2015年12月13日
丸亀カレンイベント!
花恋さんのお店での、イベントに行ってきました。
前に1度、友人と用があって立ち寄ったことが1度あるだけで
行けるかな~と不安でしたが・・・

案内チラシの地図で、十分行けました。
11号線で、丸亀の飯野町付近まで行き・・・道なりに丸亀まで行き
曲がるところは、コンビニのローソンの交差点だけ・・・

そこから、しばらくすると・・・後ろの方に小学校やら見えてきて
美容院チューリップと言うお店が左に見えてきたら
その道沿い右側に・・・青い建物の1階です。
私にしては、簡単に行けました¥^-^¥

かれんかれんと読みますが・・・パリコレの名前に似せて・・・
かれんさんのコレクション・・・カレコレと呼ばれています¥^-^¥
花恋かれんさんのHPです!
花恋かれんさんのFBです!

店内を、ずらっと・・・ご紹介!



委託商品も・・・西の方のハンドメイド仲間さんの作品がありました。

sumiちゃんのコーナーです!
一緒に行った友人が、sumiちゃんのネックレス1つと
もう1つは、この色でこんなかんじで~とオーダーを1つしていました。

カゴバックが好きで・・・

気に入ったのバックに、モデルになって、もらいました
ちょうど・・・窓際に・・・撮影用?コーナーがあり・・・
置かせて頂き・・・色々撮りましたぁ¥^-^¥
夏物のように、思えますが・・・少し工夫したら、冬でも可愛くて・・・
あ~~ほちいなぁ~~と記録に残しました。
もし売れても、このときのこんなん作ってと、
カレンさんにオーダーできますから・・・


画像上のピンクの小さいしめ縄飾りは、車内用で・・・
帰るころには、完売してましたぁ。。。

ワークショップしていたから・・・久々にチャレンジ!
何種類から選べました。
ウサギのカップ
ミニホウキの飾り
しめ縄飾り
置き型のプリザーブとフラワーの正月飾り!

私と友人は・・・しめ縄飾りに・・・見本通りなら2000円と2500円コース
お花をたしたりするなら、増やした分が、加算されます。
いつもは、見本の通りにするのが、好きなんですが・・・
見本のしめ縄はこっち・・・の感じはこっちと、好みがあり・・・
見本通りでない今回の手作りになりました。

友人の完成品。しめ縄を、縦飾りにしていました。
市販は、丸のが下に来るのがポピュラーですが・・・
固定観念を崩して・・・こんなんもありと言う・・・見本も色々ありました。

私は、ポピュラーな方ですが・・・正月だけでなくても
飾れる洋風っぽくしました。

友人が飾ったものに、真似してもう1度、パチリ!

そして・・・花器や材料も色々販売してあるので・・・
この棚に色々あって、気に行った器があり・・・

またそれにも、花を入れられますが、
今回は、しめ縄の置台として買いました
それが、コラボしたら、ステキだったから・・・
ん~いいセンスでしょ私 アハハ

おまけに、こんなキャンドル頂きました
ありがとうございましたぁ <(_ _)>

お茶やお菓子だしてもらって・・・感想や次回イベントの話や
美味しい情報など・・・おしゃべりして、まったりと¥^-^¥


完成して・・・周り見たら・・・きれいなものがたくさんあり・・・
棚の上にあった、この飾りきれい・・・何かなと聞いたら・・・

成人式の振袖の時に、撮影用とかにGOODな・・・和風ブーケと!
花・・・特に桜が高いそうで・・・このタイプで1万円と・・・
オーダー来ていると・・・お祝いにいいですね
撮影すんでも・・・和の飾りとしても、飾れるし・・・
着物なら・・・成人式以外にも・・・¥^-^¥
カレンさんに持って頂き・・・撮影しました。
洋服でも・・・綺麗でしょ

カレンさんの、羽織っていたチュニック風のベストが
織物で・・・素敵な風合いで・・・個性的でステキと言ったら
脱いで見せてくれましたぁ
良く見たら・・・1枚布で 袖の部分に 切込みがあるだけの
簡単なつくりですが・・・大きい織物でした。
カレンさんのファンの方からの贈り物だそうで・・・
価格お聞きしたら・・・ひょえ~~な高級品!
普通布で、こんなデザインで・・・裁縫上手い友人に
オーダーしてみようかな
(今日ご一緒した友人ですが~~そうあなたです!アハハ)
赤い線入れましたが、そこが袖口でした

花ばかりモデルになってたので・・・私の鼻もモデルにと?アハハ
撮影コーナーでパチリ! 最初のは、来ていたお客さんに写してもらいました
ずーずーしいおばちゃん化・・・すいませ~~ん <(_ _)>
私の作品と・・ピンクの〇が・・・私の鼻 アハハ
隠していますが・・・ね 立派に鎮座して咲いていますから アハハ (#^.^#)

花の代わりに、私が座ったで~~どう?
姥桜かぁ~~ (>_<)

その時、来られていたお客さん2人の買ったのを、写させて頂き
ワークショップには、参加されず、ここで販売されてる手作り品を
いくつかご購入されていました。

その中の1つを撮影コーナーで記念撮影され、
これも撮らせて頂き・・・この花の下の土台に乗せてあるだけで
花は・・・コサージュとして利用可能なもので・・・
2つの使い方 楽しみ方ができて、いい工夫された作品でしたわ!

