2012年02月02日

うどんバッジ!!

昨日2月1日限定発売した「うどんバッジ」

うどん鉢・・・をもじって・・・・うどんバッジ!にしたのでしょうけど・・・



高松空港2Fのヤマザキコンビに昨日数十個入荷したんですが

このパネルについてたバッジも・・・・



今日仕事行ったら「どこに売ってますか」と聞く人もいて・・・

みな情報早いなぁ~~と思いながら・・・

ほんならととりあえず私も買っとくか・・・「くれ~~」と

買いに行ったら・・・後2個とか・・・・「へっ?」

1個300円で買いましたぁ~~!



どうするんって・・・どうもせんけどぉぉ・・・

取り合えす流行もん好き・新しいもん好きで・・・

しかももうないと言われたら・・・欲しくなるもんで・・・

どうしても欲しいなら千円で売ろう 転売?かアハハ

ある程度お試しで作ったらバカ売れ・・・ぱおぉぉって?

えっ?何?って・・・・ぞうさん!・・・・増産するでしょう アハハ

誰か七ならべみたいに誰か出すの止めたりして・・・

勝ち上がるまで?出さない?ん~~大人って大人って・・・

空港では・・・今日で完売ですぅぅ(夕方になくなりました)



売り切れ貼ってからも問い合わせがあり・・・1歩違いで買えなかった人も・・・

帰ってネットで調べたら・・・

うどんバッジ記事です!


こんなに早く売り切れるなんてビックリ・・・また入荷するかもしれませんが

空港に入荷したらお知らせネタで更新しますね¥^-^¥

でもこのバッジどうしましょ・・・どこつける?

やせるツボにでも刺しときたいわ~~!アハハ

取り合えず仕事しているときは服に付けて香川の面白さを宣伝しようかと!

仕事熱心な私・・・うどんの名刺入れも持ち・・・

香川の観光大使?・・・香川の観光胎脂?アハハ

要潤さんが副知事で私が香川の観光胎脂・・・いいねぇぇアハハ

香川の観光太子は?漢字のごとく・・・太い子・・アハハピッタリ¥^-^¥

欲しいと思ってた方・・・後はここで販売しているようです!


栗林公園・商工奨励館(高松市)・・・

愛媛県と共同運営している県のアンテナショップ「香川・愛媛せとうち旬彩館」(東京都港区)などで販売する

どこでもは、販売していないようです!

他の販売しているところは、どんな状況かしらん!!

流行もんにときめくハートタイムでしたハート  


Posted by 美里(ミリ) at 21:37Comments(2)高松空港・仕事・イベント

2012年02月02日

今頃、新年会ランチ!

女子会での新年会ですごいとこ行きましたぁ!

1月28日のお昼のご予約入れてた「新年会」です!


「美讃大野」さんへ!



詳細は・・・グルメこまち!

西の方い住む友人が幹事でいいところを探してくれました!

場所の地図は・・・こちらをクリック!

イオン綾川の北側(裏側)の出口から北に行く道から行きましたが・・・

美讃大野からイオンまでを撮影しました

美讃大野からすぐ道に出るとこんな曲がる目印看板がありますよ




美讃大野から出てくるとまずこんな交差点があります

なのでここを左折します(イオンへは・・・)



ここの交差点にはイオンから来たら葬儀屋さんの看板も目印です
この看板を右折したらいいんです(美讃大野へは・・)



道なりに進むと・・・左にこんな工場が見えてきます!

(株)モリックスと書いてありましたよぉぉ



そこを道なりにまっすぐいくとイオンが見えてきます
あまり魔印がなく田畑や池くらいで・・・大きく曲がらず・・・
素直にまっすぐに・・・行くとイオンのでっかい建物が見えます

行きから撮ったら分かりやすかったけど・・・

私は分からないとこだったので・・・ここはどこ?

私は誰?って助手席に乗っていたので汗

今度行くとき忘れないように逆ですが「記録しておきます¥^-^¥



曲がるところ最終には、こんな看板あります!

美讃 大野の店舗情報 

香川県綾歌郡綾川町陶1292-3   087-876-3053  

営業時間:11時30分~、17時30分~ ※完全予約制  定休日 不定休

ランチ金額は・・・2,100円・3150円・5,250円

門をくぐると・・・いろんな日本の昔の道具が・・・





広~~い庭園ですぅぅ



京都かと思うわ~~



やっとお店までたどり着きました¥^-^¥



歩いてきた道のり・・・・



いらっしゃいませ額が・・・お出迎え!



店内は・・・和風ですが洋なとこもあります!


床の間にワインが・・・



 

ランチとしては高級で・・・3150円のコース!(真ん中の価格のコースです)



セレブ4人でございますぅぅ¥^-^¥



机の上の青いビンは、なに?と思ったわ

花瓶じゃないよ・・・ウォーターです!



最初にきたのは・・・ふろふき大根の和風あんかけ!お上品なお味!オホホ



寒鰤とピクルス 山葵ソース・・・山葵の字が読めず聞いたら(わさびやって!)ホヘ~!



パプリカのクリーミィスープパン・マスカルポーネ豆腐の土佐酢かけ



タスマニアサーモンのヴァブールソースブールフラン イカ墨リゾット





ご飯ものは黒いイカ墨おかゆだけで~~

おいしいからよっけ食べたいのに・・・



パスタポロネーゼ・・・え~これだけ~~アハハ



窪川ポーク(四万十)のグリル ソース山椒橙ポン酢



黒豆と小豆のムースフルーツ

なんでか撮り忘れ!><;食べた記憶ももうないアハハ

さんぴん茶(沖縄)・・・味はジャスミンティーですね



このお茶も上品でよいけど小さくてもいいのでコーヒーが飲みたかった

ここは西の 「五風十雨」みたいですね

西の美讃大野・・・・・・・・・・東の「五風十雨」みたいな感じ!

最近古民家再生でこんなお店たくさんできていますね

我が家の母屋も・・・やるか?誰が何出すん?アハハ

腹でも付きだしとこうか・・・いや~んばか~~ん!見世物小屋かい!

食後にはコーヒーが飲みたい派ですぅ!

なので帰り道またイオンへ帰りイップク アハハ

それは続きで・・・ご紹介!  続きを読む


Posted by 美里(ミリ) at 07:00Comments(5)和食ランチ西方面