2012年01月24日
雑貨屋へ!
屋島がきれいに見えるふもとで国道旧11号線沿いにある村井建設の1Fの
スペースに雑貨屋さんとカフェがあるんです!
「ギャラリー銀座」さん!

前にも何回かきていますが・・・結構大好きな雑貨屋さんです!
いろんなイベントもあったり・・・家から少し遠いのが難点ですが
屋島は私が育ったところなので・・・近くへ行ったら寄りたくなります!
村井建設のホームページの中でも記載ありますので・・・
↓ ↓
「ギャラリー銀座」の詳細!
展示会したい方・・・詳しく記載もありますよ!
私もここで販売しようかしらアハハ・・・買えん9食えん(9円?)
村井建設株式会社
香川県高松市春日町1739番地・・・場所の地図はこちらをクリック!
川の橋の角にあります

そこに立って北を見ると私の心のふるさと「屋島」が・・・
なんか安定した台形の屋根の形をした屋島に癒されます!

ここの雑貨屋さんは手前に委託販売のお店があります

そこは・・・営業費と定休日のご案内!

そこは、この次紹介しますが・・・
その奥に・・・ここで食事もカフェとしても利用できます

展示即売が期間限定で開催されています
今は今月29日までで・・・陶芸の作品でした



この切り口がギザギザしていて手作り感があるものが大好きで
触ってツルツル感あるタイプで四角い皿が好きで・・・
思わず見とれているとたくさん種類あるあらと出して頂き
同段も安く(1枚400円)なのでキャーと買いまちた!¥^-^¥
私がゲットしたものは・・・続きでご紹介!

スペースに雑貨屋さんとカフェがあるんです!
「ギャラリー銀座」さん!
前にも何回かきていますが・・・結構大好きな雑貨屋さんです!
いろんなイベントもあったり・・・家から少し遠いのが難点ですが
屋島は私が育ったところなので・・・近くへ行ったら寄りたくなります!
村井建設のホームページの中でも記載ありますので・・・
↓ ↓
「ギャラリー銀座」の詳細!
展示会したい方・・・詳しく記載もありますよ!
私もここで販売しようかしらアハハ・・・買えん9食えん(9円?)
村井建設株式会社
香川県高松市春日町1739番地・・・場所の地図はこちらをクリック!
川の橋の角にあります
そこに立って北を見ると私の心のふるさと「屋島」が・・・
なんか安定した台形の屋根の形をした屋島に癒されます!
ここの雑貨屋さんは手前に委託販売のお店があります
そこは・・・営業費と定休日のご案内!
そこは、この次紹介しますが・・・
その奥に・・・ここで食事もカフェとしても利用できます
展示即売が期間限定で開催されています
今は今月29日までで・・・陶芸の作品でした
この切り口がギザギザしていて手作り感があるものが大好きで
触ってツルツル感あるタイプで四角い皿が好きで・・・
思わず見とれているとたくさん種類あるあらと出して頂き
同段も安く(1枚400円)なのでキャーと買いまちた!¥^-^¥
私がゲットしたものは・・・続きでご紹介!
私もだいぶ前・・・陶芸をしたことあるんです!
塩江町には塩江美術館がありそこで陶芸教室があり
何か月か通いいくつか作り焼き上げました
でも私には陶芸は向いてないことがわかり・・・
陶芸は作る工程が長く・・土と仲良くできなくて・・・
見て楽しんで買う側で十分です・・・
で・・・買ったのは・・・クッキー型のハートでくりぬいた
ハートの椅子(飾りです・・・実際にはすわれまちぇん!))

それと四角い皿・・・味があって・・・ん~~いい!

