2015年01月30日

ランチ!

あ~~タイトル入れるの忘れて予約してた (>_<)
良く忘れるお年頃です<(_ _)>

先日・・・顔は知っているのですが・・・
こうしてランチをすることは、初めてで・・・みなさんお忙しい方々で
それぞれに・・・オーラがある方々で・・・私は、おらおらくらいかな・・・

すごく楽しみにしていました。
私のブログを、追っかけて食べ歩いている方が2人いて・・・

店休日や色んなことを考慮して・・・ここも、行きたかったと・・・
決めたカフェは・・・「une カフェ」へ!

駐車場から撮りました。駐車場は、店の横に数台と
お店の名前が決まっているところだけです



ランチは、いくつかから、選べます。それぞれセレクト・・・





魚バージョンが2人・・・



顔出しOKなお2人・・・お店を経営されています
左は・・・三木町にあるイタリアンのお店:「まんじゃーれ」のオーナーさん
右は・・・三木町にある有名な豪邸古民家の「渡邊邸」のオーナーさん

いい笑顔が撮れましたぁ こんな方々とお食事できるなんて、光栄ですぅぅ
お店のお客さんとしては、交流ありましたが・・・
友人化?¥^-^¥ すごく楽しい方で・・・紹介してくれた友人も含め・・・
フレンドリーになりましたぁ!



ランチには・・・・食後も色々ついていて・・・デザートも選べます



私は、ラズベリー?のブリュレみたいな・・・カップもいいでしょ



渡邊邸へ行ったときの記事です

まんじゃーれんさんへ行ったときの記事:2014年

まんじゃーれさんへ行った時の記事:2013年

まんじゃーれがベルシティ内にあるときの記事2012年


~~「une カフェ」~~

高松市木太町1018
0878311231
定休日は日祝際

<営業時間>
月〜金8時〜18時
土曜のみ8時〜15時

uneカフェに以前行った記事で、画像地図もありますご参考に見てね!2011年


uneカフェで・・・いい方との出会いのハートタイムでしたハート



続きでは・・・このランチの後のすごい事など・・・・


  続きを読む


2014年12月07日

渡邊邸でカフェ!

知る人ぞ知る・・・三木町にある「渡邊邸」・・・古民家カフェです!

友人がココのオーナーさんとご友人の御関係で・・・

連れて行ってあげるわ~~とだいぶ前から約束していて
やっとその日が訪れました

三木のまんじゃーれ(パスタ屋さん)のお店でもショップ情報が
置いてあったり時々お店の事は、耳に入ってましたが・・・

初めはなかなか行きにくく・・・世間は結構狭くて・・・
オーナーさんと友人はフレンドリーで・・・安心しました。



入口の溝から庭も紅葉の絨毯みたいになってた



昨日と今日イベント開催中です!





玄関入って・・・



すぐの上がりの間・・・色んなお店の情報が置かれてあります
そんなとこは・・・要チェックですね!



左へ行くとお手洗いです。見た感じはレトロですが
トイレはウォシュレットでしたぁ!イメージはぼっとん便所を思い出します



ところどころが・・・昔の日本の住家でレトロです!





皮の作家さんの展示販売がされていました。
ここで、まんじゃーれのママさんが、偶然いらして・・・

友人と、またあたつながっていることは知っていましたが
私も何度かま三木のイタリアンのお店「まんじゃーれ」さんでランチしました

その時色々話してたんですが、偶然会って3人顔合わせして・・・
今度来年にランチを一緒にどこか行こうと日取りまで決めて・・・
楽しい新年になりそうです。



こんなんも、大きくてかわいかったな・・・右端のピンクは売約済がついていた





この3種類は、カバンの表部分なんです
きもかわですね 今流行かな・・・



鞄の表が変えられるタイプなんです 工夫されていますね



この型押しにハートがあり可愛かった!



