2014年12月07日
渡邊邸でカフェ!
知る人ぞ知る・・・三木町にある「渡邊邸」・・・古民家カフェです!
友人がココのオーナーさんとご友人の御関係で・・・
連れて行ってあげるわ~~とだいぶ前から約束していて
やっとその日が訪れました
三木のまんじゃーれ(パスタ屋さん)のお店でもショップ情報が
置いてあったり時々お店の事は、耳に入ってましたが・・・
初めはなかなか行きにくく・・・世間は結構狭くて・・・
オーナーさんと友人はフレンドリーで・・・安心しました。

入口の溝から庭も紅葉の絨毯みたいになってた

昨日と今日イベント開催中です!


玄関入って・・・

すぐの上がりの間・・・色んなお店の情報が置かれてあります
そんなとこは・・・要チェックですね!

左へ行くとお手洗いです。見た感じはレトロですが
トイレはウォシュレットでしたぁ!イメージはぼっとん便所を思い出します

ところどころが・・・昔の日本の住家でレトロです!


皮の作家さんの展示販売がされていました。
ここで、まんじゃーれのママさんが、偶然いらして・・・
友人と、またあたつながっていることは知っていましたが
私も何度かま三木のイタリアンのお店「まんじゃーれ」さんでランチしました
その時色々話してたんですが、偶然会って3人顔合わせして・・・
今度来年にランチを一緒にどこか行こうと日取りまで決めて・・・
楽しい新年になりそうです。

こんなんも、大きくてかわいかったな・・・右端のピンクは売約済がついていた


この3種類は、カバンの表部分なんです
きもかわですね 今流行かな・・・

鞄の表が変えられるタイプなんです 工夫されていますね

この型押しにハートがあり可愛かった!

リボンのブローチ・・・かわいい オーナーさんの妹さんが
頭に付けていました(お団子の横に・・・)

お洋服のコーナーは、少しセールしているとか・・・
スエードのカフェスカートみたいなものは・・・裏がキルティング加工で
防寒用にいいとか・・・サイズは、腰回りで固定してから・・・
その方にピッタリの位置に、アクセントベルトをつけると・・・

なのでこれがホントの、フリーサイズなのかもね
それでも私の腰を回って来れるんかぁ~~と思った
横にベルトでなく前に来るように引っ張るための補助具になるかも(>_<)
でも可愛かった・・・スエードなので安くなってるとはいえ、
何千円しか持ち合わせてないため買えないけど・・1万少しとか・・・

一緒に行った友人は革製品が好きで・・・これがお気に入りでした
値段を私が予想して・・・4~5万はするで~と・・・
後で聞いたら「4万」と・・・ん~私物の価値わかる人やん アハハ

お金にゆとりない私らは・・・やはり食べる方へと・・・

こんな席に座りましたぁ!

この日は、ここでもランチができました。
でも私たちは、ここへ来る前に、以前私、行きたかったとこへ
連れて行ってくれました そこは後程更新しますね
そこも友人はつながっていて・・・

ここのお店も藤塚にあるというので、今度行ってみようと・・・
パスタと書いてあるのかと思いきや「タパス弁当」と・・・
お聞きしたら、スペイン語で色々お惣菜落ちう意味だそうで
おしゃれにネーミングするなぁ~と食べてみたくなりますね!
今度レポしまーす!

皮の作家さんの妹さんがケーキを作る人で・・・
イベントなどで販売してるそう・・・おいしそうなので・・・

友人も迷いに迷って2品お買い上げ・・・
ウーロン茶でティータイム!

私はジンジャーエールを・・・友人がおごってくれました<(_ _)>

ここは、、、イベント以外にもカフェとして営業していますよぉぉ!

帰りに見ると、暗いけど風流な入口になってました!

