2011年01月14日

ご飯には・・・?

お弁当に、よくふりかけを使います!

次女の高校校も始まっていますが・・・
今月で登校も一旦終わり家庭学習に2月から入ります

センター試験も近いですが・・・高校3年なのですが
もうすでに短大に合格しているので進学先は決まっています
長かったお弁当生活もあと少しなんです!

まっ三女が高校に入るまで間がありますが・・・
短大入っても基本的には、は主人も愛妻弁当なんですが
主と言いたいけど、ついで弁当ですねアハハハハ

外食したら高くなるから弁当作りは、しないことはありませんが・・・
時々は手抜きできそうで・・・食堂もあるし・・・

いつもおかずが品租なときは特にふりかけが重要?で
変化をつけています

これは、100均(セリアさん)でみつけました!

牛丼って楽しいでしょ¥^-^¥



かけたらこんな感じ・・・



まぜまぜしたら・・・それ風な味がしますよ!



カレー味も楽しいよん!

長い休みの時のお昼は、、、
皿弁当といって皿におかず入れて後はチンして食べる
パターンにしてあります!

そろそろ上2人と私で食事作りを当番制にしていこうかと・・・
長女からスタートで・・・今のところ長女はOKらしい!

食中毒になりそう?何これ珍百景・・・いや珍惣菜になりそうですが汗

追加ネタ;昨年「食べるラー油」が流行ったけど今年は
「ご飯の友」・・・・→「しょうがフレーク」が流行りそうと
昼のTVでしていたよぉぉ!
詳しいのは・・・ここに紹介されてたよ!

遠藤食品:しょうがフレーク

まずいおかずより・・・飯を美味しく食べたいのがいいのかな!?
それならおかず作らないでいいからどんどん作って~業者さ~~ん!

もうすでに不足しているとか・・・・
探しにいこ!!¥^-^¥

あったら又ネタにするね!!

フリフリのハートタイムでしたハート  


Posted by 美里(ミリ) at 11:28Comments(3)お試し食品