リボンのブローチ・・・かわいい オーナーさんの妹さんが
頭に付けていました(お団子の横に・・・)



お洋服のコーナーは、少しセールしているとか・・・
スエードのカフェスカートみたいなものは・・・裏がキルティング加工で
防寒用にいいとか・・・サイズは、腰回りで固定してから・・・
その方にピッタリの位置に、アクセントベルトをつけると・・・



なのでこれがホントの、フリーサイズなのかもね
それでも私の腰を回って来れるんかぁ~~と思った
横にベルトでなく前に来るように引っ張るための補助具になるかも(>_<)

でも可愛かった・・・スエードなので安くなってるとはいえ、
何千円しか持ち合わせてないため買えないけど・・1万少しとか・・・



一緒に行った友人は革製品が好きで・・・これがお気に入りでした
値段を私が予想して・・・4~5万はするで~と・・・
後で聞いたら「4万」と・・・ん~私物の価値わかる人やん アハハ



お金にゆとりない私らは・・・やはり食べる方へと・・・



こんな席に座りましたぁ!



この日は、ここでもランチができました。
でも私たちは、ここへ来る前に、以前私、行きたかったとこへ
連れて行ってくれました そこは後程更新しますね
そこも友人はつながっていて・・・



ここのお店も藤塚にあるというので、今度行ってみようと・・・
パスタと書いてあるのかと思いきや「タパス弁当」と・・・

お聞きしたら、スペイン語で色々お惣菜落ちう意味だそうで
おしゃれにネーミングするなぁ~と食べてみたくなりますね!
今度レポしまーす!



皮の作家さんの妹さんがケーキを作る人で・・・
イベントなどで販売してるそう・・・おいしそうなので・・・



友人も迷いに迷って2品お買い上げ・・・
ウーロン茶でティータイム!



私はジンジャーエールを・・・友人がおごってくれました<(_ _)>



ここは、、、イベント以外にもカフェとして営業していますよぉぉ!



帰りに見ると、暗いけど風流な入口になってました!




帰り・・・出ようとしたら何やら外に灯りが・・・近づいてみました



なっなんと、、、レトロなかわや・・・使われてはいなく解放してありました



こんな日本の良き風景のある渡邊邸は・・・三木国分寺線(長尾街道)沿いに
こんな看板があるところに「渡邊邸」と書いた看板があります
そこを高松から来たら左折します



その奥に・・・佇んでいます¥^-^¥



ホームページもあります 色々詳細ありますから
読んでみてね どうしてここまでになったかなどのストーリーもあります

「渡邊邸へようこそ!」 ホームページです!

渡邊邸のフェイスブックです!

あしあさぬきの中に渡邊邸のブログありますが今は止まってるようです

まぁ我が家の母屋も、よく似ていますがね~~おくどさんもあるし・・・
毎日みていると・・・どれがレトロか・・・価値があるのか分からないものです

こういうところは行くと珍しいという感情はないのですが・・・
こういうとこを大切にしないといけないんやなと、改めて良いところが
目につきますね・・・

古きは、新しいかな・・・新しく見えるものですね

ここでお抹茶が飲みたいですね・・・

色んなイベントに、参加していたいですね・・・

友人の交友関係のお蔭です・・・ありがとうございました<(_ _)>

渡邊邸でのハートタイムでしたハート


続きでは・・・ここで買ったお菓子を、こっそり食べたんよね~の巻!


  続きを読む


Posted by 美里(ミリ) at 07:00Comments(2)カフェ・ランチランチ東方面

2014年10月30日

ランチ!

三木でランチと言えば・・・ここも好き!

「まんじゃーれ」さんへ!




店内奥の席に・・・そこからの店内!



庭には・・・この小さなピンクの花が広がりつつあって
我が家にも咲いています。チョコレートコスモスを、
きれいにアレンジして、テーブルにありました。
真似してみよ~可愛いいですね



ランチは、何種類か選べ・・・今回は3人とも、バラバラで
ブログ的には、GOOD!でした。


初めに、スープとサラダの前菜が・・・
スープめちゃうまでした!



豚肉と野菜のバルサミコ酢ソース・・・




オムライス・・・



私は、クリーム系のパスタ・・・コーンの甘さたっぷりで・・・
この味・・・好き! ここはやはり裏切らんわ~~美味!

イタリアン店で一番好きかも¥^-^¥




食後の飲料は・・・友人2人は、りんご酢のジュース
私は、マンゴージュース



少しプラスして・・・デザートつけました。色んなものが味わえます!



