2013年03月14日
小豆島ツアー④素麺
小豆島と言うと・・・「素麺」をイメージしますね!
良く食べるからかな~~¥^-^¥
そこで素麺を作る体験をさせてくれるところへ連れて行ってもらいました
「なかぶ庵」へ・・・GO!

うどんの国ですが・・・夏はそうめんが食べやすいですね
店内にあった模型です

同じ県の中で2つの麺が存在しますね!偉大で胃大になります!

ここで食べることもできます

有名人も多数訪れているようです

ツアー参加者で素麺の歴史や機械や作る工程の話を聞いて実際に体験できました

その模様は・・・
→
→
→
→
→
→
→
→
ここで大きく麺を分けて広げてます

分かれた麺を縦にして干します これを繰り返します

皆さんで交替で参加しました

友人は遠慮しちゃって私がトライしました
→
麺わけて・・・いないいない婆?アハハ

大きく広げて・・・縦に・・・素麺のできあがりやぁ!

皆の素麺作品です¥^-^¥

体験が終わったところで素麺が1杯ずつ配布されましたぁ

乾麺でなく・・・生素麺でした・・・生は初めで食べるぅぅぅ
なんでも・・・生はええで~~生! 私も婆の生ですぅぅアハハ

食べる席のところでお土産もありましたぁ

素麺にもいろいろありましたぁ 乾麺が普通と思ってたから・・・

生があるのを知りました 体験の時の質問に・・・
「冷凍はありますか?」ということを聞いたのですが
それはないと・・うどんのように太くないから麺の中が空気を
含めないので冷凍には不向きとか

これがそうめんの生の商品の見本です
必要数を言うと冷蔵庫から出して専用の保冷袋に入れてくれます

私は・・・もちろん買いました¥^-^¥
なかぶ案のホームページです!
ホームページに食べ方や工程も記載あり・・・素麺のかま玉もありました
手作り体験お詳細ページで料金も記載あります
ネット販売もできますよっぉ¥^-^¥
手作り体験でこんな修了証書まで頂けましたぁ
楽しかったです・・・ありがとうございました!

素麺の島・・・小豆島で生素麺を堪能したハートタイムでした
良く食べるからかな~~¥^-^¥
そこで素麺を作る体験をさせてくれるところへ連れて行ってもらいました
「なかぶ庵」へ・・・GO!
うどんの国ですが・・・夏はそうめんが食べやすいですね
店内にあった模型です
同じ県の中で2つの麺が存在しますね!偉大で胃大になります!
ここで食べることもできます
有名人も多数訪れているようです
ツアー参加者で素麺の歴史や機械や作る工程の話を聞いて実際に体験できました
その模様は・・・
ここで大きく麺を分けて広げてます
分かれた麺を縦にして干します これを繰り返します
皆さんで交替で参加しました
友人は遠慮しちゃって私がトライしました
麺わけて・・・いないいない婆?アハハ
大きく広げて・・・縦に・・・素麺のできあがりやぁ!
皆の素麺作品です¥^-^¥
体験が終わったところで素麺が1杯ずつ配布されましたぁ
乾麺でなく・・・生素麺でした・・・生は初めで食べるぅぅぅ
なんでも・・・生はええで~~生! 私も婆の生ですぅぅアハハ
食べる席のところでお土産もありましたぁ
素麺にもいろいろありましたぁ 乾麺が普通と思ってたから・・・
生があるのを知りました 体験の時の質問に・・・
「冷凍はありますか?」ということを聞いたのですが
それはないと・・うどんのように太くないから麺の中が空気を
含めないので冷凍には不向きとか
これがそうめんの生の商品の見本です
必要数を言うと冷蔵庫から出して専用の保冷袋に入れてくれます
私は・・・もちろん買いました¥^-^¥
なかぶ案のホームページです!
ホームページに食べ方や工程も記載あり・・・素麺のかま玉もありました
手作り体験お詳細ページで料金も記載あります
ネット販売もできますよっぉ¥^-^¥
手作り体験でこんな修了証書まで頂けましたぁ
楽しかったです・・・ありがとうございました!
素麺の島・・・小豆島で生素麺を堪能したハートタイムでした

Posted by 美里(ミリ) at 12:00│Comments(4)
│旅行・観光
この記事へのコメント
ほんま生素麺美味しいんよな(^^)
昨年貰って食べたわ!
昨年貰って食べたわ!
Posted by ばんちょ at 2013年03月14日 12:09
美里さん
いい体験されましたね。
楽しそう~
美里さんの周りは、いつも楽しそうですね。
美里さんの人柄ね。
今日はコメントありがとう♪
嬉しかったです。
心の痛みは、やさしい声かけで癒されます。
それから、オフ会ごめんなさい
行けそうにないのですよ。
又の機会でお会いしたいです。
いい体験されましたね。
楽しそう~
美里さんの周りは、いつも楽しそうですね。
美里さんの人柄ね。
今日はコメントありがとう♪
嬉しかったです。
心の痛みは、やさしい声かけで癒されます。
それから、オフ会ごめんなさい
行けそうにないのですよ。
又の機会でお会いしたいです。
Posted by かをる at 2013年03月14日 21:45
ばんちょさんへ
味わいましたか!
生はええね¥^-^¥
なんでもね~(爆)
味わいましたか!
生はええね¥^-^¥
なんでもね~(爆)
Posted by 美里(ミリ)
at 2013年03月16日 10:53

かをるさんへ
そうお人柄・・・私の柄は水玉かな(シミだらけ)アハハ
オフ会・・・また違うところで会食でもしましょう!
美しく輝ける会でも開きますかぁ¥^-^¥
そうお人柄・・・私の柄は水玉かな(シミだらけ)アハハ
オフ会・・・また違うところで会食でもしましょう!
美しく輝ける会でも開きますかぁ¥^-^¥
Posted by 美里(ミリ)
at 2013年03月16日 10:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。