2015年05月30日
素敵なランチ!
前に何度か通って、なかなか行くことができなかったお店
でも今回、ここを予約してくれたので・・・すごく嬉しいランチ会になりました。
~~cafe garden YUKIMix~~さんへ

お店の横は、庭・・・すばらしい庭!
近くには、田んぼや畑もあり・・・
米にも野菜にもこだわったランチになってます!







入口です 少し奥まってます!

ランチは2階です 階段もまわりも 素敵でキョロキョロしますね
灯りも和紙で光がやわらかで・・・窓はいつの時代?みたいな開けかたする窓

1階は・・・レジや雑貨など販売コーナー 上からみたところ

そんなに、席はないので・・・予約していくことを、お勧めします

今だったら自動やけど・・・2階から1階の厨房へ食器を
滑車で下すん・・・レトロでいいですね



2階から近くでみた 灯り イイネ!

1階には暖炉が・・・冬いいね!

ランチは選べますが・・・コースのように出て行きます
枝豆のスープ 美味しい!

蒸し野菜

自家製たれと 抹茶塩で・・・味わいます


ふき・・・美味しい 春の野菜

野菜サラダ オリーブオイルをかけて・・・うま~~い!

私は・・・メイン・・・ピザに・・・手作りタバスコやって・・・


他3人様は・・・同じメインメニュー 魚系に・・・
さわらだったかな・・・ピザと交換して、食しましたぁ
優しい味! 空豆の天ぷら・・・と

豆ごはん

今回で2回目のメンバー・・・バックグランドがすごい方ばかり
イタリアンカフェ:まんじゃーれママと・・・三木にある「渡邊邸:カフェ」のママと
海外旅行やら人生のよき先輩である姉御友人と・・・それぞれにオーラがある方々
皆、顔出しOKで・・・私はカメラマン役で写ってませんけどね アハハ
・・・・と私・・・何か定期的に会いたくなる・・・若草物語の姉妹みたい?アハハ
いい関係が続いていま~~す。次回もすでに企画ありで・・・

食後のデザートがついています
ハーブティやら色々選べます


1階におりて・・・色々販売されています

厨房の方をのぞくと・・・かわいいお姉さんが何やら作業を
していたんで・・・聞いたら・・・お米を1粒1粒選別していて

丁寧な作業で・・・販売にはきちんとされています。
だめなお米を選抜されたもの・・・

お米も天日干し・・・機械にかけず・・・
お米にきずがつかないようにするためとか
我が家も、、、わらがいるときは、こんなんしています
昔は、みんなこうでしたがね

販売されているお米です 買っていた友人もいました。
今度食べ感想きこうっと!

花なども販売されています 苗なども・・・


お店の前の、庭です 花だけ買いに来てる人もいました。




お店の北側に、もう1つ施設が・・・
ここ、前お店と勘違いして・・・閉まってると思い違いしたとこやん(>_<)
ここは・・・料理教室やお花の教室などするところだそう・・・
希望あれば数名単位で開催してくれるそう・・・

YUKIMixさんのブログ・・・「daily menu」です!
<カフェ ガーデン YUKIMix.さん>
場所・・・・・・・・・香川県高松市林町1138−1
電話・・・・・・・・・087-815-1545
詳しい地図です
乗せてもらったから・・・画像地図はないです<(_ _)>
今度、自力で行った時、詳しい画像地図、撮って来ようと
(画像地図は、結局は地図の読めない方にも役立っているそうですが
自分が地図を読めない人なので、次行くために、いつも写しています(笑))
自分のためにしていることが、他の人にも役に立っていることが、
嬉しいですね それと自分と同じ方がいらっしゃることに安心したり(#^.^#)
かなり・・・おすすめなカフェですね~~!
田舎で暮らしている私で・・・珍しい環境ではありませんが
落ち着きますね。お店の方もゆったり話される方で・・・丁寧な接客で・・・
きれいなお姉さん方ですぅぅ(#^.^#)
店名の由来を聞いたら・・・名前にユキとつく方が重なり
ミックスと・・・単純だけど・・・かわいっ!
ユキミックスさんでのハートタイムでした
続きでは・・・色々・・・つぶやき・・・
でも今回、ここを予約してくれたので・・・すごく嬉しいランチ会になりました。
~~cafe garden YUKIMix~~さんへ
お店の横は、庭・・・すばらしい庭!
近くには、田んぼや畑もあり・・・
米にも野菜にもこだわったランチになってます!
入口です 少し奥まってます!
ランチは2階です 階段もまわりも 素敵でキョロキョロしますね
灯りも和紙で光がやわらかで・・・窓はいつの時代?みたいな開けかたする窓
1階は・・・レジや雑貨など販売コーナー 上からみたところ
そんなに、席はないので・・・予約していくことを、お勧めします
今だったら自動やけど・・・2階から1階の厨房へ食器を
滑車で下すん・・・レトロでいいですね
2階から近くでみた 灯り イイネ!
1階には暖炉が・・・冬いいね!
ランチは選べますが・・・コースのように出て行きます
枝豆のスープ 美味しい!
蒸し野菜
自家製たれと 抹茶塩で・・・味わいます
ふき・・・美味しい 春の野菜
野菜サラダ オリーブオイルをかけて・・・うま~~い!
私は・・・メイン・・・ピザに・・・手作りタバスコやって・・・
他3人様は・・・同じメインメニュー 魚系に・・・
さわらだったかな・・・ピザと交換して、食しましたぁ
優しい味! 空豆の天ぷら・・・と
豆ごはん
今回で2回目のメンバー・・・バックグランドがすごい方ばかり
イタリアンカフェ:まんじゃーれママと・・・三木にある「渡邊邸:カフェ」のママと
海外旅行やら人生のよき先輩である姉御友人と・・・それぞれにオーラがある方々
皆、顔出しOKで・・・私はカメラマン役で写ってませんけどね アハハ
・・・・と私・・・何か定期的に会いたくなる・・・若草物語の姉妹みたい?アハハ
いい関係が続いていま~~す。次回もすでに企画ありで・・・
食後のデザートがついています
ハーブティやら色々選べます
1階におりて・・・色々販売されています
厨房の方をのぞくと・・・かわいいお姉さんが何やら作業を
していたんで・・・聞いたら・・・お米を1粒1粒選別していて
丁寧な作業で・・・販売にはきちんとされています。
だめなお米を選抜されたもの・・・
お米も天日干し・・・機械にかけず・・・
お米にきずがつかないようにするためとか
我が家も、、、わらがいるときは、こんなんしています
昔は、みんなこうでしたがね
販売されているお米です 買っていた友人もいました。
今度食べ感想きこうっと!
花なども販売されています 苗なども・・・
お店の前の、庭です 花だけ買いに来てる人もいました。
お店の北側に、もう1つ施設が・・・
ここ、前お店と勘違いして・・・閉まってると思い違いしたとこやん(>_<)
ここは・・・料理教室やお花の教室などするところだそう・・・
希望あれば数名単位で開催してくれるそう・・・
YUKIMixさんのブログ・・・「daily menu」です!
<カフェ ガーデン YUKIMix.さん>
場所・・・・・・・・・香川県高松市林町1138−1
電話・・・・・・・・・087-815-1545
詳しい地図です
乗せてもらったから・・・画像地図はないです<(_ _)>
今度、自力で行った時、詳しい画像地図、撮って来ようと
(画像地図は、結局は地図の読めない方にも役立っているそうですが
自分が地図を読めない人なので、次行くために、いつも写しています(笑))
自分のためにしていることが、他の人にも役に立っていることが、
嬉しいですね それと自分と同じ方がいらっしゃることに安心したり(#^.^#)
かなり・・・おすすめなカフェですね~~!
田舎で暮らしている私で・・・珍しい環境ではありませんが
落ち着きますね。お店の方もゆったり話される方で・・・丁寧な接客で・・・
きれいなお姉さん方ですぅぅ(#^.^#)
店名の由来を聞いたら・・・名前にユキとつく方が重なり
ミックスと・・・単純だけど・・・かわいっ!
ユキミックスさんでのハートタイムでした