帰りにお庭を見たら・・・オリーブに実がついていました!



そして、秋やな~~紅葉した木が・・・




私も高揚しちゃいますよぉぉ
だって葉の形がハートでしたから¥^-^¥ キュン!



RESTAURANT mangiare (まんじゃーれ)

場所・・・・・・・・・・香川県木田郡三木町井戸2316-4
電話・・・・・・・・・・087-864-4025
営業・・・・・・・・・・Lunch 11:30~14:00L.O.(15:00CLOSE)
           Dinner 17:30~20:00L.O.(22:00CLOSE)
定休日・・・・・・・・月曜日



地図はこちらをクリックしてくださいね!

まんじゃーれさんでのハートタイムでしたハート




続きでは・・・またまた大根の変態を・・・あんたも好きねェ~~っな話!





  続きを読む


Posted by 美里(ミリ) at 07:00Comments(0)カフェ・ランチランチ東方面

2013年03月26日

イチゴの季節ですね!

かわいいログハウスでしょ・・・イチゴがついてるの!

夜にはライトアップされてるそうです

「苺ファーム森本」さんです!

場所は・・・まんじゃーれへ曲がる道路の東側にビニールハウスがそうです!





11月4日に三木ベルシティの雑貨イベントの記事内でも紹介しましたが・・・

場所・・・・木田郡三木町井戸2100-1
TEL・・・・090-7724-5449




まんじゃーれさんから南にビニールハウスの終わるところ・・・
みすごしていまいがちですが・・・



奥まったところに・・・ログハウスが・・・





この日は・・・ハウスの方に奥様いらして出てきていただき・・・

ご家族で苺のお世話をしていらっしゃいましたぁ!

以前ベルシティのイベントの時買えなくて・・・試食だけしていたので~と
話すと覚えてくださっていましたぁ!

「買いに来たよ~~!」とジャムをゲット!

イチゴ狩りはできるのか聞きしたら・・・イチゴ狩りはしていないとか・・・
苺の販売はしているんで~~と・・・

今回はジャムを買いました!



一緒にいった友人の娘さんが韓国旅行したお土産を頂いたので
お返しにジャムを1つプレゼントしました!

まぁ家族にぬるとすぐなくなりましたが・・・・ジャムの味が苺濃くてうまい!



苺ハウスを見せて頂けました



苺の花もかわいいでしょ



苺は赤いけど・・・その前は青い(みどり)ですね



初めは・・・種から赤くなるそうで・・・




いい物知りになったわ!そして下から赤くなると・・・



私も下から熟して行ってます?アハハ

足が弱くてね~~アハハ 上は若く青い?

ん~~ババ色やけどね~~点々の代わりにシミ増やしてるけどねアハハ

苺今度買いに行こうっと!苺の季節ですね

イチゴ狩りで切るところも行っていたいな~~¥^-^¥

娘が行ったらしくよ~け食べれないと・・・(>_<)

でも行きたいよね~~

苺ファーム森本のホームページです!

苺ファーム森本さんのFBです!

イチゴのハートタイムでしたハート

  


Posted by 美里(ミリ) at 12:43Comments(0)新発売・新購入品・珍品

2013年03月25日

ランチ!

先日・・・三木に住む友人・・・今は孫を見ているので・・・
孫S君が小学校行ってる間に息抜きに行ってみました

友人は早くから高校の同級生ですが・・・もう孫がいて(小1)
娘さんも本人も早く結婚し産んでるので早くに婆になってますが・・・
ばぁちゃんとは呼ばせていません

なので先生からも多分年老いてのお子さんと思われているかも・・・
そういう分からない保護者も存在します

なのでそういう時は「お母さん」とお呼びしたら間違いないようです
間違ってても怒りませんから・・・

間違ってお母さんをおばぁちゃんと言ったら怒られますからね(>_<)

娘さんが三姉妹や田舎に住む主婦・・・よく似た環境で・・・
癒しあいできていいんですよね~~¥^-^¥

ストレス発散に最近よくランチしています

前置きが長いですが・・・三木にできてて行きたいと・・・
行ったのは・・・

RESTAURANT mangiare まんじゃーれ

さん!

