2013年09月09日
石あかりイベント③
石あかりイベントで色々楽しんでいく歩イントというか・・・
まずコトデン八栗駅から少し北へ行くともうすぐ灯りがお出迎え
そして家々の玄関に灯りがあり・・・
そして道々に色々催しものがあります
まずビックリなのが・・・これ!
入りたかったけど・・・美しいおみ足を見せるにはね
魅せ賃がいるやんアハハ 誰が見たいんよね(>_<)


手前が足でなく手湯もこれならいいなぁ!
何か腕のようなデザインじゃない?
子どもたちが子持よさそうに入ってた!
年輩の方もいましたよ!

また歩いて行くとコランダー君のブースが・・・ありましたコランダー君HPです!
コランダー君こんなすごいもん作ってるんや!
販売もしていましたよ!
コランダーパパさんいらっしゃいました!

壁にきれいな光のイリュージョンのようでしたわ!

途中途中に遊び心ブースもあり石で遊ぶコーナーで
大人の方が石積にチャレンジしていました

楽しそうでしたよ「写真撮ってもいいですか」といったら
「いいですよ~」と大人やけど子どもみたいな純真さありましたね

もう少し歩くと・・・倉庫のようなスペースでこんなブースがあります

ここでは工作できるようです
灯りのちょうちんみたいな・・・たくさん持ってる方いましたわ
歩くときにも役立ちますよん
参加費300円 所要時間30分 乾燥時間30分と書いてありました
お子さんがたくさん参加していました

奥まで歩いて行くと・・・1㌔だそうですが・・・
少し手前にマルシェ(雑貨コーナーテント)があります
ここは最後ネタ⑤で紹介しますね

少し行くと大きなTVが闇の中に大きな存在感だしていました
休憩スペースもあるので何か見ている人も多かった
みてないから分からないけど・・・

そして最終地点行くと左にバスもいます
人数集まると八栗駅まで帰ってくれるそう!(無料)

そしてここにも飲食ブースや遊びブースありますが・・・
常設展示しているようです トイレに寄りました!
ここの建物は・・・↓
村井建設HPです
村井建設さんの社長ブログにも昨年の記事ですが詳しくありましたよ!

バスで帰ってもよかったけど運動運動と言い聞かせ・・・
テクシーマイあんよです!
疲れたねまんみちゃん(>_<) よく寝たで~~この晩は!
寝たネタのハートタイム?アハハ
楽しいウォーキングできる石あかりロードのハートタイムでした
まずコトデン八栗駅から少し北へ行くともうすぐ灯りがお出迎え
そして家々の玄関に灯りがあり・・・
そして道々に色々催しものがあります
まずビックリなのが・・・これ!
入りたかったけど・・・美しいおみ足を見せるにはね
魅せ賃がいるやんアハハ 誰が見たいんよね(>_<)
手前が足でなく手湯もこれならいいなぁ!
何か腕のようなデザインじゃない?
子どもたちが子持よさそうに入ってた!
年輩の方もいましたよ!
また歩いて行くとコランダー君のブースが・・・ありましたコランダー君HPです!
コランダー君こんなすごいもん作ってるんや!
販売もしていましたよ!
コランダーパパさんいらっしゃいました!
壁にきれいな光のイリュージョンのようでしたわ!
途中途中に遊び心ブースもあり石で遊ぶコーナーで
大人の方が石積にチャレンジしていました
楽しそうでしたよ「写真撮ってもいいですか」といったら
「いいですよ~」と大人やけど子どもみたいな純真さありましたね
もう少し歩くと・・・倉庫のようなスペースでこんなブースがあります
ここでは工作できるようです
灯りのちょうちんみたいな・・・たくさん持ってる方いましたわ
歩くときにも役立ちますよん
参加費300円 所要時間30分 乾燥時間30分と書いてありました
お子さんがたくさん参加していました
奥まで歩いて行くと・・・1㌔だそうですが・・・
少し手前にマルシェ(雑貨コーナーテント)があります
ここは最後ネタ⑤で紹介しますね
少し行くと大きなTVが闇の中に大きな存在感だしていました
休憩スペースもあるので何か見ている人も多かった
みてないから分からないけど・・・
そして最終地点行くと左にバスもいます
人数集まると八栗駅まで帰ってくれるそう!(無料)
そしてここにも飲食ブースや遊びブースありますが・・・
常設展示しているようです トイレに寄りました!
ここの建物は・・・↓
村井建設HPです
村井建設さんの社長ブログにも昨年の記事ですが詳しくありましたよ!
バスで帰ってもよかったけど運動運動と言い聞かせ・・・
テクシーマイあんよです!
疲れたねまんみちゃん(>_<) よく寝たで~~この晩は!
寝たネタのハートタイム?アハハ
楽しいウォーキングできる石あかりロードのハートタイムでした