次回からは、1人でも行けそうですね¥^-^¥
カレンさんも・・・sumiちゃんも・・・一緒にいらっしゃるパソコンの達人の方とも
色々アナログな2人の話 相談に答えてくださりました <(_ _)>
楽しい時間でした ありがとうございましたぁ <(_ _)>
花恋かれんさんでの、ハートタイムでした
続きでは・・・
この後・・・時間ない中・・・お昼ご飯を帰り道の所で・・・そんなこんな話
前に1度、友人と用があって立ち寄ったことが1度あるだけで
行けるかな~と不安でしたが・・・
案内チラシの地図で、十分行けました。
11号線で、丸亀の飯野町付近まで行き・・・道なりに丸亀まで行き
曲がるところは、コンビニのローソンの交差点だけ・・・
そこから、しばらくすると・・・後ろの方に小学校やら見えてきて
美容院チューリップと言うお店が左に見えてきたら
その道沿い右側に・・・青い建物の1階です。
私にしては、簡単に行けました¥^-^¥
かれんかれんと読みますが・・・パリコレの名前に似せて・・・
かれんさんのコレクション・・・カレコレと呼ばれています¥^-^¥
花恋かれんさんのHPです!
花恋かれんさんのFBです!
店内を、ずらっと・・・ご紹介!
委託商品も・・・西の方のハンドメイド仲間さんの作品がありました。
sumiちゃんのコーナーです!
一緒に行った友人が、sumiちゃんのネックレス1つと
もう1つは、この色でこんなかんじで~とオーダーを1つしていました。
カゴバックが好きで・・・
気に入ったのバックに、モデルになって、もらいました
ちょうど・・・窓際に・・・撮影用?コーナーがあり・・・
置かせて頂き・・・色々撮りましたぁ¥^-^¥
夏物のように、思えますが・・・少し工夫したら、冬でも可愛くて・・・
あ~~ほちいなぁ~~と記録に残しました。
もし売れても、このときのこんなん作ってと、
カレンさんにオーダーできますから・・・
画像上のピンクの小さいしめ縄飾りは、車内用で・・・
帰るころには、完売してましたぁ。。。
ワークショップしていたから・・・久々にチャレンジ!
何種類から選べました。
ウサギのカップ
ミニホウキの飾り
しめ縄飾り
置き型のプリザーブとフラワーの正月飾り!
私と友人は・・・しめ縄飾りに・・・見本通りなら2000円と2500円コース
お花をたしたりするなら、増やした分が、加算されます。
いつもは、見本の通りにするのが、好きなんですが・・・
見本のしめ縄はこっち・・・の感じはこっちと、好みがあり・・・
見本通りでない今回の手作りになりました。
友人の完成品。しめ縄を、縦飾りにしていました。
市販は、丸のが下に来るのがポピュラーですが・・・
固定観念を崩して・・・こんなんもありと言う・・・見本も色々ありました。
私は、ポピュラーな方ですが・・・正月だけでなくても
飾れる洋風っぽくしました。
友人が飾ったものに、真似してもう1度、パチリ!
そして・・・花器や材料も色々販売してあるので・・・
この棚に色々あって、気に行った器があり・・・
またそれにも、花を入れられますが、
今回は、しめ縄の置台として買いました
それが、コラボしたら、ステキだったから・・・
ん~いいセンスでしょ私 アハハ
おまけに、こんなキャンドル頂きました
ありがとうございましたぁ <(_ _)>
お茶やお菓子だしてもらって・・・感想や次回イベントの話や
美味しい情報など・・・おしゃべりして、まったりと¥^-^¥
完成して・・・周り見たら・・・きれいなものがたくさんあり・・・
棚の上にあった、この飾りきれい・・・何かなと聞いたら・・・
成人式の振袖の時に、撮影用とかにGOODな・・・和風ブーケと!
花・・・特に桜が高いそうで・・・このタイプで1万円と・・・
オーダー来ていると・・・お祝いにいいですね
撮影すんでも・・・和の飾りとしても、飾れるし・・・
着物なら・・・成人式以外にも・・・¥^-^¥
カレンさんに持って頂き・・・撮影しました。
洋服でも・・・綺麗でしょ
カレンさんの、羽織っていたチュニック風のベストが
織物で・・・素敵な風合いで・・・個性的でステキと言ったら
脱いで見せてくれましたぁ
良く見たら・・・1枚布で 袖の部分に 切込みがあるだけの
簡単なつくりですが・・・大きい織物でした。
カレンさんのファンの方からの贈り物だそうで・・・
価格お聞きしたら・・・ひょえ~~な高級品!
普通布で、こんなデザインで・・・裁縫上手い友人に
オーダーしてみようかな
(今日ご一緒した友人ですが~~そうあなたです!アハハ)
赤い線入れましたが、そこが袖口でした
花ばかりモデルになってたので・・・私の鼻もモデルにと?アハハ
撮影コーナーでパチリ! 最初のは、来ていたお客さんに写してもらいました
ずーずーしいおばちゃん化・・・すいませ~~ん <(_ _)>
私の作品と・・ピンクの〇が・・・私の鼻 アハハ
隠していますが・・・ね 立派に鎮座して咲いていますから アハハ (#^.^#)
花の代わりに、私が座ったで~~どう?
姥桜かぁ~~ (>_<)
その時、来られていたお客さん2人の買ったのを、写させて頂き
ワークショップには、参加されず、ここで販売されてる手作り品を
いくつかご購入されていました。
その中の1つを撮影コーナーで記念撮影され、
これも撮らせて頂き・・・この花の下の土台に乗せてあるだけで
花は・・・コサージュとして利用可能なもので・・・
2つの使い方 楽しみ方ができて、いい工夫された作品でしたわ!
次回からは、1人でも行けそうですね¥^-^¥
カレンさんも・・・sumiちゃんも・・・一緒にいらっしゃるパソコンの達人の方とも
色々アナログな2人の話 相談に答えてくださりました <(_ _)>
楽しい時間でした ありがとうございましたぁ <(_ _)>
花恋かれんさんでの、ハートタイムでした

