2011年12月22日
リトルガーデン道順
ここは・・・私にはパラダイススススス・・・だって全部なんやもん!
花や庭・雑貨に工房・講習会にランチにカフェ・・・すべて含まれる!
こんなとこは、今までにありましえ~~ん!なのでパパパパラダ~イス!
目も鼻(花)も口もお腹も満足させてくれる!(まだランチ食ってないけど・・・)
ここで演奏会も開かれるそうで、そこで歌わせてもらったら
死んでしまうそうなわたす!アハハ
だから死んだらいかんので歌わないけどねアハハ
オーナーさんもステキなん・・・三角形の関係はみなさんオーナーさんに
引き寄せられるのですよね・・・魅力ある方ばかり!
類は友を呼ぶ?類は類を呼ぶ?私も魅力あるから~ん(自分でいうなぁ~~アハハ)
寄せ植え教室募集がかかったらその日のうちに満席になるそう!
場所は少しわかりにくいのに知ってる人は知ってるんですよね~~!
私は、いい人なので(自分でいうなぁ~~アハハ)小悪魔にも憧れるけどねアハハ
道順をご紹介しますね~~!(迷子用に電話番号電柱にかいてありますけど)
リトルガーデンさん→TEL&FAX:087-813-6667
まず円座のマルナカを西にビデオ100とヤマハの交差点を南に曲がり
円座小学校の横を通り過ぎ・・・シキさんのある池上歯科も通り過ぎたら
そこの右には「フジイ商店」と言う個人商店があります

反対側の高松側はこんな風景・・・

左側にこんな電柱に緑の看板が目印になります
その緑の看板に←と言う通りに左折します

ずっーといくときれいな最近建ち並んだ住宅街が左に見えてきて

その奥に踏み切りが見えてきます、そしたら渡らずに踏み切り線路に沿って

左へ曲がるとリトルガーデンさんがあります
道は狭く対抗が難しいので気をつけてくださいね
曲がってくる時にリトルさんの住んでいらっしゃるおうちが見えます
(お店は家の裏側です)

家の奥の(北側)が駐車場と入り口です!
手前広場がリトルガーデンさんの駐車場です、奥にまた踏切がみえますが・・・
先日間違えてそっちの踏切から来てしまい(もっと狭い道なので><;)
看板から入って住宅街抜ける方がまだ行きやすいので!

リトルガーデンの駐車場は3~4台しかないし路駐も難しいので
乗り合わせていけるならそうした方がいいです
土日行ったことないのですが・・・月曜日昼下がりは空いていました!
お家の庭もステキなので後日更新しますね!
まずは店内から・・・
アンティーク家具に囲まれています(ちょっとぼけててすいません)

庭窓の方から見た店内!店内素敵でしょ!近づいてみたら・・

飾りかと思いきやテディベアがお好きなようですが販売されています
値札付です¥^-^¥

本物のまきストーブです!やわらかい温かさです!

ご主人様はステンドグラスを作られています!
ランプもすべて値札がついていますがなんでこの値段?
ニトリより安いアハハどこと比べトンって?
だって前に安くてかわいいスタンド買ったより安いんやもん!



値札みたら・・・


高いのでも・・・さすがきれいな価値あるのに・・・

お安くないですかぁ~~¥^-^¥他ではこの値段で買えないでしょう!

私はこれがお気に入りで・・・下の代がブドウになってて形がかわいいでしょ!

小さいランプは5000円しなかったですよぉぉ欲しくなりますね!
タイムスリップした気分になるでしょ・・・ただのスリップしてこけたんかも!(笑)
ウエストキューって絞ったドレス着て来たい感じと見渡したら
あるんです、そんな絵・・・「着てきてください」とご主人が言われて・・・
ウエストないけん着れんやんね・・・大木にむしろ巻くイメージするやん!
鹿鳴館時代に生まれなくてよかったぁぁぁ!アハハ

続きを読む
花や庭・雑貨に工房・講習会にランチにカフェ・・・すべて含まれる!
こんなとこは、今までにありましえ~~ん!なのでパパパパラダ~イス!
目も鼻(花)も口もお腹も満足させてくれる!(まだランチ食ってないけど・・・)
ここで演奏会も開かれるそうで、そこで歌わせてもらったら
死んでしまうそうなわたす!アハハ
だから死んだらいかんので歌わないけどねアハハ
オーナーさんもステキなん・・・三角形の関係はみなさんオーナーさんに
引き寄せられるのですよね・・・魅力ある方ばかり!
類は友を呼ぶ?類は類を呼ぶ?私も魅力あるから~ん(自分でいうなぁ~~アハハ)
寄せ植え教室募集がかかったらその日のうちに満席になるそう!
場所は少しわかりにくいのに知ってる人は知ってるんですよね~~!
私は、いい人なので(自分でいうなぁ~~アハハ)小悪魔にも憧れるけどねアハハ
道順をご紹介しますね~~!(迷子用に電話番号電柱にかいてありますけど)
リトルガーデンさん→TEL&FAX:087-813-6667
まず円座のマルナカを西にビデオ100とヤマハの交差点を南に曲がり
円座小学校の横を通り過ぎ・・・シキさんのある池上歯科も通り過ぎたら
そこの右には「フジイ商店」と言う個人商店があります
反対側の高松側はこんな風景・・・
左側にこんな電柱に緑の看板が目印になります
その緑の看板に←と言う通りに左折します
ずっーといくときれいな最近建ち並んだ住宅街が左に見えてきて
その奥に踏み切りが見えてきます、そしたら渡らずに踏み切り線路に沿って
左へ曲がるとリトルガーデンさんがあります
道は狭く対抗が難しいので気をつけてくださいね
曲がってくる時にリトルさんの住んでいらっしゃるおうちが見えます
(お店は家の裏側です)
家の奥の(北側)が駐車場と入り口です!
手前広場がリトルガーデンさんの駐車場です、奥にまた踏切がみえますが・・・
先日間違えてそっちの踏切から来てしまい(もっと狭い道なので><;)
看板から入って住宅街抜ける方がまだ行きやすいので!
リトルガーデンの駐車場は3~4台しかないし路駐も難しいので
乗り合わせていけるならそうした方がいいです
土日行ったことないのですが・・・月曜日昼下がりは空いていました!
お家の庭もステキなので後日更新しますね!
まずは店内から・・・
アンティーク家具に囲まれています(ちょっとぼけててすいません)
庭窓の方から見た店内!店内素敵でしょ!近づいてみたら・・
飾りかと思いきやテディベアがお好きなようですが販売されています
値札付です¥^-^¥
本物のまきストーブです!やわらかい温かさです!
ご主人様はステンドグラスを作られています!
ランプもすべて値札がついていますがなんでこの値段?
ニトリより安いアハハどこと比べトンって?
だって前に安くてかわいいスタンド買ったより安いんやもん!
値札みたら・・・
高いのでも・・・さすがきれいな価値あるのに・・・
お安くないですかぁ~~¥^-^¥他ではこの値段で買えないでしょう!
私はこれがお気に入りで・・・下の代がブドウになってて形がかわいいでしょ!
小さいランプは5000円しなかったですよぉぉ欲しくなりますね!
タイムスリップした気分になるでしょ・・・ただのスリップしてこけたんかも!(笑)
ウエストキューって絞ったドレス着て来たい感じと見渡したら
あるんです、そんな絵・・・「着てきてください」とご主人が言われて・・・
ウエストないけん着れんやんね・・・大木にむしろ巻くイメージするやん!
鹿鳴館時代に生まれなくてよかったぁぁぁ!アハハ
続きを読む