以前ベルシティ内にありましたが移転したんですね!

以前ベルシティの時に行った記事です!





場所・・・・・・・・・・香川県木田郡三木町井戸2316-4
電話・・・・・・・・・・087-864-4025

<営業時間>
モーニング・・・・・8時~10時30分(10時LO)、
ランチ・・・・・・・・・11時30分~15時(14時LO)、
ディナー・・・・・・・17時30分~22時(20時LO)
定休日・・・・・・・・月曜


まんじゃーれホームページです!

まんじゃーれママのブログです!

店内はこんな感じ・・・



奥にレトロなストーブがありましたがその横の席に・・・
少しまだ肌寒いかな・・・そんな季節







ランチは選べます・・・



前菜とスープがあり・・・



友人はオムライスに・・・



私は・・・本日のメニューの中から鳥のなんとか・・・に!
メインは選べます





デザートはプラスして少豪華に・・・



友人はマンゴージュースに・・・私はグレープジュースに・・・



白山がさぬき富士みたいに額縁的に絵のように窓から見えます

そしてここのママさんとある友人とが仲良しで・・・
今度一緒に来てくださいねと顔だしOKでした



キレイな笑顔美人な方で・・・一目ぼれしますぅぅ¥^-^¥

すごく美味しかったです今度はパスタにしようかな¥^-^¥

またきますよぉぉのまんじゃーれのハートタイムでしたハート


続きでは恒例のここへ行く道の画像地図でご紹介しま~~す!



  続きを読む


Posted by 美里(ミリ) at 07:00Comments(2)イタリアンランチ東方面

2012年11月14日

ティータイム!

アップ順番がちがいますが・・・

先日三木イベントで休憩でお茶しました

ショッピングセンター:ベルシティの中にあります

「まんじゃーれ」さん



店内は・・・








私が食べたものは・・・栗のシフォンケーキ



友人が食べたのは・・・季節のアイスだったわ



スィーツなハートタイムでしたハート


続きでは、まんじゃーれさんのイベントや色々ご紹介します!

  続きを読む


Posted by 美里(ミリ) at 07:00Comments(2)カフェ・ランチ

2012年11月08日

イベント三木へ

西山崎町3店合同イベントに参加した後に西〜東へイベントのハシゴしました

場所は三木町ベルシティまんしゃーれ(イタリアン店)前広場にて

手作り作家さんが何点か集まったイベントが第1回目で開催されました



あいにく昼過ぎにも関わらず寒くて

外だったから天気は良かったけど長くみれませんでしたが〜





一通りみてビビってきたものを買ったり見たりしました

ご紹介しますね

髪飾りなどたくさんありかわいかったから買いました



ネイルをする方がスィーツデコを作られているお店も

細かい作業でかわいかった







私も以前カルチャー講座で作る体験したことあるなぁと・・・




初めて出店しますというオーナーさんでした

品数はそうたくさんでないけれど丁寧な作りで

これからドンドン頭角だしてほしいですね



オーナーさんも美人でセンス良さそうな素敵な方でした

素敵なレース編みだったので手に取ってみて気に入りゲットしましたわ

値段が安すぎないですかと言ったくらいなんと500円でした

完成まで何時間かかりますかと聞いたら1〜2時間くらいですよと

え〜時給にしたら250円やん

買う人は嬉しいけどね・・・作品が売れる事に価値あるのかしら

私編み物できないから有り難いお店でした

これからも頑張ってね




次のお店も素敵でした・・・



作家さんはnegi-dariさんと ginn-kakuさんと言う方でした







娘さんがお昼休憩いかれていてお母様が店番していらしたお店です



やはり年齢近いと話こんでしまいましたアハハ


携帯のイヤフォンジャックがいいなぁ~~と!

