2011年07月18日

庵治の花火へ!

昨日は義姉の別宅がある庵治の花火を見に行ってきました






高松祭りの花火や塩江の温泉祭りの花火はよくみてますが〜


花火も地域性があるんやなぁと思いました

花火の種類が違いしかけ花火みたいで夜空にお絵かきしたかのように〜
デザイン生が高かったです


チョウチョかリボンのようなものやハートもあったのに
シャッターチャンスが悪くとれましぇんでした







花火は海辺でするから上げてるところも見えたり
義姉の家から見えるのがすごくて〜ゆったりと見れてよいです







終わったらさぁ食うか〜と持参していた軽食を食べながら留守宅の義姉宅で〜なんか私は少々落ち着かないですが〜

何度もお邪魔している末娘は勝手しったるで〜くつろいでましたわ!

宿泊しても良かったのですが末娘の部活もあり朝早くバタバタするのも
嫌ので夜遅くに帰りましたがすごい渋滞にまきこまれました

来年はビデオ撮影したいですね〜そしたら動画でアップできますしね

動画にしたらよかったかしら

しかしいつハート花火やら次何くるかわからずで40分くらい回しとかないけませんからね

海辺なので海に映った花火もキレイで酔いしれましたアハハハ

来年は水着とビールお惣菜ご馳走を持ってお泊まりしたいで〜す

義姉宅でくつろぐ末娘の様子は続きでご紹介


  続きを読む


Posted by 美里(ミリ) at 10:07Comments(6)お出かけした所