2011年01月19日

新年会!

今日は、ある会の新年会!
気の合う仲間と言ったら失礼かしら

場所は西植田町の「五風十雨」(ごふじゅうう)で!

何年か前に、1度行った事あります!
ここは昔のいい庄屋さん宅みたいな古民家です

まずは店(家)から・・・
正面の家は、ここに住んでるそうな!

店は、入って右にあります!

門は



入ったら季節の花がお出迎え!



門から入って・・・
店の前には、木にブランコがー乗ろうかと思いましたが~~
木がパキッといいそうで遠慮してさしあげましたわホホホヾ( ´ー`)



店の横にはギャラリーがありいい空間で
待ち合わせの時間に丁度良かったです(寒くなくて)





飾り方や魅せ方がうまいですね

ではお料理を
食前にも飲み物が付き選べましたか私はホットウーロン茶を



ジンジャエールがにあっていたわ!

箸置きを組み立てられる用になっていて・・・素敵でしょ



前菜から・・・

ほたてと野菜のサラダの前菜



塩江のすみやのゴボウのスープ



スズキの魚と無農薬カブのソース



宮崎地鶏のこばしらのとアンチョビのこがしバターのソース!



ご飯ではなく、フランスパンが温かくパリパリでした

ざるに入ってるからこんな入れ方もオシャレな感じ・・・



イチゴのアイス



後はコーヒーで・・他の方は色々で



私はその後仕事だったので皆さんより一足早く出ました

もっとゆっくりしたかったなぁと楽しい時間は早くすぎるような


昼にしては贅沢な3千円のコース!

だけど3千円の価値はあるわーすごくおいしゅうございました!

お皿大きく家でこんな事したら大変ですわ~
1度してみたろかぁ~~アハハハ

漬物1切れでございます~~と出してみようか^I^;


セレブなランチのハートタイムでした
  


Posted by 美里(ミリ) at 20:53Comments(4)和食

2011年01月18日

やっとうどん屋に!

今日は、色々手続きすることがあり仕事終わって昼食べないで
ウロウロしてたからお腹と背中がくっついたわ

つかんつかん(^_^;)


いつ行ってもいっぱいのうどん屋「もり屋」さんに行きました




平日なので入れました
土日は警備員の方がいて県外ナンバー多く・・・
店の外まで並んでいるから近いのにいけなかった!


有名なかき揚げうどんにしようと思ったけどネーミングに負けて・・・

「特上もりもりうどん580円」に!



半熟卵の天ぷらうめぇ



これ何と思ったら梅干しの天ぷら以外な味!
まろやかでコクのある梅干しになってるぅぅ




満足して晩御飯やら色々家事の事考えながら店でると・・・

ドターンバターン

地震か?(昨日すごく揺れたね震度3)

来たか東南海地震

と思いきやゆるい浅い階段が2段あり・・・
気づかずこけた美里ちゃんでした!!

誰もいなくて良かったけどー1人で「なんでよー」と
なんで二段階段つくるかなー?バリアフリーにしとってよと
階段さんにクレームつけました

いつまでも痛いなと車で足みたらズボンにしみがついてたからー



めくったら大出血でー
痛いよーーーー!

キレイなお足で失礼・・・魅せましたアハハハ
ちなみに左膝です・・・太ももではありません(部位だけにブイブイ^m^;)




細い足が、骨折するかと思ったわ!アハハハ頑丈でした!

久しぶりにこけちゃった

うどんの味も忘れそうな痛さで・・・

痛い美味いのハートタイムでした
  


Posted by 美里(ミリ) at 21:38Comments(6)うどん・そば・ラーメン

2011年01月17日

飯の友!?

飯にも友だちいたんかいな

いやいやピッタリ仲良しなのかな?

今日旦那がどこからか買って来たんです!

食べるラー油の次にくるのは・・・を噂で聞いてさっそくゲット!




唐辛子は、苦手なので・・・試食できましぇ~~ん!
中味は、唐辛子・生姜ごま・陳皮・ゆず・山椒・青海苔・他調味料色々(120g)



私はダイソー100円均一でひっそりとした食べるラー油を
100円でありメーカーもあまり知らなく産地は中国!

まあ・・・お試しで



まぁまぁかな・・・
もう飽きちゃったからこのくらいの量でいいわ!(85g)




夫婦して流行り物に弱い事が共通してるなぁと思いました


友だちの次に大事かもね・・・飯の友^m^;

今日は忙しくその上、娘がパソコン使い渋滞状態で
遅くに更新でした!

流行りそうな「しょうが~」を探す旅にでま~~す¥^-^¥

ご飯だ~すきのハートタイムでしたハート



  


Posted by 美里(ミリ) at 23:02Comments(2)お試し食品