2011年11月16日

先日の骨董市!

先日行ったサンメッセのイベント(12日・土曜日)の花と盆栽の展示会の

1Fの別室にて「骨董展示発売」をしていたので覗いてきました

その模様をご紹介¥^-^¥

毎年春と秋と年2回しているようです来年は5月の下旬予定のようです



どのコーナーも私より古いものばかり・・・まだ私は新しい?アハハハ
もっとすると価値あがる?

古いものも・・・歴史あって趣ありいいものはずっといいって感じ¥^-^¥



私もか?人間は何か若くてキレイが大事に扱われてる気がします

もっと歴史あるウーマンも大事にせ~~よ!

川島なおみさんが雑誌でいい事言っていました

「女性はダイヤモンドと同じ・・・年齢と言うカラットを重ねるほど美しさを増す」



骨董ばかりの中、かわいい和の雑貨屋さんを発見!





ウサギ年の今年はウサギがよく目に映りますね¥^-^¥



ヨーヨーキルトの和のバージョンみたいな梅の形の和布の小物
1個50円だったかな大量にありました

こんなけどれだけ作るのにかかりますかとオーナーさんに聞くと
20名ほどのスタッフがいるそうで楽しく内職みたいに作っていますと・・・

おばぁちゃんたちか障害ある方などがしているのかもしれませんが
そごく丁寧な作りです

それをためて色々飾りなど作成して売っていますと・・・
私も作るのが無理なのでアハハ

出来た小物を真似して飾りは貼り付けるだけなので作ろうと¥^-^¥

キットだけにきっとできないと友人にいわれそうですが・・・アハハハ

出来ている材料なのできっとできるはず・・・汗



このオーナーのお店は来年又秋に来ると・・・
素敵なオーナーさんでしたので来年もいきたいなぁ~と言うと
名刺もらいました¥^-^¥京都の美人でしたよん!

私が買ったのは・・・続きでご覧くださいね¥^-^¥  続きを読む


Posted by 美里(ミリ) at 10:02Comments(0)雑貨屋