2013年03月03日
西方面雑貨ツアー!
私にとって国分寺〜向こうが西の範囲に入ります
アハハ高松やんと言われますが・・・
円差のマルナカ超えて西インター下から山越するとこあるやん
あそこから西方面になりますねアハハ
だって西インターって言うし〜
けど昨日はほんまもんの西でっせ〜!
ワオ〜ン きゃんおん〜!観音寺や三豊市で〜〜す
どこ行ったか?それはそれは〜三豊の木っきん堂
(ひみつのあっこちゃんの曲で歌いましょう)
わが家ギャラリー木きん堂さんへ行ってきました
右側の茶色い建物が木きん堂さんです・・・全体の施設は大河内工務店です!
住宅会社さんの倉庫を改装した施設だそうです
住所・・・・・・・・・香川県三豊市山本町辻604
電話・・・・・・・・・0875-63-1763
営業時間・・・・・9時40分~16時
月曜日がお休みです!
地図はこちらをクリックしてね!
続きで詳しい画像地図もありますよん!

木きん堂のブログです!

(KK)大河内工務店がしている施設ですが
ここではカルチャーセンターも兼ねていますので
いろんなイベントしているようです
上をクリックしてみてね~~色んな情報ありますよ2ょぉぉ!¥^-^¥
一度行きたかったところでしたわ!
何のイベントかと言うと西方面の方で香川で活躍中の
ハンドメイド作家さんの「おうちショップ:Kuさん」ところのメンバーさんによる・・・
ハンドメイドショップが開催されていました
今日(9時40品~16時)までだそうです
「。。。Ku.。。。おうち」ブログのマミーさんとmikakoさんが
お店番でいらっしゃいました
カントリーフェスタや色々イベントでお見かけしていて〜
顔を知ってもらえたのは最近で〜
アンデルセンイベントでのイベントで知り会えました!その時の記事です
また会えて〜覚えていてもらえて親しく話ができることが嬉しいです
このメンバーの中に〜
ハンドメイド作家のkirinちゃんに
先に知り合いになり仲良く交流させてもらってたから〜
kirinちゃんはあしたさぬきでは・・・ぱおさんでもあります
kirinちゃんと呼んでますがぁ・・・
まだあんこさんとは知り合えていませんが〜
作品は買わせて頂いていまして〜
ここのメンバーの作品も追いかけておりまするぅ
木きん堂さんの入口入ったら・・・

右側に囲ってあるコーナーがあります

左にmikakoさんかなレジコーナーでチラッと写ってる?
こじんまりとしたコーナーですが・・・なかなか楽しんで見れます!
このぐらいが広すぎず疲れない程度のいい空間ですね!

ここの施設のロフト部分がありその上から見たら・・・こんなん!

別なロフトから全体見た感じでは・・・こんなん!
赤〇がイベントコーナー・・・青〇が入り口・・・真ん中はリビングです!
カフェスペースもあり次回ネタでご紹介しますね!

おうちshop 。。Ku~。。。 in 木きん堂
日 時 2013年2月26日(火) ~ 3月3日(日)
時 間 9時40分~16時00分
場 所 木きん堂ギャラリー
★大河内工務店内 ギャラリー木きん堂さん★
所在地 : 香川県三豊市山本町辻604番地
電話番号 : 0875-63-4920 / 0120-63-4920
作 品 ◇ハンドメイド雑貨
(洋服・BAG・布小物・編み物・入園入学準備品etc.)
◇ナチュラル雑貨
ではでは続きで・・・
木きん堂ギャラリーの行き方(画像)をご紹介しま〜す
(スマホのナビで簡単にいけましたよん)
アハハ高松やんと言われますが・・・
円差のマルナカ超えて西インター下から山越するとこあるやん
あそこから西方面になりますねアハハ
だって西インターって言うし〜

