2011年01月11日

寒い朝の対策?

朝シャンする娘がギャーお湯がでない


キッチンもやー


今日は昼から仕事なので朝1でガス屋さんに
クレームのしました

すぐ来てくれました、、脂肪巻くみたいにたくさん巻いていました!
これでも万全ではないらしく朝方凍るから少し細い糸のようなくらい
水を流していた方がいいと!その出した水の温度で凍りにくいとか
メーターがふれない程度で出すらしいがこれも万全ではない!

究極は温かくなるのを待つ!!これかしら?



ブログみたら山沿いの方々はもっと大変な事態になってたから・・・

このくらいではいえませんけどと思いながら、
おばちゃん化し「なんとかして~~」と自分を反省しました(^_^;)

冬の恒例の我が家の風景ですがー
姑ちゃんです・・・1月3日で80歳になられますます元気です!
なんでもできるいい姑ちゃんなんです¥^-^¥





大根のたこぼし作業です
大根に切り目を入れて天日に干したら・・・
切り干し大根のデラックスが出来上がります



甘くたべごたえある干しの煮物は冬の食卓によく上がります

いつも煮込んで出来上がったものを・・・
「ちょうーだい」と言ういい嫁なんですアハハハ




朝寒い日は昼わりと温かいですがー
気温低くても日差しが温かい昼下がりですね

さあ脂肪の服身につけお仕事頑張りまーす!

さぶい日のハートタイムでした
  


Posted by 美里(ミリ) at 12:58Comments(2)季節事