2009年05月02日
環境プラザへ!
<高松市環境プラザ>
高松市西宝町1丁目13番30号
℡ (087)861-6660 Fax(087)861-7600
【開館時間】 午前10時~午後6時(土,日は午後5時まで)
【休館日】 月曜日,祝日,年末年始
車が止まっているところが入り口です!

色々なリサイクル品の展示コーナー
大人が見ても、なるほど~~と思うものも多いですよ!
見るだけでも楽しくなる!
図書館と同じでタダで入れて子どものお休みにいいかも!
レジャーにも!おすすめです!










環境のお話は付きますが、子供会・学校など人数集めたら
材料は相談しながら、準備いりますが(色々お手伝いしてくれます)
講師料は無料できてくれますよ~^^¥

譲ります・譲ってくださいコーナーのボードもありました
ゴミにするにも、捨てる料金がいる時代!
まだ使えるなら欲しい方に譲る手もありますよ~!
捨てられていた家具をリメイクして、展示してありました
えっ!?こんなん捨ててるの~~?って感じ!

お勉強できるコーナーもあり、夏休みの自由研究にもいいかも!
色々ゴミについて・エコについて・エネルギーについての
詳しく書いたボードや資料があります!
2Fには、工作教室も開ける大きい部屋がありました
ここに来ても、講習会もひらけそう!
こんないい施設あるなんて、知らない方もおおいのではと
ここの職員のお姉さんは、きさくで色々お話してくださいました
宣伝しときますね~~と広報レディになった気分で~す!
市の建物だから利用価値あるからドンドンご利用ください
実は、学校・子ども会でココの講座したいなぁと、ひそかに思っている
段階・・・計画していますぅ!色々リサーチしに行きました!
ネットでも詳しく見れます→http://www.netwave.or.jp/~ecopla-1/

私が以前エコブームの時に別の講習会で作ったリサイクル作品をご紹介!
<ビニール荷造り用紐を使った犬の飾り>

環境に興味を持ったハートタイムでした
高松市西宝町1丁目13番30号
℡ (087)861-6660 Fax(087)861-7600
【開館時間】 午前10時~午後6時(土,日は午後5時まで)
【休館日】 月曜日,祝日,年末年始
車が止まっているところが入り口です!
色々なリサイクル品の展示コーナー
大人が見ても、なるほど~~と思うものも多いですよ!
見るだけでも楽しくなる!
図書館と同じでタダで入れて子どものお休みにいいかも!
レジャーにも!おすすめです!
環境のお話は付きますが、子供会・学校など人数集めたら
材料は相談しながら、準備いりますが(色々お手伝いしてくれます)
講師料は無料できてくれますよ~^^¥
譲ります・譲ってくださいコーナーのボードもありました
ゴミにするにも、捨てる料金がいる時代!
まだ使えるなら欲しい方に譲る手もありますよ~!
捨てられていた家具をリメイクして、展示してありました
えっ!?こんなん捨ててるの~~?って感じ!
お勉強できるコーナーもあり、夏休みの自由研究にもいいかも!
色々ゴミについて・エコについて・エネルギーについての
詳しく書いたボードや資料があります!
2Fには、工作教室も開ける大きい部屋がありました
ここに来ても、講習会もひらけそう!
こんないい施設あるなんて、知らない方もおおいのではと
ここの職員のお姉さんは、きさくで色々お話してくださいました
宣伝しときますね~~と広報レディになった気分で~す!
市の建物だから利用価値あるからドンドンご利用ください
実は、学校・子ども会でココの講座したいなぁと、ひそかに思っている
段階・・・計画していますぅ!色々リサーチしに行きました!
ネットでも詳しく見れます→http://www.netwave.or.jp/~ecopla-1/
私が以前エコブームの時に別の講習会で作ったリサイクル作品をご紹介!
<ビニール荷造り用紐を使った犬の飾り>
環境に興味を持ったハートタイムでした
