2014年09月07日
イベント報告!
昨日のイベントの事後報告で~~す!
綾歌町にあるアイレックスで開催されたイベント:「手作り王国」です!
イオン綾川店を西へ西へ行くと・・・左手に見えてきます。
国道からは少し南に入りますが・・・道路から見えるので・・・
分かりやすいです 案内表示板があります!

西のサンメッセみたいなイベントになるのかなと・・・
カントリーフェスタのようになったら・・・と30分前に到着!
なんと車は・・・手前に7台くらい・・・走り回れるほど広かった駐車場!
出やすいところに、止めました。

土地柄・・・丸亀の方が多いから・・・作家さんも色々な方が
いらして見ごたえありましたぁ・・・ブログを通して知り合った作家さんも
いらして、久しぶりの再会に心ワクワクしました!

オープンが10時ですから・・・10時半~11時くらいでお客様も
増えてきました¥^-^¥

会場は小ホールで・・・ブース数も、見やすい数で・・・
昔のカントリーフェスタを思い出しますね!

今回は、友人がお仲間さんと出店するというので、、、駆けつけました!
手作り作家さんに変身していましたわ!
作っているのは・・・アクセサリーが中心で、あとはぷリザーブトフラワー等々
友人なのでオーダーすることに・・・こんなんでこんな感じでと言えるのが
いいですね~~指・・・も・・・太いのでサイズを図って秋色のビーズ指輪を!

友人のお仲間さんのコーナーです!講座もしてくれるというので
今度お願いしました¥^-^¥



この方もブログで知り合い・・・イベント毎に交流させていただいています。
先日は、おうちの工房まで、押しかけちゃいましたほど・・・
ファンな作家さんです!
↓ ↓ ↓
m*foatonさんのブログです!
作品のセンスが素敵で刺繍が丁寧で縫製も素晴らしく・・・
クオリティーが高いのに価格はリーズナブルなんです!
もう尊敬申し上げております!



今回は・・・おうちデザインのカード入れを見つけ・・・ゲット!
おうちキャラも好きなんですね~~!
一緒に行った友人も、作品を見て、一番お上手な方だと絶賛してました!

目に付くところで、少しずつ・・・お気に入りを見つけました!


ハート好きな私は・・・やっぱり・・・石鹸でハート!買っちゃいました(300円)

目面しい方と出会えるのも・・・いいですね!銅の作家さん!
私も持っていますぅ・・・銅は銅でも・・・ずん胴!!アハハ
ヘン違ってみんな変!アハハ

花瓶なんかにさしておくと、水が腐りにくく花が長持ちするとか
まぁ10円玉もそんな役目ありますけど・・・お金よりは、こっちがおしゃれ!
2本で500円くらいでした。色が変化してきたらコーラに付けておくと
少し色がもとに戻ると・・・(私もコーラに付けとこうかしら アハハ)

おうちショップ・・・Kuさんとこのブースに行くと・・・お声かけて頂き・・・
いつか・・おうちショップで買うことを夢見て・・・
Kuさんの作品は、生活に使える実用価値が高くて、工夫されていて
大好きな作家さんのグループです!
Kuさん所は今回買いませんでしたが・・・いくつか色々以前買って持っていて
今度・・・ぜひ西方面ツアーをオープン日に合わせて行きたいで~~す!

下記をクリックしてみてくださいね!
↓ ↓
Kuさんのブログです!イベント日や作品たくさん掲載されています!
後、気になったブースをご紹介しま~~す!
陶器のブース!私も1回 陶芸経験があり・・・いかに向いてないかがわかり
やはり・・・買い手側が良いですね~~!
素敵なお店がありました!

蕎麦ちょこの器が・・・使い勝ってよくて 好きなんです
蕎麦の汁を入れる容器ですが・・・コップにもデザートいれても様になるんです!
和のインテリア雑誌で、工夫されて記載されていたのを見て好きになり
我が家にもいくつかあります!

お店が存在するとお聞きして・・・ショップ資料もらって検索してみました!
楽しそうな陶芸教室のようです!
↓ ↓
「一穂窯&ギャラリー」
一穂窯のギャラリーにair cafeオープンしているそうです!
そりゃそっちにも、いかなきゃね¥^-^¥
TEL・・・・・・090-6884-6008
営業・・・・・・11:00~22:00(21:00LO.)
(ランチ11:00~14:00LO.)
定休日・・・・不定休
ココにカフェの詳細あります!
ぜひ・・・今度・・・西ツアーに組み込みます(迷子になるのがネックですが・・・)
これも入口付近のブースで・・目に止まりましたよぉぉ!
よくTVででてきてたから・・・出来る方が増えてるんですね!
スイカやメロン・かぼちゃに切り込みいれる作家さん!

