2013年05月25日
誕生日には〜♪
昨日は私の誕生日!

特別なことするわけではありませんが・・・
昨日の晩更新予定が・・・パソコンがネットにつながらず・・・
最近よくあって・・・こんな画面が続き・・・(T_T)

たくさんのコメントも頂き・・・携帯の方へくれた方も・・・
ありがとうございました!m(__)m
そして・・・娘3人からプレゼント頂きました
まず長女からは〜セレクトする目線がにてるかなぁと・・・
傘です¥^-^¥

ただの傘でなないとこがちょっと違ってて〜
「雨に濡れたらかわいいから」と長女が
雨まで待てなくて濡らしてみたぁ

わあぁぁ〜見えますか?
傘やけど雨が貫通するのかと思いきや
濡れたら桜の花の模様が現れるぅぅ

もうすぐ梅雨ですから・・・役立ちますね雨が楽しくなりそう
それと友人らと小豆島に少し前に行ったんだと〜
醤油もプレゼントしてくれたぁ

ありがとうね
長女は最初の子育てだったからたくさん迷いながらの子育てで
母になって23年目がきますね
なにやるにも初めてで・・幼稚園の先生してたことが邪魔をして〜
「この月齢では・・・この年では・・あの子でも・・なんでわが子はできないの?」
その上、よく「先生のくせに自分の子が育てられないのか」と
旦那に言われてました・・自分の子育てても給料出ないし
年中無休24時間営業だったわ(>_<)
なんどか枕押し付けようとしたこともあったわ・・今思うとしなくて良かったぁ
私が病気の時も助けてもらいました今介護の仕事についていますが〜
優しいあなたにピッタリの仕事ですよ・・・1番に子育てさせてもらいました
次女は母の日と誕生日を一緒にしたからと・・
若い子の服屋さんで大きめなバック買ってくれていました
「いつも安物しか買ってないから」と・・・

いやぁプラントバッグも持ち歩いたよ
まあ最近はデザインより機能重視してるからね
でも次女は何かと節約質素な私を気使う子で・・・
言わなくても自分の部屋の掃除をするときには
家の掃除もついでやからとしてくれたり・・・
いつも真ん中で手をかけてあげられなかって自然に自立しちゃったけど
上の子下の子の手前甘える仕方が不器用になりがちの真ん中の育ち方になり
あまり近寄ること少なく育ちましたが同じ保育の仕事を選んだ次女!
セレクトするものから観察力は3人の中では・・1番かな!
よく見るから真似が上手くいつも笑わせてもらっています
その仕事は私が続けなかったけど続けられなかったから
辞めないで続けてほしいです 何でもオールマイティーにできるから
あなたにぴったりの仕事ですよ・・・陰ながら応援したいですよぉ!
三女は〜母の日にも・・・ペン型ハサミをくれましたね
「誕生日はまた別に用意してるから」と!楽しみにしていました
少ないお小遣いの中からセレクトしてくれたのは〜
「口紅」でした (他の試供品付の・・・)
へぅ〜こんなん選ぶのかぁと思ったぁ


「いつも安物の口紅してるから」と・・・
みんな私を安物使い母と思わせてたのね・・・それが手やのアハハ
買えるけど買えないふりも大変よぉ〜なんて
まあ人それぞれお金かけるとこが違うだけなんだけどね
それを「価値観」といいますよ!
メッセージ付でした¥^-^¥

「Always Thank youって意味わかる?」と言われましたが・・・
上から目線?英語ができるようになり嬉しい限りですね
先日の中間テストで英語だけクラス順位1位でしたから¥^-^¥
まぁ25人中ですがね(#^.^#) 今度韓国語でメッセージかいたろかぁ
娘に対抗できる喜びですねアハハ

そして晩には・・・洗い物までしてくれました
ありがとうね!!
末っ子でいつまでも幼いイメージですが・・・
ナイーブな面としっかりとした面とがありますが貴方の笑顔に癒されます
小さい小さいと思いながら1番大きく成長しました!
未来は少し見えてきているようで目標に向かって歩いてほしいですね
来年は大きな分岐点で今年は試練の年です力を蓄えてほしいですね
あなたなら大丈夫!!
こんな娘3人に恵まれて○○歳を迎えましたぁ
旦那は?・・・まだ受け付けてますから ねっ!ダ~リン!!
(ねっムーミンかぁ?)(ねぇ~ダ~リン こっち向いて・・なんかくれ~~アハハ)
ケーキ買いに行くの面倒でデブの出不精で・・・
末娘の塾の帰りにコンビニで好きなスィーツ買いました
サクランボと練乳プリンと・・・梨のアイス(このタイプ初めて見た!)
スイカやメロンは見たことあるけど・・・梨は・・・美味しいわ!
ショートケーキ1個買う分でよっけ買えた(貧乏人やのアハハ)