かわいかったからやけどまだスマートフォンちやうから穴ないんよね

大きな鼻の穴なら2つあるんやけどこれくらいならふさげないわアハハ

まあ近い将来携帯変えるからそのためようにゲット

写真撮影やブログなどお母様に許可もらったけど

少々アナログで上手く伝わらなかった

私の名刺渡しただけで失礼しました

地域的なお話したりして優しいお母様でした



その横にはどこでもみたことない品で〜どこの方か聞いたら徳島からと



すごく小さいん・・・私と一緒ミリサイズ?アハハ

樹脂粘土ですか?と聞いたらそのようです



イヤホンジャックやストラップにつけれるようになっていました



も〜こんな小さい珍しいもんに弱い私

可愛すぎるやろぅぅ・・・ペンギンもかわいかったから迷ったけど

好きなキャラのキノコちゃんに

オーナーさんもキノコキャラお好きとか・・・同じ匂いしたわアハハ

かわいらしいオーナーさんでした又第2回も来て欲しいなあ



イチゴ農家さんかな・・・イチゴジャム売ってたぁ



試食させてくれました



たくさん雑貨買いすぎた今日なのでジャムは断念したん

おいしかったから残念で申し訳ないと言ったらお店を詳しく教えてくれました

知って頂くだけでよいですと顕著なオーナーさんでした

なんでもまんしゃーれさんが移転されるそうでその横にお店があるとか

まんしゃーれさんが移転オープンしたらその時は・・・

イチゴジャム買いにいきますぅと話しました

めちゃ美味いジャムでしたわ¥^-^¥

楽しみにしています



苺さんの隣にkotoyuyuさんと言うお店もありました

なんかお友達?お客さんで盛り上がっていて・・・
チラ見しただけになってしまいました。。。


寒くて・・・一通りみてからベルシティの中へ入ってしまいました

秋~冬は屋外がいいですね(>_<)

色々なお店ありました・・・同じような品もたくさんあり

お客様が選ぶには人と違うものがキラッと光ます

百円均一も品よくなっているから作品のレベルや

個性を出すには作家さんも大変ですね

簡単なものなら作れそうやし・・・売る側のご苦労ありますね

私なんかチクチク編み編み細かい作業苦手な人やから・・・

買う人ですね・・・なので売る人買う人がいて成り立つんですね

いい商品を寄りやすく・・・

ん?(どっかで聞いたキャッチフレーズやなアハハ)

買いたいな~~欲しいなぁ~の作品作りに頑張ってくださいね

手作りはいいなぁ~~のハートタイムでしたハート




買った物や・・・ここでもらったお店の名刺や情報があります

続きでご紹介しますね¥^-^¥



  続きを読む


Posted by 美里(ミリ) at 10:08Comments(0)

2012年11月06日

イベントへ!②

三店合同企画「トライアングル」の雑貨屋:SIKIコーナーへ

西山崎周辺の三角形でつながるお店の1つです

「shikiさんのブログです!


場所・・・・・・・香川県高松市西山崎町182-8
電話・・・・・・・087-886-9161
営業時間 ・・ 水~土曜11時~19時
定休日・・・・・日~火曜(臨時休業あり)
駐車場・・・・・ 2台
地図はこちらをクリックしtてね!

「タウン誌:コマチにも掲載あります」

リトルガーデンさんの別室を活用して雑貨スペースができていました

店がかわいいお部屋なのでどれみてもかわいいです



コーナーの様子をずらーーーっと紹介します

店の入り口からお得な500円均一商品がありましたが

どばっと売れてました



スプーンとフォークで作られた庭使いもいいかも・・・フックです!



店内行くで~~



ドアや引出あけたら赤丸のとこの小さな電気がつくハウス

まえから買いたい作品の品なんですがね・・・今度買おう買おうと
違うもん買ってしまっていて・・・





 







この芝生・・・・プリザーブとだそうで他にはないでしょうね

1つ買いました・・・ハート型と迷ったけど・・・・

買ったもん特集ネタしますね¥^-^¥





友人も1つ買っていました



この作家さんのバックチャームも欲しいものの1つです 
もう1つしかなかったけどぉぉ



この作品「いきけ豚」がかわいかったん!



小さいんやけど・・・いじいじしていてかわいい

これ売れてたんやけど撮影させてもらったん!

お目が高いセンスいいお客様やわ~~!