違いがわかる美里?アハハぜんぜんわからんのやけど・・・
ただ好きなというだけ・・・・センスあるやん私アハハ
何枚も欲しいけど1枚だけと言うのがまたいいん!
同じ形は1枚もないし・・・オンリーワンがいいん!
私もオンリーワンやけどぉぉ・・
オンリー犬でなくオンリー豚・・オンリーブヒ?アハハ
そこにいらした陶芸家の方・・・少し年配の男性で・・・
少し?高倉健さんに似た型で渋い方だけど
昭和の二枚目で物腰は優しく落ち着いて・・・
話していると意外に塩江をご存じで・・・土地の話がわかり
ビックリ・・・世間は狭い!
私が教えてもらっていた陶芸の師匠もご存じで・・・
29日までやってま~~す!
手前の委託販売のスペースとも中でつながっていて
見応えありますよぉぉ¥^-^¥
この次ブログでご紹介しますね¥^-^¥
前回行ったここの記事は・・・こちらをクリックしてね!
陶芸作品に触れたハートタイムでした
塩江町には塩江美術館がありそこで陶芸教室があり
何か月か通いいくつか作り焼き上げました
でも私には陶芸は向いてないことがわかり・・・
陶芸は作る工程が長く・・土と仲良くできなくて・・・
見て楽しんで買う側で十分です・・・
で・・・買ったのは・・・クッキー型のハートでくりぬいた
ハートの椅子(飾りです・・・実際にはすわれまちぇん!))
それと四角い皿・・・味があって・・・ん~~いい!
違いがわかる美里?アハハぜんぜんわからんのやけど・・・
ただ好きなというだけ・・・・センスあるやん私アハハ
何枚も欲しいけど1枚だけと言うのがまたいいん!
同じ形は1枚もないし・・・オンリーワンがいいん!
私もオンリーワンやけどぉぉ・・
オンリー犬でなくオンリー豚・・オンリーブヒ?アハハ
そこにいらした陶芸家の方・・・少し年配の男性で・・・
少し?高倉健さんに似た型で渋い方だけど
昭和の二枚目で物腰は優しく落ち着いて・・・
話していると意外に塩江をご存じで・・・土地の話がわかり
ビックリ・・・世間は狭い!
私が教えてもらっていた陶芸の師匠もご存じで・・・

29日までやってま~~す!
手前の委託販売のスペースとも中でつながっていて
見応えありますよぉぉ¥^-^¥
この次ブログでご紹介しますね¥^-^¥
前回行ったここの記事は・・・こちらをクリックしてね!
陶芸作品に触れたハートタイムでした

Posted by 美里(ミリ) at 07:00│Comments(8)
│雑貨屋
この記事へのコメント
ここはよくGalleryしてたよね。
昔トールの作品展したとこだだったような。。。
座れんのは残念だけど、味のあるイスだね。
スクエアのお皿、私好み.(◕ฺ∀◕ฺ)゚ムフッ♥
手先目先の細かいのは無理な今日この頃(笑)
見て楽しむ。。。これも大事かな♡
昔トールの作品展したとこだだったような。。。
座れんのは残念だけど、味のあるイスだね。
スクエアのお皿、私好み.(◕ฺ∀◕ฺ)゚ムフッ♥
手先目先の細かいのは無理な今日この頃(笑)
見て楽しむ。。。これも大事かな♡
Posted by しゅうみ♪
at 2012年01月24日 07:23

こんにちは♪塩江の陶芸教室、私も通ってました~。10年程前にですが(*^_^*)
私も挫折した派ですが…陶芸作品はついつい気になってしまいます♪
私も挫折した派ですが…陶芸作品はついつい気になってしまいます♪
Posted by すもも at 2012年01月24日 09:41
地図見たら、ここうちから近いな~
でも全く知らんかった!
雑貨屋さん探すんすごいね
可愛い雑貨に埋もれた美里ちゃんの部屋もみてみたいわ~♪
(=^ε^= )b
でも全く知らんかった!
雑貨屋さん探すんすごいね

可愛い雑貨に埋もれた美里ちゃんの部屋もみてみたいわ~♪
(=^ε^= )b

Posted by マユリ~ナ at 2012年01月24日 16:27
しゅうみさんへ
そうそう・・・トール作品も少しあったよ!
>手先目先の細かいのは無理な今日この頃(笑)
見て楽しむ。。。これも大事かな♡
わかるわかるぅぅ¥^-^¥
見ていて向こうから私を見て買ってと・・・
言う声が聞こえますぅぅアハハ
そうそう・・・トール作品も少しあったよ!
>手先目先の細かいのは無理な今日この頃(笑)
見て楽しむ。。。これも大事かな♡
わかるわかるぅぅ¥^-^¥
見ていて向こうから私を見て買ってと・・・
言う声が聞こえますぅぅアハハ
Posted by 美里(ミリ)
at 2012年01月24日 22:12