続きでは・・・
この後・・・時間ない中・・・お昼ご飯を帰り道の所で・・・そんなこんな話
かれんさんの所に置いてある、焼き物の器が気になり・・・
色々お聞きして・・・
こんなサンタさんが、飾ってあったり・・・
器の素敵なのが、あり・・・聞いたら・・・
一穂窯さん」という焼き物の所の
作品を買っていると・・・一穂窯さんもイベントで時々お見かけして
一度、箸置きを買ったことがありますが・・・
今度、西ツアーは、ココを最初の目的に行こうと、
今から計画していますうぅぅ¥^-^¥

今回は、友人の時間の都合で・・・長く色々回れなかったと
申し訳ないように言ってましたが、十分満足でした
そして、お腹へっていたから・・・帰り道家の方向近くで・・・
昨日も、うどんでしたが・・・うどん県に住んでるので
毎日でもOKなので・・・西インター近くの「宮武うどん」さんへ
県外のうどんも、いいですが・・・やはりしっかりした
さぬきうどんが1番と、確信しましたわ~~!

明日は、、、忙しくて遊ぶ時間なかった友人と・・・
久々のおデートで~~す。
火曜も・・・ゴッチさんの自宅ショップオープンに友人と行く予定です!
さすが・・・師走・・・遊ぶことでも、忙しい 顔が、しわしわ~す アハハ
ネタも、よーけできて、忙しッす(>_<)
見ないといけないDVDある上に、またDVD借りてしまい・・・
やることいっぱ~~い♪♪♪
んじゃーの~~
色々お聞きして・・・
こんなサンタさんが、飾ってあったり・・・
器の素敵なのが、あり・・・聞いたら・・・
一穂窯さん」という焼き物の所の
作品を買っていると・・・一穂窯さんもイベントで時々お見かけして
一度、箸置きを買ったことがありますが・・・
今度、西ツアーは、ココを最初の目的に行こうと、
今から計画していますうぅぅ¥^-^¥
今回は、友人の時間の都合で・・・長く色々回れなかったと
申し訳ないように言ってましたが、十分満足でした
そして、お腹へっていたから・・・帰り道家の方向近くで・・・
昨日も、うどんでしたが・・・うどん県に住んでるので
毎日でもOKなので・・・西インター近くの「宮武うどん」さんへ
県外のうどんも、いいですが・・・やはりしっかりした
さぬきうどんが1番と、確信しましたわ~~!
明日は、、、忙しくて遊ぶ時間なかった友人と・・・
久々のおデートで~~す。
火曜も・・・ゴッチさんの自宅ショップオープンに友人と行く予定です!
さすが・・・師走・・・遊ぶことでも、忙しい 顔が、しわしわ~す アハハ
ネタも、よーけできて、忙しッす(>_<)
見ないといけないDVDある上に、またDVD借りてしまい・・・
やることいっぱ~~い♪♪♪
んじゃーの~~

Posted by 美里(ミリ) at 21:30│Comments(0)
│展示会・イベント報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。