同じ気落ちで欲しかった!私もセンスええんやわ~~アハハ



他のブタさんたち・・・私も小さくしてこの棚に乗りたいと・・・




このお客様バックチャームも買っていらして・・・

ホント目線が一緒やぁ~~ステキと・・・

撮らせて頂いたお買い上げ品です

 

右上の作品についてる物の絵が私に似ていてかわいいですよと

2人連れの女性のお姉様が・・・ん~~何か意気投合してしまい・・・

私に迷っていたバックを背中押して頂き・・・買っちゃいました!

ありがとうございました

そのもう1人の女性の方が・・・「もしかして美里さんですか?」と

パーツだししているのですが・・・組み立てたか?(笑)(>_<)

ばれちゃいましたアハハ そうです私がヘンなオバサンですダッフンダァ!

正体ばれちゃいましたぁ・・・私のブログでSIKIさん知ったとか

ん~~輪と話と和がひろがりました!顔・・・隠してアップOKもらい・・・

買った物を持ってブログに登場!!・・・載せたよ・・・見てますか?

魅せましたよ¥^-^¥素敵な笑顔なお2人で握手交わして・・・

チューもしたらよかったかしらアハハ

またブログ見てくださいね・・・どこかでまた会えますよ

同じ臭い・・・いや・・・匂いしますからね¥^-^¥



そして・・・作家さんにも出会いました¥^-^¥

ご家族で来られていましたが・・・

「マー君村」と言う作品を作らてそうです

リトルガーデンさんやら他でも見かけることあるかもしれません




作品は・・・こんなん・・・

この怠け者・・・かわいかったから買っちゃいました!



他にも・・・一緒に行った友人もどれか買っていましたわ

癒し系の作品でしたぁ!もっと見たいですね

作品のキャラが面白いからこれからもっと頑張ってほしいですね

市販に他にないところがいいでしよ!



一緒に来られた方が柄は違うけど私も買ったバックを

買ってすく下げていました これもかわいいい!

似合って「ました・・・お若いかわいい方でしたわ!



私が買ったバックで~~す!

シキさんのブログでみてほしいと思っていたものです
(4200円だったかな!)

種類あったから迷っていたから・・・お客様お姉さまに・・・

「これが似合っている 水玉がはじけて可愛さいっぱい!」と!

ん~~店員さんなれまっせ~~!お姉さま!進め方がうまい!



こんなボルトで作ったペン立てや小物もかわいい




ここの雑貨屋さんは県外の作者さんで市販されていなく1点物に近く

shikiさんのお目に止まったセンスある雑貨で大好きです!

また作家さん探しの旅にでるとか・・・それに後ろから同行してみたい

そんなツアーないかしらアハハ

雑貨大好きなハートタイムでしたハート

続きではshikiオーナーさんをもったいぶってご紹介!

  続きを読む


Posted by 美里(ミリ) at 07:18Comments(2)展示会・イベント報告

2012年10月27日

イベント紹介だよん!

10月末~11月のイベント紹介で~~す(記載は順不同です汗

私が行けないのもあります><;


28日・・・のインテリアイベントは仕事のため行けません
誰かが行ったらブログにアップしたの楽しむだけです!

色々な私目線で行きたいイベント(行けないのもありますが)をご紹介!!

香川インテリアコーディネーター協会が発足して、今年で25周年を迎えたそうで

KICA25周年Anniversary 『インテリアな休日』







開催日時:2012年10月28日(日)10:00~15:00

開催場所:香川県高松市塩江町 
       大滝山県民いこいの森 学習館・運動場周辺

雨天の場合は学習館内で開催します

[イベント内容]

●インテリアフリーマーケット
●ワークショップ

石窯焼きピザ手作り体験
クリスマス用ライト作り体験
スイーツデコ作り体験

・参加料 お1人様500円程度

●CAFE・・・1日だけのCafe OPEN

[お問合せ先]

香川インテリアコーディネーター協会(TEL:087-866-2004)


先日街中雑貨店「ふじかね」さんのオーナーさんも行かれるそうです!