けど昨日はほんまもんの西でっせ〜!
ワオ〜ン きゃんおん〜!観音寺や三豊市で〜〜す

どこ行ったか?それはそれは〜三豊の木っきん堂

(ひみつのあっこちゃんの曲で歌いましょう)
わが家ギャラリー木きん堂さんへ行ってきました
右側の茶色い建物が木きん堂さんです・・・全体の施設は大河内工務店です!
住宅会社さんの倉庫を改装した施設だそうです
住所・・・・・・・・・香川県三豊市山本町辻604
電話・・・・・・・・・0875-63-1763
営業時間・・・・・9時40分~16時
月曜日がお休みです!
地図はこちらをクリックしてね!
続きで詳しい画像地図もありますよん!
木きん堂のブログです!
(KK)大河内工務店がしている施設ですが
ここではカルチャーセンターも兼ねていますので
いろんなイベントしているようです
上をクリックしてみてね~~色んな情報ありますよ2ょぉぉ!¥^-^¥
一度行きたかったところでしたわ!
何のイベントかと言うと西方面の方で香川で活躍中の
ハンドメイド作家さんの「おうちショップ:Kuさん」ところのメンバーさんによる・・・
ハンドメイドショップが開催されていました
今日(9時40品~16時)までだそうです
「。。。Ku.。。。おうち」ブログのマミーさんとmikakoさんが
お店番でいらっしゃいました
カントリーフェスタや色々イベントでお見かけしていて〜
顔を知ってもらえたのは最近で〜
アンデルセンイベントでのイベントで知り会えました!その時の記事です
また会えて〜覚えていてもらえて親しく話ができることが嬉しいです
このメンバーの中に〜
ハンドメイド作家のkirinちゃんに
先に知り合いになり仲良く交流させてもらってたから〜
kirinちゃんはあしたさぬきでは・・・ぱおさんでもあります
kirinちゃんと呼んでますがぁ・・・
まだあんこさんとは知り合えていませんが〜
作品は買わせて頂いていまして〜
ここのメンバーの作品も追いかけておりまするぅ
木きん堂さんの入口入ったら・・・
右側に囲ってあるコーナーがあります
左にmikakoさんかなレジコーナーでチラッと写ってる?
こじんまりとしたコーナーですが・・・なかなか楽しんで見れます!
このぐらいが広すぎず疲れない程度のいい空間ですね!
ここの施設のロフト部分がありその上から見たら・・・こんなん!
別なロフトから全体見た感じでは・・・こんなん!
赤〇がイベントコーナー・・・青〇が入り口・・・真ん中はリビングです!
カフェスペースもあり次回ネタでご紹介しますね!
おうちshop 。。Ku~。。。 in 木きん堂
日 時 2013年2月26日(火) ~ 3月3日(日)
時 間 9時40分~16時00分
場 所 木きん堂ギャラリー
★大河内工務店内 ギャラリー木きん堂さん★
所在地 : 香川県三豊市山本町辻604番地
電話番号 : 0875-63-4920 / 0120-63-4920
作 品 ◇ハンドメイド雑貨
(洋服・BAG・布小物・編み物・入園入学準備品etc.)
◇ナチュラル雑貨
ではでは続きで・・・
木きん堂ギャラリーの行き方(画像)をご紹介しま〜す
(スマホのナビで簡単にいけましたよん)
場所は〜遠いイメージでしたがイオン綾川で友人と待ち合わせして〜
地図はこちらをクリックしてね!
そこから直進してすごく近いとこで2カ所信号で曲がって
直前で1箇所曲がっただけ(約40分)で到着しましたぁ
まあイオン綾川まで30分かかるからねうちくからは〜
高速で行ったらもう少し早くつくそうですが〜
マルナカ山本店に曲がる信号とマルナカ山本店越えて
(この画像は帰り道の撮ったから青矢印の方向で帰ってますが
行きの時はこのマルナカの看板の西に道がもう1本ありそちらから行きます)

すぐの信号を西に曲がってすぐを左折したら入り口です

マルナカから西みたらあれかな〜と目立つ建物です
屋根に多肉植物(名前忘れたけど初夏には黄色い花が満開になるとか)

大河内工務店がが建てた施設で〜
最近あちこちで建設会社さんとコラボしたカフェが増えていますね
今まで家建てるときくらいしか行かないような敷居が高いところの
イメージが崩れて建築会社さんの名前も知ったり
宣伝効果もあるんでしょうかね、地域密着型というかありがたい施設です

友人が〜「大人のワンダーランドやぁ」と命名してましたぁアハハ
私も大人の遊園地やぁ・・・遠足やぁとはしゃいでました¥^-^¥
県内やけど県外に来た感じ〜ミニ旅行気分
県外というか私にとっては圏外だったかしらね(うまいっ888!)
友人はこんなバックなどゲットしていました(リバーシブルのバックです)

私はミニバックと「おかえり」と言うイラスト額とおうち型のキーホルダー!
今回はkirinちゃんのは買えなくてごめ~ん!
ここでも作品にこんなんあったらいいなぁ~~と言ったら答えてくれると・・・
カントリーフェスタまでにとプレッシャーかけてきましたアハハ
こんな事言えるのが作家さんと知り合えてよかったぁと思えることです
ミニオーダーできますからね~~!¥^-^¥
mikakoさん・・・マミーさん・・・よろしくね~!

