・・・76.1MHz

サービスエリア・・・・香川県坂出市 及び 綾歌郡宇多津町

「Weekdayみっくす(プラス)」・・・・毎週月曜〜金曜 11:00〜13:00

コミュニティエフエム放送局(FM76.1MHz)のHPです!

『リビング・ダイニングの整理収納とお掃除方法』です

ムリなく片付く方法やキレイがずーっと続くコツを見て、感じてください

もちろん子どもの成長に合わせて多少の変化はありましたけど。
モノの量はほとんど変わっていません。それはどうしてか?

リビングダイニングにモノの定位置(置き場所)を作らないからです。
じゃあ、どこに置くの!?…和室の押し入れですね。

リビングダイニングにモノが溢れなかった・・・
その一番の理由が押入の使い方にあります。

今月はリビングダイニングにモノを置かない理由や
置かなくてもやってこれた考え方を共感していただけると嬉しいですね♪
「絶対ムリ~!!」って言われるかもしれないけど…

(^_^;)片づけも楽。掃除も楽ーっていう暮らしを実感してください!(^^)!

そのままHPから抜粋した文章ですが・・・

ラジオなので・・・画像が見れないから表現するのに困りますが
収録までの少し前に色々整理整頓や収納の話など雑談してからでしたから

そのままそのおしゃべりの延長で楽に話せました

これはみちさんが・・答えているところです!

髪伸びてるでしょう・・・体も無駄なもの付いてないし・・・
見習え私・・・(>_<)

整理収納の師匠と・・・

パーソナリティーの方がすごく上手い話の引き出し方やきりだし方
〆の仕方・・・さすが~~と思いました

がしかし・・・残念なことに・・坂出・宇多津方面しか聞けないそうです

なので高松市の方には聞けない(>_<)

顔を出ないからいいかなとアハハ
声がどんなか不安ですが・・・そちらの方面の方で聞いて下さった方

コメントくださ~~い¥^-^¥

放送の時そちらの方面に行ったらいいのかな~~アハハ


エリアの方・・・視聴してみてくださいね!

毎週水曜11:00~12:50  
当日18:00~19:50(再)


グルメ、占い、遊び場スポット紹介などバラエティ豊かな街ネタが満載。
リクエストをかけながらの生放送、のんびりとお過ごし下さい♪

番組リストです!

担当の井上さ~~ん お世話になりました。

ありがとうございましたm(__)m

ラジオに出演のハートタイムでしたハート


そんな声は・・ブログででは出ないので・・・
ココは画像の方がいいかなと・・・みちさんちを・・・

撮りまくりましたぁ・・・後日ネタでご紹介しますね




同じカテゴリー(体験・講座・教室参加)の記事画像
秋*楽*美味♪
地域の文化祭♡
イベント行った♡
作ったわ\(^o^)/♪
♡参加したわ♡
楽しい講座♪
同じカテゴリー(体験・講座・教室参加)の記事
 秋*楽*美味♪ (2024-09-21 08:39)
 地域の文化祭♡ (2023-11-04 22:44)
 イベント行った♡ (2023-09-24 19:39)
 作ったわ\(^o^)/♪ (2023-07-21 23:18)
 ♡参加したわ♡ (2023-03-27 22:22)
 楽しい講座♪ (2023-03-19 11:39)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
整理収納の師匠と・・・
    コメント(0)