2011年07月20日

うどんランチ!

は~~い台風で屋根が飛ばされたというのに・・・
美里は、飛ばされず無事に生きていますぅぅ

6時10分に警報解除に中学生の末娘は弁当持って(給食が入らない)
午前中授業(明日から夏休み)して部活らしく「え~~なんで解除~~」
と言いながら行きました

空港は普通通りに戻っているからお仕事してきました¥^-^¥

旦那は、仕事と昨日は消防団とこなし深夜遅くまでかかり
2~3時間の睡眠で今日仕事行ってます

長女も仕事・・・

次女だけ6時の時点で警報解除されていないので短大は休校らしく
テスト勉強で引きこもっていたらしい

こんな台風の後の生活でした¥^-^¥

さてブログ更新ネタは・・・

この日は15日金曜日!

昼1時半過ぎに末娘の夏休み前の懇談会があるから〜

昼は時間がないからうどんでもと行ったのは〜


芸能人や有名人もきているようでサイン色紙もたくさんありました
これだけどこか分かる人は、通ですなぁ~!!



円座方面の西インター近くの  「宮武うとん」

まあUDONの映画でもうどんの本にもよく出ていますね




何食べようかと見たらこんな表示があり〜



一緒に行ってた友人は、迷わず1位に!



私は冷たいのが良かったからひやひやに!



ここでは、ひやひやで通じましたわ

どっかでは「ひやかけ」と言い直されて気分悪かったからね

はじめからメニューにひやひやとあるんやから「はい、ひやひやね〜」と言えばよいのに〜!

あの店には二度と行かん!

怒りがぶり返してしまったけど、ここはえーわ◎アハハハ

クーラーも効いているし落ち着くわ〜

友人の食べた「ひやあつ」を食べさせてもらったけど〜

旨いやはり1位が理解できました

次はひやあつにしよー!麺も出来立てやったし
近くにうどん屋色々あるけど、
今のところ美里の中では2位のお店に認定

どんなけ上から目線って~~すいまそん!

他にも美味しいうどん屋あるのでしょうが・・

今はひやあつに恋していますぅ

じゃあ1位はって?
それは続きでこっそり教えますアハハハ


  続きを読む


Posted by 美里(ミリ) at 14:32Comments(6)うどん・そば・ラーメン

2011年07月19日

台風で私は・・・

え~~って思うけど・・・今朝仕事場から電話あり・・・







「あ~〇〇やけど・・・今日の遅番シフトやね~台風やから
  お客さん来ないからクローズするから」と電話ありましたぁ!

初めてや~天候で仕事休みになったの!!


昔の仕事やスーパーのパートも台風でもやってたから汗

朝から内場ダムの放流もありサイレンなってたし・・・

学校関係は休校・・・

旦那(公務員)と長女(介護病院関係)の2人は出勤していきましたが

わたすも・・・休みに><;



家では私が台風か?今日は優しい台風の目になりませう^^¥


嬉しいけど子どもも家に2匹いるし・・・

まっパソコンしたり食べたりゴロゴロしたり食べたり寝たり食べたり
食べてばっかしやんって?アハハハそのほかに何がある?

たまに出したり?アハハハ

昨日は、仕事場の駐車場の管理のオジ様に・・・
帰り際・・・「私飛ばされそうやわ~!」というと・・・

笑顔で「ワハハハ 大丈夫!」と言われてしまった



どういう意味ーーーーそういう意味やろうなアハハハ

家は川の横やから相当降ったら危険なんやわ~汗



流されるかも~~まぁ浮くやろうけどね水の中では軽いから

脂肪が浮き輪の代わりするからね・・・便利?

でも助けにくいかも・・・しがみつかれたら重いからねアハハハ

街路樹の木の細い枝や竹などが道路に散乱していたから

出かけるのも出られないし・・・私が吹っ飛んだら危険やしねオドロキ

昨日深夜の風のゴーって寝れんかったわと旦那に言うと・・・

「おまえのいびきのゴーの方がすごいわ」とガーン
だから台風が美里宅らへんで進行変えたんかしら・・・?

真横に曲がりすぎやからね・・・


なので寝ようかな・・・静かにしていましょう¥^-^¥

明日もどうなりますやら・・・

今地域放送があり土のうの準備場所や作成時間の放送がありました
土のう?・・・私が土のうになれるかもね重いで~アハハハ





今日はイラストなどで使って今の私の近況をお知らせしました
(別に知らなくてもいいんやけどねアハハハ)(取り合えず無事よん!)


台風の中のハートタイムでしたハート
  


Posted by 美里(ミリ) at 11:10Comments(6)季節事

2011年07月18日

庵治の花火へ!

昨日は義姉の別宅がある庵治の花火を見に行ってきました






高松祭りの花火や塩江の温泉祭りの花火はよくみてますが〜


花火も地域性があるんやなぁと思いました

花火の種類が違いしかけ花火みたいで夜空にお絵かきしたかのように〜
デザイン生が高かったです


チョウチョかリボンのようなものやハートもあったのに
シャッターチャンスが悪くとれましぇんでした







花火は海辺でするから上げてるところも見えたり
義姉の家から見えるのがすごくて〜ゆったりと見れてよいです







終わったらさぁ食うか〜と持参していた軽食を食べながら留守宅の義姉宅で〜なんか私は少々落ち着かないですが〜

何度もお邪魔している末娘は勝手しったるで〜くつろいでましたわ!

宿泊しても良かったのですが末娘の部活もあり朝早くバタバタするのも
嫌ので夜遅くに帰りましたがすごい渋滞にまきこまれました

来年はビデオ撮影したいですね〜そしたら動画でアップできますしね

動画にしたらよかったかしら

しかしいつハート花火やら次何くるかわからずで40分くらい回しとかないけませんからね

海辺なので海に映った花火もキレイで酔いしれましたアハハハ

来年は水着とビールお惣菜ご馳走を持ってお泊まりしたいで〜す

義姉宅でくつろぐ末娘の様子は続きでご紹介


  続きを読む


Posted by 美里(ミリ) at 10:07Comments(6)お出かけした所