帰り・・・出ようとしたら何やら外に灯りが・・・近づいてみました

なっなんと、、、レトロなかわや・・・使われてはいなく解放してありました

こんな日本の良き風景のある渡邊邸は・・・三木国分寺線(長尾街道)沿いに
こんな看板があるところに「渡邊邸」と書いた看板があります
そこを高松から来たら左折します

その奥に・・・佇んでいます¥^-^¥

ホームページもあります 色々詳細ありますから
読んでみてね どうしてここまでになったかなどのストーリーもあります
「渡邊邸へようこそ!」 ホームページです!
渡邊邸のフェイスブックです!
あしあさぬきの中に渡邊邸のブログありますが今は止まってるようです
まぁ我が家の母屋も、よく似ていますがね~~おくどさんもあるし・・・
毎日みていると・・・どれがレトロか・・・価値があるのか分からないものです
こういうところは行くと珍しいという感情はないのですが・・・
こういうとこを大切にしないといけないんやなと、改めて良いところが
目につきますね・・・
古きは、新しいかな・・・新しく見えるものですね
ここでお抹茶が飲みたいですね・・・
色んなイベントに、参加していたいですね・・・
友人の交友関係のお蔭です・・・ありがとうございました<(_ _)>
渡邊邸でのハートタイムでした
続きでは・・・ここで買ったお菓子を、こっそり食べたんよね~の巻!
友人がココのオーナーさんとご友人の御関係で・・・
連れて行ってあげるわ~~とだいぶ前から約束していて
やっとその日が訪れました
三木のまんじゃーれ(パスタ屋さん)のお店でもショップ情報が
置いてあったり時々お店の事は、耳に入ってましたが・・・
初めはなかなか行きにくく・・・世間は結構狭くて・・・
オーナーさんと友人はフレンドリーで・・・安心しました。
入口の溝から庭も紅葉の絨毯みたいになってた
昨日と今日イベント開催中です!

玄関入って・・・
すぐの上がりの間・・・色んなお店の情報が置かれてあります
そんなとこは・・・要チェックですね!
左へ行くとお手洗いです。見た感じはレトロですが
トイレはウォシュレットでしたぁ!イメージはぼっとん便所を思い出します
ところどころが・・・昔の日本の住家でレトロです!
皮の作家さんの展示販売がされていました。
ここで、まんじゃーれのママさんが、偶然いらして・・・
友人と、またあたつながっていることは知っていましたが
私も何度かま三木のイタリアンのお店「まんじゃーれ」さんでランチしました
その時色々話してたんですが、偶然会って3人顔合わせして・・・
今度来年にランチを一緒にどこか行こうと日取りまで決めて・・・
楽しい新年になりそうです。
こんなんも、大きくてかわいかったな・・・右端のピンクは売約済がついていた
この3種類は、カバンの表部分なんです
きもかわですね 今流行かな・・・
鞄の表が変えられるタイプなんです 工夫されていますね
この型押しにハートがあり可愛かった!
リボンのブローチ・・・かわいい オーナーさんの妹さんが
頭に付けていました(お団子の横に・・・)
お洋服のコーナーは、少しセールしているとか・・・
スエードのカフェスカートみたいなものは・・・裏がキルティング加工で
防寒用にいいとか・・・サイズは、腰回りで固定してから・・・
その方にピッタリの位置に、アクセントベルトをつけると・・・
なのでこれがホントの、フリーサイズなのかもね
それでも私の腰を回って来れるんかぁ~~と思った
横にベルトでなく前に来るように引っ張るための補助具になるかも(>_<)
でも可愛かった・・・スエードなので安くなってるとはいえ、
何千円しか持ち合わせてないため買えないけど・・1万少しとか・・・
一緒に行った友人は革製品が好きで・・・これがお気に入りでした
値段を私が予想して・・・4~5万はするで~と・・・
後で聞いたら「4万」と・・・ん~私物の価値わかる人やん アハハ
お金にゆとりない私らは・・・やはり食べる方へと・・・
こんな席に座りましたぁ!
この日は、ここでもランチができました。
でも私たちは、ここへ来る前に、以前私、行きたかったとこへ
連れて行ってくれました そこは後程更新しますね
そこも友人はつながっていて・・・
ここのお店も藤塚にあるというので、今度行ってみようと・・・
パスタと書いてあるのかと思いきや「タパス弁当」と・・・
お聞きしたら、スペイン語で色々お惣菜落ちう意味だそうで
おしゃれにネーミングするなぁ~と食べてみたくなりますね!
今度レポしまーす!
皮の作家さんの妹さんがケーキを作る人で・・・
イベントなどで販売してるそう・・・おいしそうなので・・・
友人も迷いに迷って2品お買い上げ・・・
ウーロン茶でティータイム!
私はジンジャーエールを・・・友人がおごってくれました<(_ _)>
ここは、、、イベント以外にもカフェとして営業していますよぉぉ!
帰りに見ると、暗いけど風流な入口になってました!
帰り・・・出ようとしたら何やら外に灯りが・・・近づいてみました
なっなんと、、、レトロなかわや・・・使われてはいなく解放してありました
こんな日本の良き風景のある渡邊邸は・・・三木国分寺線(長尾街道)沿いに
こんな看板があるところに「渡邊邸」と書いた看板があります
そこを高松から来たら左折します
その奥に・・・佇んでいます¥^-^¥
ホームページもあります 色々詳細ありますから
読んでみてね どうしてここまでになったかなどのストーリーもあります
「渡邊邸へようこそ!」 ホームページです!
渡邊邸のフェイスブックです!
あしあさぬきの中に渡邊邸のブログありますが今は止まってるようです
まぁ我が家の母屋も、よく似ていますがね~~おくどさんもあるし・・・
毎日みていると・・・どれがレトロか・・・価値があるのか分からないものです
こういうところは行くと珍しいという感情はないのですが・・・
こういうとこを大切にしないといけないんやなと、改めて良いところが
目につきますね・・・
古きは、新しいかな・・・新しく見えるものですね
ここでお抹茶が飲みたいですね・・・
色んなイベントに、参加していたいですね・・・
友人の交友関係のお蔭です・・・ありがとうございました<(_ _)>
渡邊邸でのハートタイムでした

