2013年01月16日
サンポートで散歩!
サンポートは何か目的なければ行かないので・・・
成人式のついでに・・・散歩しました
歩いて行ける三歩ほどのところアハハ
3F大ホールの西のガラス越しに・・・何するところ?と
入ってみました¥^-^¥ 入り口から右の部分です!

「かがわの森アンテナショップ」
高松シンボルタワー3階にある「かがわの森アンテナショップ」は
香川の県木材を使って木とふれあい、木のあたたかさ、
大切さを学んでいただこうと開設されました。
「香川の森のホームページです!」
入ったところは少し暗かったから黒くなってますが・・・
オープンしていました!フラッシュしたらよかったな~(>_<)



木の作品がたくさんありました


CD立てのようです・・・かわいい!

いくらすんのぉぉ~~?



入り口のところに・・・こんなマットみたいな・・・四国やん!

私の住んでるとことこは・・・あっ満濃池がこんな小さい!
何か仙人か神様になった気分!アハハ
四国の上におるぞよぉぉ¥^-^¥ 控えおろう~~美里様ぞよぉぉ!

そして入り口から左奥に行くと・・・何これ~~珍百景か?

入り口って?でも何か左に何かおるし・・・
この入り口から入って観ましょう・・・続きへ・・・
成人式のついでに・・・散歩しました
歩いて行ける三歩ほどのところアハハ
3F大ホールの西のガラス越しに・・・何するところ?と
入ってみました¥^-^¥ 入り口から右の部分です!
「かがわの森アンテナショップ」
高松シンボルタワー3階にある「かがわの森アンテナショップ」は
香川の県木材を使って木とふれあい、木のあたたかさ、
大切さを学んでいただこうと開設されました。
「香川の森のホームページです!」
入ったところは少し暗かったから黒くなってますが・・・
オープンしていました!フラッシュしたらよかったな~(>_<)
木の作品がたくさんありました
CD立てのようです・・・かわいい!
いくらすんのぉぉ~~?
入り口のところに・・・こんなマットみたいな・・・四国やん!
私の住んでるとことこは・・・あっ満濃池がこんな小さい!
何か仙人か神様になった気分!アハハ
四国の上におるぞよぉぉ¥^-^¥ 控えおろう~~美里様ぞよぉぉ!
そして入り口から左奥に行くと・・・何これ~~珍百景か?
入り口って?でも何か左に何かおるし・・・
この入り口から入って観ましょう・・・続きへ・・・
「香川の発見ゾーン」やて・・・なんなん?

誰も入ってないけどぉぉぉ友人と探検!入場は無料!
ん?こんぴら駅?タイムスリップしたのか・・・
ここは江戸?仁しぇんしえいはおられっとか?

誰かおらぬか~~?であえ~~であえ~~1人ではしゃいでしまう!
女優の部分がついでてしまう!

劇団まるさんがいるのか?紙芝居の自転車があったで~~!

「まるさ~~ん?おるわけないか!
江戸じゃなかった昭和初期やぁ!私は昭和中期やしぃぃ・・・
このTV昔小学校の頃会ったで~~白黒TV!
チャンネル壊すくらい回してたなぁ・・・懐かしい!

右のラジオも重たいアイロンも知ってるのが哀しい
こんなレトロなものや・・・昔の香川らしいお店の雰囲気が味わえますよぉぉ!
小さい頃は香川県民でないからあまり知らないけどね(>_<)

くるっと1周して外出てきたら・・・サヌカイトの石琴?木琴みたいに叩けます
いいきれいな音に心洗われる気がしました
観光の仕事してた時・・こんなん叩きたいと言う方多かった
ココにあるんやねぇ~~知らなかった知ってたら案内できたなぁ(>_<)

私の後姿かと思ったわアハハ・・・
外のエスカレーターから正面見れるんかな!
ゴリラさ~~ん!こっち向いて・・・と向いたら怖いけどね(>_<)