2012年01月24日
ギャラリー銀座さん!
村井建設のギャラリー銀座さんの続きネタで~~す!
もう1度・・・リンクしておきます・・・「ギャラリー銀座さんの詳細!」
ここは、前ブログでも紹介しましたが・・・
手作り作家さんの作品販売しています!
画像右下の扇形のマットに惹かれつつ・・・
和洋折衷なので、見応えがあります!
食器から洋服から小物まで色々揃います!
手作りでこの値段?と言うお値打ちのものから
このくらいはするわの~~の価格まで
自分に合う価格で探せます!
それでのどか湧いたりお腹空いたら奥でまったり
できるカフェも広々あり素敵な空間です!
私は、屋島方面に来た時に時間あればのぞきたいお店ですね
私が買った物は・・・続きでご紹介! 続きを読む
2012年01月24日
雑貨屋へ!
屋島がきれいに見えるふもとで国道旧11号線沿いにある村井建設の1Fの
スペースに雑貨屋さんとカフェがあるんです!
「ギャラリー銀座」さん!

前にも何回かきていますが・・・結構大好きな雑貨屋さんです!
いろんなイベントもあったり・・・家から少し遠いのが難点ですが
屋島は私が育ったところなので・・・近くへ行ったら寄りたくなります!
村井建設のホームページの中でも記載ありますので・・・
↓ ↓
「ギャラリー銀座」の詳細!
展示会したい方・・・詳しく記載もありますよ!
私もここで販売しようかしらアハハ・・・買えん9食えん(9円?)
村井建設株式会社
香川県高松市春日町1739番地・・・場所の地図はこちらをクリック!
川の橋の角にあります

そこに立って北を見ると私の心のふるさと「屋島」が・・・
なんか安定した台形の屋根の形をした屋島に癒されます!

ここの雑貨屋さんは手前に委託販売のお店があります

そこは・・・営業費と定休日のご案内!

そこは、この次紹介しますが・・・
その奥に・・・ここで食事もカフェとしても利用できます

展示即売が期間限定で開催されています
今は今月29日までで・・・陶芸の作品でした



この切り口がギザギザしていて手作り感があるものが大好きで
触ってツルツル感あるタイプで四角い皿が好きで・・・
思わず見とれているとたくさん種類あるあらと出して頂き
同段も安く(1枚400円)なのでキャーと買いまちた!¥^-^¥
私がゲットしたものは・・・続きでご紹介!
続きを読む
スペースに雑貨屋さんとカフェがあるんです!
「ギャラリー銀座」さん!
前にも何回かきていますが・・・結構大好きな雑貨屋さんです!
いろんなイベントもあったり・・・家から少し遠いのが難点ですが
屋島は私が育ったところなので・・・近くへ行ったら寄りたくなります!
村井建設のホームページの中でも記載ありますので・・・
↓ ↓
「ギャラリー銀座」の詳細!
展示会したい方・・・詳しく記載もありますよ!
私もここで販売しようかしらアハハ・・・買えん9食えん(9円?)
村井建設株式会社
香川県高松市春日町1739番地・・・場所の地図はこちらをクリック!
川の橋の角にあります
そこに立って北を見ると私の心のふるさと「屋島」が・・・
なんか安定した台形の屋根の形をした屋島に癒されます!
ここの雑貨屋さんは手前に委託販売のお店があります
そこは・・・営業費と定休日のご案内!
そこは、この次紹介しますが・・・
その奥に・・・ここで食事もカフェとしても利用できます
展示即売が期間限定で開催されています
今は今月29日までで・・・陶芸の作品でした
この切り口がギザギザしていて手作り感があるものが大好きで
触ってツルツル感あるタイプで四角い皿が好きで・・・
思わず見とれているとたくさん種類あるあらと出して頂き
同段も安く(1枚400円)なのでキャーと買いまちた!¥^-^¥
私がゲットしたものは・・・続きでご紹介!
2010年06月17日
ギャラリー銀座へ!
今日は、友人と手作り展と雑貨販売もしているギャラリー銀座さんへ
いってきましたーーーー!!春日町の方なのですが・・・
なかなかよかったですよ!!ここのサイトでもイベント案内出てたし¥^^¥

店内は置くにカフェもありここでも展示販売も・・・
今度は、ここでランチしたいね¥^^¥

おうちのような・・・TVやマッサージチェアまで・・
・マッサージチェアに座りたい(笑)

少し知り合いだった方々の作品と販売!!