続きでは・・・ここで買ったお菓子を、こっそり食べたんよね~の巻!
買いますよね~~お菓子くらいなら・・・
色々あって迷いましたが、やはりチョコレート系!
これは、友人も買っていて・・・作られた方も施策で・・・」と
この値段では、出せないんですけど・・・と・・・
濃厚で食べ応えありました!白い脂肪のミルフィーユみたいでしょ
白いのは、ヌガーらしいです 懐かしい言葉やった「ヌガー」
何でも層になってたらうまいんですよ~~私もか?アハハ
賞味期限は切れていますから・・・発酵中かな アハハ
発酵食品は、体にええんで~~だから美里さんは、ええ人やろ
自分で言うなーーーっ! (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
中味ぎっしり層になってて・・・ペロリンチョ!と私のおなかへ (#^.^#)
昨日は、充実した1日でしたわ!
今日は・・・今日でハードですぅぅ
今日は昼から韓国歌手グループ「ペンターG」のライブに行きま~す。
実物イケメンだったら、、、ツバつけてこーかな アハハ
こっそり・・・はなくそでも? なんて言葉を・・・超若いこれからのグループに
なんてこと・・・すいませーん。生で韓国男性見るのは、初めてで・・・
初めてがソン様でないのが残念ですが・・・
韓国語習っていて韓国好きなママ友と楽しんできま~~す¥^-^¥
また事後報告をお楽しみに~~!
この記事へのコメント
美里さんこんばんは~
なかなかアクティブに西に東にと忙しいですね。
渡邊邸は未だ行ってませんが
前の店のまんじゃーれでオーナーさんのライブは
何度か聞かせてもらってます。
お話が合うでしょうね。
まんじゃーれのママさんと3人・・・
想像するとなかなかのものです。
みなさん、明るくて活動的で
伸び伸びと生きてられてます。
はい!ワタシも負けてませんがね(笑)
なかなかアクティブに西に東にと忙しいですね。
渡邊邸は未だ行ってませんが
前の店のまんじゃーれでオーナーさんのライブは
何度か聞かせてもらってます。
お話が合うでしょうね。
まんじゃーれのママさんと3人・・・
想像するとなかなかのものです。
みなさん、明るくて活動的で
伸び伸びと生きてられてます。
はい!ワタシも負けてませんがね(笑)
Posted by かをる(郁)
at 2014年12月07日 22:30

かをるさんへ
かをるさんの、ほうこそ、、
世界を自分の手の中に入れたように
かねたか、、かをる みたいな、、
旅行記が書けますね^_^
私の友人の交際範囲が広いために
恩恵にあずかっています。
私より少し人生の先輩方で、、
生きてきた世界も違うから
すごく刺激になりますね
パワフルな先輩方です
パワーを分けてもらえています。
素敵な人に出会えよい年の瀬でした
渡邊邸、、癒されますよん!
ぜひ行って見てくださいませ
m(_ _)m
かをるさんの、ほうこそ、、
世界を自分の手の中に入れたように
かねたか、、かをる みたいな、、
旅行記が書けますね^_^
私の友人の交際範囲が広いために
恩恵にあずかっています。
私より少し人生の先輩方で、、
生きてきた世界も違うから
すごく刺激になりますね
パワフルな先輩方です
パワーを分けてもらえています。
素敵な人に出会えよい年の瀬でした
渡邊邸、、癒されますよん!
ぜひ行って見てくださいませ
m(_ _)m
Posted by 美里(ミリ)
at 2014年12月08日 07:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。