それから私の正面かと?ちゃうやろぉぉ・・・トトロや~~ん!
でも所帯やつれしてない?やはり私か?アハハ
何か元気のないトトロちゃ~ん・・・笑って~笑ったら怖いやん!(>_<)

結構知らない世界を除いた感じ・・・三歩くらいやったけど・・・
まだまだサンポートは、知らないとこあるわぁ~~!
何かの時に又覗きに来よぉぉ!
成人式の新成人の方々・・・たむろってるのをどうやって解散したか・・・
スーツ着た警備員の方?(市の職員さん?)らが一列になって・・・
サンポートの1Fを平常にするために・・・外へ外へ押しと押し出し・・・

それぞれ散らばって解散していました・・・お見事!

エースワンあたりや・・・街中にどどっと・・・移動してました
うちの次女もプリ取りにいきましたし・・・それぞれに・・・
以前は新聞やニュースにでるくらいの騒いだ年もあったようですが・・・
開催側も慣れたのか手際よくなってました無事?成人式が終わりました
開催して頂いた高松市の関係の方々・・・お世話になりました
大人の仲間入りさせて頂けました・・・ありがとうございました。
サンポートで散歩のハートタイムでした
さっ次は腹ごしらえやなアハハ!次回ネタに・・・
誰も入ってないけどぉぉぉ友人と探検!入場は無料!
ん?こんぴら駅?タイムスリップしたのか・・・
ここは江戸?仁しぇんしえいはおられっとか?
誰かおらぬか~~?であえ~~であえ~~1人ではしゃいでしまう!
女優の部分がついでてしまう!
劇団まるさんがいるのか?紙芝居の自転車があったで~~!
江戸じゃなかった昭和初期やぁ!私は昭和中期やしぃぃ・・・
このTV昔小学校の頃会ったで~~白黒TV!
チャンネル壊すくらい回してたなぁ・・・懐かしい!
右のラジオも重たいアイロンも知ってるのが哀しい
こんなレトロなものや・・・昔の香川らしいお店の雰囲気が味わえますよぉぉ!
小さい頃は香川県民でないからあまり知らないけどね(>_<)
くるっと1周して外出てきたら・・・サヌカイトの石琴?木琴みたいに叩けます
いいきれいな音に心洗われる気がしました
観光の仕事してた時・・こんなん叩きたいと言う方多かった
ココにあるんやねぇ~~知らなかった知ってたら案内できたなぁ(>_<)
私の後姿かと思ったわアハハ・・・
外のエスカレーターから正面見れるんかな!
ゴリラさ~~ん!こっち向いて・・・と向いたら怖いけどね(>_<)
それから私の正面かと?ちゃうやろぉぉ・・・トトロや~~ん!
でも所帯やつれしてない?やはり私か?アハハ
何か元気のないトトロちゃ~ん・・・笑って~笑ったら怖いやん!(>_<)
結構知らない世界を除いた感じ・・・三歩くらいやったけど・・・
まだまだサンポートは、知らないとこあるわぁ~~!
何かの時に又覗きに来よぉぉ!
成人式の新成人の方々・・・たむろってるのをどうやって解散したか・・・
スーツ着た警備員の方?(市の職員さん?)らが一列になって・・・
サンポートの1Fを平常にするために・・・外へ外へ押しと押し出し・・・
それぞれ散らばって解散していました・・・お見事!
エースワンあたりや・・・街中にどどっと・・・移動してました
うちの次女もプリ取りにいきましたし・・・それぞれに・・・
以前は新聞やニュースにでるくらいの騒いだ年もあったようですが・・・
開催側も慣れたのか手際よくなってました無事?成人式が終わりました
開催して頂いた高松市の関係の方々・・・お世話になりました
大人の仲間入りさせて頂けました・・・ありがとうございました。
サンポートで散歩のハートタイムでした

さっ次は腹ごしらえやなアハハ!次回ネタに・・・
Posted by 美里(ミリ) at 10:00│Comments(0)
│お出かけした所
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。