若旦那~~がんばってね~~¥^-^¥





↓  ↓ ここのイベントはブログアップ数時間で満席になりますから・・・

今からはできないと思いますが・・・こんなイベントです

買い物には行けますが・・・いっぱいを覚悟してください


リトルガーデンイベント28日:3店合同イベント 


(SUMIYA・かわら家・リトルガーデン)


画像はSUMIYAさんブログから拝借しています(勝手にすいません)
↓       ↓
ジャンクガーデン
SUMIYA(スミヤ) さんおブログです!






日時:10月28日(日) 11時〜17時

場所:高松市西山崎町471ー2
TEL 087ー813ー6667

* 苔玉教室 1000円+苗代
(当日参加でもOKですが、なるべく御予約を…)

* オーガニック料理「つむぎ」のランチをご用意
プレートランチ+ドリンク・・1000円(予約優先)
11時〜14時

* 2000円以上お買い上げの方、
先着30名様に抽選で空くじなしのプレゼント


営業は秋の期間は12月24日まで毎土、日、月の週3日間!!

ん~~これにも行けないんですね><;

でも・・・来月に・・・なんと!



私の大大大大大好きな3店が・・・コラボしますぅぅ!

その3店なので・・・「トライアングル」 うまいタイトル名!

そのイメージ通りに場所が△なんですよね¥^-^¥

これには、、、なんとか滑り込みで申し込みが間に合いました

11月3日は満席で・・・4日が少し空いていて・・・予約取れたぁ!

でももう締切かな~~

野土花さんのランチをリトルさんの庭を眺めながら・・・

shikiさんの雑貨が見れて買える

最高でーーーーーーーす!!

クリスマスのステンドグラス教室は残念ながら満席で期間中入れなかった><;

来年は予約するぞぉぉぉ1年前予約できたらなぁアハハ鬼が笑うかな?

そして・・・すごい事に・・・shikiさんのイベントにも参加申し込みできました

「Home Shop shiki」のブログです!

shiki2周年
「ありがとうパーティー」を開催!


shikiオーナーの私と・・時々スタッフでいる彼女とで演奏する
ミニコンサートと・・・ちょっとしたお食事つき

12月1日(土)18:30~

場所:shiki
会費:1000円
定員:12~3名  

すでに満席です!!




「フェイクスイーツマルシェ」




スイーツデコやキャンドル、チョークアートなどお菓子にちなんだ雑貨が

たくさんあるそうで~~す!(ネットで見つけました追加ネタです!)

高松丸亀町×高松三越 クリスマスオープニングイベント
日時: 2012/11/3(土) 11:00~16:00
場所: 高松丸亀町壱番街前ドーム広場

詳細はこちらをクリックしてみてね!



三木町のベルシティで・・・「マンジャ・ムーン」


11月4日(日) 10時~16時
ベルシティ特設会場にて(まんじゃーれ前)・・・

10人の作家さんいよる雑貨店が開催!






デザイナーズ・フリーマーケット




2012年11月18日  10:00~17:00・・・※雨天決行

サンポート高松・大型テント広場にて

手作りオリジナルアート作品
木工・鉄工・石のアート作品
オブジェ・雑貨・骨董・アクセサリー
ガラスアート・陶芸・漆器など色んな店でるようです





牟礼にあるカフェ:アンデルセン2Fにて・・・

11月25~31日まで開催される Yパレットさんの雑貨イベント!





三木町での秋祭りです・・大獅子がでますよ~~!
子どもが小さい頃行ったきりですが・・・迫力あったな!

サイトから引用しました

獅子たちの里 三木まんで願

三木まんで顔のお祭り詳細サイトです!

2012年10月27日(土)13:00〜21:00 ※小雨決行・雨天中止

ショッピングセンター ベルシティ駐車場
三木町文化交流プラザ一帯

このイベントは・・・今日ですよぉぉ行けたら行こうかなと¥^-^¥


秋はイベントたくさ~~ん まだまだあるでしょうが・・・

私が行きたいという目線のイベントです!!

行きたいとこを記録しとかないと忘れちゃうのでアハハ

皆さんも色々行ってみてね・・・また行ったら報告しま~~す!

イベント大好きハートタイムでしたハート  


Posted by 美里(ミリ) at 07:00Comments(0)展示会・イベント報告