続きでは・・・色々・・・つぶやき・・・
もう5月も終わろうと・・・
今週は・・・ランチを何度も行ったので・・・食べまくりの1週間でした!
昨日は・・・久々のうどん屋さんの仕事(月水休んだので)
久々に疲れましたわ(>_<)
そして今日は・・・丸亀へ・・・マドリエ未来館ハンドメイドイベントへ
また事後報告しますね¥^-^¥
明日は・・・町内の運動会がありますが
初めて・・・参加しない運動会・・・・もう参加する子どももいなくて
ですが・・・管理人仕事1日です!
誕生月でもあった5月さんもあと少し・・・
有意義な週末を・・・・過ごしてね 私もそうする!
んじゃーの
今週は・・・ランチを何度も行ったので・・・食べまくりの1週間でした!
昨日は・・・久々のうどん屋さんの仕事(月水休んだので)
久々に疲れましたわ(>_<)
そして今日は・・・丸亀へ・・・マドリエ未来館ハンドメイドイベントへ
また事後報告しますね¥^-^¥
明日は・・・町内の運動会がありますが
初めて・・・参加しない運動会・・・・もう参加する子どももいなくて
ですが・・・管理人仕事1日です!
誕生月でもあった5月さんもあと少し・・・
有意義な週末を・・・・過ごしてね 私もそうする!
んじゃーの

この記事へのコメント
今頃 美里さん 丸亀いってはるんャロナ。。。
オバチャンも 行きたかったんやけど・・な・・・
オバチャンも 行きたかったんやけど・・な・・・
Posted by ボンビ~オバチャン at 2015年05月30日 11:37
ボンビーオバチャンへ
はいはい!丸亀NOWです!
イベント内全てまわり、、
作家さんと、いっぱい話せて
楽しいイベントでした!
今は、いーとこのランチ中!
また、事後報告しますね!
よい週末を( ^_^)/~~~
はいはい!丸亀NOWです!
イベント内全てまわり、、
作家さんと、いっぱい話せて
楽しいイベントでした!
今は、いーとこのランチ中!
また、事後報告しますね!
よい週末を( ^_^)/~~~
Posted by 美里(ミリ)
at 2015年05月30日 14:53

こんにちわ
もう3年くらい行ってないなぁ〜
久しぶりに行きたくなりました。
二人ともかわいいしょっ。
もう3年くらい行ってないなぁ〜
久しぶりに行きたくなりました。
二人ともかわいいしょっ。
Posted by ことゆゆ
at 2015年06月14日 15:53

ことゆゆさんへ
私もここ何回か行ってるのに店休だったり
縁がなかったけど・・・やっと行けましたぁ
お店の方も・・・ナチュラルで、素敵な方でした。
割と、田舎でもないけど、自然な感じで
癒されるいいカフェで・・・また行きたくなりますね
お花もイキイキしていて・・・お花を愛することゆゆさんも
好きなのが、わかりますね。
私もここ何回か行ってるのに店休だったり
縁がなかったけど・・・やっと行けましたぁ
お店の方も・・・ナチュラルで、素敵な方でした。
割と、田舎でもないけど、自然な感じで
癒されるいいカフェで・・・また行きたくなりますね
お花もイキイキしていて・・・お花を愛することゆゆさんも
好きなのが、わかりますね。
Posted by 美里(ミリ)
at 2015年06月15日 10:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。