ココかららにカフェやら雑貨屋さんなどついでにまわれるところを巡ってきました
ネタ記事はたくさんできしばらくは〜西方面記事になりますがよろしくね
今回行って見て意外に近く感じたからまた出没しようと思いました
今までタウン誌でも中西讃地域特集していても〜
よっぽど気になるとこは切り抜いてましたがスルーしてたから
今度からスルーしないで切り抜いていこうと思いました
お気をつけください西にも美里登場しまっせ〜アハハ
そしてある大きなハンドメイドブロガーさんともつがながって楽しかったんです
小柄な方やったけど大物そうでしたわアハハ
これから楽しめそうで〜つながっていけそうな楽しい時間でした
ちょっとずつ更新していきます
西讃で生産された作品に出会ったハートタイムでした
地図はこちらをクリックしてね!
そこから直進してすごく近いとこで2カ所信号で曲がって
直前で1箇所曲がっただけ(約40分)で到着しましたぁ
まあイオン綾川まで30分かかるからねうちくからは〜
高速で行ったらもう少し早くつくそうですが〜
マルナカ山本店に曲がる信号とマルナカ山本店越えて
(この画像は帰り道の撮ったから青矢印の方向で帰ってますが
行きの時はこのマルナカの看板の西に道がもう1本ありそちらから行きます)
すぐの信号を西に曲がってすぐを左折したら入り口です
マルナカから西みたらあれかな〜と目立つ建物です
屋根に多肉植物(名前忘れたけど初夏には黄色い花が満開になるとか)
大河内工務店がが建てた施設で〜
最近あちこちで建設会社さんとコラボしたカフェが増えていますね
今まで家建てるときくらいしか行かないような敷居が高いところの
イメージが崩れて建築会社さんの名前も知ったり
宣伝効果もあるんでしょうかね、地域密着型というかありがたい施設です
友人が〜「大人のワンダーランドやぁ」と命名してましたぁアハハ
私も大人の遊園地やぁ・・・遠足やぁとはしゃいでました¥^-^¥
県内やけど県外に来た感じ〜ミニ旅行気分

県外というか私にとっては圏外だったかしらね(うまいっ888!)
友人はこんなバックなどゲットしていました(リバーシブルのバックです)
私はミニバックと「おかえり」と言うイラスト額とおうち型のキーホルダー!
今回はkirinちゃんのは買えなくてごめ~ん!
ここでも作品にこんなんあったらいいなぁ~~と言ったら答えてくれると・・・
カントリーフェスタまでにとプレッシャーかけてきましたアハハ
こんな事言えるのが作家さんと知り合えてよかったぁと思えることです
ミニオーダーできますからね~~!¥^-^¥
mikakoさん・・・マミーさん・・・よろしくね~!
ココかららにカフェやら雑貨屋さんなどついでにまわれるところを巡ってきました
ネタ記事はたくさんできしばらくは〜西方面記事になりますがよろしくね
今回行って見て意外に近く感じたからまた出没しようと思いました
今までタウン誌でも中西讃地域特集していても〜
よっぽど気になるとこは切り抜いてましたがスルーしてたから
今度からスルーしないで切り抜いていこうと思いました
お気をつけください西にも美里登場しまっせ〜アハハ
そしてある大きなハンドメイドブロガーさんともつがながって楽しかったんです
小柄な方やったけど大物そうでしたわアハハ
これから楽しめそうで〜つながっていけそうな楽しい時間でした
ちょっとずつ更新していきます
西讃で生産された作品に出会ったハートタイムでした

Posted by 美里(ミリ) at 09:37│Comments(2)
│雑貨屋
この記事へのコメント
美里さん
遠いとこ来てくれて
ありがと~~~~
ほんで
いっつもお買い物ありがと♪
遠いとこ来てくれて
ありがと~~~~
ほんで
いっつもお買い物ありがと♪
Posted by kirin at 2013年03月03日 20:49
kirinさんへ
いやぁ~~やっと行けたわ!
友人のおかげやけどね¥^-^¥
今回はkirinちゃんのが買えなかったけどぉぉ
ごめんねm(__)m
他のメンバーさんの飼ってみたぁ!
そんで、こんなんあったらkirinちゃんに
言うように提案してきたぁ
次回までにとプレッシャーもかけてきたアハハ
手作りする方と仲良くなったら自分の希望が
聞いてもらえそうでいいですわぁ~~!
いつもありがとうね¥^-^¥
また雑貨用の貯金しとかないかんなぁ!
イベントお疲れ様でした!
いやぁ~~やっと行けたわ!
友人のおかげやけどね¥^-^¥
今回はkirinちゃんのが買えなかったけどぉぉ
ごめんねm(__)m
他のメンバーさんの飼ってみたぁ!
そんで、こんなんあったらkirinちゃんに
言うように提案してきたぁ
次回までにとプレッシャーもかけてきたアハハ
手作りする方と仲良くなったら自分の希望が
聞いてもらえそうでいいですわぁ~~!
いつもありがとうね¥^-^¥
また雑貨用の貯金しとかないかんなぁ!
イベントお疲れ様でした!
Posted by 美里(ミリ)
at 2013年03月04日 09:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。