もう1人の方のも撮ったのにカメラ調子が悪く・・・
写ってなかった(涙)ごめんなさいね!
わぁ~かわいいと思うものばかり¥^^¥

グループでの活動されているようで・・・少しご紹介¥^^¥
ブログも去れている方のようで今度カントリーフェスタの時、
行けたらお店をゆっくりみてみたいなぁ~と・・・
その時、言えたら「美里ですぅ」と名乗ります¥^^¥

ギャラリー銀座は、国道11号線沿いにあり、
新川の西側の道路に面していて隣は
美容室(ZEROさん)です!村井建設 ↓ の1Fにあります¥^^¥

そして私が買った物・・・娘にも可愛いし私もできるかなと(1個200円)

ギャラリー銀座を詳しくご紹介しています
↓ ↓ ↓
ギャラリー銀座
今日は、ここで、世間は狭いなぁ~~
悪いことはできましぇ~ん!と言う出会いが・・・
色んなところでつながっているものです¥^^¥
今度は、カントリーフェスタで会うことを話し楽しみができました
カントリーフェスタ情報は・・・6月27日、サンメッセ香川であります!
↓ ↓ ↓
カントリーフェスタ実行委員会 があしたさぬきブログにありました
勝手ですが・・・リンクしておきます
↓ ↓
カントリーフェスタ実行委員会ブログさん
サンメッセ香川イベント情報サイトです
↓ ↓
サンメッセ香川
今月2日~25日まで開催していますので・・・
ぜひ行ってみてくださいませ!(カフェ店内)
カフェの前にあるギャラリーは、他にも色んな方が展示・販売していました。
陶芸・ステンドグラス・和小物・木工細工・アクセサリー・服・・・等々
見るだけでも価値ありますし・・・
買ってくださいというようなしつこい勧誘もありません。
いい場所でした・・・村井建設さんの家のつくりなども紹介してありました
高松なのに銀座・・・手作りに、心癒されたハートタイムでした
いってきましたーーーー!!春日町の方なのですが・・・
なかなかよかったですよ!!ここのサイトでもイベント案内出てたし¥^^¥
店内は置くにカフェもありここでも展示販売も・・・
今度は、ここでランチしたいね¥^^¥
おうちのような・・・TVやマッサージチェアまで・・
・マッサージチェアに座りたい(笑)
少し知り合いだった方々の作品と販売!!
もう1人の方のも撮ったのにカメラ調子が悪く・・・
写ってなかった(涙)ごめんなさいね!
わぁ~かわいいと思うものばかり¥^^¥
グループでの活動されているようで・・・少しご紹介¥^^¥
ブログも去れている方のようで今度カントリーフェスタの時、
行けたらお店をゆっくりみてみたいなぁ~と・・・
その時、言えたら「美里ですぅ」と名乗ります¥^^¥
ギャラリー銀座は、国道11号線沿いにあり、
新川の西側の道路に面していて隣は
美容室(ZEROさん)です!村井建設 ↓ の1Fにあります¥^^¥
そして私が買った物・・・娘にも可愛いし私もできるかなと(1個200円)
ギャラリー銀座を詳しくご紹介しています
↓ ↓ ↓
ギャラリー銀座
今日は、ここで、世間は狭いなぁ~~
悪いことはできましぇ~ん!と言う出会いが・・・
色んなところでつながっているものです¥^^¥
今度は、カントリーフェスタで会うことを話し楽しみができました
カントリーフェスタ情報は・・・6月27日、サンメッセ香川であります!
↓ ↓ ↓
カントリーフェスタ実行委員会 があしたさぬきブログにありました
勝手ですが・・・リンクしておきます
↓ ↓
カントリーフェスタ実行委員会ブログさん
サンメッセ香川イベント情報サイトです
↓ ↓
サンメッセ香川
今月2日~25日まで開催していますので・・・
ぜひ行ってみてくださいませ!(カフェ店内)
カフェの前にあるギャラリーは、他にも色んな方が展示・販売していました。
陶芸・ステンドグラス・和小物・木工細工・アクセサリー・服・・・等々
見るだけでも価値ありますし・・・
買ってくださいというようなしつこい勧誘もありません。
いい場所でした・・・村井建設さんの家のつくりなども紹介してありました
高松なのに銀座・・・手作りに、心癒されたハートタイムでした