スイカのバラです・・・スイカさんもびっくりでしょうね
私は野菜?くだもの?花?・・・と \(◎o◎)/!
見て美しく食べて美味しい・・・もうこんな素敵な・・・ため息がでます
食べにくいですよ~でも作家さんが「食べるときは、ばっさり切って・・・」と
そりゃそうですが・・・なんでも美しくできるんですね
私の脂肪も・・・こんな感じにしたら魅せれる?アハハ

石鹸にもデザイン切り込み↓作品が・・・
こんな作品を講座開いて教えていらっしゃるとか・・・
詳しいプリント頂いたから1度してみようかしら~~と・・・

プレゼントなんかにも、いいですね ハートにかぅっとされていてかわいい!

古い茶箱があれば・・・こんな感じにカバーして再利用できますと・・・
こんな作品も・・・我が家にもいろいろ古いものがありますが・・・
目に付けるところが違うんでしょうね 我が家はお宝の宝庫なのかも・・・
気が付かないだけで・・・私もお宝な嫁ですけどぉぉ アハハ

まだまだ紹介したいところありましたが・・・この日は末娘ちゃんの高校の
文化祭もあり・・・昼からそっちへも行かなくてはならず・・・
そう長くいられなかったので・・・またここの会場で開催を期待していま~~す!
手作り作家さんお疲れ様でした 楽しい時間をありがとう!
手作り王国 in ハートタイムでした
続きでは・・・今日のなど・・・
綾歌町にあるアイレックスで開催されたイベント:「手作り王国」です!
イオン綾川店を西へ西へ行くと・・・左手に見えてきます。
国道からは少し南に入りますが・・・道路から見えるので・・・
分かりやすいです 案内表示板があります!
西のサンメッセみたいなイベントになるのかなと・・・
カントリーフェスタのようになったら・・・と30分前に到着!
なんと車は・・・手前に7台くらい・・・走り回れるほど広かった駐車場!
出やすいところに、止めました。
土地柄・・・丸亀の方が多いから・・・作家さんも色々な方が
いらして見ごたえありましたぁ・・・ブログを通して知り合った作家さんも
いらして、久しぶりの再会に心ワクワクしました!
オープンが10時ですから・・・10時半~11時くらいでお客様も
増えてきました¥^-^¥
会場は小ホールで・・・ブース数も、見やすい数で・・・
昔のカントリーフェスタを思い出しますね!
今回は、友人がお仲間さんと出店するというので、、、駆けつけました!
手作り作家さんに変身していましたわ!
作っているのは・・・アクセサリーが中心で、あとはぷリザーブトフラワー等々
友人なのでオーダーすることに・・・こんなんでこんな感じでと言えるのが
いいですね~~指・・・も・・・太いのでサイズを図って秋色のビーズ指輪を!
友人のお仲間さんのコーナーです!講座もしてくれるというので
今度お願いしました¥^-^¥
この方もブログで知り合い・・・イベント毎に交流させていただいています。
先日は、おうちの工房まで、押しかけちゃいましたほど・・・
ファンな作家さんです!
↓ ↓ ↓
m*foatonさんのブログです!
作品のセンスが素敵で刺繍が丁寧で縫製も素晴らしく・・・
クオリティーが高いのに価格はリーズナブルなんです!
もう尊敬申し上げております!
今回は・・・おうちデザインのカード入れを見つけ・・・ゲット!
おうちキャラも好きなんですね~~!
一緒に行った友人も、作品を見て、一番お上手な方だと絶賛してました!
目に付くところで、少しずつ・・・お気に入りを見つけました!
ハート好きな私は・・・やっぱり・・・石鹸でハート!買っちゃいました(300円)
目面しい方と出会えるのも・・・いいですね!銅の作家さん!
私も持っていますぅ・・・銅は銅でも・・・ずん胴!!アハハ
ヘン違ってみんな変!アハハ
花瓶なんかにさしておくと、水が腐りにくく花が長持ちするとか
まぁ10円玉もそんな役目ありますけど・・・お金よりは、こっちがおしゃれ!
2本で500円くらいでした。色が変化してきたらコーラに付けておくと
少し色がもとに戻ると・・・(私もコーラに付けとこうかしら アハハ)