私をこの世に出してくれた今は亡き私の両親に感謝します
よく母にえらそうな口聞いたら「あなたも母になったらわかるわ」といわれました
あの時の仕返しかぁ? やっとその意味を噛みしめています
あの時はすいませんでした ぁm(__)m
母は64歳でなくなりましたがその年齢の一年でも長く生きて
同じ年の64歳の味を味わいたいです
天国に行ったらお互い頑張ったねと話し合いたいですね
戦争体験あった両親で今は平和な時代に生まれ育ち平和が当たり前に
思いますが私の娘の歩道が山あり谷ありはあっても・・・
険しくありませんようにと願う私です
きっと両親もそう思って育ててくれたはず・・・いつかわが子も母になったら
子ども持たなくても年齢重ねたら・・・分かる日はきますね¥^-^¥
母になって23年目・・・
母を思って23年目・・・
私が生きた平和な半世紀(年わかるやんねアハハ)
平和と健康に迎えた誕生日で・・・すべてに感謝します
これからの半世紀?・・・生きれないかなぁ
まあ美しくの10年
それからの楽しい10年
そして充実の10年
まだまたの老い老いゆとりの10年
そろそろ終活の10年
で・・・100歳やぁ!
ほんで周りから行つ逝くの?と聞かれ・・・
「今でしょ!コテチン」と言って幕を閉じたいアハハ
あしたさぬきさんにも祝って頂きありがとうございましたぁ
皆さ〜〜んこれからもよろしくたのんますぅ!
重い私を支えてねアハハ
長文ブログご精読ありがとうございました
誕生日美里のハートタイムでした

特別なことするわけではありませんが・・・
昨日の晩更新予定が・・・パソコンがネットにつながらず・・・
最近よくあって・・・こんな画面が続き・・・(T_T)
たくさんのコメントも頂き・・・携帯の方へくれた方も・・・
ありがとうございました!m(__)m
そして・・・娘3人からプレゼント頂きました
まず長女からは〜セレクトする目線がにてるかなぁと・・・
傘です¥^-^¥
ただの傘でなないとこがちょっと違ってて〜
「雨に濡れたらかわいいから」と長女が
雨まで待てなくて濡らしてみたぁ
わあぁぁ〜見えますか?
傘やけど雨が貫通するのかと思いきや

濡れたら桜の花の模様が現れるぅぅ
もうすぐ梅雨ですから・・・役立ちますね雨が楽しくなりそう
それと友人らと小豆島に少し前に行ったんだと〜
醤油もプレゼントしてくれたぁ
ありがとうね

