2011年12月13日
冬の寄せ植え教室
昨日は、文月(ふづき)カフェの横のフラワーショップ「ちーこ」さんへ
寄せ植え教室に前から予約申し込んでいたので行ってきました
入り口のリースもお教室の作品例です!


ここは、やりたい寄せ植えリクエストできます
曜日も都合聞いてくれて個人レッスン的にも対応してくれます
友人と2人で季節的な設定された題材3つくらいから選びました
1つは店頭に飾ってあるクリスマスリース!

1つはクリスマスツリー型

1つは雪だるま

その雪だるまをセレクトしました
まず・・・ポンポンとしたまあるい菊の白を雪だるまに見せて
→
毛糸でグルグルまきつけてマフラーにします
2つくっつけて止めて目やほっぺや口を木の実でつけます
帽子はどんぐりのかさです!
→
雪だるまは完成です・・・ヒバの中に刺して・・・


サンキライの赤い実や白い柵やショベルや小物を付け足していきます
出来上がりは、こんな感じです!
オーナーでもある先生は、無地の紙を持ち壁を作ってくださいました
なんていい先生でしょう!感激です!
そして友人との2つ完成でパチリ!

かわいさに大満足です!これに文月でのコーヒーがついて
講師料含めて4000円です!
コーヒー飲みに隣のカフェ:文月さんへ
何種類か選べます・・・珍しかったので私は「バナナジュース」
でっかいカップできたからビックリ・・・ん~~私サイズや~~ん!
久々に飲んだ感じ・・・うま~い!友人はカフェオレだったかな!

お菓子がついています・・・結構美味しいクッキーでした

その他の季節の寄せ植えや苗を見たい方は様子は続きでご紹介!
寄せ植え教室に前から予約申し込んでいたので行ってきました
入り口のリースもお教室の作品例です!
ここは、やりたい寄せ植えリクエストできます
曜日も都合聞いてくれて個人レッスン的にも対応してくれます
友人と2人で季節的な設定された題材3つくらいから選びました
1つは店頭に飾ってあるクリスマスリース!
1つはクリスマスツリー型
1つは雪だるま
その雪だるまをセレクトしました
まず・・・ポンポンとしたまあるい菊の白を雪だるまに見せて
毛糸でグルグルまきつけてマフラーにします
2つくっつけて止めて目やほっぺや口を木の実でつけます
帽子はどんぐりのかさです!
雪だるまは完成です・・・ヒバの中に刺して・・・
サンキライの赤い実や白い柵やショベルや小物を付け足していきます
出来上がりは、こんな感じです!
オーナーでもある先生は、無地の紙を持ち壁を作ってくださいました
なんていい先生でしょう!感激です!
そして友人との2つ完成でパチリ!
かわいさに大満足です!これに文月でのコーヒーがついて
講師料含めて4000円です!
コーヒー飲みに隣のカフェ:文月さんへ
何種類か選べます・・・珍しかったので私は「バナナジュース」
でっかいカップできたからビックリ・・・ん~~私サイズや~~ん!
久々に飲んだ感じ・・・うま~い!友人はカフェオレだったかな!
お菓子がついています・・・結構美味しいクッキーでした
その他の季節の寄せ植えや苗を見たい方は様子は続きでご紹介!
季節はクリスマス商戦まっただ中です・・・
サンタさんがあちこちにいます!
ご覧いただきましょう¥^-^¥


素敵な名前のスミレがありましたぁ!

フリフリ大好きですぅぅ¥^-^¥

ハボタンでかわいいのがあったん!

そんなに高くなかったから買いましたぁ!

素敵な見本の植え方してたから真似して植えてみようかなと

そしてお正月商品も出ていて・・・もうそこまで来ています
ピックや飾り物色々ありました!