すももさんへ
そうなんですかぁ~~!
同じ頃かもしれません^^;
やかましいでっかい人いませんでしたか?
><;
岸先生でしたけど・・・
優しく厳しく面白く始動して頂いていました
100均より下手な皿を高いお金払って
作ってましたアハハ
陶芸のセンスはわたしにありませんでした
見て買うセンスはあるかもね¥^-^¥
そうなんですかぁ~~!
同じ頃かもしれません^^;
やかましいでっかい人いませんでしたか?
><;
岸先生でしたけど・・・
優しく厳しく面白く始動して頂いていました
100均より下手な皿を高いお金払って
作ってましたアハハ
陶芸のセンスはわたしにありませんでした
見て買うセンスはあるかもね¥^-^¥
Posted by 美里(ミリ)
at 2012年01月24日 22:15

マユリーナさんへ
そうかも・・・マユリーナ御殿から近いよ!
>可愛い雑貨に埋もれた美里ちゃんの部屋もみてみたいわ~♪
パソコンで見れるよぉぉ¥^-^¥
ここのあしたさぬきでもう1つブログあって・・・
「KI色の部屋」と言うんやけど・・・
部屋の中・・・丸見えやで・・・
整理収納をメインにしてあるから
雑貨に埋もれている私を探してみてねアハハ
実際・・・現実見たら失神するで~~アハハ
近所のシンプルに生活するおばあさんが
我が家見て「ほぉぉぉぉ~~」と言ってショックで
その一言で帰ってしまったアハハ
気分悪くしたかも・・・死んではないけどねアハハ
そうかも・・・マユリーナ御殿から近いよ!
>可愛い雑貨に埋もれた美里ちゃんの部屋もみてみたいわ~♪
パソコンで見れるよぉぉ¥^-^¥
ここのあしたさぬきでもう1つブログあって・・・
「KI色の部屋」と言うんやけど・・・
部屋の中・・・丸見えやで・・・
整理収納をメインにしてあるから
雑貨に埋もれている私を探してみてねアハハ
実際・・・現実見たら失神するで~~アハハ
近所のシンプルに生活するおばあさんが
我が家見て「ほぉぉぉぉ~~」と言ってショックで
その一言で帰ってしまったアハハ
気分悪くしたかも・・・死んではないけどねアハハ
Posted by 美里(ミリ)
at 2012年01月24日 22:21

おぉ~これですね☆カワイイじゃないですか!
しかもハートの椅子!!!
美里さん好みですね~☆ステキ素敵!
陶芸は心落ち着くし良いですよね☆
私は備前焼がとっても好きです。
うちの食器はほぼ備前です。
秋に備前焼のお祭りがあって、毎年いってますが
高いもののあり安いものなら100円~っていう
使いやすいものもかなり沢山あります!
割れようがかけようが容赦なく使い続けますw
また岡山行くあしがあれば寄ってみてくださいね~
しかもハートの椅子!!!
美里さん好みですね~☆ステキ素敵!
陶芸は心落ち着くし良いですよね☆
私は備前焼がとっても好きです。
うちの食器はほぼ備前です。
秋に備前焼のお祭りがあって、毎年いってますが
高いもののあり安いものなら100円~っていう
使いやすいものもかなり沢山あります!
割れようがかけようが容赦なく使い続けますw
また岡山行くあしがあれば寄ってみてくださいね~
Posted by ゆん at 2012年01月24日 22:48
ゆんさんへ
>うちの食器はほぼ備前です
土っぽい茶色の器よね~~!
何か高そうに見えるけど安いのもあるんやね
岡山・・・三井アウトレット行くとき色々見てくるね!
秋にお祭りあるんや~~いいね
近いし・・・来年からはバリバリ県外も行くでぇぇ!
>うちの食器はほぼ備前です
土っぽい茶色の器よね~~!
何か高そうに見えるけど安いのもあるんやね
岡山・・・三井アウトレット行くとき色々見てくるね!
秋にお祭りあるんや~~いいね
近いし・・・来年からはバリバリ県外も行くでぇぇ!
Posted by 美里(ミリ)
at 2012年01月24日 23:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。