長女は最初の子育てだったからたくさん迷いながらの子育てで
母になって23年目がきますね
なにやるにも初めてで・・幼稚園の先生してたことが邪魔をして〜
「この月齢では・・・この年では・・あの子でも・・なんでわが子はできないの?」
その上、よく「先生のくせに自分の子が育てられないのか」と
旦那に言われてました・・自分の子育てても給料出ないし
年中無休24時間営業だったわ(>_<)
なんどか枕押し付けようとしたこともあったわ・・今思うとしなくて良かったぁ
私が病気の時も助けてもらいました今介護の仕事についていますが〜
優しいあなたにピッタリの仕事ですよ・・・1番に子育てさせてもらいました
次女は母の日と誕生日を一緒にしたからと・・
若い子の服屋さんで大きめなバック買ってくれていました
「いつも安物しか買ってないから」と・・・
いやぁプラントバッグも持ち歩いたよ
まあ最近はデザインより機能重視してるからね
でも次女は何かと節約質素な私を気使う子で・・・
言わなくても自分の部屋の掃除をするときには
家の掃除もついでやからとしてくれたり・・・
いつも真ん中で手をかけてあげられなかって自然に自立しちゃったけど
上の子下の子の手前甘える仕方が不器用になりがちの真ん中の育ち方になり
あまり近寄ること少なく育ちましたが同じ保育の仕事を選んだ次女!
セレクトするものから観察力は3人の中では・・1番かな!
よく見るから真似が上手くいつも笑わせてもらっています
その仕事は私が続けなかったけど続けられなかったから
辞めないで続けてほしいです 何でもオールマイティーにできるから
あなたにぴったりの仕事ですよ・・・陰ながら応援したいですよぉ!
三女は〜母の日にも・・・ペン型ハサミをくれましたね
「誕生日はまた別に用意してるから」と!楽しみにしていました
少ないお小遣いの中からセレクトしてくれたのは〜
「口紅」でした (他の試供品付の・・・)
へぅ〜こんなん選ぶのかぁと思ったぁ
「いつも安物の口紅してるから」と・・・
みんな私を安物使い母と思わせてたのね・・・それが手やのアハハ
買えるけど買えないふりも大変よぉ〜なんて
まあ人それぞれお金かけるとこが違うだけなんだけどね
それを「価値観」といいますよ!
メッセージ付でした¥^-^¥
「Always Thank youって意味わかる?」と言われましたが・・・
上から目線?英語ができるようになり嬉しい限りですね
先日の中間テストで英語だけクラス順位1位でしたから¥^-^¥
まぁ25人中ですがね(#^.^#) 今度韓国語でメッセージかいたろかぁ
娘に対抗できる喜びですねアハハ
そして晩には・・・洗い物までしてくれました
末っ子でいつまでも幼いイメージですが・・・
ナイーブな面としっかりとした面とがありますが貴方の笑顔に癒されます
小さい小さいと思いながら1番大きく成長しました!
未来は少し見えてきているようで目標に向かって歩いてほしいですね
来年は大きな分岐点で今年は試練の年です力を蓄えてほしいですね
あなたなら大丈夫!!
こんな娘3人に恵まれて○○歳を迎えましたぁ
旦那は?・・・まだ受け付けてますから ねっ!ダ~リン!!
(ねっムーミンかぁ?)(ねぇ~ダ~リン こっち向いて・・なんかくれ~~アハハ)
ケーキ買いに行くの面倒でデブの出不精で・・・
末娘の塾の帰りにコンビニで好きなスィーツ買いました
サクランボと練乳プリンと・・・梨のアイス(このタイプ初めて見た!)
スイカやメロンは見たことあるけど・・・梨は・・・美味しいわ!
ショートケーキ1個買う分でよっけ買えた(貧乏人やのアハハ)
私をこの世に出してくれた今は亡き私の両親に感謝します
よく母にえらそうな口聞いたら「あなたも母になったらわかるわ」といわれました
あの時の仕返しかぁ? やっとその意味を噛みしめています
あの時はすいませんでした ぁm(__)m
母は64歳でなくなりましたがその年齢の一年でも長く生きて
同じ年の64歳の味を味わいたいです
天国に行ったらお互い頑張ったねと話し合いたいですね
戦争体験あった両親で今は平和な時代に生まれ育ち平和が当たり前に
思いますが私の娘の歩道が山あり谷ありはあっても・・・
険しくありませんようにと願う私です
きっと両親もそう思って育ててくれたはず・・・いつかわが子も母になったら
子ども持たなくても年齢重ねたら・・・分かる日はきますね¥^-^¥
母になって23年目・・・
母を思って23年目・・・
私が生きた平和な半世紀(年わかるやんねアハハ)
平和と健康に迎えた誕生日で・・・すべてに感謝します
これからの半世紀?・・・生きれないかなぁ
まあ美しくの10年
それからの楽しい10年
そして充実の10年
まだまたの老い老いゆとりの10年
そろそろ終活の10年
で・・・100歳やぁ!
ほんで周りから行つ逝くの?と聞かれ・・・
「今でしょ!コテチン」と言って幕を閉じたいアハハ
あしたさぬきさんにも祝って頂きありがとうございましたぁ
皆さ〜〜んこれからもよろしくたのんますぅ!
重い私を支えてねアハハ
長文ブログご精読ありがとうございました
誕生日美里のハートタイムでした

Posted by 美里(ミリ) at
08:37
│Comments(4)