2013年05月13日
イベントへ!
昨日・・・香南町コミニティセンター完成イベントへ!
知人が・・・来てね~というので田植えの後・・・
少し見に行きましたぁ

行ったらもう最後の方で棟上げみたいなことしていました
私も拾いたかったけど・・・こんな時・・・小心者で~(T_T)

地域の企業が協賛で協力していました

以前お世話になってた会社も参加されていてよく知る方々が
協力して頑張っていました!

飛行機の工作教室みたいなことされていたようで
もう終わっていたのでみれませんでした(T_T)

近くに香南こども園もできてて大きくきれいでした
ココの近くからバスが出てコミセンまで送迎してくれてました

上の子がジュニアバレーしてる頃、
よく香南の体育館に試合で行ってましたね
参議院選挙近いせいか政治家さんと遭遇!
自民党の「三宅しんご」さんです!
私より若いかなと思いきや・・・少し上でしたが
同世代です・・・年輩が多い政治家の中でわりと若いので
香川のために頑張ってほしいですね

その後は・・・夢タウンにお買いものへ・・・つづきで・・・
知人が・・・来てね~というので田植えの後・・・
少し見に行きましたぁ
行ったらもう最後の方で棟上げみたいなことしていました
私も拾いたかったけど・・・こんな時・・・小心者で~(T_T)
地域の企業が協賛で協力していました
以前お世話になってた会社も参加されていてよく知る方々が
協力して頑張っていました!
飛行機の工作教室みたいなことされていたようで
もう終わっていたのでみれませんでした(T_T)
近くに香南こども園もできてて大きくきれいでした
ココの近くからバスが出てコミセンまで送迎してくれてました
上の子がジュニアバレーしてる頃、
よく香南の体育館に試合で行ってましたね
参議院選挙近いせいか政治家さんと遭遇!
自民党の「三宅しんご」さんです!
私より若いかなと思いきや・・・少し上でしたが
同世代です・・・年輩が多い政治家の中でわりと若いので
香川のために頑張ってほしいですね
その後は・・・夢タウンにお買いものへ・・・つづきで・・・
娘ちゃんとなら・・・ここやな
お決まりのマックへ・・・
バナナのフルーリ・・・

ポテトLセットにしたら車につけるこんなんくれたけど
単品のLポテトなのでくれんかったと末娘ちゃん!

朝と昼が簡単に少ししか食べてなかったから・・・うま~~い!
ポテトは末娘ちゃんのつまみ食いできるからサラダに・・・
抹茶のフルーリがあったからそれも飲みたかったけど・・・

フードコートに学生の男の子たちがでっかいお好み焼き食べてて
美味しそうで見ながら近くを通ってたら末娘に怒られちゃった(>_<)
「がんみせんの~~恥ずかしいやん」と・・・年頃の娘はきになるのよね
私は・・・オバちゃんやから・・・ええんだすアハハ
声まではかけなかったけど・・・よーくみてしまいましたぁ¥^-^¥
変なおばさんでしたぁ(T_T)
マックのお隣の・・・
ミスドの麺類とドーナツの組み合わせにクラッとなりました
今度こっそりこっそりこっちもお試ししよ~っと思いました!

夢タウンも色んなお店が移動していたり商品の配置換えなどで
変化していました1Fにできたインテリア雑貨屋も初めて見たけど・・・
おしゃれやけど・・・私には高級すぎるかなという価格帯~~と思いました
平日にゆっくり行かないと人に酔って疲れました!
私の行動による長文ブログ・・・ご精読ありがとうございました!
お決まりのマックへ・・・
バナナのフルーリ・・・
ポテトLセットにしたら車につけるこんなんくれたけど
単品のLポテトなのでくれんかったと末娘ちゃん!
朝と昼が簡単に少ししか食べてなかったから・・・うま~~い!
ポテトは末娘ちゃんのつまみ食いできるからサラダに・・・
抹茶のフルーリがあったからそれも飲みたかったけど・・・
フードコートに学生の男の子たちがでっかいお好み焼き食べてて
美味しそうで見ながら近くを通ってたら末娘に怒られちゃった(>_<)
「がんみせんの~~恥ずかしいやん」と・・・年頃の娘はきになるのよね
私は・・・オバちゃんやから・・・ええんだすアハハ
声まではかけなかったけど・・・よーくみてしまいましたぁ¥^-^¥
変なおばさんでしたぁ(T_T)
マックのお隣の・・・
ミスドの麺類とドーナツの組み合わせにクラッとなりました
今度こっそりこっそりこっちもお試ししよ~っと思いました!
夢タウンも色んなお店が移動していたり商品の配置換えなどで
変化していました1Fにできたインテリア雑貨屋も初めて見たけど・・・
おしゃれやけど・・・私には高級すぎるかなという価格帯~~と思いました
平日にゆっくり行かないと人に酔って疲れました!
私の行動による長文ブログ・・・ご精読ありがとうございました!
Posted by 美里(ミリ) at 18:23│Comments(0)
│展示会・イベント報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。