おうちショップ・・・Kuさんとこのブースに行くと・・・お声かけて頂き・・・
いつか・・おうちショップで買うことを夢見て・・・
Kuさんの作品は、生活に使える実用価値が高くて、工夫されていて
大好きな作家さんのグループです!
Kuさん所は今回買いませんでしたが・・・いくつか色々以前買って持っていて
今度・・・ぜひ西方面ツアーをオープン日に合わせて行きたいで~~す!
下記をクリックしてみてくださいね!
↓ ↓
Kuさんのブログです!イベント日や作品たくさん掲載されています!
後、気になったブースをご紹介しま~~す!
陶器のブース!私も1回 陶芸経験があり・・・いかに向いてないかがわかり
やはり・・・買い手側が良いですね~~!
素敵なお店がありました!
蕎麦ちょこの器が・・・使い勝ってよくて 好きなんです
蕎麦の汁を入れる容器ですが・・・コップにもデザートいれても様になるんです!
和のインテリア雑誌で、工夫されて記載されていたのを見て好きになり
我が家にもいくつかあります!
お店が存在するとお聞きして・・・ショップ資料もらって検索してみました!
楽しそうな陶芸教室のようです!
↓ ↓
「一穂窯&ギャラリー」
一穂窯のギャラリーにair cafeオープンしているそうです!
そりゃそっちにも、いかなきゃね¥^-^¥
TEL・・・・・・090-6884-6008
営業・・・・・・11:00~22:00(21:00LO.)
(ランチ11:00~14:00LO.)
定休日・・・・不定休
ココにカフェの詳細あります!
ぜひ・・・今度・・・西ツアーに組み込みます(迷子になるのがネックですが・・・)
これも入口付近のブースで・・目に止まりましたよぉぉ!
よくTVででてきてたから・・・出来る方が増えてるんですね!
スイカやメロン・かぼちゃに切り込みいれる作家さん!
スイカのバラです・・・スイカさんもびっくりでしょうね
私は野菜?くだもの?花?・・・と \(◎o◎)/!
見て美しく食べて美味しい・・・もうこんな素敵な・・・ため息がでます
食べにくいですよ~でも作家さんが「食べるときは、ばっさり切って・・・」と
そりゃそうですが・・・なんでも美しくできるんですね
私の脂肪も・・・こんな感じにしたら魅せれる?アハハ
石鹸にもデザイン切り込み↓作品が・・・
こんな作品を講座開いて教えていらっしゃるとか・・・
詳しいプリント頂いたから1度してみようかしら~~と・・・
プレゼントなんかにも、いいですね ハートにかぅっとされていてかわいい!
古い茶箱があれば・・・こんな感じにカバーして再利用できますと・・・
こんな作品も・・・我が家にもいろいろ古いものがありますが・・・
目に付けるところが違うんでしょうね 我が家はお宝の宝庫なのかも・・・
気が付かないだけで・・・私もお宝な嫁ですけどぉぉ アハハ
まだまだ紹介したいところありましたが・・・この日は末娘ちゃんの高校の
文化祭もあり・・・昼からそっちへも行かなくてはならず・・・
そう長くいられなかったので・・・またここの会場で開催を期待していま~~す!
手作り作家さんお疲れ様でした 楽しい時間をありがとう!
手作り王国 in ハートタイムでした

続きでは・・・今日のなど・・・
イベントで、色々ショップカードやイベント情報記載プリント頂き・・・
また楽しそうなイベント情報をゲットしましたぁ!
またそんな記事作成しますね~~!
昨日はわが町に警報でるほど、大雨で・・・
近くの生活橋などが通行止めになるなど・・・
早朝に末娘を部活に送ろうと娘の友人宅を迎えに行く途中の橋が・・・
通れまて~~ん (>_<) 遠回りで朝7時集合で送りました!
川の増水がすごいです・・・雑炊なら好きなんですがね アハハ
稲刈りが、進まなくて・・・
野菜は高価になってるし・・・肉食になるわ~~!
今日は、稲刈りできないからお出かけしてこようかな・・・
Posted by 美里(ミリ) at 10:00│Comments(0)
│展示会・イベント報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。