焦るよね~~
色々やり残しているから~~
でも息抜き?息抜きばっかりですがねアハハ
風邪で席が出てしんどい日があり今も少し残ってますが
この後も食ったで~~買ったで~~が続きますぅぅ¥^-^¥
ちーこさんの簡単な行き方は・・・
レインボー通りの天満屋ハゥtピーターンの少し北に行き
ガストを右に・・・(東)に行き突き当りを左(北)に行くと・・・
右側に見えてきます、、、花や緑が盛り沢山のお店が¥^-^¥
隣はカフェ文月(ふづき)さんです!
今まで遠いとこの苗うってるとこ行ったりしてましたが・・・
最近はちーこさんとこがお気に入りで・・・雑貨のセンスやフラワーアレンジの
センスが好きで・・・よく行くようになりましたぁ!
季節ごとにこんなんしたいとかリクエストして行きたいときに
希望相談乗ってくれて2人くらいで十分なテーブルで個人指導!
おしゃべりしながらの先生を独占できて楽しい教室で~~す!
「スゥールーちーこ」
〒760-0080 香川県高松市木太町828-1
087-869-2031
久々に楽しいお教室のハートタイムでした
サンタさんがあちこちにいます!
ご覧いただきましょう¥^-^¥
素敵な名前のスミレがありましたぁ!
フリフリ大好きですぅぅ¥^-^¥
ハボタンでかわいいのがあったん!
そんなに高くなかったから買いましたぁ!
素敵な見本の植え方してたから真似して植えてみようかなと
そしてお正月商品も出ていて・・・もうそこまで来ています
ピックや飾り物色々ありました!
焦るよね~~
色々やり残しているから~~
でも息抜き?息抜きばっかりですがねアハハ
風邪で席が出てしんどい日があり今も少し残ってますが
この後も食ったで~~買ったで~~が続きますぅぅ¥^-^¥
ちーこさんの簡単な行き方は・・・
レインボー通りの天満屋ハゥtピーターンの少し北に行き
ガストを右に・・・(東)に行き突き当りを左(北)に行くと・・・
右側に見えてきます、、、花や緑が盛り沢山のお店が¥^-^¥
隣はカフェ文月(ふづき)さんです!
今まで遠いとこの苗うってるとこ行ったりしてましたが・・・
最近はちーこさんとこがお気に入りで・・・雑貨のセンスやフラワーアレンジの
センスが好きで・・・よく行くようになりましたぁ!
季節ごとにこんなんしたいとかリクエストして行きたいときに
希望相談乗ってくれて2人くらいで十分なテーブルで個人指導!
おしゃべりしながらの先生を独占できて楽しい教室で~~す!
「スゥールーちーこ」
〒760-0080 香川県高松市木太町828-1
087-869-2031
久々に楽しいお教室のハートタイムでした

Posted by 美里(ミリ) at 07:00│Comments(4)
│体験・講座・教室参加
この記事へのコメント
CHIKOさん
私のお友達のお友達でして・・
こじんまりした店内に 以外や?手軽な値段に
ビックリですよね~
とっても気さくなお店でセンスがいいので
私も好きです♪
私のお友達のお友達でして・・
こじんまりした店内に 以外や?手軽な値段に
ビックリですよね~
とっても気さくなお店でセンスがいいので
私も好きです♪
Posted by もりママ at 2011年12月13日 11:48
私も昨日花屋さんと文月に行きました。
閉店過ぎまで話し込んじゃいました。
数年前にお正月の水仙の鉢植えをオリジナルで
作って頂きました。
オーナーさん、岩崎ひろみ似の美人さんですよね。
閉店過ぎまで話し込んじゃいました。
数年前にお正月の水仙の鉢植えをオリジナルで
作って頂きました。
オーナーさん、岩崎ひろみ似の美人さんですよね。
Posted by エリンギ at 2011年12月13日 22:24
もりママさんへ
へ~~世間は狭いですね!
私もちーこさんファンで~~す¥^-^¥
へ~~世間は狭いですね!
私もちーこさんファンで~~す¥^-^¥
Posted by 美里(ミリ)
at 2011年12月14日 08:15

エリンギさんへ
へぇ~~どんなかみたいですね
写メとかありましたら見せてくださいね
オーナーさん可愛い人ですよね¥^-^¥
へぇ~~どんなかみたいですね
写メとかありましたら見せてくださいね
オーナーさん可愛い人ですよね¥^-^¥
Posted by 美里(ミリ)
at 2011年12月14日 08:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。